e1077 の回答履歴

全940件中541~560件表示
  • 編み方を教えてください

    かぎ針でモチーフを編んでいます。 4段目から5段目に行くとき、引き抜き編みをし、鎖編み3目で立ち上げるのは分かるのですが、その位置が右側に戻るのが???です。 どのように編んだらいいのでしょうか。 よろしくお願いします!

  • パズルを寝室に飾りたいです。

    最近ジグソーパズルにはまっていて、 できれば大きなパズルを方角が南の寝室に飾りたいです。 風水的にはどんなデザインのものがいいのでしょうか? 自分でも少し調べてみたのですが、 寝室なら緑か黄色が良く、逆に水の絵は良くないとのことで、最初はラッセンのパズルをやろうかと思っていたのですが、 水の絵なのでやめた方がいいのでしょうか? また、最近出たデザインでは水中の絵ですが、緑なのでこれなら大丈夫でしょうか? (画像参照) 他の黄色や黄緑のお花や風景のデザインのパズルも探しましたが、デザインに水が入っていたり暗いデザインだったり気にいるのがなくて困ってます。。 風水に詳しい方、ご意見いただけたら嬉しいです。よろしくお願い致します。

  • 猫の餌の位置について

    猫の餌の位置についての質問です。 私の家は二階建ての一軒家なのですが、猫の餌の位置を一階に置き猫のトイレを二階にしようかと考えております。 果たしてこれは正しいのでしょうか。猫に詳しい方よろしければ教えていただけないでしょうか。

    • 締切済み
    • MemoryA
    • 回答数3
  • 女性の幸せは「誰と結婚したか」だろうか

    結局のところ、女性の幸せは「どんな人と結婚したか」で決まる気がするのです。 昔に比べれば未婚女性の数は増えました。同時に「未婚であることを嘲笑ってはいけない」という意識も出ています。 しかしながら、未だ根強く「結婚できない女は価値がない」「子どもを産めない女は社会のお荷物」と言った考えがあります。流石に面と向かって言われることは昔に比べれば減りましたが、ネット上では平気で言われますね。 女性が男性と同じくらい稼ぐというのも、特定の職業でないと厳しいです。給与格差はあるし、同じ仕事をしているのに手当てが出るのは男性だけという会社もありました。男性は全員正社員だけど、女性は既婚未婚問わず非正規でしか採らない会社もありました。 政府は「女性の活躍を!」などと言っていますが、体制が整っているとは思えません。 貧困層が広がる今、女性にとって結婚は未だに「生きるための手段」である気がします。 「生きるための手段」であると同時に「社会的権利を手に入れる手段」にも見えます。 上記のように、例え仕事が出来ても本人の性格に問題がなくても、未婚というだけで後ろ指をさしてくる人は沢山います。私の友達も優しくて仕事もバリバリこなす女性だったのに、心無い人に未婚であることを中傷されて精神を病んでしまいました。 逆に、それまでの生活がどれだけいい加減であっても、「良い人を見つけて結婚してしまえば勝ち」みたいなところがありませんか?仕事もせず我がまま放題で、家族や周囲に対して迷惑をかけまくっていた女性が、お金持ちの性格のいい男性と結婚した途端「あんなに素敵な男性と結婚できた女性は、さぞ素晴らしい人物に違いない」と、配偶者の価値で本人の株まで上がるんです。 そういう【結婚して一発逆転劇】を何度も見てきました。逆に、独身時代は順風満帆だったのに、結婚した途端に破滅した人も勿論います。 結婚せずに定年まで女性一人で稼ぎ続けるのは難しい。稼げても白い目で見られるのを耐えなければならない。 そしてその結婚はまるでギャンブルのよう。勝てばそれまでの負債が帳消し。負ければあらゆるものを失う。そんな風に見えます。 (男性にとっても似たようなものかもしれませんが。旦那さんの転勤や出産などで仕事を辞める女性も多いので、女性の結婚の方がギャンブル性が高く思えます) 私には結婚がそのように見えています。 独身でも幸せな人って「それなりの安定した稼ぎがあり、友人も多く趣味もあって、かつ世間の重圧など気にしない強靭な精神がある人」くらいじゃないかと思うのですが。 私もまだそこまで長い年数を生きていないので、人生の先輩方の「女性の幸せ」「結婚観」についてお聞かせください。

  • 太り過ぎについて

    初めて投稿します 私は22歳の大学3年生(2回目)の女です とても恥ずかしく、誰にも言えないのですが、太りすぎて歩くことが困難になってしまいまして大学に行けなくなってしまいました。 一度、1ヶ月まるまる家にこもって大学をサボってしまった時期があり、久しぶりに外に出ようとしたらまず靴下を履くことができず、その日から断念しています 今体重が200kg近くあり、家の体重計では量れないんですけどもっとあるかもしれないです 病院に行こうにも仕送りを全て食費に使ってしまい貯金できません 全部甘えなのはわかってるんですけど、食事を我慢すると夜発狂してしまうんです。からといって運動しようにも外に出るのは精一杯で階段を昇り降りしただけで膝が限界です どうしたらいいんでしょうか。10Lの服ですら入らなくなってきて真面目にやばいと思ってます。 身長151cm 体重200kgくらい 体脂肪率61% ヒップサイズ194cm 救急車とかよんだら迷惑でしょうし、まず最初にお金をかけずにできることを教えてください

  • ニートに何故そんなに働いて欲しいの?

    赤の他人のニートに働け!って連呼してる人は何故そんなにニートに働いて欲しいんですか? 困るのはニートがいる家庭だけなんだから放置でいいでしょ。 元事務次官の親に殺されたニートがいましたが家庭内でどうにもならなくなれば親に処理されますよ。あなたが指摘しなくても。 あの殺されたニートが生前Twitterに 「俺がニートだと分かるとみんな働けとか言ってくるが、働いてるお前らのうち何人が俺よりいい暮らしをしてるんだって感じ。 俺はドラクエの課金に毎月40万使い、神戸牛が食いきゃアマゾンで買う。お前らどうせ安い給料で毎日コンビニ弁当なんだろ?ロクな生活してないイライラを働けって形で発散したいだけだろ」 このように書いています 日常生活でもネットでの匿名のやり取りでも、相手がニートと聞くとすぐに「働け!」と言いたくなってしまう人に質問したいです 1 何故ニートに働いて欲しいんですか? 憲法で労働は義務と決まっているから国に頼まれたわけでもないのにあなたがニートを取り締まろうとしてるんですか? 2 日々の鬱憤晴らしに叩きやすいニートに働けと言ってるだけじゃないんですか? 自分が苦しい思いを耐えて働いているのにニートが親の金で毎日楽しそうなのはムカつきますか? 3 ニートは人としての価値は自分より下と思いますか? 働いていれば偉いんでしょうか?貴方の人間としての成績表は源泉徴収票ですか?

    • noname#245886
    • 回答数6
  • ジーンズをベルトで締めたら、絞るのでジーンズの上部

    ジーンズをベルトで締めたら、絞るのでジーンズの上部分がヨレヨレになります。多少のヨレヨレは仕方ないのでしょうか?締めないとズリ落ちるし、絞ってヨレヨレになるのは他の人には見えませんが個人的に嫌です。ワンサイズ下げるか、皆んなもこうなんでしょうか?

    • abci
    • 回答数2
  • 10年過ぎた軽車の車両保険

    10年すぎた軽自動車に 車両保険をつけてますが 年式が古くなっても つけておく方が よいのか どうか悩んでます。 余談ですが数十ねん1度も保険を使ったことは無いです。 もし車両保険を使えば 値段も上がりますし どうなんでしょうか。 因みに 毎月3400円ほど払っていて 車両を抜いても僅かだと言われたと思いますが 次に何かあれば 買い直すつもりであれば 車両は抜くとか 何か目安でのアドバイスお願いします。

    • noname#245620
    • 回答数5
  • ダイエット

    失礼いたします。 もともと、太りやすい体質である事を踏まえ、私の状況と合わせてアドバイス頂きたいです。 私は今22歳、154センチで58キロいかない程です。もともと、65キロくらいありしかも運動経験はなかったため体重的にも、それ以上に見た目にもかなり太っており、2年ほど前からジムに週四回通って筋トレ(自重スクワット100回、内転筋背筋腕筋などほぼ身体中の筋肉をYouTubeの動画を見ながらしたのち、40-60ほど、エアロバイクを漕ぎ(息が上がる程度で)、また元気が有り余ってる時は、メニューをランニングに変えてトレーニングしています。食事は、太るのを恐れ、朝に炭水化物をとったら、大抵昼夜はサラダチキンなどのタンパク質を取るか、卵焼きなど作るか、その程度で済ませています。1.2週間に一度友人の付き合いで飲みに行く時は、お酒はそんなに飲まないのですが、食べるのはその時は我慢していません。お菓子などはもっての他で食べていません。 もともと、筋肉がなかった事もあり、一応1年ほどで7キロやせ、まだたった7キロしか痩せていませんが、脂肪まみれの体が引き締まったのか、入る服も変わったし人からもかなり痩せたと言ってもらえるようになりました。 しかし、その後の1年は体重が減っていくことなく、58キロでピタリと止まっているのです。かなり食事を減らして遊びに行くのも我慢してる時であと0.8キロほどなら減るかなぁって感じです。 私としては50キロ程度に体重を落としたいし、まだまだ見た目としても痩せたいと思っているのですが、自分に必要なのは何か教えて欲しいです。 また、今までダイエットを繰り返し、食事のみで痩せてきたから、もう病的な食事はしたくないなと思い、友達とご飯を食べる時くらいはちゃんと食べたいなぁって思っています。私と同じような体験をしていてちゃんとダイエットを痩せ切って成功させた方や、専門の方がいらっしゃれば、アドバイスお願いいたします。

  • 武漢市に残した在留邦人を、迎えに行った日本政府の対

    武漢市に残した在留邦人を、迎えに行った日本政府の対応は、正しかったと思いますか?

  • 義理の両親からのお土産の断り(断らせ)方

    結婚2年めの主婦です。 車で20分程度の距離に住んでいる義理の両親は、旅行が好きなようで、しょっちゅう旅行に行ってはお土産を買ってきてくださいます。ただそのお土産が、毎回おそばやそうめん、うどんといった麺類のことが多くて困っています。食べきれずに捨ててしまうことも多いので、今後食べられるもの・食べられないものに関わらず、お土産は不要だと断りたいと思っています。 実は私は事情により、義理の実家と疎遠にしています。さらに、今年主人と話し合って、私は冠婚葬祭以外には義理の実家に近寄らないことになりました(どこまで義理の実家サイドに伝わっているかは分かりませんが)。 ですから、実際断るとしたら、週一度は実家に顔を出している主人から断ってもらうことになると思いますが、私が「お土産を断ってほしい」と口にしたら、おそらくは「うちの両親が嫌いだからそう言うんでしょ?」と考えると思うのです。 正直なところ、その気持ちが全くないとは言えません。それもあるのだけれど、私たちにお土産を買うお金を旅行中の食事にデザートをつけるとか(例えが微妙ですみません…)、別のことに使ってほしいのです。食べきれずに賞味期限が来て捨ててしまうのも、とても心苦しいです。 …話が逸れてしまいました。つまり、 1)主人に頼むときも波風が立たないような 2)かつ、義理の両親にも納得してもらえるような お土産を断る言い方、やり方があれば、ご教示いただきたく存じます。 ※余談ではありますが、「捨ててしまっている」ことは主人は知りません。一度他のことで、義理の両親に断ってもらったことがありますが、上記の「他のことに使ってほしいから断って」と主人に伝えたところ、何となく納得していなさそうな表情をしていました。 また、私たち夫婦はともにフルタイムの共働きなので、できるだけ食事の準備が楽なように…という義理の両親の気遣いもあって、麺類が多いのかなとも思っています。私が麺類をそこまで好まないため、リクエストがなければ食事で麺類を出すことはあまりありません。

    • easuf
    • 回答数10
  • 初心者スマホ決済

    今、クレカ決済ですが、使いすぎるからペイペイ傑作にしようかと思いますが、クレカは楽天カードなので楽天ペイの方が得ですか?ペイペイの場合は毎月一定額を銀行から自動でチャージできるみたいなので使いすぎ防止にいいかと思いまして。

  • キャベツのコールスローに合う足せる食材

    https://www.taimeiken.co.jp/faq/colsro.html https://mayukitchen.com/coleslaw-of-taimeiken/ このコールスローを作っています マヨネーズは使っていません (1)この出来上がったコールスローを基本で何かを足す場合、何が合いそうか教えてください 合うかは分かりませんが、レーズン、キノコ類、トマトとかは思いつきました 野菜以外でも構いませんが、ハム等の加工肉類以外でお願いします (2)仕込みの段階で一緒に下ごしらえできるような野菜類を何かを足すとしたら何がありますか? その物の分量や下ごしらえの仕方も分かる場合は教えてください 主観でもどちらかの部分的な回答でも構いません よろしくお願いします

  • 正直同僚には挨拶しなくていいですか?僕は挨拶されて

    正直同僚には挨拶しなくていいですか?僕は挨拶されても無視します。雑談も無視して一人で過ごしてます。上司、先輩のみに挨拶すればよくないですか?挨拶しない、無視する、返さない人が嫌いとかいう人が同僚にいますけど挨拶とかどうでもよくないですか?あと定時で帰るのに罪悪感持つ人とか。挨拶とか定時とか他人のこと気にする必要ないですよね?挨拶無視されたら次から挨拶しなければいいし嫌われてるって自覚ないんですかね?別に人間関係とかどうでもいいので挨拶しないし自分の仕事終わって定時で帰るだけですけど。定時帰りは当たり前ですよね。他人の定時帰りにけちつける人は自分が仕事終わってないからって自分の仕事を手伝わない人を悪だと思ってる人なんですか?僕は仕事遅いときは先輩に聞いてます。その理由は同僚に手伝ってもらうつもりはないからです。だから挨拶するつもりもないということです。

    • noname#242250
    • 回答数9
  • これは請負契約ですか?

    スーパー等ちょっとしたお店で、店員さんに商品を選んでもらう行為… 本来は商品選択はお客がするものですが、お金は払うので選んでほしいと言われて、店員さんが諾成した場合です

  • ペットショップで購入した猫に先天性疾患

    去年の2月にペットショップで猫を購入しました。 「健康な状態」ということでしたが、実際に病院に連れて行き検査をすると先天性の心臓病でした。 12月に手術を行い、一命を取りとめましたが、その後さらに合併症を引き起こし1月に亡くなりました。 治療費は1ヶ月で40万ほどかかっています。 ペットショップにこの事を伝え、治療費を負担してほしいと話すと「正直、そこまでしっかり検査はしないので気付けません‥現状お渡しが基本ですので。」といわれ腹が立ちました。 「期待には添えないと思いますが、上に報告します」といわれその時は電話を切りました。 数日後、折り返しがあり返ってきた言葉は「お見舞い金として五万円ということでいいですか?」といわれました。 納得できないことを伝えると「また上に報告します」とだけ言われました。 店側の態度からしていい返事がくるとは思えません。  治療費は店側が言ってきた金額しかもらえないのでしょうか  店側が猫に先天性の疾患に気付かなかった場合「知りませんでした」で済まされるものですか

    • ajaj19
    • 回答数4
  • 4歳の息子がまだトイレでうんちが出来ません。

    おしっこはトイレでできるのですが、うんちだけはどうしてもできません。 色々な事を試しました。例えば、おまるを用意して家のどこでもうんちが出来るようにしたり、パンツをはかせたり、ほしがっているおもちゃをトイレに飾っておいて、できたらあげる、など。 今日、わりと長い時間おまるで座っていたのですが、「ウンチ出ない」と言って、おまるから離れてパンツはいた途端にうんちをしていました。私はすごくイライラしてしまって、「なんでおまるに座っているときうんちしないで、今するの?!ほかの子はみんなできてるよ!なんでこんな簡単な事出来ないの!!」と怒鳴ってしまいました。息子は悲しそうな顔をしていました。今、息子は寝ています。私は息子に対してひどい事を言ってしまってすごく後悔しています。多分、トイレトレーニング中に一番言ってはいけない事だったと思いますが、今までの我慢が爆発してしまいました。もう、どうしたらいいかわからないです。同じように悩んでいた方、どのようにしてお子さんがうんちが出来るようになったのか、教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

  • マグネット式のつけまつ毛について。

    いま流行りのマグネット式のつけまつ毛について。 あれって実際どうなんでしょうか? ちょっと高いけどやっぱりone two Cosmeticのオリジナルラッシュがいいんでしょうか? もう少しリーズナブルでいいのってご存知ありませんか?( ´・ω・`) 回答よろしくお願いします!

  • チークの減りってどうですか?

    気に入った発色のチークや限定のチークなどはストックを買っておいていたのですが、アイシャドウやリップと違ってチークって減りがすくない気がするのは私だけでしょうか。 以前渡辺直美さんがMACのチークが減りにくいと言っていましたが、私はほとんどプチプラしか使っておらず(セザンヌのナチュラルチークとか)それでもなくならないです。 4色くらい持っていて日替わりで使っているとはいえ、二年使っても底が見えないどころか表面の模様もまだ見えてます。 頬だけでなく鼻やあごにも使っているのですがこんなものでしょうか? 素朴な疑問です。皆さんの減り具合を教えてください。

  • 髪染め失敗しました。

    髪染め失敗しました。 3週間前黒染めしたせいか、全然茶色にならず…。 染め直しをしたいのですが、 1/31に染めたので、どのくらい期間開けたらいいでしょうか。 また、同じものをもう一度使った方が良いでしょうか?