e1077 の回答履歴
![](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_1.gif)
- ピアノコードについて
最近ピアノを始めて、ピアノコードも少しだけ勉強したので簡単な楽譜なら出来るかなと思ったのですが 最初のCコードから躓いてしまい、全く手が付けられなくなってしまいました。 譜面の上に書いてあるCやD、Em7はピアノコードという解釈で合っているのでしょうか。 また合っている場合、Cコードは「ドミソ」と覚えていたのに4つ音があるのはなぜなのか教えてくださるとありがたいです。
- ピアノコードについて
最近ピアノを始めて、ピアノコードも少しだけ勉強したので簡単な楽譜なら出来るかなと思ったのですが 最初のCコードから躓いてしまい、全く手が付けられなくなってしまいました。 譜面の上に書いてあるCやD、Em7はピアノコードという解釈で合っているのでしょうか。 また合っている場合、Cコードは「ドミソ」と覚えていたのに4つ音があるのはなぜなのか教えてくださるとありがたいです。
- 胎嚢が小さく、成長が遅い、、、?
胎嚢の成長が遅くても無事に妊娠継続、出産した方はいますか? 心穏やかではなく、乱文で失礼致します。 私は元々生理不順で最終月経が1/25-31だったので、2人目を望んでいたし病院に行って今後のことを相談しようと思っていました! 3/23に念のためチェックワンで検査するとうっすら陽性だったので、その日のうちに病院へ行き、そこでもうっすら陽性で胎嚢確認までしました。このとき胎嚢は5.5ミリで極妊娠初期だねと言われました。 次は2週間後と言われ、4/6に再び受診をしたところ胎嚢は12.3ミリと成長が遅く、あまり育っていませんでした。 卵黄嚢はうっすらと見えるもののぼやけていて、先生もうーんという感じで今はなんとも言えないけど、育ちが遅いねと言われ、流産も視野に入れてとのことでした。 基礎体温は以前からつけていたのですがガタガタなのでなんとも言えず…しかし4/6時点で高温期は23日目でした。 遡ると3/23は妊娠4週目、4/6は妊娠6週目となりませんか?? ネットで検索魔になっている私は1日1ミリ胎嚢が成長することは知っているものの、もし上記の仮定が成立すれば胎嚢の大きさも許容範囲のような気がするのも確かです… やっぱり胎嚢の成長が遅ければ無事に出産にたどり着くことは難しいのでしょうか? 帰宅してから急につわり?気疲れ?なのか気持ち悪くなってきてしまい、匂いにも敏感になってきて、これが赤ちゃんが頑張ってくれている証だと信じたいのですが… 昨年の春と秋に2度の流産を経験しており、もうあんな辛い思いはしたくないと自分を奮い立たせては凹みの繰り返しです。 詳しい方、同じような経験のある方、励ましの言葉待ってます。
- 締切済み
- 妊娠
- takekotenko
- 回答数2
- 非常事態宣言で
非常事態宣言で デパートが閉まってしまい服も買えません。(デパート派です。)2月から一ヶ月やっとかと思ったらまた一ヶ月、やっとかと思ったらまた一ヶ月。 そして、また近くの施設で感染者が出ました。 これはもはや、学校休みの子供のテロリストでは?発症しない感染者がうつし回っている。 そうとしか考えられません。ちゃんと学校にいって学級閉鎖なりするほうが危機感を持つし勉強も遅れない。今のままだと鍼灸はおろか勉強すらしない、暇を持て余して遊んでばかり。最近は子供を見たら避けるようにしています。市内でも群を抜いて感染者の10代が多いのです。 学校休校なのになぜ?と思いませんか。 学童や児童保育施設はやっているのに。 勉強してる子供とやってない子供と、雲泥の違いがあります。 青空学級でもやれば良いのに。暇を持て余した子供は昼間からウルサいし、いいことだと思いません。また営業自粛で、多分軒並み潰れて退職者がかなり増えると思います。デパートの レストランも無期限閉鎖になりました。その前からガラガラだったのに。 食品のみ夕方までとかで、生活に支障がきたしています。いつまでも消毒は売ってないし、シャープのマスクも出回ってません。 毎度毎度何かある度に、巻き込まれている都市部はソンではないですか? 田舎の方は、感染者ぜろなのに。一部の地域のみで爆発的に増えている。じゃあもういっそのこと、区分けしてしまえば良いのに。都市部は、中国人韓国多いし。これが原因だとも思われます。なぜこんなに右往左往混乱していますか?武漢は封鎖解除されたのも不審ではないですか。ちょっと前にデパートに通常営業さ明日からです。と明るく言われたのに、今度は食品以外の閉鎖。 あーっ、買いたかった服はどうなりますか?誰がこんなに混乱させていますか?朝のみ年寄りだけ買い物行くとか。意味わからないです。健康で暇して行く場所ないなら、働けよとまで、思ってしまいます。マスクはまだ来ませんし。今回は一カ月で非常事態宣言は解除されますか?。
- 自分で問題解決をする考え方をしたいです。
自分で問題解決をする考え方をしたいです。 与えられた問題を解くのは慣れてますが、自分で問題解決をするのが苦手だと感じてます。 ・目についた指摘事項のみ修正し、すぐそばの小さな図を、指摘事項であることに気づかず無視する ・大きな問題が片付く、手がけると、習慣的に行う修正を忘れる などです。 経験談、コツはありますか?何卒宜しくお願い致します。
- 胎嚢が小さく、成長が遅い、、、?
胎嚢の成長が遅くても無事に妊娠継続、出産した方はいますか? 心穏やかではなく、乱文で失礼致します。 私は元々生理不順で最終月経が1/25-31だったので、2人目を望んでいたし病院に行って今後のことを相談しようと思っていました! 3/23に念のためチェックワンで検査するとうっすら陽性だったので、その日のうちに病院へ行き、そこでもうっすら陽性で胎嚢確認までしました。このとき胎嚢は5.5ミリで極妊娠初期だねと言われました。 次は2週間後と言われ、4/6に再び受診をしたところ胎嚢は12.3ミリと成長が遅く、あまり育っていませんでした。 卵黄嚢はうっすらと見えるもののぼやけていて、先生もうーんという感じで今はなんとも言えないけど、育ちが遅いねと言われ、流産も視野に入れてとのことでした。 基礎体温は以前からつけていたのですがガタガタなのでなんとも言えず…しかし4/6時点で高温期は23日目でした。 遡ると3/23は妊娠4週目、4/6は妊娠6週目となりませんか?? ネットで検索魔になっている私は1日1ミリ胎嚢が成長することは知っているものの、もし上記の仮定が成立すれば胎嚢の大きさも許容範囲のような気がするのも確かです… やっぱり胎嚢の成長が遅ければ無事に出産にたどり着くことは難しいのでしょうか? 帰宅してから急につわり?気疲れ?なのか気持ち悪くなってきてしまい、匂いにも敏感になってきて、これが赤ちゃんが頑張ってくれている証だと信じたいのですが… 昨年の春と秋に2度の流産を経験しており、もうあんな辛い思いはしたくないと自分を奮い立たせては凹みの繰り返しです。 詳しい方、同じような経験のある方、励ましの言葉待ってます。
- 締切済み
- 妊娠
- takekotenko
- 回答数2
- 2人だけの職場でも閉鎖し在宅勤務すべきか
うちの職場は、私と従業員1人との2人だけで、パソコン作業を部屋詰めでやる仕事で、来客はなし(昔から顧客とはネットで対応)、外部からは郵便局の人と宅配の人が来られるだけなのですが、このような職場でも、コロナウィルスの関係での東京都などの非常事態宣言の下では、閉鎖して在宅勤務にするべきでしょうか? うちの職場の場合、顧客との間ではネット対応は容易ですが、従業員(1人のみ)には手作業の仕事があるので、ネット対応は難しいのですが・・・。
- ご挨拶の手土産(コロナ感染で迷惑でしょうか?)
引越しに伴うご挨拶を関係各所にする予定です。 転勤先の職場、子供の学校、ご近所なとです。 新任地は地方で学校も予定通り始まり、職場もみなさん通勤されています。 これまで転勤時の各所へご挨拶はお菓子を手土産として用意していました。 昨今のコロナのこともあり個包装になっていても食べ物をお渡しする事はマナー違反でしょうか? 何もお渡ししないのもどうかと思い、悩んでおります。 アドバイスいただけましたら助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。
- 経理担当って
経理ってとても大変な仕事ですよね。 1円でも合わないといけないという責任がありますし、合わなかった場合の上司や会社への報告はほんとに怖いと思います。毎日がびくびくですね。私は経理ではありませんが、お金に携わることが時々ありますので怖さは半端ではないことは分かります。 でも経理担当の方ってどうして、冷たく人間味のない方たちばかりなのでしょうか? 経理になったから冷たくなったのか、冷たいから経理担当になったのか。どちらですか? うちの経理は、こちらから挨拶しないと挨拶はないし、私かミスした日は無視されます。お詫びの挨拶もそっぽを向かれます、返事なし。笑顔は見たことないし、もちろん雑談なんて出来ません。仕事の頼み事(切手をもらう等)も嫌な顔されますし自分の仕事以外の仕事は一切引き受けません。私も気分が悪くなるので彼を極力避けています。仕事のかかわりも無くしたいです。 人間味のある経理の方っているんですか? もしいたら教えてください。 また、経理は経理で、大雑把な人間に対してどんな気持ちでいるんですか?怒りですか? 楽しく仕事しているのでしょうか?教えてください。
- ずっとクラシックピアノを弾いてきてジャズを弾く
長年楽譜を見て弾くクラシックのピアノをやってきました。 ジャズを弾きたくて何度かチャレンジしたのですが、指があれほど早く動かせないのと、コードを知らないから押さえ方も分からず苦戦して諦めるを繰り返しています。 クラシックからジャズにピアノを変更した人がどのように学んだのか教えて欲しいのでお願いします。 コードの知識は無でも大丈夫なものでしょうか。 楽譜はありますが、クラシックと違いすぎて難しいです・・・
- 田舎の親の面倒をみたいが家が古くて住めない
高齢の親が田舎に一人でいます。 実家に帰って、親のことや古い家の解体、墓のことなどをやらなければならないのですが、実家が古くなりすぎて住むことができません。 もう傾き始めているくらいなので、解体も考えています。 隙間風でエアコンが効かないとか、ドアが最後までしまらない、ソファーがないので座れない、ゴキブリ、ダニ、野良猫の侵入など都会の生活に慣れたものにはちょっと辛いです。 近くの宿に泊まろうかとも思いますが、一度帰ったら数週間はいたいので、お金が続きません。 このような状況の時、みなさんはどうしているのでしょうか? 兄弟の家に泊まるという手はありますが、現実にはお互い気を使って疲れるのでできません。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- gennya
- 回答数8
- 女の幸せってなんだろうか?やっぱりいい旦那と結婚し
女の幸せってなんだろうか?やっぱりいい旦那と結婚して子供産んで家庭に入ることですか? 日本って仕事充実してても結婚してないと不幸な女扱いされがちなのはなぜ? 結婚してもモラハラとかお金無くてで苦しんでる主婦たくさんいるのに。
- 締切済み
- その他(結婚)
- rieeeeeee2
- 回答数5
- 炊飯器 ケーキ 目詰まり リメイク
ホットケーキミックスで炊飯器を使用しました。 生焼けになりました。 レンジしかなく、再度5分位焼いてダメ フライパンで、5分焼いてダメ 目詰まってしまいました。 良いリメイクはないか。考え中です
- ピアノ協奏曲イ短調作品16:エドヴァルド・グリーグ
こんにちは、タイトルの曲の第1楽章について質問があります。 https://www.youtube.com/watch?v=I1Yoyz6_Los (冒頭箇所です。) まず断っておきますと質問者は素人です。基本的な事も分からないので、お手柔らかにお願いします。 よくテレビなどで「悲劇の場面のBGM」として流される事が多いと思うのですが、実際にエドヴァルド・グリーグは悲劇を表現しようとしてこの曲を作曲したのでしょうか? と言いますのも、もしかしたら途轍もなく美しいものを見て「感激・賞賛」しているようにも感じられるような気もして私のような素人は、解釈に悩んでおります。 ご意見を頂けましたら幸いです。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- lived_in_room13
- 回答数3
- 持病を聞くのは失礼な事ですか?
まだ付き合いの浅い恋人がいるのですが 新型コロナは持病がある人が重症化しやすいというニュースで彼に「持病あるの?」と家で二人っきりのときに軽く聞きました。 彼は「特にないけど・・・そういうの聞くときはもっと気を使ったほうがいいよ」 と言われました。 言いたいことはわかりますが でも恋人同士だしコロナで大事な時期だし 私の聞き方が堂々と聞いたのが悪かったのかもしれないのですが そんなに私は非常識な事をしているのでしょうか? 持病の有無は聞くのでなく相手が言ってくるのを待つのが正解なのですか?
- 締切済み
- 恋愛相談
- HJKTUGHAVYRKA
- 回答数6