lemonbarm の回答履歴
- 新築マンション 残り2件だけなんですよね~
こんにちわ。 モデルルームを見てきたのですが、、 タイトルのように言われました。 入居は9下旬から可能なようです。 残り2件でも、まだモデルルームはあるし、 新聞のチラシも入ってたし。 残りわずかな空きのために、こんなに宣伝に お金をかけるものなんでしょうか?? 何か、ほんとはワナがあるんじゃないの~ と、思ってしまいます。 ちなみに、こういうお部屋は、値下げ交渉って 出来たりするんでしょうか。
- 地下に部屋がある物件
現在戸建てを探しています。 昨日見た物件で気に入ったのがあったのですが、 部屋の構成が、地下1Fが水回りと2部屋、1Fが駐車場とLDK、2Fが1部屋、ウォークインクローゼット+ちょっとしたロフトです。 感じとしては非常に気に入っているのですが(生活環境なども含め)、地下の部屋を寝室にしようと考えていますが、地下ってどうなんでしょう? 知り合いに地下を寝室にしている人がいて、夏は涼しく冬は暖かくて快適と言っていたのですが、本当でしょうか。 台風の時や、あと湿気などはどうなんでしょうか。 2005年4月に完成して、今まで未入居の新築です(不動産屋の説明では売り出し当初はもっと高かったから売れなかったのでは、と言っていますが、今まで売れ残っていた理由は地下というのも考えられるのでしょうか?)。 今日、もう一度見に行く予定です。 この辺について詳しい方、知り合いが地下の部屋を寝室にしているなどありましたら、ぜひ回答をお願いいたします。
- ベストアンサー
- 賃貸・アパート
- yumin_yumin
- 回答数5
- 面白い・変わった文体の本
本当に量は少ないのですが、今まで本を読んでいて、文の書き方そのものが印象深く残っているような作品はありません・・・。 本を読んでいて、物語の起承転結の面白さ・感動などは確かにあるのですが。 うまく言えないのが歯がゆいのですが、表現の仕方が面白い、一般的な型に収まっていないような文体を書く作家さんがいたら教えてください。 ちなみに、村上春樹のノルウェイの森などはまったく面白みを感じられませんでした。もっとも、中途で投げ出したので、この作品についての批判ではありません。 ああいう書き方が好きではないみたいです。一人称が苦手なのかな?一人称でも、引き込まれるような書き方なら良いんですが。 一人称だと、ついつい、「人はいちいち頭の中でこんなたいそうな比喩して過ごさない。」とかそういう方向に考え出してしまうんですね。ナルシストな主人公に見えてくるというか。そうなると一気に興ざめしてしまって物語りに入っていけないんです。 小説を「読ませる」書き方は、よく言われる5W1Hに倣った文章だとは思うのですが、何もそればかりでも無いんじゃないかなと思うのです。 変わった書き方をしている作品もきっとあるはずだと思っています。変わってるけど、支離滅裂では無く、面白い。 そんな作品って無いでしょうか?
- 乾燥ゆば(お徳用)を使ったレシピを教えてください。
京都土産に乾燥ゆばを頂きました。 きちんとした形になっているものではなく、 お徳用の乾燥ゆばで大きさもバラバラのものです。 今のところ、お吸い物に入れているのですが それ以外にどう使えばいいのか・・ 袋には「煮物にも」と書いてありますが 重なってもいずに細かくパラパラした湯葉が多いので 煮物にしてもちょっと汚くなっちゃいそうだなと思っています。 京都、あるいはその方面の方々は このようなお徳用ゆばをどうやって調理しているのでしょうか。 何かお勧めのレシピがあれば教えてください。
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- hinata-hinako
- 回答数4
- 離婚時に妻が住宅ローンを組むためには?
はじめまして。29歳で、子どもはいません。皆さんのお知恵をぜひおかし下さい。 結婚するときに(昨年2月)、夫名義で2100万円の新築マンションを購入しました。頭金として700万円を支払い、1400万円(期間30年)を公庫から借り入れました。 今、夫と離婚することに関しては合意できましたが、マンションは私に譲るということについて手続き等、どうしたら良いか分かりません。 私は今年の4月に転職し、民間会社の正社員ですが、年収は360万円(税込み)程です。 勤続年数が短い事と年収が低いため、ローンを組むことは難しいでしょうか? なお、共有財産として、貯蓄の800万円を折半し、ひとり400万円の現金はあります。 アドバイスお願いいたします。
- 持分の売買をされた方教えてください
こんばんは。 現在妻と共有でマイホームを持っておりますが、 私の借金返済のため、妻に持分を買い取ってもらおうかと思ってるんですが、価格の決め方がわかりません。 全体を売却なら、似ている物件を参考にするのですが 持分だけの売買となると、通常他人は買いませんよね。 そこで実際に夫婦で持分の売買をされた方にお聞きしたいのですが、 持分を売買するときの価格ってどうやって決めましたか? 宜しくお願いします。
- 離婚時に妻が住宅ローンを組むためには?
はじめまして。29歳で、子どもはいません。皆さんのお知恵をぜひおかし下さい。 結婚するときに(昨年2月)、夫名義で2100万円の新築マンションを購入しました。頭金として700万円を支払い、1400万円(期間30年)を公庫から借り入れました。 今、夫と離婚することに関しては合意できましたが、マンションは私に譲るということについて手続き等、どうしたら良いか分かりません。 私は今年の4月に転職し、民間会社の正社員ですが、年収は360万円(税込み)程です。 勤続年数が短い事と年収が低いため、ローンを組むことは難しいでしょうか? なお、共有財産として、貯蓄の800万円を折半し、ひとり400万円の現金はあります。 アドバイスお願いいたします。
- 今まで、一番まずかった料理、給食メニューを教えてください。
アレルギーで、食べられない。 個人的に嫌いだから、食べられない。 そんなの抜きにして、 誰が食べても、まずい料理、給食メニューを教えてください。 意味は、ありませんが・・・
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#13426
- 回答数16
- タロットについて(超初心者
こんにちは。 私は、つい最近タロットを購入しまして、はじめのうちは感性や知識をつけてゆきたいと思っています。 今後この場所でお世話になることがしばしばあるかと思います。 よろしくおねがいします。 今の時点での質問が2点ほどあるのですが、 (1)タロットで毎日(1日のみ)の運勢などを占うことは可能なんでしょうか? (過去、現在、未来と占うものが多いので、長いスパンでしか占えないのかな~。と、思ったりしてます) (2)まだ結果の流れの見方が判らないのですが、こちらでカードを書き込むことで、皆さんにアドバイス的なものをいただけることはできるでしょうか? (どこをどう解釈すればいいのかから私には難しいもので・・・;)
- ベストアンサー
- その他(占い・超常現象)
- Lluvia
- 回答数3
- 住宅購入時の手付返還について
住宅ローンの審査が通らなかった場合,通常支払っていた手付金は返還されると思うのですが,その審査に落ちた理由が,購入者の虚偽による場合(既に退職している職場に勤務していることにしていた),やっぱり手付金は返還されないのでしょうか?(契約書ではそういった場合についての記載はされていません) 知人の話を聞いてちょっと疑問に思いました。よろしくお願いします。
- 宝塚歌劇の海外公演の意義
宝塚歌劇が今度韓国公演を開催するそうです。 近年でも、ベルリン、中国(香港)など行っていますが、日本の劇団が海外で公演するのは何か意味があるんですか?それとも海外でも高い評価を受けているのか、ファンがそれなりにいるのか、文化交流の一環なのか、すこし不思議に思ってしまいます。 皆さんの意見をお聞かせください。
- ベストアンサー
- その他(演劇・古典芸能)
- conner1875
- 回答数3
- オーブントースターを使ったお弁当の簡単レシピ★
うちのダンナさんは毎日朝の5時半に仕事に出掛ける為、毎日のお弁当作りが大変です・・(-_-;) 新婚の為、料理も経験が少なく(独身時代は自炊をせずに過ごしたありさまです・・)上手な方でもないし困っています^_^; 朝食のお味噌汁や弁当の玉子焼きなどを作っている間に、オーブントースターを使ってウインナーを焼いたりベーコンを焼いたりしていますが、その他のお弁当のレシピが思いつきません(ToT) オーブントースター用の小さい鉄板(?!)←その中に玉子を落として目玉焼きにしたり出来るものを買ったのですが、買ったはいいけどお弁当のレシピがわからず、使いこなせません(T_T) お料理上手な皆さんや経験豊富な皆さんにいいオーブントースターを使ったお弁当レシピを教えてほしいです♪ お願いします<(_ _)>ペコリ・・
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- wata20041224
- 回答数3
- 卵を入れないお好み焼き
学園祭でお好み焼きの模擬店をやる事になったのですが、実は保健所との兼ね合いで卵などのような生ものを使えないと言う事情が発生してしまいました。 そこで急遽、メニューを代えるか、卵を使わないで作る方法を考えなければいけなくなりました。 お好み焼って卵入れなくても作れるもんでしょうか? あるいは他の物をうまく利用して作る方法があったら教えてください。または、お好み焼きじゃないけど、似たようなメニューがあるよって情報も歓迎します。 皆さんのお知恵を貸してください!お願いします。
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- pochitarou
- 回答数5
- 賃貸マンションでのトラブル
賃貸マンションの駐車場で傷つけやパンクなどのトが頻発しているのですが、管理会社に伝えてもオーナーが対策する気は無い、の一点張りです。 24時間張り付いているわけにもいかず、防犯カメラも無いため、犯人を捕まえるのは至難の業なのですが、修理費用は泣き寝入りしかないのでしょうか?
- 賃貸物件の正確な築年数を知る方法
お世話になります。 現在、私は賃貸の物件を探しております。 インターネットの賃貸物件検索サイトにおいて、同じ物件であっても取り扱い業者によって記載されている築年数が異なっていることがあります。(一度、各業者が記載している築年数に10年以上の開きがあった為、業者から物件の間取り図を取り寄せたところ、築年数の欄は無記入でした) 賃貸物件の正確な築年数はどのようにすれば分かるのでしょうか? よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- その他(住まい)
- kerokerokerorin
- 回答数3
- 自分でできる音漏れ対策(防音)
今度、文京区の住宅街に引っ越そうと思っているのですが、 普段から音楽の仕事をしており、歌ったり自宅でレコーディングを することが多いため、周りの騒音にならないかがとても心配です。 今決めたマンションは造りが鉄骨ですが、とても気に入ったので どうにか音漏れ対策が出来ないか!と思っています。 ちなみに、防音のカーテンや、畳の上に防音シートをしてさらに フローリングをひいたり簡単な防音壁の設置などは考えておりますが なにか他に良い案や、やはり鉄骨はだめだーという意見ありましたら 教えていただきたいです。 ちなみに部屋自体は畳の和室で角部屋の最上階、隣とは押入れで 隔たれております。
- おいしいバウムクーヘン
バウムクーヘンが大大大好きです。ケーキも好きだけど、なんだかバームク-ヘンを食べてると幸せを感じるんです。いろんなお店で見つけると買ってみるのですが、やはりバームク-ヘンといえばユーハイムでしょうか、一番好きです。でも、もっと美味しいお店があるのでは、と思います。東京、神奈川で買える場所、地方ならお取り寄せできるお店をご存じの方がいらしたらぜひ教えて下さい。
- 買い替え時の不動産の買取価格の相場
一戸建て、マンション等を所有している方が、買い替えのために、現在の自宅を売却する際に、仲介業者の方で買い取ることもされていると聞きますが、その場合は、一般市場での相場から何割ぐらいの価格で買い取られるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 賃貸・アパート
- special-kouji
- 回答数2