sirowan777 の回答履歴
- 不動産投資(中古ワンルーム)について
【質問】 給与収入が頭うちの中、現金収入増加の観点から数百万円程度で購入できる不動産投資(ワンルームマンション?)を考えております。私のような下記条件で、実際やっておられる方がいらっしゃれば、経験談として「メリット」、「デメリット(後悔している点)」などを教えてください。是非とも、宜しくお願いいたします。 【私の状態】 東京近郊に住む30代前半のサラリーマンです。税込み年収は9百万円程度。妻・子供2人の計4人家族。持家あり(残債1千万円少し)。現預金は2百万円程度。
- 締切済み
- その他(投資・融資)
- 0397133159
- 回答数1
- 払っているのに疑われて支払ってしまった場合
私の彼女の件なのですが 昨日あるお店で通常にレジを通し商品購入を完了しました。 ところが家に帰ってから 全商品代1万数千円を支払って頂いていないとそのお店から 電話があり頭にきたようで支払いにいってしまったと言うのです。 購入の際少しトラブルがあったようで経緯は ・ 商品を購入したのですが金額多すぎておかしいとすぐに気づき 一度払い戻してもらいもう一度正確に精算してもらったようです。 (この時慣れないアルバイトと思われる方が2名で対応していたよ うです。) ・ 正確な精算ができたようなので領収書を書いてもらい商品の購入が 完了しました。 ・ 家に帰るとそのお店から電話があり料金を受け取るのを忘れてし まったようですと言われたようです。 しかし確かに払ったし財布の中身を計算しても払ってあるという のです。 ・ こちらには領収書があり払っていると告げたところ 店側にはレジした番号があるから払ってもらっていない事は 確実だという事を言うらしいのです。 ・ 払っている払っていないが続き頭にきたようで払いに行く となってしまったようです。 (会から集めたお金のようで自費ではないので疑われる位なら 払ってしまおうと思ったのだと思います。 それじゃお前が認めたようなものだと説教しときました) 彼女はこれでもういいと言うのですが私には納得できません。 倍に払ってしまったお金を回収し慰謝料も取ってあげたい気分です。 警察に届けるのもおかしい気もしますし この場合何をどうすればいいのか検討つきません。 どうぞお知恵をお貸し下さい。
- 40代前半妻子ありで「恋」に走った方のその後。
関わる人すべてがまじめな普通の人というのが前提です。 そして「恋」の方は「性」がないとはいえませんが、よりプラトニックな温かいものと考えて下さい。 子供は可愛いですが、妻はすでに家事をする人でしかない状況です。 ふとした事からお互いが好きで、短い間でも一緒にいると、共に笑顔になれる。本当に素直にやさしくなれる。そんなある程度大人だけど、まだ若い年下の優しい素敵な女性に出会いました。ここまで事実です。 こういうことはよくあるのではないでしょうか? これからどうしていくのが良いのでしょうか? どうぞ冷静なあるいは大胆なこころあるアドバイスをお願いいたします。 真剣に模索しております。
- 締切済み
- 恋愛相談
- nokobasu21
- 回答数18
- 秘書室の仕事
こんにちは!国内の大手証券会社に内定をいただいている大学4年生(♀)です。昨日配属の通知がきて、4月から秘書室で働くことになりました。 本社で働けることになってとても嬉しいのですが、秘書室というものがどういうものなのかよくわからなくて質問させて頂きました。 別件で会社に電話したときに少しだけ聞けてわかったことは、 ・英語は必須 ・朝が早い ということだけです笑 ただ、選考過程や配属面接などで会社側が受け取った私のやりたいこと、特質、志向など考慮して決めてくれたようなので、楽しみだし、精一杯頑張りたいと思います。 そこで質問です。 ・証券会社の秘書室の仕事とは? やっぱり4月までの間気になるし、少しでも仕事内容をイメージしたいので、わかる範囲で教えてください。 ・今のうちにやるべきことは? あと1ヵ月半ですが、もしも何かあれば・・・ ・服装・装備品・身だしなみなどについて 支店配属の場合制服があるのですが、秘書室は・・・ないですよね!? 今はリクルートスーツしか持っていなくて、入社前に最低1-2組は用意したいので、何かアドバイスいただけると嬉しいです。
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- whitelilac
- 回答数2
- お見合いでの気持ちの伝え方
30前半の男です。 先日、お見合いをしました。 素敵な女性でしたが、自分よりも高学歴、一流企業ということもあり、 気後れしたせいか、あまり、ピンとくるような感じがしませんでした。 自分には、もったいない女性と思い、お断りの返事をしたのですが、 仲人の方から、また自分に会いたいとの事を聞き、この前、映画デートをしました。 可愛くて、さっぱりした性格で、いつもニコニコして、何で彼氏がいないんだろう、という感じの女性です。 デートの間、楽しく過ごしたのですが、僕の心の中では、なぜか、あまり盛り上がらなかったので、 次の約束もせず、普通に別れてしまいました。 その夜、やっぱり、お断りしようと考えていたのですが、 彼女の方からその日のお礼の電話がありました。 お礼のメールすらないこともあるので、 単純な僕はついうれしくなってしまい、また会う約束をしてしまいました。 それが今日です。 今日の雰囲気で、今後のことを考えようと思っています。 今は、好きになってしまいそうな感じがします。 お見合いの場合、3回目の時点で、相手を気に入ってしまった場合、どういう対応をすれば、いいのでしょうか? 「また、お会いできませんか?」くらいか、「お付き合いしてください」みたいな感じなのか。女性心理も含めて教えてください。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- consomme199
- 回答数4
- 結婚を迷っています
私には付き合って半年の彼がいます。 年齢のこともあり(30歳前半)、最近ちらほら結婚話が浮上しています。 でも、私は決心できずにいます。 彼は以前、両親の反対で結婚を諦めたことがあるのです。 反対の理由は彼女の学歴、家柄、家族のことなど・・・。 そして彼の妹もまた、今なお結婚を反対されています。 こちらは彼の職業についてのようです。 どちらも私から見れば些細なことなので、反対している理由が正直分からないぐらいです。 そんなご両親が私との結婚を賛成するとは思わないし、反対された時に 彼は最後まで私との結婚を貫いてくれるか心配で決断できないのです。 結論を迫った時、最終的に、ご両親より私を取ってくれるかが、信じられないのです。 もちろん反対されないかもしれないけど、何かにつけて反対するのは 目に見えているし、結婚の話を進めて彼と別れる事になったらもっと 嫌なので、まだ話を濁してはいるのですが。。。 彼はとても優しく、尊敬できる人です。 もちろん結婚するなら彼と、と私は思っています。 私はどうしたらよいのでしょうか。
- 夢を諦めるべきか悩んでいます。
僕はバンド活動をやっていて担当ははヴォーカルです。 活動をやっていると言っても学校の軽音楽部でやってい る位ですけど一応メンバーと作曲何かもやっています。 だけど先日軽音の顧問に「お前の声ははヴォーカル向きではない」と遠回しに下 手だと言われました。ハッキリ言ってショックでもあり不愉快でした。 僕は一回も歌う事を下手だと言われた事が無く。周りからも上手いなどと言われ 最低でも下手くそではないと言われたくらいです。自分で言うのも何ですが、下 手くそではないと思うんですが 僕はヴォーカルを辞めた方がいいでしょうか?アドバイスや意見を教えて下さい 。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- iwantmvp
- 回答数7
- 新婚生活2ヶ月 喧嘩ばかり・・
結婚して2ヶ月になります。 新婚ということになりますが、この2ヶ月の間 ほとんど喧嘩ばかりで私の誕生日さえも喧嘩中でした。 喧嘩の理由はいつも似ています。 私が旦那の言葉(旦那は口が悪いです)や 行動(他の女性とメールしているらしいです) にマイナス思考になりがちなところがあり 私自身ストレスが溜まってカチンとしてしまい 我慢できなくなると短気をおこして感情を表す 言葉や態度をとると旦那に暴力を振るうか威圧的な言葉で まくしたてられます。 最後は私が折れて話し合いをしようとすると 旦那曰く「男と女は人権はそれぞれ あっても平等じゃない俺と対等になろうと思うな1歩下がれ」 「なんでお前みたいな馬鹿と結婚したんだろう」 「謝って今スグこの場で許してもらおうなんて思うな」 等、言われつづけて長いときには10日間無視され続けました。 帰れと言うので実家に帰ろうとすると 「逃げるのか自分をなおす努力ができないのか」 と言われ結局、今も「仕事で疲れてるのに・・本当にお前のこと もう嫌だ」と1言いったまま無視され続けてます。 呼吸がとっても苦しく感じます。 旦那の事を愛してるのかさえ分からなくなってきました。 ただ、もう喧嘩はしたくありません。 今、離婚さえも考えておりますが その前に努力すべき事はしておきたい気持ちがあるので 夫婦円満になれる秘訣って一体なんでしょうか? 私が口の悪い旦那の言葉を掴みすぎなのでしょうか? 浮気などもしていないという彼の言葉を信じて疑う 気持ちを捨てればいいのでしょうか? 文章が何を言いたいか分かりずらくて 申し訳ありません。
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- sakurasaku72
- 回答数10
- 夫が人に貸したお金が戻ってこないです!
先日姑から、私の夫が以前、知り合いに騙されてものすごい額のお金を貸したという話を聞かされました。お金は当然返ってこなく、すごく悔しいと言ってます。もちろん一番バカなのは夫なのですが、夫は私にその事を知られたくなく黙っています。姑は今頃請求したら逆恨みされ 家に火を付けられないか等が心配だけど、とにかく悔しくてなんとかしたいと言っています。私も悔しいです。借用書はありますが、夫に裁判を起こす気がなければもう無理なのでしょうか??裁判を起こすにしろ姑と私でなんとかすることは可能なのでしょうか。。。夫は忘れる事で解決しようとする事しか考えていないようで。詳しい方がいらっしゃいましたらご回答お願い致します。
- 両親から生まれるはずのない血液型です。
私は昨年手の手術をしたのですが、その時の検査で、O型だと言われました。 両親からB型と聞いており、母子手帳にもそのように記載されています。 念のため、もう一度検査してもらったのですが、やはりO型でした。 でも、父はAB型、母はA型なので、O型は遺伝学上は生まれないことになっています。 私はいわゆる、できちゃった婚で生まれたので、父の子供ではないのではないかと、ずっとモヤモヤしています。 母はそんなわけないでしょ!といいますが、そのわりには、お父さんには言わないようにと口止めをされました。 父も母も、以前輸血をうけたことがあるので、血液型は間違っていません。ちなみに弟はA型です。 このようなことはあるのでしょうか? 父に内緒である以上、調べることもできないのでは?と思います。 病院の先生には、あなたも大人なんだし、深く追求しないほうがいいんじゃないかなと言われました。 でも、自分の中で、AB型の父から生まれる可能性があるのかどうかだけでも、知りたいです。 ご存知の方いらっしゃいませんか?
- 中卒のニートが高認試験に効率よく受かる方法
僕は、本当なら今年の春から高校二年生になる歳です 小学四年生から不登校で一切勉強もせず引きこもりです(最後に勉強したのはたしか算数の図形の問題でした しかも授業中一切聞いていなかったので分数や少数のこともあんまりよく分かりません) 僕は高卒認定試験に受かって大学受験して大学に入りたいと考えています 僕が高認試験に受かって大学受験するまでの流れや オススメのもの(寮とかフリースクールとか定時制高校とかサポート校とかオススメの参考書とか 勉強する前にアップさせておいたほうがいいもの、やる気が出る本とか記憶力をよくする本とか勉強方法とか) とにかく高認試験に効率よく受かることと大学受験することにおいて役立つ情報を出来るだけ教えてください そして出来るだけオススメの物や事を教えてください 因みに寮や学校やフリースクール等のことを教えてくださる人のために僕の出身は埼玉県です だから 遠くても埼玉県に隣接した県ぐらいがいいです でも 「遠くてでも行ったほうがいい」というほどおすすめがあれば遠くても構いません 多くの回答よろしくお願いします
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- 57265
- 回答数3
- 感動の押し付けが鬱陶しい
親が「感動した話」と言えばドキュメンタリー番組でやっていた障がいを持った人が頑張っている話しかしてきません。 毎回毎回障がいを持った人の話ししか聞いた事が無いので障がいを持った人をまるで神と崇めているようにしか見えません。そんな障がいを持った人を特別視にしか出来ない親が嫌いです。自分も耳に障がいを持っているのですが「耳に障がいを持ってるけど頑張ってる」と思われるのが嫌なのですがこれって変な思考ですか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#30685
- 回答数2
- 44歳で再就職
44歳です。今の仕事をやめてほかの仕事に転職したいんですが、やはりこの年だと無理なのでしょうか。何でもいいというわけではありませんが、まあ、ある程度の苦労は覚悟の上ですが。経験のある方教えてください。
- 締切済み
- 就職・就活
- milkbear43
- 回答数4
- 自分で引越ししようと思うんですがダンボールとか車の手配とかどうしたらいいでしょうか?
自分で引越ししようと思うんですがダンボールとか車の手配とかどうしたらいいでしょうか? 一人暮らしですが荷物は結構多いほうです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- taicom
- 回答数6
- 自分の保険証の作りかた
質問をさせていただきます。 現在、家族の社会保険にくっついているのですが 自分の保険証が欲しく、国保を作りたいと思っています。 現在、免許証等の身分を証明するものが一切なく 唯一の保険証も家族の共有なので普段は持ち歩けません。 せっかく成人になったばかりなのに、居酒屋や職務質問等で 身分証の提示も出来ません… ということで家族の保険から離れ、自分だけの保険証を手に入れようと考えています。 この場合、保険はどのような方法作る、何が必要 等 教えていただけたら嬉しいです。 あと、私はバックパッカー(放浪人間)をしようと思い、家族公認の放浪人生なので、個人になったら所在地というものがありません。 この場合でも、実家の住所を使えば作る事が可能でしょうか?長期旅行と考えれば問題はないでしょうか…。
- 締切済み
- その他(行政・福祉)
- maeda00100
- 回答数8
- 新聞配達
僕は中2で学校では新聞配達のバイトは許されているのですが、いまはまだ親には言っていません。僕は、レースに出る資金集めをしたいと思っているのです。僕は真剣に考えた結果、メリットのほうが多く、そのメリットは、まず自転車で新聞を運ぶ、有酸素運動、お金をもらう大変さ、仕事の大変さや誇りなどを知りたいのですが、まだ早すぎますか?
- 締切済み
- その他(社会)
- serenatyan
- 回答数3