e1077 の回答履歴
- 主人について
はじめまして。 主人のことで相談があります。 私たちには2歳の息子がいます。 イヤイヤ期のピークでもあるのですが、 理不尽な我儘に主人が息子に手をあげてしまいます。 一度、怒ったときに物にあたり、壊したことがあります。 主人は息子が大好きですし、息子もパパが大好きです。 普段はとても優しく、面倒見が良いです。 ただ怒りやすく、怒ると人が変わってしまいます。 どうにかできないかな…と日々考えております。 もちろん私も主人のことは大好きなので、離婚は考えておりません。 しかし、離婚が必要なのかな… 主人も辛いのかな… シングルマザーになったら 生活できないよ… など、考えてしまいます。 何か良いアドバイスがあれば 教えていただきたいです。 宜しくお願いします。
- 布マスクの下にキッチンペーパーは効果あるか
マスクをダブルガーゼで作り、中にキッチンペーパーを入れたら、ウイルスとかにきちんと効果ありますか?
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- olololol
- 回答数6
- 家事について
平成30年6月に結婚し私の実家で暮らしています。 家族は母は6年前に他界し父と3人です。 夫は家に居る時は何も言わずに家事を手伝ってくれているので、とても助かっています。 問題なのは父です。 昔ながらの考えで家事は全て女がやるのが当たり前、当然と言う考えなのです。 要するに家には母は居ないので私が家事を全部やるべきだと言う考えなのです。 私自身、精神障害を持っていて体調を崩しがちで出来る限りの事はやっているつもりですが私一人だけでは全部はやりきれない状態で夫が手伝ってくれて全部、出来る感じです。 それに対し父はお金と時間に余裕さえあれば趣味の洋らんで家庭を振り返らず家事は一切やらずに生活費も入れない。 それで私がやっている事に対し気に入らなかったり夫が家事をやっている所を見たりすると怒りだす。 私が体調が悪くても気遣う事もない。 何か言い返せば 俺は忙しくて家の事を、やっている時間がないんだ。 家にはお金もなく私が原因で借金が増えたんだ。 とまで言ってくるのです。 私が原因で借金が増えた。なんて意味がわからないし、それは家族間でも言ってはいけない事だと思いませんか? 母が闘病中でも趣味の洋らんは自粛せずに自分の物には制限をかけて、お金がないから私に生活費以外のお金を出せ。 とまで言って来たこともあります。 私も安月給で、これ以上はお金を出せないと言っても、それでもお金を工面しろと言われ闘病中の母の為ならと思い借金までしたこともあります。 私が父に対しての言い分は (1)昔ながらの考え方、女が家事を全部やるのが当たり前、当然と言う考えは捨ててほしい。 (2)私がやっている事に対し文句を言いたいのであれば父にも少しは家事を手伝ってほしい。 逆に家事を一切やらないのであれば口出しもしないでもらいたい。 (3)少し家の事をやっただけで全部、家事をやったつもりにならないでほしい。 ごはんを食べ終わった食器を1回、運んだだけ。 お茶を入れただけ。等々。 (4)そんなに時間がないだのお金がないとか言うんだったら生活費以上に一番お金と時間を使っている「趣味の洋らん」を辞めるべきだ。 と思うのですが、みなさんはどう思いますか? 夫には上記の事を受け入れた上で結婚して助けてくれてホントに感謝しているのですが父の行動、言動だけは許せません。 趣味の洋らんに対しては夫の両親からも良く思われていなくて私の父は、それには一切気がついていません。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- naka991282
- 回答数8
- 披露宴するべきか、我慢するべきか
披露宴するべきか、我慢するべきか 昨年5月に入籍しました。 年齢は、私27歳、主人30歳です。 昨年末の12月に二人で新婚旅行をかねてハワイへ行き、そこで二人のみの挙式をしてきました。 今年披露宴をするかどうかでとても悩んでいます。 悩んでいる理由は、彼の仕事環境です。 今現在私立の学校の常勤講師をしており、収入面に問題は全くないのですが、人員体制や学校経営に難があるようです。(人手不足で帰りは毎日遅く、家に仕事の持ち帰りは当たり前。土曜授業あり。生徒数が著しく減少しており、10年後学校が存続しているか怪しい等。) 私はこう言った状況を踏まえ今のところではなく、公立の学校での勤務を望んでいます。 そうすると、7月の試験を受験する必要があります。 となると披露宴どころではないと思うのです。 在住している県の倍率がものすごいので、かなり試験対策をしないといけないと思います。 また、彼のご両親も教員をしており、同じく公立を望んでいます。 まず彼のご両親に披露宴の件を相談したら、披露宴よりも公立へ受かることが優先だ。別に私たちは披露宴見たくないから。と言われてしまいました。 (職業を優先的に考えているのはわかりますが、見たくないと言われると思っておらず若干落ち込みました。) 次に私の両親へ相談したら、お仕事が大切だからしょうがないね、と納得してくれましたがとても残念そうでした。 ハワイでの写真を見せた時、写真だけでもとても喜んでくれていて披露宴をすごく楽しみにしてくれていたので申し訳ない気持ちでいっぱいです。 また私には高齢の祖母もいるのですが、病気もあるのでいつまで元気かわからないです。 今だったら、晴れ姿見せてあげることができます。 将来を考えて試験を優先しようという方針なのですが、両親や祖母の残念そうな様子が気になってしまいます。 両親と祖母に感謝を込めてお披露目が出来ないというところがいつか後悔しないのか、それだけがひっかかります。 向こうのご両親が試験を優先してほしいというので、そちらに合わせるべきなのでしょうが…。 試験が終わってからの披露宴も考えたのですが、入籍からだいぶ日が経ってしまうのでどうなのかなと思ってしまいました。 ※先にハワイで挙式をした理由は、彼の長期休みがどうしてもこのタイミングでしか取れず、来年以降になると長期で休めるかわからない状態だったからです。(人手不足のため) 私も若いうちにドレスを着たいという気持ちがあって、新婚旅行のうち1日を挙式に充てたというわけです。 その予約をした時は披露宴をとりおこなうつもりでもあったので…。 講師の状態で結婚したのは、私たちで決めたことです。 将来展望が甘かったのは痛感しておりますので、そこのご指摘はしないでもらえると助かります。 ご自身の経験等ふくめ、アドバイスいただきたいです。 よろしくお願いします。
- ドライブレコーダーのシールは貼らないと違反になる?
そろそろ車にドライブレコーダーを搭載しようと思っているのですが、もし買って取り付けたらリアガラスの右下の位置に『ドライブレコーダー録画中』とか『後方録画中』と、書かれたステッカーを貼らないといけないという義務があるのでしょうか? もし、貼っていないと警察に捕まって罰金を取られるのでしょうか? 世の中の人がやたらと同じことしているので少し気になっています。詳しい方がいましたら教えてください。
- 締切済み
- その他(交通)
- noname#261068
- 回答数5
- 友人の一言が不快、心が狭い?
私は歯列矯正をしています。 先日友人に歯列矯正について話し値段を伝えると、高いと感じたのか「私は歯並びよくて良かった」と言われました、、、 お世辞にもいいと思える歯並びではないですし、思ったとしても口に出してしまうことに驚きました。 これで不快に感じてしまう私は心が狭いでしょうか、、、 私、友人ともに30前半(女)です。
- 締切済み
- 友達・仲間関係
- ushiushi2222
- 回答数4
- 夜の店で数か月働いていて
職場に誰一人相談できる人も普通の世間話をする相手も一人もいなく全員に小馬鹿にされ悪口いわれてるような状態なら 辞めたほうがいいですか?どんなに給料がさがってもやめたほうがいいですか? その悪口も普通の業界ならパワハラで訴えれるレベルです。パワハラだといいながら悪口をいってます。もし辞めるなら相手にどんだけ恨まれてもいいから何かしてやりたいです。 言葉の暴力をこれだけされたなら。 あなたなら何されたら死ぬほど嫌ですか?
- 締切済み
- 人生相談
- noname#242003
- 回答数1
- 芸妓さんは何着くらい着物を持っていますか。
京都の自前の芸妓さんは、何枚くらい着物を持っているのですか? 1年のうち、季節や月によって着物を変えるのでしょうか? 1年で必ず必要な枚数などあれば教えて頂きたいです。
- ベストアンサー
- 伝統文化・風習
- lemonlime3
- 回答数2
- コロナウイルス 差別
中国人の方に失礼な態度を取ってしまったかもしれません… バスの隣に中国人の家族が乗車し、 私の隣に座りました。 みんなマスクを付けていたのですが、 私はコロナウイルスを心配してカバンからマスクを取り出し、付けました。 隣に座った瞬間、マスクを付けたりしたら中国の方も傷つきますよね、 差別的な態度を取ってしまったかなと反省しています。 ですが、ウイルスも怖く、どのような行動をするのが正しかったのか教えて欲しいです。
- ローソンチケットの支払い
ローソンチケットについてです。 例えば2日間公演のライブに応募するとします。両日当たったけど1日しか行かない場合は一日分しか支払わなくても良いのですか?
- 締切済み
- ライブ・コンサート
- ringo_akaringo
- 回答数2
- 老人を捨てるかのように置き去り
愛知県津島市の福祉センターの職員が、保護された老人を寒空の下担当エリア外の名古屋市まで連れて行きそこに置き去り、119への虚偽通報、公務員という立場でありながらしかも福祉センター職員なのに、この鬼畜な対応。懲戒免職にならないのでしょうか?
- 締切済み
- ニュース・時事問題
- mondaysaikensa
- 回答数7
- ねぎ臭の不思議
ねぎ臭の不思議 ねぎ(玉ねぎ含む)の匂いは手に残りやすいですね。 口にも残りやすい。そこまでは普通のことです。 しかしそれはある日唐突に訪れました。 異常に匂いが残るようになったのです。 当日のみならず、翌日も。 どんなに歯を磨き、舌を磨き、口内を磨いても。 ねぎが入っているのを知らなくても。 ねぎの個体は入っていなくても。 梨のように甘いと触れ込みの高級玉ねぎをお取り寄せしても。 それは攻撃的なまでに臭いを主張してきました。 匂いがする位普通だろ、そんな風に思う人もいるかもしれない。 例えるなら香水の「シュッ」とやるポンプでずっとやり続けられているような。 それはもはや拷問です。 体質ではなく、元々大丈夫でした。 生の玉ねぎ、葱をわんさか食べても平気でした。 大人と子供の差でもなく。 出産の機会でもなく。 大きな病気の機会でもなく。 それから一切の「ねぎ抜き」生活が始まった。 あれから数年… その苦労は突如、前触れもなく終わった。 あれほどダメだった玉ねぎ。 エキスもダメだった玉ねぎ。 和洋中どころかパスタにも入るから油断ならない玉ねぎ。 ついでにらっきょうも反応してたねぎ類。 生の白髪葱でもいけるようになったのだ。 確かに食べた当日は匂いが気になることもあるが、ほぼ残らない。 翌日も大丈夫。 完全に元に戻った。 一体なんなの? こんなことってあるの? なんでなん?? ご存知の方、どうぞよろしくお願いします。 この質問は解決できる可能性が非常に低い難題の部類です。 繰り返し投稿する場合があり、履歴を占拠しないように解決しない質問は削除で対応する予定です。 ですのでこれぞ明確な回答、という自信がある場合のみに頂ければ十分でございます。 開いて下さったお気持ちだけで嬉しく思います。
- 日本でこのような家を建てるのが難しい理由を挙げてく
日本でこのような家を建てるのが難しい理由を挙げてください。 この藤の木?をつたわせる意外の、建物の外観でとてもシンプルなのに高級感があります。 日本の家はとてもダサイですが、同じ四角の形の家でここまで違います。 日本は地震もあり、機能面を充実するのも大事だと思いますが汚いダサイ建物が多すぎます。 個人的には、家を建てる側のセンスもないし、日本人のデザインに関する教養がないことからだと思います。 思った意見をお伝えください。
- ピアノの品番U-1はどんな製品?
私の知り合いで「ゆういち」という名前の人がいます。父親が楽器店勤務で、名前の由来がピアノのU-1であることは分かっています。U-1がどんなピアノか分からないので、教えてください。
- 締切済み
- 楽器・演奏
- NKM_Chitose
- 回答数2
- 娘の結婚に反対したら・・・
娘について質問させてください。私には20代半ばの娘がおり、娘は既に2年前に結婚しています。 しかし私と夫は、娘が結婚する時にすごく反対してしまいました。というのも、娘が結婚したいと言った相手が見た目からしてチャラチャラしていて、職業を聞けばホストをしているとのことだったからです。正直私たち夫婦は、収入は不安定だし、若いうちしか出来なくて将来性もないし、変な団体と繋がりがありそうな水商売にあまり良いイメージがなく、結婚に強く反対してしまいました。娘は自分がこうと決めたら絶対に曲げない性格で、それは私も昔から分かってはいましたが、流石に黙っていられなくて・・・。 案の定娘は、反対するならもう私達に関わらないでくれと言い、反対を押し切って結婚しました。それから2年か経ちましたが、娘夫婦は何とかやっているようです。相手の方は違う仕事に就いたそうです。実はこの2年間は娘とは直接は会っておらず、下の子(娘の妹)を通しての情報で、それ以上の事は分かりません。 結婚に反対した事は謝るから、また娘に会って関係を修復したいと思っているのですが、本人から拒まれています。それどころか娘は、「今更何のつもりだ」「私たちの家庭をぶち壊しに来たいのか」などと言っているようで、私たち夫婦のことを許していないようです。「あれだけ反対しておいて、今さら孫の顔だけ見たいのか」とも・・・自分たちで招いたこととは言え、悲しい限りです。 今になって謝っても、遅いのでしょうか。結婚に反対するというのは、そんなに酷いことなんでしょうか。それとも、もっと時間が経てば、和解できる日が来るのでしょうか。毎日、後悔と寂しさでいっぱいです。