zumichann の回答履歴
- 不安・緊張・イライラに有効なお薬
色々な薬、抗うつ剤、抗精神病薬、抗不安薬、気分安定薬など、詳細を記せば、トフラニール・アナフラニール・トリプタノール・ノリトレン・デプロメール・バキシル・ジェイゾロフト・デジレル・ドグマチール・コントミン・リスパダール・セルシン・セパゾン・レキソタン・メイラックス・デパス・テグレトール・リーマス・デパケン等を服用しましたが、不安・緊張・イライラが改善しません。他に何か有効なお薬はないでしょうか?次回の受診日も近いのでご相談させていただきました。宜しくお願いいたします。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- dayodayo
- 回答数3
- 固定電話の必要性
今は携帯電話が普及して固定電話を持つ家庭も少しずつ減ってきたと思います。 私は携帯電話をまだ上手く使いこなせない両親のために固定電話を残していますが、今の時代、そういった特殊な用途でなければ固定電話は必要ないでしょうか。 皆さんの意見をお聞かせください。
- ベストアンサー
- 家庭用電話機・FAX
- tamari0810
- 回答数12
- 再就職に関して質問です。
この職に就きたい!という物が見つからないのでお聞きします。 興味のある仕事はあったのですが調べるうちにマイナスイメージばかり見え 敬遠しがちになってしまったので質問を投稿しました。 今年4月に某自動車ディーラの整備士として就職したのですが仕事内容が合わなかった事と 父が一昨年癌手術をしており8月のはじめに病状が悪化したため 自営業(不動産)の手伝い(事務作業)をするため8月に退社をしたのですが 幸い父の体調が良くなったので再就職を図ろうと考えています。 私に関して自己紹介させてもらいますと 21歳男都内在住 自動車整備の専門学校卒(23年度) 第二新卒に当てはまると思います。 取得資格 ・国家整備士(2級ガソリン、ジーゼル) ・危険物取り扱い者(乙種第4類) ・有機溶剤作業主任者 ・低圧電気取扱特別技能講習修了 ・ガス、アーク溶接技能講習修了 ・グラインダ安全特別教育修了 ・パソコン検定3級 ・普通自動車運転免許(MT) 趣味はTVゲーム、読書、映画鑑賞 PRポイントとしては パソコンは10歳の頃から自分の物を購入してほぼ毎日触っており P検3級は勉強せず取得出来たのでこれから先パソコン関連の資格をスキルアップも兼ねて取得しようかと思っています。 WordとExcelに関しては自営業の事務手伝い等や自宅でも使っているのですがどこまで使えると証明できる資格を持っていないため判断出来かねます・・。 ホームページを中学生の頃に作成したりもしておりパソコンの操作には慣れていますが専門的な知識は持っていないです。 人との交流が好きで小中高専と部活動や学校行事では部長や委員長を務める等していましたので接客に関しては強みになると考えています。 運動能力も野球やテニス、バスケットボールを嗜んでおり上記の通り部長等も勤めていたので悪くはないと思います。 前職に関しましてもテキパキと動いてくれていると評価を頂きました。 興味のあった仕事に関しましては ・アミューズメント施設の運営、従業員 ・漫画喫茶、インターネットカフェの運営、従業員 ・映画館の運営、従業員 ・パソコン教室のインストラクター ・ゲーム会社に準ずる仕事 と前職や今現在持っている資格を全く活かせない仕事なのですが 昔から人に笑顔を提供出来る仕事に就きたい事が夢でありあまり人と接する事が無かったので前職を辞めたのも理由のひとつです。 長文となり申し訳ないのですがこういったことを踏まえ私にオススメの業種や業界 またこういった資格を取ることをすすめますと言ったアドバイスが頂ければ嬉しいです。 たくさんの回答お待ちしています。
- 授乳中のお薬について
現在授乳中なのですが、嘔吐下痢になり薬を処方してもらったものが授乳して影響がないか心配です。 大丈夫と言われたのですが、一応質問させていただきます アドソルビン、タンナルビン、タケプロンOD錠15、トローチ、アクディームシロップ0.5、キョウニン水、ブロチンシロップ3.3、ビソルボン4mg、レフトーゼ50mg、フロモックス100mg、ポリフル83.3、アスピリン、アセトアミノ、アレルギン、胃腸剤です。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 医療
- ponpooooon
- 回答数1
- 結婚式を断りたい
同じ職場の先輩の結婚式が1か月後にあります。入社して先月5か月で招待状を渡され、出席で返しました。先輩とは仕事で必要な会話しかしません。陰口を言われていますが気にせず働いてきました。しかしここ一ヶ月、陰口の頻度や声の大きさが増してきました。 先輩の周りにも言われているようです。正直結婚式も同じ部署だから呼ぶだけだと思うのと、行っても嫌な思いをするだけかもしれないと思い行きたくなくなってしまいました。 また式から参加と書いてありました。とても失礼だというのはわかってますが、祝福したいと思えなくなったのと行くのが怖いので断りたいです。でも気にさわる断り方は少し避けたいです。 断っても大丈夫な場合は、良い断り方ありましたら教えて下さい。
- 営業の移動で効率的なのは車?電車?
営業の移動で効率的なのは車or電車のどちらだと思います? 私が担当するお客様は車・電車のどちらでも行ける場所にあるのですが、極力電車で行くようにしています。 電車は、最寄駅からお客様の事務所から数分歩かないといけないですし、乗り換えなどをしていると車で行くよりも時間がかかります。ただ、移動中の電車内では、スマホなどで資料を読むことができますし、仕事の段取りなども考えることができます(車だと運転をしながらですと、あまり熟考できないため)ので効率的だと思います。ただ、周りの営業担当者を見ていると、電車で行けるようなお客様でも車で極力移動するようにしています。私は、電車移動の方が仕事面では効率的だと思いますが、皆様はどう思われますか?
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- candyrock9
- 回答数2
- 相鉄線横浜駅からJRへの乗り換え近道
相鉄線からJRへの一番近道を教えてください。相鉄線横浜駅でおりて、JR京浜東北線上りにのりたいのですが、前にいったときに遠回りしてしまったようで、一番近い行き方を教えてください。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- xfm33437
- 回答数2
- 同居している親の生活費
主人と私の実母の3人暮らしです。子供はまだおりません。 結婚3年目から母と同居し始めました。父を早く亡くしたので、母を1人にしておくのが気がかりでした。 私の母は、「お金を貯める」というのが苦手らしく、年金で生活していますが、貯金は全くないと思います。(私に隠れて、こっそりしていればわかりませんが、日頃の挙動などを見ていると多分していないと思います。)貯金をしっかりしておられる方にはわかって頂けると思いますが、「余ったら貯金しよう」なんて思っていたら貯金できませんよね?「毎月決まった金額を貯金する」と決めておいて、残りをやりくりしていかないと貯金は出来ないと思うのです。 母はこういった概念が全くないので、本当にお金が入用になった時に困ると思ったので、主人と相談し、「食費を頂く」という名目でお金を毎月入れて貰って、それを私たちが母の為に貯金しておこう。という事になりました。同居を始めて6年ぐらいになりますが、今でも母のお金には手を付けていません。 しかし私は、本当は母がどう思っているのかとても気になります。母は「面倒を見てもらっているのだから、食費を払うのは当然」と言っていますが、私は「親の面倒は子供が見て当然」だと思っているので、何となく心苦しいです。「私は母にここまで育てて貰ったのに、私は母から食費をとるのか」と思うと、名目だとわかっていても、母がどのように思っているのか、娘夫婦から食費を入れてくれと言われて、寂しい思いはしていないかとても気になります。 実のご両親、義理のご両親と同居している方は食費を頂いていますか? また同居しておられない方、実の親から食費を取るのは非常識ですか? 今、一ケ月に3万円(携帯電話、食費全て、光熱費込みの名目で)入れてくれていますが金額はどうでしょうか? もしくは「お母さんは貯金が苦手だから、食費の名目で毎月入れてもらっていたけど、本当は全部貯金していた」と告げた方が良いのでしょうか? 是非、ご意見をお聞かせ下さい。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- nokko-777
- 回答数6
- 皆さんは小説で1時間で何ページくらい読みますか?
皆さんは小説の文庫本などは1時間で何ページくらい読みますか?自分は1冊読むのに時間がかかってしまい、長い小説だと途中で読み終わってしまうこともあります。なので皆さんの読むスピードはどのくらいなのかな?と思い質問しました。 10分で〇ページ 30分で△ページ という答え方でも結構です。
- ベストアンサー
- 書籍・文庫
- jen_gagaga
- 回答数6
- 叔母に泣かされた母。その息子は謝る誠意がない!
親戚のおばさん(母の叔母)は昔からお天屋で、嫉妬深く、自分の思い通りにならないと逆ギレしたり、親戚中に嫌われています。 その長男の嫁さんは、元々母の同僚友達です。遠慮してあまり愚痴をこぼしてくれませんが、たまに出る本音は「お義母さんは、さっきまで機嫌よかったのに、突然機嫌が悪くなる事が多い。体調悪いと八つ当たりされ、私とお義父さんはしょっちゅう標的。勿論自分にも至らない所はあるけど友達どころか実家にも中々会いに行かせてくれない」そうです。その長男は、嫁をかばえば嫁に矛先が行くから何も言えないそうです。 今回は、ウチの家庭にまでおばさんの八つ当たりが来たのに、その長男は 「気にしないように。あまり気にすると禿げちゃうよ~(笑)」 というメールをくれただけ。 因みに母がおばさんに怒鳴られた内容は、祖母の法事の塔婆のお金を送ってくれてありがとう&祖父は元気?との話を最初に電話に出たおじさんとしてたら、急に電話取り上げたおばさんが 「グダグダ言ってんじゃない、気持ち良く貰ったら!?そんなにクドクド言うなら耳に入れるんじゃない!!」という逆ギレ。 母は「クドクドなんて言ってないよ。今話してたおじちゃんにきいてみて(嫁さんも傍に居たらしい)」って言ったら「言ってんだろ!」と凄い剣幕で怒鳴り飛ばされたという。 そもそも半年前に、「一切知らせないでくれ!」って不機嫌に言ったの、おばさんの方ですよ?もう揉めるの解ってるから連絡しなかったけど他の親戚達が塔婆あげて自分の家族があげないのが罰悪かったのかもしれませんね。 母が大泣きしてる時に嫁さんの方からこっそり電話かかってきて謝罪されたけど、嫁の旦那は後で話を全部聞いて「お袋はいつもそう。気にしないように、あまり気にすると禿げちゃうよ~(笑)」って、何か丸く納めてるだけで誠意が感じられないんです。母親迷惑かけたなら、せめて長男(息子)が謝る気持ちが欲しい。そう思う私は間違ってるでしょうか?
- ベストアンサー
- 友達・仲間関係
- hiei-teru3
- 回答数3
- 外国人と付き合っている女性を好きになりました…
仕事の関係で、知り合った女性を好きになりました。 彼女は年上です。 彼氏がいるのは知っていながら、告白し、案の定振られました。 普通はそこで終わるのですが、彼女の相手が外国人だったのです。 こっちでビジネスマンとしてバリバリ働いている人ならともかくそうではないみたい。 働く場合は就労ビザが必要ですよね? でも持っていないようなのです。 恐らく観光ビザとかそういうのでしょう。 つまり、滞在はできるけど原則就労は禁止されている相手ということになります。 当然それでは、結婚はおろか両親に紹介もできないですよね。 今は彼女と友人関係でいます。 飲みに行ったりはするのですが、もう諦めたほうがいいでしょうか? 時間をおいて再度アプローチしてみても大丈夫でしょうか? ご意見宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- maronmaron2
- 回答数9
- 卵かけご飯に、500円出せますか?
例えば、卵は無農薬配合飼料で、ストレスを与えない最高の環境で育てた鶏の卵、しょう油はどこそこのとことん手間ひまかけたしょう油、ご飯は魚沼産有機栽培コシヒカリ・・・というような能書きが書き連ねてある「卵かけご飯」があったら・・・ 値段は500円です。 さて、皆さんだったら注文しますか? 当然ながら1杯分です。
- ベストアンサー
- アンケート
- localtombi
- 回答数22
- 駅からの距離で変わるものですか
今都内で 賃貸マンションの物件を探しています。 そこで 色々見ていると駅から20分って書いてあるだけで似たような内容の物件でも値段がかなり下がるのですが たしかに、駅に近いのと遠いのでは近い方が良いかもしれませんが 値段に差ができるくらい駅から近い方が人気なのでしょうか?
- いらない薬(トローチ)などは断れますか
今日セキが止まらず病院にいきました。 医師は「のどは赤いけれどひどくはない。でもセキがひどいようなので総合的に薬だしますね」 といい、何と何と何を出すというような具体的な話はなく会計を終えました。 薬局に行き薬を出してもらったのですが薬が多くてびっくりしました。 咳止め・タンを出やすくするもの・炎症をおさえるもの・胃腸を守るもの・・など7種類でました。 薬自体も多いと思ったのですが、のどはひどくないと言っていたのに、トローチ6日分とうがい薬も出されていました。 正直トローチやうがい薬なんていらないんです。(家にありますし) 先生もこれらを出すとは言わなかったので処方されるとは知らなかったのですが・・・ この様な場合、薬局の窓口のやりとりで、「これは家にあるのでいりません」と断ることはできるのでしょうか・・・ 先生が「これだすね」と言った時に「それはいりません」と断ることはできると思うのですが(飲まなくてはならない薬などは断れないとは思いますが、トローチなどは断れると思うのです)、 先生からの処方箋が出た後、薬局で実際に出されてから断ることはできるのかと思いまして。 正直薬代が高いなと感じて、トローチやうがい薬の薬自体の金額プラス、調剤手数料みたいなものが色々加算されているのでもったいないなと思うのです。 ご存知の方、実際に断った事がある方、教えてください。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- urusonpo12
- 回答数3
- 忘年会の服について
忘年会に着ていく服なんですがどちらがいいでしょう? ちなみに自分の会社のではないので(会社の契約先(私が実際働いてる所の)きれいめな格好といわれてます。 ・どちらにせよ白のコートに黒のパンプスです。 ・ワンピースの方に +茶色のタイツ 黒のベルトしようかともおもっています ・もう片方(左) こちらはストッキング どちらがいいかおねがいします ちなみに座敷です。
- 締切済み
- レディース服・下着・水着
- makiyuna
- 回答数2
- お預かりせんとってほしいわぁ・・・
スーパーに買い物に行きました。 「1.120円」ですと言われたのですが、私は間違って「1.130円」を出してしまったようです。 店員さん「1.130円お預かりします」 私:声に出なかったのですが、「え?1.130円?」 私の思いをよそに精算が終わり、 店員さん「10円のお返しです。ありがとうございました」 ちょっと待ってぇな・・・と思ってしまいました。 お預かりする前に「10円多いですよ」と私に確認を申し出れば済む話ではないかと。 1.このスーパーでは、人的間違いのないように、客の出した額はいったんレジに入れて、計算は全てレジに任せるように教育しているのだろうか。 2.何も考えず、マニュアル通りに作業をこなしているだけなのだろうか? 私の頭に、二つの疑問が浮かびました。 家に帰ってその話をすると、子供が言いました。 「それはお父さんに恥をかかせないための店員さんの気遣いよ」と。 えー?そうなのか?と思いましたが、そうでないとは言い切れません。 さて、皆さんは、どう考えますか?
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#145342
- 回答数9
- 若くない・・・
私の夫は今年35歳になりました。鬱を患っていて、カウンセラーを探しています。 最初に断っておきます。この質問は鬱には関係ありません。年齢のことです。 それで、私の職場のカウンセラーさん(おそらく20代女)に、知り合いのカウンセラーでいい人はいないか聞いてみました。 この人と私は職場で話す程度でお互いの年齢もはっきり知りません。 すると彼女が、どんな条件のカウンセラーがいいですか?と聞いてきたから、「夫が今年35歳で、それより年上の男の人がいい」と伝えました。 すると、独り言のように「35歳以上かー。うーん。若くない人で誰かいるかなあ。えっと…」 と言いました。 で、私は何も言っていないのに誤解されると思ってか、また独り言のように「あっ、でもまだ30代後半とかは若いか…」と言いました。 確かに若くないけど、はっきり言われると嫌です。 夫にこのことを言いましたが、「お前のことは35歳とは思ってないから、ついつい気にせず言ってしまったんじゃないか」と。 夫のことですけど、カウンセラーをしているような人はもう少し言葉に気をつけて欲しいです。 私の受け取り方がおかしいのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- loveyuiyui
- 回答数2
- 薬局の調剤明細書の価格について教えて下さい
前回と同じ内容の薬を、同じ薬局で処方してもらったのですが、高いような気がしました。 前回の明細を捨ててしまったため、はっきりとは覚えておらず、思い違いかもしれませんが、 もし多く支払っているようなら、薬局に問い合わせてようと思ってますが、 記憶に自信がありません。 ミヤBM錠 1日2錠×60日分 クラリスロマイシン200mg(サワイ) 1日2錠×60日分 →これが実際もらった薬ですが、 調剤明細には ミヤBM錠 1日2錠×60日分 クラリス錠200 200mg 1日2錠×60日分 と、表示されており薬剤料の点数が1200 と、なってます。 ジェネリックをもらっていても、明細には表示されないのが普通なのでしょうか? 薬価の計算のしかたも自分なりに調べてはみましたが、いまいちわからず・・・ 表示はクラリスでも、価格がクラリスロマイシンならばこちらとしては問題ないのですが。 どちらで計算されて1200点になっているのか? わかる方いらっしゃいましたら教えて頂けますと助かります。 よろしくお願いいたします。