t_ohta の回答履歴

全22030件中881~900件表示
  • 自動車保険「レンタカー費用日額7000円」の価値は

    車の損害保険の契約の見積書をもらって今、検討しているのですが、「レンタカー費用日額7000円」という特約があって、これを付けると年に1万円(3年契約では3万円)以上、保険料が上がります。 「レンタカー費用日額7000円」とは、保険の担当者に聞くと、大きな事故で車が破損して修理に1ヶ月くらいかかるという場合、修理会社からの台車は1-2日しか借りれないが、この特約ならば1ヶ月以上ずっとレンタカーを借りることができる、そうです。 ただ私は、ここ30年、そのような大きな事故にあったことはありません。 保険料は年間1万円のプラスになりますが、このような「レンタカー費用日額7000円」特約を入れる価値は(コストパフォーマンスの観点から)あるでしょうか?

  • 実際使えるセキュリティ

    こんばんは、お世話になります。 実際に使えるネットワークセキュリティには何があるのでしょうか? VPNという方法ではIPアドレスの情報が守られるだけで 実際の所ノーログ(ログに書き込まない)ようなVPNでも 場合によっては攻撃されて変なポップアップウィンドウを表示されたり有料のVPNより危険な気がします。 他のネットワークセキュリティも、ファイアーウォール、IDS/IPS、アンチウィルス機能などがありますが、結局はマルウェアが致命的に入ってない場合とか、脆弱性が致命的でない場合などにしか使えません。 実際に、IPアドレスの情報など、あくまでインターネットのネットワークの情報を守るためだけにどんなセキュリティが必要でどんなセキュリティ対策があるでしょうか? ご教示宜しくお願い致します。

  • スーパーセキュリティーVPNについて

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・購入製品(ZERO スーパーセキュリティ5台)  最近、普段ネットショッピングなどで登録、使用しているクレジットカードナンバーが他社(他者)に知られてしまうことがあり、クレジット会社から制限、使用中止をしたとのことがございました。初心者で詳しくないのでよくわからないのですが、アップグレードしてスーパーセキュリティVPNを無制限でしようするとこの様なカード番号を他に知られるということが防げますか。また、アップグレード商品は、Windowsのパソコン以外で、androidスマフォにも入れることができますか。 お忙しいところ、たいへん恐縮ですが、どうぞよろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 未だに PC ショップがたくさんあるのはなぜ

    今はスマホの時代 なので パソコン離れが進んでいるはずなのに未だに PC ショップでパソコンやパーツがたくさん売られていて 商売が成り立っているのはなぜなのでしょうか

    • ayame27
    • 回答数14
  • 年収と手取りの関係について

    会社員やパートの場合は、年収250万の場合、所得税4万、住民税9万、社会保険等36万の控除(控除合計49万)を引いて、手取りは201万程度、つまり、約19%が控除され、81%が手取りのようですが、年金収入(雑所得)で同じ年収250万となると、所得税20万、住民税12万、国民健康保険料32万(控除合計63万で手取りは187万)と、会社員の時より控除額が上回る(手取りが少なくなる→25%が控除され、75%が手取りになる)のですが、厚生年金、国民年金を支払っていないのに、手取りが会社員より少なくなる(手取りが201万から187万に減額)というのはどういう理由で、そのような税制度になっているのでしょうか? 低所得の年金生活者からより多くの社会保険、税を徴収するという考え方があるのでしょうか? 25%の税負担・国民健康保険負担は、多すぎる感じがします。税制の考え方など、背景などがわかればご教示ください。

    • LFHS77
    • 回答数3
  • 沸かした水について。

    浄水ポットに沸かした水をペットボトルに入れて毎日使う予定です。 毎週日曜日に残った水を植木にあげて、新しく水を沸かしてまた1週間使う予定です。 沸かした水を1週間使うのはまずいですか?

  • ハイブリッド車のバッテリー上がり

    ステップワゴンハイブリッドに乗ってます。 しばらく乗らないと、バッテリーが上がって動きません。ハイブリッドのタイヤを回すバッテリーと、始動するときに使うバッテリーは別のものですか?

    • ok8leaf
    • 回答数3
  • お金がほしい

    お金が足りないのでお金が欲しい

  • MKタクシーが普通のタクシー乗り場に並ぶのは違法で

    MKタクシーが普通のタクシー乗り場に並んでるのは違法ではないのでしょうか?泥棒と同じなのではないでしょうか?

    • noneya
    • 回答数3
  • 定額減税や給付金について

    去年、無職で株(特定口座)で約200万損をして、去年の所得がマイナスで、今年からまた働きだしたのですが定額減税はされるのでしょうか? されない場合は何か給付金などありますか? 非課税にならない労働収入が今年からあります。

  • 牛丼チェーン、儲かっていないの?

    深夜料金を導入する牛丼チェーンのニュースを見て、長年に渡って安い&低賃金でやって来た事の問題についてふれていましたが、牛丼チェーンの大元は儲かってますよね? 単に大元が更に儲け、店で働く人達の環境はさほど変わらずなのでは? それとも、大元も儲かっていないのですか?

    • noname#261516
    • 回答数4
  • 定額減税や給付金について

    去年、無職で株(特定口座)で約200万損をして、去年の所得がマイナスで、今年からまた働きだしたのですが定額減税はされるのでしょうか? されない場合は何か給付金などありますか? 非課税にならない労働収入が今年からあります。

  • 慣性

    外から力を加えない限り、静止してる物体はいつまでも静止し続け、運動している物体はいつまでも②を続ける。 という問題で②の部分でなぜ「等速直線運動」と答えるのですか?「運動」と答えては正解になりませんか?

  • 若者の年齢

    若者は15歳〜24歳と載ってたのですが 中学3年生は含まれるんですか?

    • noname#261336
    • 回答数6
  • 【至急】入社時書類

    現在、同棲していて住民票などは地元(他府県)のままにしています。 そしてアルバイトをこちらでこれから始めるのですが、入社時書類で[給与所得者の扶養控除等]があるのですが、履歴書に書いた住所を書いても問題ないでしょうか? マイナンバーも提出しなくてはならず、住所が地元のままですがそのまま提出しても大丈夫でしょうか? 面接時に住民票は地元にある事を伝えておらず、採用していただいたのですが問題などありませんかね? 社会保険など入らないので、上記のようなものを提出しないだろうと思ったので焦っています。

    • infjt
    • 回答数2
  • amazonについて

    他の方がアカウントにログインしたためアカウント凍結しましたもいうメールが来ました。 これは無視しても大丈夫でしょうか?

  • 90年代は監視カメラも少なかったのですか?

    飯塚事件のニュースを見て思ったのですが、最近の逮捕方法を見ると、例え家から一歩も出ずに殺人をしても捕まるのでは?というくらい、それぞれの足跡が記録されている気がします。 この事件の時は監視カメラはなかったのでしょうか? 何度DNA鑑定をしても、その間の時間経過で変化は起きないのか疑問ですし、無許可で容疑者のゴミを漁るとか、もし自分なら怖いですね。 警察が言う「徹底的に清掃されていた」車の持ち主が痕跡残りまくりの被害者を無造作に遺棄するものなのか。 ストーカーとかグレーゾーンにもっと踏み込んで欲しいのですが、殺人事件への警察の執念は凄まじいですね。

    • noname#261516
    • 回答数4
  • 地表から30センチでも原子時計が速くなる理由

    地表と地表30センチで原子時計の進み方が異なり、標高を測定できるそうです。技術者の匠の技ですね。考えられる原因は… A. 時空が歪んでいる。 B. 原子核がわずかに軽く、同量の電磁波を陽子が浴びてもより速く振動する。 C. 電子がわずかに軽く、同量の電磁波を浴びてもより速く移動し、より速く原子核を振動させる。 D. その他。???

    • DK000
    • 回答数2
  • 【定額減税の所得控除を間違って1ヶ月で3万円減額し

    【定額減税の所得控除を間違って1ヶ月で3万円減額してしまいました】この間違って数ヶ月に分けて、所得税を0円にしていく過程をすっ飛ばして、いきなり1ヶ月間の所得税が数千円なのに3万円控除して支給してしまった場合どうなりますか?どうすれば良いのか教えてください。

  • 借金後に状況説明が必要無い理由

    上場企業は出資者に対して決算発表するのに、個人の借入の場合、始めの申込書が通れば、定期的に銀行や貸金業者に状況を説明しなくて良いのは何故ですか?例えば住宅ローンやカードローン。転職や病気で収入減ったりしますね?