lasichi の回答履歴
- 頭金50万 毎月6万で車を買った場合‥
お世話になります。 頭金に50万円入れて毎月6万円前後で中古車を購入しようした場合、 店頭車体価格がいくら位の車に乗れるのか試算してみました。 以下の計算が正しいかどうかご確認頂ければ幸いです。 ・頭金は50万円と仮定 ・ローンは5年間(60回払) ・毎月6万円の均等払い ・金利は4%と仮定 ・税金等の諸経費は20万と仮定 従って‥ 6万円×60回=360万円 ←ローン総額 金利が4%なので 360万円×0.4%=14.4万円 ×5年で72万円 (金利総額) 360万円(ローン総額)-72万円(金利総額)=288万円(ローン元金) 288万円(ローン元金)-20万円(諸経費)=268万円 268万円+50万円(頭金)=【318万円】 上記の計算では店頭価格が318万円となります。 どうでしょう、合ってますでしょうか? やはりローン金利が凄い‥。(支払い総額が410万円) 因みに次の車は輸入車にしようと思うのですが、国産に比べて金利が低い印象があります。 メーカーによっては0.01%なんて時もあるみたいですから下手に中古車を買うより良いかもしれませんね。 それでは宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)
- spcc
- 回答数4
- 中国人の彼女と中国を旅行しようと思っているのですが・・
中国人の彼女と中国を旅行しようと思っています。 ところが、中国では、未婚の男女が密室にいることを禁じる法律があると聞きました。 これは本当でしょうか?その場合、結婚していない限り、中国本土を2人で旅行するのは不可能でしょうか? すみません、このあたりぜんぜんわかっていませんので、教えていただけますと幸いです。
- 株主優待について質問です
調べると年1回か2回の会社も多くそれを得るには権利確定日みたいなのがあって3月25日に優待があったと仮定したら20日が確定日だったりしました そこで質問です 優待確定日に優待目的で買う人も多いとおみますが急に確定日に買っても優待は送られてきますか? また確定日の翌日売りにだしても優待は確定しますか? 最後に優待で人気のある会社商品で確定日前日周辺は株価が一時的に上がったりすると思いますがそこをついて利益を得る方なんかもいるんですか? この方法では勝てませんかね??? まだすごく初心者なんでできるだけ子供にもわかるような表現で回答お願いします
- ベストアンサー
- 株式市場
- noname#48689
- 回答数4
- 安く、車の購入をしたいです。お勧めを教えてください。
20代女です。 普段は電車通勤で自分の車を持っていないので、車に乗っていません。 免許を取得後、7年くらいほぼ、だだ免許を持っているだけの状態です。 ですので、車がほしいのですが、お金がありません。 安く車を購入したいです。 お勧めの車があれば教えて頂けますでしょうか? 他にも何個か質問させてください。 (1)車の保険は月々いくら必要ですか? (2)車を所有してることによってかかるお金は何ですか? (保険代、駐車場代、ガソリン代、年に1回(?)の車検代。だけだと思っているのですがまちがいないでしょうか) (3)車検は年に1回ですか? (4)リース車にした方がよいでしょうか? (5)リースにした場合、車を自分の事故で傷つけてしまった場合や、見ず知らずの人に傷つけられた場合は、私自身がリース元に弁償しなければいけないのでしょうか? 車に対して全くの無知でお恥ずかしいですが、 是非、ご教授お願い致します。
- なぜ政治家はボーナスがもらえるの?
総理が一部ボーナス返金するとして言った額が70万超えてるのを見て、一部でこんだけあるのかぁとため息が出ました。 私もボーナス出ましたが、会社は利益が出ている時とかに従業員の働きの結果に対して、ご褒美・感謝・激励を込めて支給されるものだと思っています。 赤字の苦しい状況の会社であれば、ボーナスは出したくても出せないですよね。 ではなぜ政治家はあんなにボーナスがもらえるのでしょうか? 多額の負債を抱え、国民の政治に対して不満の声の方が多い気がします。 いつの世も全員が満足する政治というのは不可能だとは思いますが、 政治家のどんな結果に対してそんな多額のボーナスが支給されているのですか? 政治家も大変なお仕事だとは思いますが、業務が大変かどうかはボーナスには関係ないと思います。 その大変さも含めての「労働」に対しての支給が「給料」、「ボーナス」はあくまで「良い結果」に対して支給されるものですよね。 私は知らなくても良い結果を出した政治家ももちろんいると思います。 でもやっぱり政治家全員が標準より良い結果を出したとは思えません。 何を基準にボーナスがもらえるのかが不思議すぎてたまらないのです。 無知な私にどうか教えて下さい。
- 公務員の給料について、試験について
質問させていただきます。 複数の自治体の大卒地方公務員行政職の俸給表を見ました。 最近の公務員に対するバッシングや財政状況悪化が原因で、給与カットがなされているとの事を雑誌やその他媒体で知りました。 しかし私は、 「公務員試験ってものすごい高倍率で、難関な試験に受かって働くことが出来るようになることは非常に大変なんだから、その分給料高くてもまあいいんじゃないの?」 という私の意見なんですが、皆さん「」の意見についてどう思われますか?お聞かせください。
- 落札金額について、納得できません!
「出品欄で出品者は新規の入札者は取り消しをする」と記載してありました。 数量2のオークションで、 1番目 10500円(新規) 2番目 10010円(私・評価あり) 3番目 10000円(新規) 4番目 8510円(評価あり) この状態で終了しました。 オークションの最中に新規の人2名と評価1の人1名が入札取り消しされているようでしたので、説明文にもあるように、新規の人を取り消しされるものと思い先にこちらから出品者に以下のような連絡を入れました。 「新規の取り消しがありますので、この度の落札金額は8510円でよろしいですか?」 その後の返事は 「落札金額10500円」と言うことでした。 (終了までに新規を取り消ししていなかったので、ヤフーからの落札時の通知メールは10010円できていました。) どちらにしても金額がおかしいので、もう一度金額の検討依頼のメールを送ったところ11500円といわれました。 これは詐欺なのでしょうか? この取引に応じたくない場合は無視しておいていいのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- オークション
- daisukiaok
- 回答数10
- 中国産の“毒野菜”を食べても大丈夫ですか?
日頃からなるべく国産の野菜を食べようと思っているのですが、外食などをすると中国産の毒野菜を食べているみたいです。 新聞や週刊誌を読んでいると 「中国野菜47%に残留農薬安全基準超す 中毒症状で死者も」(産経新聞より) 「中国産ブロッコリーから禁止猛毒農薬検出」(日本農業新聞より) 「中国産野菜から発ガン性農薬」(農民運動全国連合会より) 「EU、中国産冷凍エビを輸入停止へ・使用禁止の抗生物質検出 」(日経新聞より) 「中国産の鶏肉もBSEの危険性あり」(BizTechNewsより) 「中国産のウナギから水銀が検出」(読売新聞より) などたくさんの報告があります。 噂では「中国産のニンニクは3年間、倉庫に保管しても腐らない。」とかあります。 調べていると、こんなサイト(『アジアの安全な食べ物』 http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/)を見つけました。 みなさんは中国産の毒野菜を食べていますか? スーパーなどで購入しないように気をつけていても、外食などをすると中国産の毒野菜を口にしているみたいですが、大丈夫でしょうか? 不安になってきます。
- 中国産の“毒野菜”を食べても大丈夫ですか?
日頃からなるべく国産の野菜を食べようと思っているのですが、外食などをすると中国産の毒野菜を食べているみたいです。 新聞や週刊誌を読んでいると 「中国野菜47%に残留農薬安全基準超す 中毒症状で死者も」(産経新聞より) 「中国産ブロッコリーから禁止猛毒農薬検出」(日本農業新聞より) 「中国産野菜から発ガン性農薬」(農民運動全国連合会より) 「EU、中国産冷凍エビを輸入停止へ・使用禁止の抗生物質検出 」(日経新聞より) 「中国産の鶏肉もBSEの危険性あり」(BizTechNewsより) 「中国産のウナギから水銀が検出」(読売新聞より) などたくさんの報告があります。 噂では「中国産のニンニクは3年間、倉庫に保管しても腐らない。」とかあります。 調べていると、こんなサイト(『アジアの安全な食べ物』 http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/)を見つけました。 みなさんは中国産の毒野菜を食べていますか? スーパーなどで購入しないように気をつけていても、外食などをすると中国産の毒野菜を口にしているみたいですが、大丈夫でしょうか? 不安になってきます。
- 衝突されました、、相手タクシーで困ってます、、助けてください、、、
先月末、配送のアルバイト中、赤信号で止まっていたら居眠り運転していた一般乗用車がぶつかってきました。車の損傷はほとんどなく体もそのときは痛みなく、上司に電話したところ、荷物の配達を急げと言われ(涙)、相手の連絡先を聞いて首の痛みなどでたら後で連絡することで分かれました(上司がなんといおうと警察を呼んでおくべきでした。猛反省シテマス)次の日、案の定「首が痛くなって」しまいました・・・相手に電話して事故証明書を取るのに付き合っていただきたいことを伝えたら、「お前がバックしてきた!」とうそをき(その後仕事はタクシーとわかりました)「いくらでも裁判する。絶対に認めない!」といわれ、警察立会いのもと、再現して散々追求してくださいましたが、警察も「彼はプロだ、無理だね・・」といってました。私は裁判などしたくありません。それで、上司のアドバイスなどもあり、人身を取り下げて、物損で事故証明だけとり、相手の自賠責で保障を受けるところまでは相手の同意を得てこぎつけました●●ここからなんですが●●自賠責の被害者請求で、人身事故証明書入手不能理由書についてこのHPで認められないこともあることがわかりました。私の場合、相手が自分が加害者だと認めてくれず裁判を起こすと脅されそれについていけずこの手続きをとるしかない状況です。首がいたく、普通の生活もまばならず医師の診断書は休業を証明してくださっています。でも、書類上ではどちらがうそをついてるのかはわからないものだと思います。実質の治療を受けているのは私のほうだけですが、、、大丈夫なのでしょうか。とっても不安です。自営業者でもあり、恥ずかしながらギリギリの生活をしています。もし、認められないならば明日の生活にも事欠きます。書類を作るときなどの注意点やほかの手段などみなさんのアドバイスあればぜひぜひお願いいたします。
- 駐車場内の事故・追突 どうすれば、新車を取り戻せますか?
昨日、モールの立体駐車場内で追突されました。こちらは出口に向かって直進していました。側道からの車と歩行者に気を配り徐行中。モールと駐車場つなぐブリッジに近かったので、歩行者と車の往来はさらに多く、余計に気を配り注意していました。歩行者がいたので、ブレーキをかけて停車し通り過ぎるのを待っていたとき、いきなり右側後方から側道を出た車にぶつけられ、右半分が全壊。激突の瞬間、左斜め前に車が浮き体も強く打ちました。運転席のドアで相手の車はストップしたのですが、確認してみるとみると、ものすごいへこみ方で、後方バンパーから運転席ドアまで傷がり、パワーウィンドウも下がらない。加害者側は車を降りると、「まったく前を見ていませんでした!すみません!」と平謝り。側道にいた相手側は一時停止の義務があるはず。しかし、それさえもしていない様子。常識的にはこちらが優先通路側。保険屋が言うには、駐車場内なので過失割合は加害者7:被害者3とのこと。これには私も憤慨しました。こちらとしては歩行者への対応で停車していたにもかかわらず、不可抗力で避けきれるはずもなく、相手の一方的な過失なのに、なぜこちらに過失があるのか?買って2ヶ月しかたっていない新車なのに、すでに事故車に。購入した車屋の修理費査定が思ったより安く、新車特約も使えず(修理費が保険料の車1台の半分以上なら、自動的に新車が買えるようなシステム)も見込めず。このままこちらに3割の過失を負わされて修理したとしても事故車に乗らなければならないのか?車を乗り換えるときの下取りの査定も事故車だと大幅にダウンするだろうし、保険を使えば保険料も来年から上がるし、もう最悪。過失割合が1割とかになって、保険のシステムで新車が買えるようになるには、どうすればいいでしょうか?相手は無効の過失を認めてはいるものの、「私はそこまで悪くない」といっているようだし。むかつく!
- これってどういう意味?
毎年、必ずある時期になると連絡をしてくる人がいます。 その人は、前に私が好きだったひとですが、全く相手にされず 終わったと思っていました。 一度彼の部屋に泊まらせてくれたりしました。(2年前) かなり積極的にアピールしたのですが、全く相手にされず*** 普通なら、手を出しても良い状況で、何もされなかった ので、彼は男に興味があるのか?と思ったくらいです。 (彼は美容師で、ちょっと女っぽいかんじなのです::) なのに!今更毎年決まった時期に連絡が来ます。 どういうつもりで、わざわざこんな私に連絡してくるのか なぞです。どう思いますか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- kate2kate3
- 回答数5
- 賃貸アパートの2年分の保険料払った直後に引越し、保険料は返ってくるの?
今年の1月から住んでいる賃貸のアパートの火災や損壊を保障する保険が月払いではなく2年一括払いになりました。で、1月に2年分の15000円払ったのですが、2月末で引っ越す事になりました。 払った保険料はある程度返ってくるんでしょうか? 月割りで返ってくるのか、それとも全く返ってこないのか、知っている方教えてください。 ちなみに保険は積和不動産のものです
- ベストアンサー
- 賃貸・アパート
- aosawagani
- 回答数3
- 上海に初めて行きたいのですが・・・
上海旅行を計画中です。 子連れ(三歳)で行く場合、何日くらい必要ですか?ゆっくり休みながら観光する事になると思うのですが。夫も私も初めての上海です。 やってみたいことは (1)上海雑技団を観る (2)蘇州に行く です。あとはどこがオススメですか? また、治安について心配しています。上海駅前のホテルを予約するつもりなのですが、上海駅周辺は特に治安が悪いのでしょうか? もう一つ、数年前に上海駅近くのホテルで日本人が殺害されたそうなのですがどこのホテルかご存知の方お教えください。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- mimi0125
- 回答数9
- 上海に初めて行きたいのですが・・・
上海旅行を計画中です。 子連れ(三歳)で行く場合、何日くらい必要ですか?ゆっくり休みながら観光する事になると思うのですが。夫も私も初めての上海です。 やってみたいことは (1)上海雑技団を観る (2)蘇州に行く です。あとはどこがオススメですか? また、治安について心配しています。上海駅前のホテルを予約するつもりなのですが、上海駅周辺は特に治安が悪いのでしょうか? もう一つ、数年前に上海駅近くのホテルで日本人が殺害されたそうなのですがどこのホテルかご存知の方お教えください。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- mimi0125
- 回答数9
- 彼氏が「LOVE」というメッセージつきのチョコを貰ってきました。
バレンタインデーに彼氏が女の子からチョコを貰っていました。 その子は彼の年下の同僚みたいな感じで、私と同い年です。 その子は私と彼が同棲していることまで知っています。 なのに、 「○○く~ん! ○○くんがこのお店に来てくれて嬉しい~vvv vvvLOVEvvv」 と書かれたメッセージ付きのチョコを送っていたのです。 チョコ自体は300~500円の小さなものなんですが、(スーパーで売ってるの見ました) メッセージカードまで添えて、わざわざ「LOVE」って…書きます?義理で。 しかもこの女の子には同棲している彼氏までいるのに。 この子のしたことが全く理解できません。 もし私がこの女の子なら…と逆の立場で考えてみたりしますが、それでもわかりません。 だって、なんとも思ってない男友達や同僚に「LOVE」なんてかけません。 皆さんは義理チョコにメッセージカード添えてハートマークや「LOVE」って書きますか? また、念のためその女の子に彼女的余裕を見せたいのですが、どうしたらよいでしょう? 彼の職場がカフェなので、私もたまに遊びに行くのですが、そのときに 「チョコありがとう、おいしかったよ~」と声をかけ、 「ホワイトデーは楽しみにしててね~2人で一緒に選ぶから」とでも言おうかとか考えちゃいます(^^; やりすぎですかね。でも「LOVE」はないだろ「LOVE」は!笑