DAMSAREX の回答履歴
- 日本の死亡率が低い理由
OECD加盟国(38国)の中で 日本が新型コロナの死亡率が一番低かったそうです。もともとアジア人は死亡率が低いなど、いろいろ言われていましたが、皆さんは死亡率が低かった理由は何だと思われますか? ※OKWAVEより補足:「新型コロナウイルス」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#253434
- 回答数5
- ビッチに騙されて人間不信になりました。
19才の時、友達がお前の彼女ビッチだぞと?どうも会社の旅行で7~8人とSEXしたようで、そのことを友達の彼女にはなし、友達が自分に知らせてくれました。 彼女に問いただすと彼女は定時制で16才でおじさんとsexしたそうです、別に悲しくなかった、おっさんかっこいい?この頃ビッチと噂に 17才で自分と付き合ってからも会社の男性社員と? 疑問1.16才の時なぜ会社を辞めなかった2.女子高生に平気でてをだすおっさん3.自分の悪い面を隠す彼女の思考。 彼女の気持ちがわかりません、心が折れました、人間不信になりました。 将来結婚も約束してたのですが別れました。
- 昭和天皇は精神疾患か何かあったのですか?
大正天皇は、生まれながら発話障害や認知機能障害があり、アルツハイマーも発症したと言われてますが、昭和天皇も何か精神疾患があったのでしょうか? あの話し方は、どう見てもちょっと足りないというか普通では無い感じでした。
- ベストアンサー
- 歴史
- noname#259238
- 回答数3
- 冷蔵庫から音
突然冷蔵庫からブゥーーーーーーーーーーーーという音が聞こえます。ドアを開けると止まりますが、閉めるとまた鳴ります。常にではありません。しばらくなって、止まります。買いたてのころはこんな音しなかったのですが。原因は何が考えられますか?山善の冷蔵庫です。
- ベストアンサー
- 調理家電・キッチン家電
- noname#252327
- 回答数8
- 回答をよくされている方に質問です
こちらのOKWAVEで、主に回答をよくされている方は、どういう気持ち、思いでされているのでしょうか。 私は回答より質問ばかりさせていただいています。回答がくると嬉しいからです。ネット依存気味というのもあり、誰かとつながっている?ような錯覚になり、落ち着きます。 回答に専念されている方は、多分私とは違うんだろうなと思います。回答をしたところで返事があるとは限らないし。 よろしければ教えてください。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- noname#252327
- 回答数10
- 知的障害とペット殺し
24の娘が中型インコを手で握り殺しました 様子がおかしいとわたしに伝えてきたのであわててみにいくとほんの30分前まで元気に遊んでいたのに呼吸をせず目を閉じようとするところでした あわてて胸部を押してみましたがそのまま亡くなりました 娘はあそんでいたらカゴの上 、パタン 、倒れた と単語を少しづつ考えながら言い目が泳いでどうも嘘をついて言い訳をしているようにも見えたのですが わたしのほうが動揺して号泣して取り乱しました 娘のほうはいま思うとわたしが悲しむので嘘がバレたらどうしようと不安だったのでしょう なぜ嘘だとわかったのかは去年突然死した中型インコも娘に任せていた時 カゴの上でパタンと倒れたと同じことをいっていたからです まさか そんな事をするわけがない!と言う私に主人、姉はよく「握っているのを目にした」と証言するので誘導尋問してみたら自分が握って殺しちゃった と白状しました 去年亡くなった鳥もとても懐いて可愛くて常に肩に乗ったりマフラーをするとその中で寝るような愛すべきペット。その時はドラマのように泣き崩れて悲しんでいた私を無言でジッと見ていたのはその娘です 全く悲しみを感じない悪気もなくだだ自分のしたことを攻められないように嘘をつく サイコパスと人格障害ではないかと思っています 病院に連れていきましたが犬や猫でもなく、鳥だからなのかあまり先生も攻めるわけでもなく診察も聞き取りだけ。 わたしからしたら大事な家族で子供と一緒です それ以上の癒しをもらっていました 悲しみが憎悪に変わって娘の顔もみたくありません まったく反省しない、悲しみの感情が1ミリもありません 知的障害だから仕方ないのでしょうか?どう説明しても感じる事をわかってもらうことは、不可能なことでしょうか?
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- kuchen01
- 回答数7
- 彼氏にとっての私
本命か、遊びか、どう思われてると思うか意見頂きたいです。 ・距離はかなり近いが指1本触れてこない(肩ポンなどは時々こちらからやる、1度勇気出して手繋いだら、すぐ離された) ・付き合って半年経つが、未だに敬語を使ってくる(向こうはひとつ年下の後輩) ・いつも私と一緒に○○行きたいって色んなデート候補先出てくる ・旅行の計画も率先して進めてくれるし、 ・積極的に奢ってくれる ・私が何気なく言った好きなものをちゃんと覚えていてくれてプレゼントくれる ・一緒にチケット取ってるイベントに私がいけなくなったとき、私と行きたいんだとしばらくごねられた ・時々、「僕といて楽しいですか」って聞いてくる ・親御さんも私と付き合っていることを知ってるらしい(住んでる場所や仕事なども) ・時々、サプライズ?で高級レストランに連れていってくれて、奢ってくれる(行きたいところがあると言われて、どことは言わずに連れて行かれる) ・LINEの返信が遅くて時々2,3日、たまに2週間ほど空くことがある(会う頻度は、仕事の休みがあまり合わないため月に1,2回) ・私のミスで迷惑をかけてしまったとき、嫌な顔ひとつせずに私を励ましたり笑わせてきたりと必死に元気づけてくれた
- 締切済み
- 恋愛相談
- skri010125
- 回答数7
- 心理
手紙等の宛名ではない方の裏側に現住所を書かずに名前だけを書いて手紙の返事を返して来る知り合い?友人?の方がおられるのですが、これってどういう心理で名前だけを書くのだと思いますか。「距離を置きたい」という心理でしょうか。。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#253174
- 回答数3
- ナイスバディーな女と出会える方法
男なら人生一度はナイスバディーな女と出会いたいもんですよね? そんな美女と出会えない僕は不幸でしょうか? やはり外見で女を判断するのも良くないのでしょうか?
- メスライオンと言われた
題名の通りです。意味が分かりません。 中一女子です。今日、クラスの男子に「お前ってメスライオンだったんだ...」と言われました。心当たり(?)と言えば昨日カラオケに行ったときに下ネタソングを熱唱したことくらいです。よく考えれば心当たりにもなっていませんが、本当に意味が分かりません。回答宜しくお願いします。
- 締切済み
- 友達・仲間関係
- shirasuchan
- 回答数3
- 一般人に危害を加えるドライバー
見かけてあっ、となる車ってあるじゃないですか? ・車高低い ・ナンバー8888、自光式 ・アイライン ・窓、ライトのスモーク ・爆音マフラー ・プリウス ・レクサス ・スカイライン ・カスタム系白ナンバー軽 ・オデッセイ(昔の) 例えばこの手の車に、車間詰めたり、急に前に追い抜いたりしたら、どうなるのでしょうか。 不思議でならないんです。 なぜ、今まで捕まらなかったのか。
- 締切済み
- 国産車
- noname#252042
- 回答数2
- 1人旅で北海道や沖縄は寂しい?
旅行は大勢で行く方が楽しいっていうけど さすがに1人旅で行くのは寂しくなりますよね? 僕の場合1人で行動するのが苦手で心細くなるし 周りのカップルとか見ると嫉妬するタイプなんで、知らない人に声掛けるのも苦手です。 男はつらいよの寅さんみたいに人情ある出会いなどは実際にはあるのでしょうか?
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- KENGO0324
- 回答数6
- スマホ依存?
最近の新入社員の子たちって、 昼休みの1時間中、昼寝もせずにスマホを見っぱなしなんですが、良く目が疲れないなぁと逆に感心してしまうのですが、 最近の若者はそんなにスマホ好きですか?
- ベストアンサー
- 社会・職場
- SATOSHI755
- 回答数4
- あなたのiPhone がハッキングされました。
普段通りiPhoneでgoogleを使っており、サイトを見ていたのですが、いきなり画面下部にiPhone の設定アイコンが出てきて、なんだと思いタップすると、「あなたのiPhoneがハッキングされました。」と表示されました。他にも何か書いてあったのですが、怖くて直ぐ閉じたので覚えてません。インターネットで調べたのですが、設定アイコン単体で表示されたもののタップによるハッキング通知の事例は見つかりませんでした。再び表示させようにもさせられないので詐欺かの確認もできません。これって大丈夫なのでしょうか?
- ベストアンサー
- ネットトラブル
- asitanoyozora
- 回答数2
- 仕事でのミスに対する言い訳
長文です。 私は上司からすぐに言い訳をすると注意を受けます。 私としては私のミスであることは反省しているのですが、指摘される部分が私の思う原因箇所でないため、つい反論してしまい、言い訳していると取られるようです。 例えば、仕事の流れとして、Aさん、Bさん、Cさんの順に相談しないといけない仕事があったとして、上司がAさんと話しているところを見たので、Bさんに相談するところから始めました。 そこを上司に見られて順番が違うと注意を受けました。 「ちゃんとルールを覚えてないから違う人に相談に行くんだろう? どうするばルールが覚えられるか対策を言ってみろ」と言われ、 「ルールは覚えていたが、上司がAさんと話しているのを見て相談していると勝手に思い込んで確認しなかったことが悪いので、そこの対策をする」と答えると言い訳をするなと怒られました。 私は本気で是正する気があるからこそ、ここまではわかっていたのに、ここからが悪いからミスしたんだと伝えているつもりです。 普段からいろんなミスをしてしまうのですが、だいたいは頭ではわかっているつもりなのに、いざ行動に移すと忘れていたり、確認が雑だったりというのが原因です。 その度に上記と似たようにここでの私のこの考え方がミスを起こしたんだと言うと、なかなか素直に非を認めないなと怒られます。 たしかに、「あなたの指摘箇所は間違えていて、ここが原因だったのでこれを是正します」と生意気を言っているようにも聞こえます。 頭では理解できていることがほとんどではありますが、結果としてはミスをしているので、自分の意見を我慢して、素直に上司の指摘箇所への是正を行うべきなのでしょうか。 私としては反論せずに上司の指摘箇所への是正を行うのは、できないふりをして、できている部分への是正をしている状態に思えて、逆に失礼なことをしているのではと思っています。 人生経験が豊富な上司からの指摘なので、上司の指摘箇所の是正が結果的に私の思う原因箇所の是正にもつながる可能性もあるとは思っています。 皆さんの意見をお聞かせください。
- ベストアンサー
- 社会・職場
- OKOKWAVEidid
- 回答数6