t_ohta の回答履歴

全22046件中381~400件表示
  • 車のフロアマット

    車の運転席側フロアマットがズレた時、ステアリングシャフト?ラック?に低速時の時だけあたる状態です。その状態はよろしくないですよね?

  • 逆走が多発してる道路をどうにかしてほしい

    通勤ルートに車一台通れるくらいの幅の一方通行の道路があります。 一方通行の標識はあるんですが分かりづらくて、逆走してくる人が多発してます。 私自身逆走してくる車と鉢合い相手がかなりスピードを出していたため正面衝突しそうになったことがあります。 いつ事故が起きてもおかしくないと思いつつ毎日その道を通ってます。 危ないのでどうにかしてほしいのですが、この場合警察に通報すれば動いてくれますか? 標識をもっと分かりやすくするとか、パトロールをしてもらうとか、してもらえたらなと思うのですが…。 どこに相談するのが一番いいのでしょうか?

    • azu35
    • 回答数5
  • 湯船でしゃぶしゃぶは不潔ですか?

    入浴ながら飯

    • noname#264004
    • 回答数6
  • 京急線横浜駅

    京急線横浜駅1番線の品川方に出発信号機が設置されているのはなぜですか。

  • 【国際運転免許証と免許証切替】わざわざ外国人が国際

    【国際運転免許証と免許証切替】わざわざ外国人が国際運転免許証ではなく日本の運転免許証の日本免許証を取得する目的と理由って何ですか? 国際運転免許証より日本免許証を取得するメリットって何があるのでしょう?

  • 株価って、意味あるの?

    自分のお金で株式投資やっている人は一喜一憂したり、あるいは自分のお金がなくなることも当然あるでしょうが。 株を持っていない単なるサラリーマンならば日経平均株価が4万円になろうが、1万円になろうが、一ミリも関係ないですよね? せいぜい、買い物するときに「高いな」「安いな」って思うぐらいでは?

  • アイドリングストップ

    アイドリングストップ車でエンジン再始動時に セルモーターがキュルキュル言わないのはスズキだけですか? モーターだけで始動する車は除外します。

    • dw5462
    • 回答数4
  • 「ルーター」と「ルータ」とどちらが一般ですか

    日本語を勉強中の中国人です。ネットと接続する時に使うIT機械の「ルーター」と「ルータ」は、どちらが一般的な言い方なのでしょうか。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願い致します。

  • 【真空計】この製品はどこを見たら真空計と分かるので

    【真空計】この製品はどこを見たら真空計と分かるのですか? 圧力計と真空計のゲージがプラスゲージでしかも両方とも黒色の文字盤でパッと見でどこでこの計器が真空計とわかるのか教えてください。 https://www.monotaro.com/g/00114426/?t.q=%E7%9C%9F%E7%A9%BA%E8%A8%88

  • これ以上、日本の名字は増えない?

    日本において、もうこれ以上苗字・名字の種類が増えることはないと思っています 新しい名字が生まれる条件がありましたら教えていただきたいです 除外 ・帰化する際につける名字 ・難読漢字を常用漢字に変更する ※名簿データベースを見ていて疑問に思いました ※日本における「最新の名字」なんかの関連話もありましたら教えてください

    • noname#263248
    • 回答数8
  • 【負圧計】負圧計のメーターの色分けについては、特に

    【負圧計】負圧計のメーターの色分けについては、特に法的な規定はありません。一般的に、負圧を示す目盛りは赤色で表記されることが多いです。 AIの回答は正しいですか?嘘の解答ですか?

  • 闇バイト強盗を取り締まらないなら銃解禁すべきでは?

    SNSで募集して闇バイトの強盗凶悪事件が多発してます。SNSなら相手を割り出すことは出来るでしょ。警察のやる気が無いのはなぜでしょう? 警察がIT音痴なのはあると思うけど。 自衛のための銃を持つことが出来ない日本であれば警察はこの手の集団強盗事件の多発は徹底的にせん滅しないとならないと思います。 出来ないなら防衛のための銃の解禁は必要なのでは?

  • 家の回線とルーター

    家の回線を契約した際にプロバイダからレンタルルーターの選択をお願いされました ルーターの特徴で無線4084mbpsとか2.5gbps有線ポートとか書いてあるんですけど そもそも家の回線の契約が1Gbpsです 根本の速度が1Gbpsの場合これらの特徴って何か意味あるんですかね

    • dodai3
    • 回答数6
  • 種子島宇宙センターの求人

    種子島宇宙センターの求人は、どのくらいの頻度で出るものなのですか?(細かな職種は関係なしとして) 年間通じて何かしらの募集があったりしますか? それとも年度の頭など決まった時期に応募がかかるような感じでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「種子島・西之表市への移住」についての質問です。

  • 【大至急】ガソスタの洗車料金の見方について

    洗車メニューに水洗い300円、シャンプー400円、ワックス600円とあります。 水洗いとシャンプーをお願いしたい場合700円の料金になりますか? ワックスもお願いした場合1300円になるのでしょうか? ご回答いただけますと幸いです。

  • 電動キックボードのluupのドメインについて

    電動キックボードをレンタルしているluupですが、ホームページのドメインを見ると「.sc」となっています。 このドメインですがセイシェル共和国となっています。 国内の企業が国外のドメインを使用するのは、国内の法規制逃れでしょうか。 一部の利用者の交通ルール違反が多いようですが、ホームページに書いている内容はセイシェル共和国用に説明している内容で、日本国内向けに説明していないので、luupのサイトで説明している内容は無視してもいいという企業の考えなのでしょうか。

  • 【船井電機の負債の返済】船井電機、出版社の秀和シス

    【船井電機の負債の返済】船井電機、出版社の秀和システムがりそば銀行から180億円を借りて、船井電機を買収後に、船井電機の預金から180億円をりそな銀行に返済して、船井電機の残預金の120億円を使って船井電機ホールディングスを別会社で作って船井電機から120億円を船井電機ホールディングスに移して、船井電機ホールディングスが脱毛サロンのミュゼを33億円で買収して、1年後に売却して船井電機を倒産させても秀和システムは船井電機の親会社なので船井電機を倒産させても117億円の負債は秀和システムが支払わないといけないのでは? 間に船井電機ホールディングスを作って噛ませると船井電機が倒産しても親会社の秀和システムは負債の支払いはしなくて良くなるのですか? https://www.yomiuri.co.jp/economy/20241030-OYT1T50034/

  • 年末調整について

    質問です。 年末調整でマル保の書類で 社会保険料控除の欄がありますが 給料から天引きされている人は記入しなくて良いとなってますが 会社から天引きされている 健康保険、介護保険、厚生年金、雇用保険の一年間で支払った全ての金額が控除対象になるんでしょうか? ちなみに年末調整の計算の流れは 詳しい用語はわかりませんが 給料所得の収入金額(通勤手当は含まれない)総支給額から所得金額を出す。 例えば、独り身、扶養なし 収入金額(1814877円)→ 所得金額1194000円 給料所得控除(-55万)と 基礎控除(-48万)を控除したら 164000円になり そこから生命保険料14106円 介護保険料28055円を 控除したら121839円になり 一年間の社会保険料245541円 控除したら-123702円 定額減税は対象者です 源泉徴収額の合計が28030円 だとしたら28030円まるまる還付され ると言うことですか? ほぼ知識ないので説明も上手くできませんが、くみ取って教えて頂ければ 助かります(>_<)

  • 退勤時間より数分早くタイムカードを押してしまった

    至急です。退勤時間より3分早くタイムカードを押してしまいました。 その日は残業の日だったのですが、疲労が酷かった為何とか本来の勤務時間までは働いて定時退社しました。 上からは「15分早く早退した扱いで給料は引かれるけど、今後同じようなことがあったらこの程度では済まなくなる」と言われました。 未だにモヤモヤしているのですが、これっておかしい事ですか? 勤務時間一杯は働いているので、その分の給料は支払われるのが普通ですか?

    • 01606
    • 回答数7
  • 退勤時間より数分早くタイムカードを押してしまった

    至急です。退勤時間より3分早くタイムカードを押してしまいました。 その日は残業の日だったのですが、疲労が酷かった為何とか本来の勤務時間までは働いて定時退社しました。 上からは「15分早く早退した扱いで給料は引かれるけど、今後同じようなことがあったらこの程度では済まなくなる」と言われました。 未だにモヤモヤしているのですが、これっておかしい事ですか? 勤務時間一杯は働いているので、その分の給料は支払われるのが普通ですか?

    • 01606
    • 回答数7