e1077 の回答履歴

全940件中141~160件表示
  • シングルマザーについて

    知人のシングルマザーにはお子さんが一人います。その人は働いているので経済的に困ることはないようです。バツイチなのではなく、元々妻子持ちの人と付き合っていて、子供が欲しくて自分の意思で出産、子育てを決めたとの事。一般的なシングルマザーのイメージは貧困でやっていけない、みたいな気がしますが、それは昔の事なのでしょうか? 

    • noname#243317
    • 回答数5
  • コロナで夫婦喧嘩

    都内在住です。 義両親が我が家に泊まりに来ました。 息子の誕生日プレゼントをもって。 正直今ほ自粛してほしかったので、伝えましたが、大丈夫だからと。 案の定、義母が咳をしており熱は無かったのですが、狭い我が家ですごく敏感になってしまいました。 まさかコロナじゃないよね? と主人に言ったら、ブチギレられてしまいました。 うちの親をバイキン扱いするのか。よくそんな事言えるよな。人間性を疑う。両親が帰ったらお前も出ていけ!と。 目つきも怖いし言い方も怖い。けこれは毎回そうです。 だから普段から怒らせないようにタイミングや言葉も選んで話しかけてます。すごく疲れますが喧嘩になると一週間とか喋ってくれないので、我慢するしかありません。 話が逸れてしまいましたが、子供をかかえ私なりに自粛や予防を徹底してきました。 そこに今回の一件があり、私と旦那、義両親の危機感の違いに愕然としてしまいました。 お互いを思いやれば自粛しませんか? テレビやネットで、最悪のシナリオを見てしまってる私が心配し過ぎなだけかもしれませんが… ただ、今回は母親をバイキン扱いした私にキレてます。 しばらく話はしてくれないでしょう。 不安からつい出てしまった言葉でしたが、親を悪く言われた主人は腹が立ちますよね。 謝りたいんですが、効果的な謝り方ありませんか?涙 頭の回転が早く、口では勝てないので下手に出て謝るしかありません…

    • noname#242734
    • 回答数10
  • ペット可のアパートに引っ越す場合、狂犬病予防注射。

    質問の仕方が間違ってたので再度質問します。 ペット可のアパートに引っ越したい時、もし狂犬病予防注射をしているか聞いてくる所だった場合、証明するものは写真のような首輪につけてるものを見せれば解決するのでしょうか? いつも狂犬病予防集合注射で注射を行ってますが、この写真のような物が貰えるだけで特に紙の証明書などは貰えません。 それとも市役所などで特別に証明するものを発行してもらえるように頼みにいくものなのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • おばさんになってから痴漢や盗撮、ストーカーなど

    おばさんになってから痴漢や盗撮、ストーカーなど 若い子が狙われがちな犯罪されなくなりましたか??

  • この土日は何しますか?

    この土日は何しますか?

  • ヘビメタ、パンク等もオーケストラで演奏出来ますか?

    オーケストラでどんな音楽でも演奏出来るそうですが、 ロックンロール、ヘビーメタル、パンクロック、テクノポップ、四畳半フォーク、ヒップホップ、等も、オーケストラで違和感無く演奏出来るのでしょうか?

  • ゴルトベルク変奏曲で心を癒したいと思ったら奏者は?

    こんにちは、新型コロナのせいで最近普段以上に癒しを求めています。 今までは、と言いますか普段ならば、私は間違いなくグレン・グールド以外は考えられませんでした。 https://www.youtube.com/watch?v=Ah392lnFHxM しかし、この世界で100万人が感染して、いつ自分だって感染して死ぬか分からないかもしれない時に彼の完璧すぎる演奏を聴くと、神経が張り詰めてしまい、「完璧すぎて聞きたくない。」と『普段ならば考えられない状態』になりました。 Youtubeで他の方の演奏を聞いてみまして、上手だけど完璧すぎないここら辺の演奏の方が癒されるのだろうかと、思えたりもしてきました。 https://www.youtube.com/watch?v=NbtW4MAFkek (たぶん大変高名なピアニストなのだと思いますが、グールドと比べると適度に完璧ではない気がします。) というわけで、私自身も何を求めているのか分からないのですが、タイトルの通り、バッハのゴルトベルク変奏曲で心を癒したいと思ったら奏者は誰になるのでしょうか?(ゴチャゴチャ言いましたが質問者は全然クラッシクに詳しくない素人です。おかしな事を言っている可能性は十分にありますが大目に見てくださいませ。) 宜しくお願い致します。

  • この状況で固定資産税の支払いとか

    この新型コロナウイルスの状況で固定資産税の支払いとか、私立学校の支払い、習い事の支払いとか、結構、きついと思うことありませんか?

  • 怪我による慰謝料の請求

    (1)商業施設の扉が急に開き妻の額に5針縫う怪 我、救急車で搬送 (2)相手側は施設従業員 (3)階段にある鉄扉で扉の先が見えない状況 (4)相手側上司はこちらに過失はないと認めて る (5)治療費等の立替金は支払い済み (6)相手側の保険会社から診断書取得の委任依 頼書が届いた (7)傷の画像の送信と半年後にも傷の画像送信 依頼が相手側上司からあった。 (8)医師は額の傷は残り消えないと診断 以上が今までの経緯です。 治療費は払って貰いましたが、妻の顔に一生傷が残り落ち込んいる姿を見ると悔しさしかありません。慰謝料請求する方法のアドバイスをお願い致します。

  • JR東京駅から

    JR東京駅から JR秋田駅まで 新幹線で いくらですか? 普通席 グリーン いくらですか?

  • JR東京駅から

    JR東京駅から JR秋田駅まで 新幹線で いくらですか? 普通席 グリーン いくらですか?

  • 埼玉県内でマラソンの無い県立高校探してます!

    私は貧血の持病もっていて今まで走ったことがほぼありません今中2なんですがやっと貧血も治り、走ることができるよと言われました。ですが自分は今まで全然走ってなくて倒れる可能性大です!どうにか埼玉県内でマラソンの無い県立高校ありませんでしょうか?

  • オーナーに対してもやもやしています

    コロナで自粛を呼びかけてる中、 私が働いている美容室はお客さんが減ってきているので身内の人でもいいからお店に来るように呼びかけてほしいとオーナーに言われました。 あと、指名してくれているお客様に割引をするから来てくれるようにメールの文章を書いてほしいとも言われました。 正直私は呼びたくありません。 もしお客様の立場ででそんなメール来たら行きたがらないと思いました。 皆様はどう思いますか?

  • 四角い風呂と長方形の風呂のどちらが良い

    風呂の形は四角くて深いものと長方形で浅いものがあります。 長方形は足が延ばせることがメリットだと思います。 実際に両方を生活の中で使ったことがある方で、こっちタイプのほうが良いなといお話を聞かせてください。

    • gennya
    • 回答数6
  • オリエンタルランドのコロナ休業補償が酷いらしい!!

    東京ディズニーリゾートを運営しているオリエンタルランドの キャストに対する休業補償が酷いようです。 典型的なブラック企業の言い回しの夢を語り鼓舞はするが、保証の話はいっさい しないみたいな。 オリエンタルランドと団体交渉をしたりとかキャストが労働争議を起こしたりしたことっていままでないのでしょうか? 待遇改善などの運動や交渉とかは行われていないのでしょうか? (`・ω・´) ディズニー休園延長、キャストは悲痛 「夢と希望のためだけに働いてるんじゃない」 休業補償はどうなる? 2020/04/01 10:41 https://news.goo.ne.jp/article/bengoshi/business/bengoshi-topics-11005.html 新型コロナウイルスの影響で、臨時休園している東京ディズニリゾート。 運営するオリエンタルランド(千葉県浦安市)は3月27日、 休園を4月20日以降まで再延長すると発表した。 今回の再延長決定で、多くのキャストは1カ月以上の自宅待機となるが、 現在の休業補償では「生活ができない」と引き上げを求める声が上がっている。

  • 青色申告で65万円控除を受けるために必要な帳簿

    主要簿である「仕訳帳」「総勘定元帳」、 とりわけ売上、売掛金の科目の「総勘定元帳」を得意先別に作成し 摘要に品名、数量、単価などを記載している場合、 売上に関する補助簿(売上帳や売掛帳)は 「総勘定元帳」が要件を満たすので、 あえて作成、保存する必要はないものと思いますがいかがでしょうか?

  • 青色申告で65万円控除を受けるために必要な帳簿

    主要簿である「仕訳帳」「総勘定元帳」、 とりわけ売上、売掛金の科目の「総勘定元帳」を得意先別に作成し 摘要に品名、数量、単価などを記載している場合、 売上に関する補助簿(売上帳や売掛帳)は 「総勘定元帳」が要件を満たすので、 あえて作成、保存する必要はないものと思いますがいかがでしょうか?

  • 休職従業員の診断書発行手数料は会社負担すべき?

    会社の従業員が休職する際、会社は診断書提出を求めていますが この場合の診断書発行費用は会社が負担すべきでしょうか? *休職理由は会社要因ではなく、個人要因の場合でも? 同様に、インフルエンザで5日間有休取得する場合も診断書提出を 求めていますが、この場合も会社負担すべきでしょうか?

  • 青色申告で65万円控除を受けるために必要な帳簿

    主要簿である「仕訳帳」「総勘定元帳」、 とりわけ売上、売掛金の科目の「総勘定元帳」を得意先別に作成し 摘要に品名、数量、単価などを記載している場合、 売上に関する補助簿(売上帳や売掛帳)は 「総勘定元帳」が要件を満たすので、 あえて作成、保存する必要はないものと思いますがいかがでしょうか?

  • 自慢したい母

    友人が多く自分が慕われていると自慢する母。 私は28歳で 現在 婚約者と実家から遠い地で暮らし初めて4ヶ月になります。 この場所にずっといるつもりもなく、結婚も数ヶ月先なので子供もまだおりません。 元々 友人は多い方でしたがここ数年、色々と人間関係に疲れて 1人でいる時間の方が落ち着くので 今は一時的に 過去の友人たちとは距離を置いています。 母は 仕事も辞め、同年代同士で 趣味の会にひたすら参加したり お茶会をしたり出かけたりと とても充実した日々を送っているようです。 私は彼と2人のゆっくりした今の生活に満足してます。 付き合わなくてはいけない人間関係から離れて しがらみから開放された気分です。 そんな時 ふと母から 「あんたはそっちで知り合いはできたの? いないなら作りなさいよ。人との繋がりを大事にしなさいよ」 と言われました。 私は 1人だけ昔から大事にしている友人がいるのですが、その人と彼以外はそんなに人間関係増やそうとも今は思っていません。疲れるからです。 今は一時的だが、必要ないから作ってないと伝えても 理解できなかったようです。 その数少ない友人を大事にしなさいとは言われましたが それも一言多いなぁと思ってしまいます。 そんなに無理やり作るものではないような気がしますし、私は人の態度や行動、感情の動きに敏感なだけ気疲れしますが 母は人の気持ちに鈍感です。 なので母にはそういう人しか集まらないのか 人付き合いが苦ではないようです。 自分が苦もなく生活出来ているのは、自分が周りに良くして徳を積んだからだ。 性格が良いと周りに言われる。 作ったものが上手だと言われる。 としてくる話が 自慢にしか聞こえません。 実の母にこんなこと感じるのは変ですが、 ちょっとマウントを取られている気分になります。 それでも母自身 数年前に父と熟年離婚をしています。 いい所だけ掻い摘んで話しているんでしょうか。 良かったねとしか言いようがないですが、 徳を積んだ言うより、今までの母の境遇はこちらからすれば運が良かったと思う事が多いように思うのでモヤモヤします。 他人には良くするのですが、私のことは昔から きちんと褒めたこともなどありません。 なんて言うかちょっと自分に酔ってるのかなぁと感じてきています。 自慢が多い母に対してこのような気持ちになる私は大人気ないでしょうか。