薫子(@kao-ruko) の回答履歴

全2817件中441~460件表示
  • プーチン氏の親戚が公職で抜擢されることは

    ロシア国内で特に話題にならないのでしょうか。一般国民が受ける印象は日本での親戚を公設秘書に採用したしたというくらいの感覚でしょうか。

  • 牡蠣の大部分は排泄物ですか?

    母が、磯に行って、天然の牡蠣を打って来た、って 洗ったモノを凍らせておいて持たせてくれました。 母の仕事は雑なので、解凍後、 私がしっかり一個づつ見て洗ったのにも関わらず、 食べていると、ジャリって言いました・・・ そのまま袋に吐き出したので、詳しく検証はしてないですが、 音からして、おそらく殻を噛んだのではなくて、 牡蠣の内臓に砂が入ってたか何か、なんだろう、と思ってました。 そして後日検索すると、 砂の中に生きている訳ではないので、砂抜きはできない、というような記述を見て、 あのジャリ・・・は一体何なんだろうか?と思いました。 サザエなども、内臓を食べますよね。 その際に、時々やっぱりジャリ系の音がする事があるのですが、 牡蠣やサザエの中のジャリの音の原因は何ですか? 別件なのですが、 ワカサギって居ますよね。 あのワカサギってゴカイで釣ると思いますが、 ワカサギを釣って即天ぷらにする、という話を聞いた事があるのですが、 それってば、ゴカイごと食べる、という事ですよね?? あんな小さな魚をわざわざ捌いてお腹の中を綺麗にするとは思えないので・・・ そして、牡蠣やサザエの内臓の中って・・・排泄物ですか?

    • ebiharu
    • 回答数3
  • 親が揚げ足を取ってくる

    親がいちいち言葉の揚げ足を取ってて屁理屈を言ってきてうざいです 飼い犬のしつけについて家族で話し合い 犬の要求に従ったらエスカレートするから要求に従って構ってはいけない という話をした数時間後に 母が吠える犬の要求に従い ドアを開けてあげてしまっていたため 「吠えてるときに構わないで!」と言ったら 「ドアを開けただけで別に構ってない」 と言ってきました だから私は「私の言う構うは、要求に従うことだって覚えておいて。」と伝えました 私からしたら そもそも要求に従うなって言ってるのにかまってないからセーフとかないから1から10まで言われないとわかんないのか という感じですが(-_-;) そのあとにも 母が犬が吠えているのにもかかわらず 抱っこし続けていたため「吠えてるんだから構わないで」 と伝えたら 「抱っこしたあとに吠え始めたんだから構ってない」とまた屁理屈を言ってきました そのくせ私が 言葉の本質を理解できず揚げ足取りのような ことを言ってしまったときは 「あなたは発達障害だから仕方ないけど〜」 と言ってきて おまえは健常者なんだから治せや と思います 真剣に話してもけんかになるのですが どうしたら揚げ足取りをやめてもらえるでしょうか

  • 歪んだ考え方

    僕は他人との関係をメリット デメリットで考えてしまう癖が有ります。 例えば、友達が僕と関係を続ける中で、相手から僕が受け取るモノの方が多い場合、お返しをし切れないのが嫌で自分から関係を終わらせてきました。 自分は助けられてばかりで、与えられてばかりで、でも何もお返しが出来ていない。 僕と友達である事によって相手は負担を抱えているのではないか?相手にとって僕と友達でいるメリットは有るのか?と考えてしまいLINEやメアドをいきなり削除して関係を断ち切って生きてきました。 僕に何が出来るのか分からなかった、勉強を教えられるわけでもないし何か手伝えるわけでもないし他の点で力になれるわけでもない。 勿論周りから沢山叱られました 何でお前が勝手に決めつけるの?相手が「お前と友達なのキツいんだけど」って言ってきたならまだしもそんな事ないのに勝手に暴走していきなり友達やめるって…そんな脆い関係で付き合ってたの??って でもどうしてもやめられなくて、社会人になった今、勿論友達は0です。 それと家族に対してもメリット デメリットで考えていて、僕は実家住みなので衣食住が確保されている実家に居る事は僕にとってメリットが有ります。でも逆に僕が実家に居る事で家族に何かメリットが有るか?と言われたら何もありません。 お金は入れていますが、沢山ではない。 1度親に「俺と家族でいるメリットって何が有る?」って聞いた時に「そんなの考えた事ない。家族なのにメリット デメリットって有るんですか?そんな事考えながら接してたの?悲しいよ」と言われました。 でも僕は何が悲しいのか分からない、メリットが無いのに僕と家族でいるメリットは親には無いはずなのに何故追い出さないのだろう?という気持ちもあります。 貯金ができ次第、すぐ実家出ます。 今すごく孤独です、自分の考え方が歪んでいるのは分かりますが、何をどうしたら改善できるのか分かりません…。。。。

  • 母性神話で苦しんだ経験

    母性神話で苦しんだ経験 何があります??

    • a948858
    • 回答数2
  • もう終わりでしょうか…

    慰めてください… 好きな人がいて、1年かけて徐々に仲良くなってきました。彼はメンクイなので、外見磨きも超頑張って、会うたびに綺麗でいられるよう常にアップデートして来ました。 顔を合わせる予定の前に美容院に行ったり… それなのに、先日友達と会った時にここ最近で1番ださいカッコ&髪型をしているのを写真で気づきあろうことかSNSにタグ付けアップロードされてしまいました… 彼も99%見たと思います(泣) もうこの恋は終わりですかね… やっと彼から用のないLINEとかももらえるようになって来た所だったのに、もう、、穴があったら飛び込みたいです(T_T)

    • riyan
    • 回答数5
  • 不明な…

    64歳男、朝起きた時…口の中っ て湿ってる…はずかな?でもね 私的には、パッサx2のガサx2 何ですがドーしたら良いのか? 誰か対処方法が分かる方居ます かね教えて下さい。

    • 2012tth
    • 回答数5
  • デジタルイラスト

    デジタルイラストが上手くなる方法を教えてください。 お絵描きアプリは「アイビスペイント」です。

  • マザコン気質な彼氏との将来について

    私の彼氏は母親と仲が良いです。 仲が悪いよりは良い方が良いに決まっていますが、 ちょっと度を越してマザコン気質なのではと心配になっています。 彼氏はまだ21歳です。私は彼より3つ歳上です。 どういうところがマザコンかと思うというと、 ・未だに母親をママと呼んでいる(私の前では言わない) ・実家から出ようとしない、一人暮らしをしたいと言いつつ行動に起こさない ・デート中に母親とLINEする(しかもたわいもない会話) ・彼の家デート中に母親が部屋に訪れて話する ・二人の通話中に彼が私を放って母親と会話し始める 他にも友人に話すと引かれるようなところが多々あります。 よく、母親を大事にする人は彼女も大切にすると聞くのでそう考えるといいのかなと思いますが、 心配なのはもし結婚するとなった時の将来についてです。 彼は若いからか自分の意見がまだなく、母親の意見に従いがちです。「母親がこう言っててさ、俺もそう思ったんだよね」と母親が言っていたことをまるで自分の意見かのようにすることばかりです。 親に納得するのはいいことですが、もっと真剣に考えて自分に軸を持って欲しいなと思います。 母親が大事すぎて、私よりも母親を優先するような節があります。 私が彼と喧嘩した時、喧嘩した話を母親に全て話すそうです。母親が言っていた私に対しての悪い感想を、彼は私に伝えてきたこともありました。 (それは彼氏も悪いけど私が悪いわ、のようなことでした) 別に母親に話す分には言いけれども、良くない話を本人である私に伝えてくるのは理解できませんでした。 もしこの先結婚するとなったら、何か問題にぶち当たった時全部母親の味方をされるんじゃないかと思えて心配です。 それに、私は早く結婚がしたいのですが、彼はしたいと言いつつ母親の元を離れるつもりがなさそうです。 早めに結婚したいと伝えてはいるのですが… やはり母親が大切なのでしょうか。 ちなみに私の事はとても大切にしてくれていて、ものすごく好意も伝わります。 ただ母親が出てくると、そちらに傾きがちというところです。 こんな彼氏と付き合っている場合、どうするのが最適だと思いますか? 受け入れるか受け入れないか、 将来的に意外となんとかなるものなのか、爆弾になるのか、私にはまだ考えられずわかりません。 どなたか大人の意見をくださると幸いです。 よろしくお願いします。

  • アジサシ

    アジサシは水辺の鳥と言われますが、川から、1㎞近く離れた場所でも、飛んでくる可能性というのはあるんですかね?お答えください。

    • ithi
    • 回答数3
  • アジサシ

    アジサシは水辺の鳥と言われますが、川から、1㎞近く離れた場所でも、飛んでくる可能性というのはあるんですかね?お答えください。

    • ithi
    • 回答数3
  • 超絶暇人ネット依存キモオタニートナマポ野郎ですか?

    私自身ですが、ここは2006/08/03からの登録です。回答数は、1,136でした。1回答につき、少なく見積もっても、2分と考えると、かなりの時間を浪費しています。 https://okwave.jp/list/more_answer で、F5連打してるような、超絶暇人ネット依存キモオタニートナマポ野郎と思われても仕方ないでしょうか。最近は、試験が終わって、息抜き程度に頑張ってましたが、何だか無駄な時間を過ごしてるようで、虚しくなったので、質問です。

    • type0
    • 回答数3
  • アルバイト

    友人が今年の頭からアルバイトしていましたが、最近になってもう来なくていい、と言われたそうです。 本人は働きたいらしいです。 別段何をしたわけでもないし、会社に迷惑をかけたわけでも、ミスをしたわけでもないらしいです。 その会社は親類の会社なので、働き初めに面接もないし、履歴書も出していないし、契約書も交わしていないそうです。 アルバイトは雇用者の気持ち一つで辞めさせられるものなのでしょうか? よろしくお願いいたしますm(__)m

  • 昔は日本は素晴らしい国だった?

    昔は日本は素晴らしい国だったのでしょうか?今は、どうなのでしょうか?

    • noneya
    • 回答数9
  • 彼氏を不安に?男友達とも遊ぶ

    高卒社会人女(20歳)です。 最近、新しい趣味(釣り、ボドゲ)を見つけ、会社の同期(男含む)と遊ぶことが多いです。 前日の夜から3,4人で私の家に集まり、マリパ等のゲームをして、そのまま雑魚寝→出発という流れになることがあります。 彼氏に、同期よりも自分と沢山遊んで欲しいと言われたため謝り、今週末は彼氏と過ごすつもりです。 自分にとって1番大切なのは彼氏で、何よりも優先したいという気持ちがあります。 しかし、今まで本気で遊び熱中できる趣味や友達、環境がなかったこともあり、現状に大変満足してしまいました。正直楽しすぎて、ずっとこんな日が続けばいいなとも思います。 ①彼氏とも同期ともたくさん遊びたい。 ②深夜まで遊んで雑魚寝もするけど間違いは絶対ないから安心して欲しい。 すごくワガママなことを言ってしまっているでしょうか。上記のように回答して彼氏を不安にさせないか、すごく不安です。 もし彼女のいる男性の方がいらっしゃいましたら、回答よろしくお願いいたします。 ※ちなみに彼氏は釣りもボドゲも好きではないです。

    • MoeMoe9
    • 回答数6
  • 神父さんは全員が悪魔祓いが出来るのですか?

    街にある普通の教会の神父さんたちは、全員が悪魔祓いが出来るのでしょうか? 神父さんは全員がエクソシストでしょうか?

    • zellong
    • 回答数4
  • 滝修行って身体を壊さないんですか?

    よく修行僧がやる滝行ですが、アレって物理的にお腹ひやしたり身体を壊したりしないんでしょうか? 痛みより冷たいほうが堪えるとか、意識がなくなるとかをよく聞きます…

  • 日本が中国と手を切らない理由

    日本がダメになっていくのは中国や韓国の影響だと思います。 脱亜論のような思想の人はもういないのでしょうか?

    • なる
    • 回答数5
  • もう駄目だ

    これまで災難続きだった上にかなり大きな問題がこの後すぐ発生し、周りから完全に見放され、野垂れ死になりそうです。不安で不安でたまりません。どうしよう。

  • 蜂の巣を叩き落としたらいなくなりました、力尽きた?

    以前、住んでたアパートの庭の天井付近にアシナガバチが巣を作り始めていました、添付画像みたいな感じにです。 これはやばいと思い、長めの帽子と長袖長ズボンで防御しながら、棒で巣を叩き落としました。 すぐに室内に避難して窓ガラスを閉めましたね、これで一安心だと思いました。 ですが数日後に見ると、またも同じ場所に巣を再建し始めていました。そのためにもう一度同じ装備を来て、再び作りかけの巣を叩き落としました。 叩き落とした巣の中で、幼虫がうごめいているのが見えました。 その後はアシナガバチが巣を作ることはありませんでしたね。 でも思ったんですけど、あれってアシナガバチ達が二度も続けて巣を叩き落とされたから、寿命などもあって力尽きたんでしょうか? 叩き落とした巣のそばで、二匹ほどアシナガバチの成虫が息絶えていたもので・・・。 それとも、この場所はもう無理だと判断して、遠くに去っていったぽいですかね? どっちだったのかなって。 ハチの生態に興味ある人など、みなさんからのいろんなかいとうをまっていますね、想像の付く範囲でも構いません。

    • akonavi
    • 回答数3