zumichann の回答履歴

全3328件中241~260件表示
  • 三人の娘が居る父親です上から長女20才二女18才、

    三人の娘が居る父親です上から長女20才二女18才、三女15才、今まで娘に小さい時からきびしかった私でした、私の事は大嫌いと思っています。今では長女と三女が全く話もしてくれなくなり、顔も背けるし、ご飯も完全に離れて食べてます。二女はなんとなく喋ってくれます。その中にも、私が他の女性とご飯を食べに行った事その女性とメールし合ってた事がありました。エッチはしてないですけどね、その事は妻も子供達もしってます。その事もあったのでなおさらなんでしょうね、一番は私のきびしかったことでしょう、挨拶してもたいした返事も返って来ない、ほっといた方が、いいんでしょうかね、多分この子達が結婚して子供産んでも、この関係は続くとおもいます。前に長女が、謝っても絶対許す気無いから、だから謝らなくていいよ、私が内気なったのはパパのせいだから、かなり恨んでるみたいです。ほっといた方がやさしさなのかなーとも思います。妻もしょうがないんじゃない、と思ってます。 皆さんの御意見、アドバイス、 また、うちもそうだよ、とか、お聞かせ下さい、よろしくお願いします。

  • 神奈川で子育てしやすい所を探しています

    主人の転職で神奈川に引っ越す事になりました! 職場は関内です。 神奈川の横浜は調べた結果待機児童が多い、 治安があまりよくない。 と知り横浜、川崎、相模原以外で関内まで通いやすい、手当てや子育てしやすい所を教えていただきたいです!! 我が儘ばかりですが 皆さんよろしくお願いいたします。

    • hay1213
    • 回答数6
  • 銭湯、温泉で子供に…

    先日銭湯に行ってきました。 休日、子供は入泉料無料という事もあり多くのお客さん賑わっていました。 脱衣場で服を脱いでいると小さい子供の姉妹が私の周りを何回も往来しているので鬱陶しいと思っていたらこっちを見ていきなり大声で「大きいオッパイ!」といって母親の方へダッシュして行きました。 確かに大きいサイズですが大声で言ったせいで周囲からこっちに珍しい物を見るような視線は来るし… 冗談は抜きで皆様ならこういう場合どう思いますか?対処方法は?また文面だけでは判断が難しいと思いますが私に落ち度みたいのはあったでしょうか?20代女性です。

  • どちらがBESTでしょうか?

    私は医学部を目指していたのですが、 センターの時点で今年は無理だと思い、元々行きたかった筑波大学の他学部を今年受験しました。 医療科学類に合格をもらったのですが、浪人するか進学するか迷ってます。 医師になる夢を諦めたくない気持ちもあるのですが、センター試験が不安です。 医療科学類でも医療に関われるし 良いかなとも思います。 でも親は今年見てて、本気じゃなかったから浪人すればと言います。 結局決めるのは自分だって分かってます。だけど、先生や友達の意見を聞いても、まだ決断出来ません。 なので意見というか助言をいただけると嬉しいです(^^)

    • m1axile
    • 回答数3
  • ●常磐線 東京駅乗り入れによる川崎への通勤について

    現在、夫の仕事の都合で福島県に在住しております。 今年、異動の辞令が出て川崎の事業所に戻ることになりました。 ここで質問をさせてください。 柏から、川崎への通勤は可能でしょうか。 川崎に住みたい夫と、柏に住みたい 私との間で揉めております。 夫 ・・・ 柏市出身。 私・・・ 松戸市出身。 ※とにかく私がレイソル大好き、柏の街が大好きで柏に住みたくてしょうがないのです。。。。。 夫の実家も私の実家も近いので、私の中ではとてもメリットがあるのですが。 ちなみに 川崎の事業所は、駅前ではなく 川崎の【大川】【扇町】【千鳥】という 川崎駅からバスで20分ほどの京浜工業地帯にあります。 同じように、柏~、川崎の京浜工業地帯に通勤されている方はいらっしゃいますか? 川崎駅の近くに事業所があれば通勤は可能だと思うのですが、夫は川崎駅からバスで20分もかかるということにネックを感じています。 数字だけ見ると、柏~川崎まで電車で大体1時間10分くらい、川崎から京浜工業地帯まで大体20分くらいで、大雑把に90分くらいだと思うのですが。。。 私も松戸に住んでいた時に田園都市線沿いの川崎に通勤していた経緯があり、通勤に90分くらいかかっていたことがあったのですが、通えないことはなかったです。 すっかり、のんびりな福島の生活になれてしまった夫は、通勤に1時間以上なんて無理だ!言っております。 また、常磐線が東京駅まで乗り入れするとのことで、実現した暁には、柏 ~ 川崎は どれくらいの時間でいけるのでしょうか。 常磐線 東京駅乗り入れによる通勤時間短縮を説得材料にしたいのですが、期待できますでしょうか。 ※一部情報では、本数が少ないとか、特急のみとか、あまり期待できないような情報があったので。。。。 何だかんだで、夫の希望に沿いたいですが、自分も故郷への愛着から少し希望を持ちたく。。。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 結婚式の二次会について、皆様のご意見を下さい。

    今月、結婚式をします。 私は、新婦で31歳です。新郎は32歳です。 問題は二次会の人数なんですが、新郎側70名、新婦側4名。 これはやっぱりどう考えてもおかしいですよね? ちなみに披露宴は・・・、 新郎側友人24名で二次会へは全員参加です。 新婦側友人5名で二次会へは全員欠席です。 新婦の地元が遠方で…、ならこういう人数の開きは珍しくないと思いますが、両方とも地元同士での結婚です。 この新婦は友人少ないんだなって思う人はやっぱりいますよね? 皆さんだったらどう思いますか?

  • 子供の嘘

    先月、娘(小2)が初めて髪を短くしました。一人でお風呂に入ることが多くなり頭をしっかり洗う為や、頭を綺麗に結う時間が無い程、朝の支度が遅いとの理由からです。短い髪は女の子じゃないという先入観を持っている娘は初め少し不服そうでしたが、周りの反響が好評だったので満足していました。 しかし、短く切ればそのままでいいという私の考えは迂闊で、寝癖が気になりコソコソと水で濡らしたりしていました。そんな中、ある日娘はなかなか直らなかった寝癖部分を自らハサミで切り落としたのです。 そんな事とはつゆ知らず学校へ送り出し、その日は私が出張で夜遅かった為、娘を見る事なく、おかしな髪型に気づいたのは翌日でした。 「美容院でこんなカットされた?」「自分で切った?」「誰かに切られた?いじめ?」「通り魔?」 考えられる限り娘に問いましたが、娘は知らぬ存ぜぬでした。その後、美容師さんに確認してももちろん違うし、通り魔より学校や学童の可能性が高いので、このまま野放しにするにも納得できず一応届け出る事にしました。 その前に、万が一娘の自作自演だったら大変と、最後にもう一度だけ優しく問いました。答えは変わりませんでしたので、娘を信じる事にしてまず学童の先生に相談し、翌日学校へ話す方向にしました。 でも一番初めに娘に「何その髪?!」と聞いた時の娘のそんなに驚かない表情がどうしても腑に落ちなくて、娘の部屋のゴミ箱をあさりました。すると束の髪の毛がゴッソリ出てきたのです!!私は言葉を失うと共に恐怖を覚えました。 その後の事は言うまでもなく、事情聴取と説教部屋です。さすがに叩いてしまいましたし、私も泣けてきました。まだ学校へは話す前だったのが救いでしたが、学童や美容院には謝罪しい行きました。情けないです。 私も母子家庭で祖母と娘の3人暮らしですが、皆仕事で忙しく、寂しい思いをさせている事は分かっています。怒られると思って言い出せなかった環境を作った私の責任でもあります。寝癖が気になる気持ちも理解できます。でももし、このまま学校に相談していたら大事になっていたかもしれないのです。 私達家族は誰かの仕業なら再発されては困るし、また大人の対処法によっては娘がさらし者にされるかも等、心配している中、平然と大嘘をついていた娘を簡単に許すことができません。信用もできません。 ただ叱っても逆効果で、こういう風に諭すようにしたらいいとか頭の中では理想的な叱り方が思い浮かぶけれど、いざ娘を前にするとショック・怒り・悲しみが押し寄せて平常心ではいられません。 直す為に抱きしめてやりたくても、かわいがれません。情けないママです。 私はどう対処したらよいでしょうか?アドバイス宜しくお願い致します。

  • 勘違いされたくないんです。

    私は声が特徴的だとよく言われます。 小さい頃はよく変な声だと馬鹿にされていたし、 正直コンプレックスです。 私は演劇部に所属しているのですが、 大会や合同上演会で他の学校の演劇部員に会うと 「将来声優目指してるん?」とよく聞かれます。 確かに演劇部員には漫画やアニメが好きな子も多いですが、 だからといって私の声を聞いたとたん「声優」 という単語を出されるとイライラするし、 声優ってちょっとオタクっぽいイメージがあるので なんだか馬鹿にされたような気分になります。 (真剣に声優を目指している方を馬鹿にしている訳ではありません) あと、いま高校2年で進路を絞らないといけない時期なのですが、 同級生の親にたまたま会ったときに進路の話題になり、 その時「○○ちゃんは声優とかにならないの?」と言われました。 悪気がないということは分かっているのですが、 大人に、しかも知り合いに言われたのですごくショックでした。 他にも何人かの人に似たようなことを言われて、 いい加減嫌気がさしています。 どうして周りは、声だけで勝手な思い込みをするのでしょうか。 あまり声が高くならないよう気を付けるようにしているし、 言われるたびに否定もしていますが、 それでもいろんな人に勘違いされてしまいまいす。 この間は服屋の店員さんにいきなり 「もしかして声優目指してます?」と聞かれました。 声優を目指していると勘違いされないようにするには どうすればいいでしょうか? 変な質問をしてしまってごめんなさい。 どなたかアドバイスやご意見を下さると嬉しいです。

  • 休暇申請を却下されそう

    会社員です。 4月に息子の入園式の予定がある為、休暇を頂きたくて随分前から上司に申し出ていましたが、 最近になって業務により却下するかも知れないと言われました。 仕事が大事なのは解りますが、こればかりは断られた場合でも行きたいのです。 他の園児も両親が出席しているであろうと思いますし。 上司には入園式であることは言ってません。 「入園式だからどうしても休みたい」というのは変ですか? 上司は40過ぎで、結婚はされているものの、子供がいらっしゃらないので気を使ってしまい 言いにくいです。(入園式という察しは多分ついてるとは思うものの・・・。) 気を悪くさせない形で、何か良い方法はないでしょうか。

    • noname#238966
    • 回答数4
  • 駐車場の車の配置で金銭負担が生じて困っています

    自宅の前(横?)に、空き地があります。 ここは、墓地跡の部分がありますので、駐車場にしかできない土地ではないかと思っています。 その土地の管理は、よく草取りされていて、とてもいいです。 空き地は、駐車場となっています。 空き地は、自宅よりも土地の高さが高いです。普通車の高さくらいの高さです。 出窓がレースのカーテンで、窓を開けると、春~秋は涼しい風が入って、出窓のレースがひらひらと、とてもいい感じで。この出窓・・大好きなんです。 西側にあるので、西日がまぶしい時もありますが、昼から夕方など、特に夕焼けがとてもきれいで。 昼ご飯や夕飯作るのもいつも過ごしやすかったのです。。 しかし、車が、出窓のすぐ前にズラーッとこっちを向いてとまるようになりました。 土地の高さが違うのと、透明な出窓でヒラヒラ透明レースなので、 「出窓のまさに目の前に車がこっち向いて迫ってきている状態」です。 ものすごい圧迫感と、恐怖感を、朝から夕方までずーっと感じて過ごしているのです。 会社で契約されているようで、契約している会社さんのお昼休み、駐車場にお昼ご飯食べている方がいて、出窓側でない、南西側(とても大きな窓です)からよく見えて・・ こっちを向いて食べているので、家の中が丸見えなのではと。 実際、駐車場へ行ってみると、駐車場から自宅の中があまり見えなかったのでホッとしたのですが、それでも、こちらからは向こうがこっちを向いてご飯食べているのがよく見えるのですから、とても嫌な気持ちでした。 とっても大好きな自宅・特に出窓のところ、すっごく大好きなのに。。 隣で車がこっちを向いてズラーーーーーーーーーッと停まっているばかりに、ものすごい恐怖感を感じていなければならないのです。 あまりの恐怖感で出窓を開けられなくなったのです。 大好きなレースのカーテン、大きな窓の部分も含めて・・一部屋全部レースのカーテンを変えました。 はい、ウチが全部負担しました。 透明なカーテンから、真っ白い家の中からも外からも見えないカーテンを選ぶしかなく。 出窓を開けても、もう、きれいな夕日も見ることもできません。 ひととき、全く車がとまらなかったのですが、カーテンは、もう、外の風景が全く見えないものなので、以前のように、きれいな夕日を見ながら夕飯の準備をすることもできなくなってしまいました。 最近、また、車がこちらを向いて停まるようになりました。 出窓目の前に、デカい、真っ黒い車がこっちを向いて。 もう、中からも見えないカーテンつけていますので(自己負担で!)、外が全く見えなくなっているのですが、窓を開けて見たら、ものすごい恐怖感です。以前と同じ状態にまた戻っています。 ホントは、外の風景が見える、以前の状態がいいのです。元に戻したいんです。 すごく過ごしやすかったのに。。 特に、自宅で仕事や家事・子育てしている人は、自宅にいる時間が多いのです。 車がこっちを向いて停まりはじめてから、圧迫感と恐怖感とで、精神的にとても辛くなってきて。。 誰だって、私と同じ思いをすると、「なんでこんなに恐怖感を感じて過ごさなければならないの!ガマンしなければならないの!カーテンまで全部変えて!」と思うはずです。 仕事も子育ても家事も手につかなくなったのです。 なぜ、私が、車の配置でこんな辛い思いをしなければならないのでしょうか。 精神的な賠償と、カーテン代は、いただけるのでしょうか。 土地が子供の幼稚園の先生のところだと聞いていたので、ずーっとものすごくガマンしてきて、辛い思いをしているのです。 目の前に、車ですよ・・ 土地の持ち主・貸している会社・不動産屋・・どうすればいいのか、いいアドバイス頂けないでしょうか、宜しくお願い致します。

  • 東風家・・・何と読むでしょう?

    こんにちは。 先日、居酒屋の亭主に「これを読めたら銚子を一本サービスする」と、 問題を出されました。 実際にいらっしゃる方の姓だそうです。 私は正解出来たので鼻高々家内に報告しましたら、 「そんなの誰でもわかると一蹴され、いたくプライドを傷つけられました。 あなたでしたら一発でわかります?

    • noname#180427
    • 回答数7
  • 結婚式の引き出物あなたなら何が嬉しいですか?

    結婚式の引き出物あなたなら何が嬉しいですか? 結婚式の引き出物にリンベルのカタログ、 引き菓子にゴディバを考えています。 そこで悩んでいるのが、ゴディバのチョコかクッキーどちらがもらって嬉しいかです。 悩んでいる理由として、クッキーは個包装されているし日持ちするし もらった方がお客さんとかにも出せるしいいかなと。 ただゴディバなのにクッキーって 妥協感や無理してゴディバのブランドだけにこだわって 選んだ感が出そうではありませんか。 その点チョコは1粒高いし、 決してケチっていないことは伝わってくれるかなと。(クッキーと同じ値段だとしても) ただ、引き菓子の定番では無いのかなと。 ちなみに引き出物に… 友人には約4000円のリンベルのカタログ、 親族や主賓の方には6000円のリンベルのカタログ。 引き菓子に… それぞれ2000円~3000円のゴディバを考えています。 カタログと引き菓子各1点で増やすつもりはありません。 (1品の質がいい方がいいので) それについても意見欲しいです。 遠方の方も多く荷物が軽くていいとも思っていますが、 量が多ければ良いと言う考えの方も多いでしょうか。

  • 膣に異物の可能性

    国内旅行中の友人から連絡が入り、行為中にゴムが外れて膣内に残っているかもと相談されました。 ピルを服用してると聞いていたので妊娠の可能性は低いです。 産婦人科に行って中を確認してもらうように提案しましたが、普通ゴムが丸々残っていれば違和感とか感じないのでしょうか? 奥の方に入れば気付かないものでしょうか? 自分がタンポンとか使った事が無いので異物感があるのか感覚がよくわからないのですが… タンポンや過去に膣内に異物が残った経験がある方教えてください。

    • mamama1
    • 回答数2
  • あなたの地域で、こういう慣習ありますか?

    あなたの地域で、こういう慣習ありますか? または、以前ありましたか? 小学校の運動会の当日。 本日、運動会を開催する意味の花火がドーンドーンと朝から上がる。 花火は、音だけのものです。 ※ お住まいのだいたいの地域も教えてください。

    • noname#149266
    • 回答数13
  • 信号無視してしまう夫

    信号無視してしまう夫の事で悩んでいます。 夫はもともと運転は得意ではありません。 15年位はペーパードライバーで、その後結婚してから運転するようになり、運転歴は6年です。 過去に2回信号無視をしていて、今回もしてしまいました。 状況をお話しますと、1回目は小さな交差点でたまたま車も歩行者も無く事故にはなりませんでした。 この時はなぜ信号無視したのかを聞くと、「信号が見えなかった」と言っていました。 2回目は私も薄ら覚えのところはあるのですが、片道二車線の交差点だったと思います。 通常は車の通りも比較的ある道路です。 この時も運良く車が来ていなかった為、事故にはなりませんでした。 この時の理由は確か「見ていなかった」と言っていたように思います。 そして今回(3回目)は初めて運転した道路で信号無視。 たまたま車通りが少ない道だったせいか、また幸いにも事故にはならずに済みました。 乳児を実家の母に預けて出かけており、私の携帯電話に母からの電話が鳴って、私が話をし始めた時に赤信号を渡ろうとしました。 私が赤信号に気が付き、「ちょっと!赤だよ!」と言うと夫もハッとし、交差点内で停車。急いで交差点内から車を出した次第です。無視した理由を聞くと、「電話に気を取られた」と言います。 夫は大変子煩悩なので、実家の母からの電話に、子どもに何かあったのかと心配で気を取られたのかもしれません。 でも、何かに気を取られる状況はこれからもいくらでもあると思うのです。 今までも信号無視をするたびに、怖かった気持ちや見えなかったなどという理由が私には理解に苦しむ事などから喧嘩をし、夫はへこみ、どういう解決策をとったらよいか一緒に考えてきました。 その結果、「自分が何かに気を取られたりする傾向があることを認識して、注意して運転するしかない」ということで話は落ち着かせてきました。 でももう3回目ともなると今後も必ずあると思えてならず心配でたまりません。 今までにも色々な事がありましたので、運転が得意じゃない事は夫は自分でもわかっています。 病的な何かがあるのかもと思い本人に聞いてみましたが、そのような事ではないようです。 運転をしなくなると生活スタイルも変わりますし、運転を続ければ不安は残ります。 どちらかを選択することができず悩んでいます。 不安を無くすことができないのはわかっていますが、運転をやめるという選択の他に、何かできる方法や訓練など何でもいいので何かないでしょうか? また私は大げさに考えすぎなのでしょうか。 よろしくお願いします。

    • jk0565
    • 回答数17
  • デリシャスソースのCMソングの原曲

    昔、キッコーマンのデリシャスソースのCMで、 ♪トマトに リンゴに ニンジン タマネギ  グツグツ 煮込んで スパイス 入れよう  パイナップル ビネガー ワインは 隠し味  おいしく できたよ デリシャスソース♪ という歌詞のCMソングが流れていましたが、 このCMソングの原曲をご存知の方が居ましたら教えてください。 最近、曲のメロディーだけ某所で耳にする機会があり、私は即座にこのCMソングの事を思い出したのですが、このCMソングはもともと何か別の曲で、それに歌詞を付けた替え歌のような気がしてならないのです。 

    • ベストアンサー
    • CM
  • 結婚式を挙げなかった場合の親戚のお祝い

    質問を失礼します。 去年暮れに結婚し、結婚しましたの報告ハガキは出しましたが、式は挙げませんでした。 この場合、親戚からのお祝いはなくて当然ですか? ちなみに、式を挙げた妹は、親戚から式へ参加の他に、10万円、5万円などのご祝義を包まれています。 私の両親も、従姉妹が結婚した際には10万円包んでいます。 挙げなかったからいっかー、と、節約されてるのでしょうか。これからくれる気配は全くありません。2人だけ、おめでとうとの言葉のみです。 自分が逆の立場なら、お包みすると思いますが、(娘、息子が1結婚の際にお祝いをしてもらったら尚更)、それは必ずしも常識でないのですか? よろしくお願いします。

    • noname#148704
    • 回答数12
  • 領収書の宛名を直したい

    領収書の宛名を直したいのですか、横線で消して判子上に捺して 修正後の宛名書いても認められるでしょうか?

    • ura235
    • 回答数5
  • 23区内保育園探しと引越しの優先順位(育児休業中)

    現在東京都江戸川区に住んでいまして、一人娘が1歳3ヶ月です。 私は育児休業中で最長3年取得可能なので、来年25年度の4月(娘2歳)に復帰を希望しています。 会社が遠くに引っ越ししてしまい、現在の住まいからでは通勤に片道1時間半かかってしまうため、 保育園に預けたとしても遠すぎて、両立できるかどうか不安です。 そこで、会社復帰前に引越しを考えています。(東京都品川区を希望) そこで悩みなのですが、、、 「来年4月に(2歳児)保育園にどうやって入れるか」です。 保育園は、認可でも認証でもどちらでもいいと思っています。 現在江戸川区の近所の認証保育所で今年4月入園可能な園が見つかっています。 今申し込めば確実に入園可能とのことでした。 品川区で問い合わせをした限りでは見つかりませんでした。 選択肢としては、 A)江戸川区の認証保育所に入れ→会社に復帰(入園審査のポイントをあげるため)→来年4月の保育園申し込み期限までに引越し先を探し→品川区で申し込み→(保育園確定すれば)引越し。 B)まずは品川区に引越してしまい、1年かけて認可or認証保育所の空きを探し、空きがあり次第復帰する。 のどちらかかなぁ、と考えています。 Aだと会社に復帰することだけは確実に可能ですが、Bだと空きが見つからず最悪会社を退職しなくてはならない可能性もあり得ます。 どちらが良いでしょうか・・・また、もっと良案がありましたら教えていただけないでしょうか?

    • zunzun
    • 回答数1
  • 横浜で大きい100円しょっぷとは どこでしょうか?

    お願いいたします