sirowan777 の回答履歴
- 搭乗者保険の適用外について
電柱にぶつかる自損事故を起こしてしまいました。運転者は私の母で、搭乗者は私の祖母、私、私の娘です。祖母以外は通院ですむ怪我でしたが、祖母は数日間生死をさまよう重症で、骨折手術もして数ヶ月の入院が必要です。 搭乗者だったら搭乗者保険を使えると思ったのですが、保険会社から、運転者と運転者から見て一親等の私と私の祖母は適用外ですといわれ、私の娘の治療費しか出してくれておりません。 搭乗者保険とはそういうものなのですか? 保険会社から健康保険を使うように言われたので、母、私、私の祖母は健康保険を使って治療しています。健保への第三者行為による傷害届けの手続きは保険会社がしています。健保は負担分を自賠責に請求するようですが、自損事故の場合は自賠責の出ない可能性があると保険会社の方に言われました。・・ということは、健保の分も加害者である私の母に請求がくるのでしょうか?自賠責が出た場合でも上限を超えた場合は母が負担しなくてはいけないのでしょうか?
- 1日1食生活 不健康ですか?
今まで1日2食、もしくは3食 食べていました。 去年の11月に仕事が忙しくてお昼を抜くようになりました。 仕事以外ですが、会社でのストレスの影響もありあまり食欲もわかず、それからお昼をずっと抜くようになりました。仕事がある月~金曜までは昼食を食べずに1日2食。 そのうち朝食も食べれなくなり、12月頃からは1日1食生活になりました。でもお腹はあまり空かず、夜1食で平気です。 土日はストレスから解消されたせいか、昼と夜の2食食べます。 体重は少し減りましたが、体力的には問題なし。週2回のクラシックバレエのレッスン(結構厳しい)も平気な状態です。 周りに話すと「不健康だから食べろ」と言われるのですが、食欲もないし食べると胃が痛くなり、次のご飯を抜く状態です。 今、会社のストレスがなくなったのですが、相変わらず昼を抜いている状態です。最近は夕飯の量も減ってきたので、このまま拒食症になってしまうのか少し不安です。 ただ、夕飯時には食欲はあります。量食べれないだけで、食べた後吐いたりもしません。 長くなってしまいスミマセン。 これって不健康ですか?拒食症の気があるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- mue-max
- 回答数3
- 犬の死期について。。。
犬を飼っているみなさんは 飼い犬が死ぬときは、家で看取るのですか?? 死ぬ前兆とか、だいたい分かりますよね?^^; 老衰とかで、いろいろ ああ、そろそろかなっていうのありますよね? そのときに気持ちの整理ってつきますか? 変な質問ですいません。 10年ほど前に飼って以来、一回も飼ってなく しかも、そのときは交通事故で即死でしたので^^; しかも、実際の親類などの人間の身近な死も 体験してないので^^;;;;;;;; その死期という感覚がわかりません!! また将来飼うときには、どうなるんだろうって。。 死期が悟れるなら安楽死させてやったほいが良いのかなって。
- ベストアンサー
- 犬
- best_of_me
- 回答数5
- 一番早い郵送方法は?
大阪→埼玉で荷物を送るのですが、日曜日にコンビニ等で送るのと、月曜までまって速達で郵送するのとどっちが早いでしょうか? またこれが「土曜日に送るか、月曜まで待って・・・」の場合、どっちが早いでしょうか? 今困っている状態です。今後もこういうことがあったときのために、物流サービスのだいたいのスピード、知っておきたいのでお願いします。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- herusinki
- 回答数4
- 最近きになるニュース
月曜日に面接があります。 そこで、一つ気になることがあります。面接で、最近気になるニュースはありますか?と聞かれた際に なんの記事をどのように言うかうまくまとめれないんですが、あなたなら、どのようにいいますか? ご参考までに教えて下さい。なるべく実例でお願いします
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- inkyoto
- 回答数2
- 実は彼が学会員と知ってしまいました・・・
お互いに真剣に結婚を考えている彼氏がいます。 私は20代、彼は30代です。 打ち明けられて、正直言ってめちゃくちゃショックでした。 私の家は浄土真宗で、昔から親が創価学会に対してとても嫌悪感を抱いており、 結婚するなら絶対にやめてくれ、と言われ続け育ってきました。 差別になりますが父も母も私も、学会に入っている友人がいると関わりたくない、という感じです。 (新聞の勧誘や選挙のお願い等、他にも色々考えられないような事が山積みです) なのに結婚も考えていて、学会の事以外嫌なところが思いつかないほど 好きな彼が実は学会員・・・。 彼いわく全く熱心では無いそうですが、彼の父母・兄弟が熱心だそうです。 彼も彼なりに勉強をしたようで、色々と学会とは何かなど熱く語られました。 家にお坊さんも呼ばないし、お参りもしないそうです。 ↑この行為は学会の考え方ではおかしい、と言っていました。 結婚したら私も入って欲しいようです。 もちろん子供も入れるでしょう。 もうどうしていいのかわからず毎日頭が真っ白です。 大好きな大好きな彼なのに、学会が理由で別れる事も考えなくてはならないのでしょうか・・・・ ここで検索していると、学会の良いところが全くと言っていいほどありません・・・
- 引越しの時期・場所・住居が決められない!
34歳の専業主婦、同い年の夫と2歳6ヶ月の子供と3人暮らしです。 現在は賃貸(2K・33m2家賃9万5千円、駐車場込み)に暮らしているのですが、今夏に第2子が誕生するためもう少し広い家に越したいと考えています。 そこでずっと決めかねているのが (1)持ち家の購入 (2)中古マンションの購入 (3)広めの賃貸に引越し です。 私の個人的な希望としては、広さ以外は現在の場所がとても気に入っているのでなるべくこの土地を離れたくないのです。しかしここは相場がとても高く、自分たちの経済力では持ち家は買えません。 賃貸も広めのものを希望すると、今より2万は家賃が上がってしまい、しかも築年数がたっているか駅遠の物件しかありません。 来年か再来年には上の子が幼稚園になります。私は中途半端な時期の引越しで転園になるのを避けたいので、そう考えると猶予があまり無いのです。 思い切ってこの土地から持ち家が買える場所に引っ越すのもありかなとは思いますが、現在の貯蓄(900万弱)&夫の収入(手取り26万程)で大丈夫か?とか、夫がもし転勤になったら?という不安もあり、結局あれこれと考えては決められない…を繰り返しています。 お金があれば迷わず現在の土地に家を買うのですが。 皆様だったらどうしますか?どうぞよろしくお願いいたします。
- 漂流事件の考察
無事で何よりだったと思います。 しかし、日本の傍での漂流でなかなか発見されませんでした。特殊なボートはいいのですが、無線機(救命無線)が積んでいないのが不思議です。義務があるか無いかは別ですが、あと一日発見が遅れていたら亡くなっていたかも知れません。なぜ、電波発信機を積載しないのでしょう?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- taka1999
- 回答数3
- 足はあっても、手がないもの・・・
先日、会社で書類を作っていた時に、「足りない」という言葉を書きながらふと思ったんですけど、何で「足」なんだろう・・・ そんなことを考えたら、疑問が広がってきてしまい、「足はあっても、手がないもの」って、どんなものがあるのかな? と考え始めてしまいました。 まあ、鳥やイカ・タコとか、動物ならたくさん上げられますが、それ以外ではどうなんでしょうか。 「足袋」には「手袋」があるし、「足手まとい」には両方入っているし・・・ 「足柄」にも「手柄」がありますね。意味は関係なさそうですけど・・・ 「足切り」には「手切れ」・・・これは、ちょっと違うかな? 皆さん、「足はあっても、手がないもの」を、教えていただけませんか? 言葉の上でも、具体的なものでも、何でも結構です。 宜しくお願いします。
- キャンセル料を請求できますか
こんばんは。 ヤフオクでブーツを出品していました。 質問欄より質問があり「同じタイプで、色サイズ違いを探している」とのこと、凄く欲しそうだったので「お店で見てきますね」と返し、メールアドレスを教えてもらいました。 お店に行ってみると、商品はあったのですが、最後のひとつで慌てて取り置きをお願いしました。 しかし「取り置きしてもらってきました」と連絡をしましたら「やっぱりキャンセルする」といわれ・・・・・・。 そのお店は取り置き後のキャンセルが基本的に不可で、キャンセルの場合は商品代の2割のキャンセル料が発生するとのこと(私も知らず、さっき友人に言われて知りました。)また、今後とり置きが一切できなくなるとのことです。 相手にキャンセル料を請求してもいいでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- kimerulove
- 回答数4
- ガソリンってホームセンターで買えますか?
シールの糊を綺麗に取るためにガソリンを使おうと思っていますが、 ガソリンはホームセンターで売っていますか? 初歩的な質問ですいません。他で調べてみても分かりませんでした。
- 締切済み
- その他(アウトドア)
- gsr_gsr
- 回答数7
- 急ぎです、、店に預けた鞄の紛失
先日、居酒屋で友人と食事をしました。 旅行中だったため、比較的大きな鞄を持っていました。 その際、座席が狭かったため、財布と携帯だけ手元に置いて、お店側にコートと鞄を預かってもらいました。 帰り際、預けた鞄を受け取ろうとした所、鞄が見当たりません。 手荷物を番号札で管理はしていなかったため、誤って他の客に渡してしまったというのです。 2、3日経過しましたがまだ、鞄は見つかっておりません。 店側は、見つからなかった場合は全額弁償することを約束してます。 もちろん警察にも届けました。(紛失届けという形で) 私個人が特定できるもとは荷物には入っていませんでした。 しかし、手帳が入っていたのでアドレス帳が入っています。アパートの鍵も入っていました。他は、デジカメやウォークマン、化粧ポーチ、メガネ等です。 こういった場合、お金を返してもらえればいいというものでもないと思います。 こちらとして、どのように対処したらいいのか(今後のことも含めて) どなたか、意見をいただけたらと思います。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(法律)
- nonnonnonn
- 回答数3
- 保険加入について
私は、現在30歳、妻は26歳、息子は1歳です。 この度、保険加入の見直しを考えておりますが どこの会社のどんな保険に加入するのがいいのか なかなかわかりません、よろしければご教授の程 宜しくお願いします。
- 締切済み
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- rarufu1111
- 回答数4
- 哲学者に男性が多い理由とは?
哲学者に男性が多い理由は 一般的に男性は、 理屈っぽいからでしょうか? 哲学=理屈というイメージがあります。 男性も理屈っぽいイメージがあります。 (私は女です。) それとも性別なんて関係なく たまたま男性の哲学者が多いだけでしょうか? よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 哲学・倫理・宗教学
- noname#150256
- 回答数16
- お守りなどは違う神社の物は持たない方がいい?
以前、そのようなことを祖母から聞いたことがあります。 神社の神様同士がけんかをしてしまう、とのことだったと思います。 今年初詣に行きお守りを買ったのですが、最近近くのお不動さんにお参りに行きお守りを買いたいと思ったのですが、祖母のその言葉を思い出しお守りを買わずに、お参りだけしてきました。 皆さんはこのような事を聞いたことありますか? やはり、違う神社の物は持たない方が良いのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- makotomo20
- 回答数3
- 会費制の披露パーティーについて
来春に結婚を予定している者です。 新郎の両親が海外在住のため、挙式は親族のみであちらで行い、帰国してから都内で友人のみの披露パーティー(20名程度)をしようと考えています。そこでお聞きしたいのですが、 (1)会費制のパーティーにする場合には発起人(幹事?)は必要でしょうか。会費制にするのは出席してもらう友人にあまり負担をかけたくないからなのですが(だったら披露するなって言われるかもしれませんが、やっぱり友人にもウェディングドレスを見て欲しいので…)、本人主催で「会費~円」と指定してパーティーを開くのも何か違うような気がしないでもなく…。新郎新婦主催で会費制だと失礼になりますか? (2)内容的には二次会より少しフォーマルな感じを考えています。わりと味にうるさい友人が多いので、レストランで着席のコース料理、司会もプロの方にお願いしようと思っており、会費は1万円~1万5千円ぐらいを予定しています。もちろん、それ相応のお料理&飲み物+ちょっとした引き出物は用意するつもりですが、やっぱり高いと感じますか? 周りに会費制で披露パーティーをやった人がいないので、聞く人がいなくて困っています。実際にこういうパーティーをやられた方や出席された方のご意見をお聞かせいただければ幸いです。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- noname#53741
- 回答数8
- 脱衣所にエアコン(衣類乾燥と暖房が目的)ってどうでしょう?
次のことが理由で、脱衣所(3畳)に「エアコン(再熱除湿)」の購入を検討しています。 ・冬の寒い日や梅雨時、洗濯物を乾かしたい(換気扇や扇風機では限界があるので…) ・脱衣所の“湿気”が気になる ・脱衣所が寒い ちなみに浴室暖房乾燥機は、あまり衣類乾燥機能の評判が良くないようなので考えていません。(除湿の機能はないようですし) エアコン除湿機能での衣類乾燥も、あまり乾かないというご意見もあるようなのですが、最近の機能はだいぶ良くなっているのでしょうか。(特にランドリー機能など) 洗濯物は必ずいつも室内干しではありませんが、これから子どもが欲しいと思っているので、何かしらの洗濯物を乾かすものがあっても損はないかなと思いまして…。 エアコンなら除湿機と違い冷暖房もできますし、あわよくば脱衣所出入り口の廊下を挟んで向かいの和室(6畳)も冷暖房できるかも…と考えているのですが、それは欲張り過ぎでしょうか(^^;(そのために10畳用位のエアコンにしようかと思っています) 多分子どもが小さい時などは、その和室でお世話することになると思うのですが、その部屋にはエアコンがありません。 しかしそれなら素直にその和室に6畳用のエアコンをつけて、除湿機(デシカントorハイブリッド)や衣類乾燥機(ガス)とセラミックヒーターなどを併用した方が無難かも…?でもセラミックヒーターでは暖まりがイマイチそう…と悩んでしまいます。 導入コストについてはこの際惜しまないつもりですが、やはり無駄のない投資をしたいです。 ランニングコストも気になりますが、でもそれよりも性能・使い勝手を重視したいと思っています。 結構あれこれ調べたり悩んだりした末での質問です・・・ どうかアドバイスいただけますと幸いです。よろしくお願いします。
- ショッピングローンについて
先日PCをショッピングローンでPCを買おうとしました。 そのローン会社はオリコだったわけですけども、4日程たった今でも審査がおりません。 インターネットのペーパーレス方式をとったので、これほどかからないと思うのですが・・・。 私は今フリーターをしていて、収入源はバイトのみなので、年収は100を切ってます。 他にローン経験はありません。クレジット所有なし。23歳 あと、気になったのですが、会社の規模、従業員数、年商?みたいなものを記入する欄があったのですが、 如何せんバイトなので、そこまで知ることが出来ませんでした。 これは審査に重大な影響を及ぼすのでしょうか? さらに勤め先の連絡先を記入する欄もありましたが、 オリコからの確認連絡が勤め先にかかってくるようなことがあるのでしょうか? 別に秘密にしたいわけでもないですが、こちらのプライベートな情報が漏れるのは抵抗がありまして。 初めてローンを組むので、心配な事ばかりですが、 どうかよろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(暮らしのマネー)
- aorai4
- 回答数2
- 証明写真と前髪のカットが変わったのですが、写真を取り直すべきでしょうか?
写真を撮った頃は、芸能人の方でたとえていうならば 広末涼子さんのようなおでこがでてるナナメ分けの前髪だったのですが 野暮ったくなったので前髪だけ美容院でカットしてもらったのです。 今は、前髪らしい前髪といいますか芸能人でこれという感じの人が いないのでたとえられないのですが、イメージは変わりました。 こういう場合はやはり取り直すべきなのでしょうか?
- シンプルな封筒に一工夫
こんにちは。 今、知り合いの方にお手紙を書こうと思っています。 手紙を書く際、いつも私は無地のシンプルな横封筒(郵便番号を書く欄も印刷されてないもの)を使っているのですが、住所・お名前をそのまま書くのも何か物足りないというか、ちょっとさびしい感じがしたのです。 そこで何か一工夫加えたいのですが、何かいい案はありますでしょうか? また、そのお手紙はお礼も兼ねたものですので、一緒に同封できるお手軽な品物などもあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- ippostar
- 回答数5