ohkawa3 の回答履歴
- ポケットWifiの電波波形について
他の端末の波形が添付出来ないので再度投稿します。 HUAWEI E5577の端末波形です。 「Inssider」ソフトに依る波形です。A102ZTと比べてどうなのか解せないです。同じHUAWEIの401HWもE5577と同様です。
- ポケットWifiの出力電波波形について
Wifiの出力電波波形は、一般的には台形波と思うんですが、このA102ZT に関しては丸みを帯びた波形になっています。これは異常(不具合)なのでしょうか?。判るかたが居りましたらご教示いただければ幸いです。画像を添付しておきます。
- 初歩的な空圧回路の構成の質問
エア回路の構成について相談です。 素人のためご指導宜しくお願い致します。 概念図のように、上の板(60kg程度)が下がってきて下の板(10㎏程度)を押し下げていきます。 下の板を押し下げている間φ80のシリンダ速度に合わせて二枚の板が密着していてほしいです。 現状は、図で記載の回路で単にφ32が押し負ければいいのではと思っていますが、できれば、φ32のシリンダの下からの抵抗ができるだけ少なくするようにしたいです。 既存の機械への改造なので下記のような条件があります ・スペースの都合でバルブからシリンダ間に何かを追加するスペースはありません。 ・エアバルブはSMCのVQ2000(6連)をつかっています。バルブを追加することは可能です。 ・上昇下降時の速度は200~300mm/s程度でできるだけ早く動かしたい。 できるだけ簡単で安い方法や良い回路構成があればご教授いただきたいです。 エア回路は初めて設計しているので情報不足かもしれずすみません。 ※OKWAVEより補足:「技術の森( 開発・設計)」についての質問です。
- 受付中
- 開発
- NCN-2C6D1116
- 回答数5
- すぐ落ちてくれるブレーカーはありますか?
定格15Aのブレーカーの場合、200%、つまり30A以上の電流が流れた場合で、2分後にようやくブレーカーが落ちるのが最速なのでしょうか? 15A超えたらすぐに落ちてくれるブレーカーはありませんか?
- マルチ電圧ACアダプタはどれを選択?
お世話になります。 テプラのACアダプタを紛失してしまいました。さらに血圧計のACアダプタは損傷してしまいました。 ➀テプラSR920:本体裏の電池蓋(単三乾電池を6本入れられます)にDC9V-18W、ACアダプタの差し込み口に15V-2.7Aとそれぞれ明記 ➁血圧計:本体側面にACアダプタ使用時100V~50-60Hz 10VA、ACアダプタの差し込み口に6Vとそれぞれ明記、単三乾電池は4本入れられます 両者が使用できるマルチ電圧ACアダプタは、電圧➀9Vと➁6Vとの2種類を切替えられるもので良いのでしょうか? それとも、電圧➀9Vと15V、➁6Vの3種類を切替えられるものが必要でしょうか? さらに、マルチ電圧ACアダプタはWの大きさも違いがありますが、何Wのものを購入すれば良いのでしょうか? どうか宜しくお願いします。 なお、ACアダプタの差し込み口のソケットは、合うものを捜します。
- すぐ落ちてくれるブレーカーはありますか?
定格15Aのブレーカーの場合、200%、つまり30A以上の電流が流れた場合で、2分後にようやくブレーカーが落ちるのが最速なのでしょうか? 15A超えたらすぐに落ちてくれるブレーカーはありませんか?
- 建物の強度について
鉄筋コンクリート造の家です。 1階のひさし(屋根)の部分の形が以下のような形です。黒い部分は建物に設置しています。赤い部分が何の支えもなく、真ん中の青いところに鉄柱があるのですが、この鉄柱に負荷ってかかってますか?サイズや厚み等あるとは思いますが、ざっくりとしたお返事頂けると助かります。
- ベストアンサー
- 建築・土木・環境工学
- deratogashi
- 回答数2
- 建物の強度について
鉄筋コンクリート造の家です。 1階のひさし(屋根)の部分の形が以下のような形です。黒い部分は建物に設置しています。赤い部分が何の支えもなく、真ん中の青いところに鉄柱があるのですが、この鉄柱に負荷ってかかってますか?サイズや厚み等あるとは思いますが、ざっくりとしたお返事頂けると助かります。
- ベストアンサー
- 建築・土木・環境工学
- deratogashi
- 回答数2
- 【緊急】中2理科の雲の実験について教えてください
「台所洗剤が入った容器にお湯を入れ、水面にシャボン玉を作り、シャボン玉の奥から手前に向かって懐中電灯で照らし、中の様子を見る」というシャボン玉の中に雲を作る実験を行ったのですが、シャボン玉を割らずとも自然と消えたのはなぜでしょうか?また、すでに作り雲も消えたシャボン玉に、割らず、同じような雲を作るにはどうしたらよいのでしょうか?
- エア回路についてご指導ください
エア回路の構成について相談です。ほぼ素人のためご指導宜しくお願い致します。 概念図のように、上の板が下がってきて下の板を押し下げていきます。 下の板を押し下げている間φ80のシリンダ速度に合わせて二枚の板が密着していてほしいです。 現状は、図で記載の回路(シリンダにはメータアウトでスピコン有)で単にφ32が押し負ければいいのではと思っていますが、 できれば、φ32のシリンダの下からの抵抗ができるだけ少なくするようにしたい(適度な排気のようなこと)です。 私としては「5ポートバルブを一個追加して排気用量調整用のスピコンか何かを付ければいいのかなあ」と思っていますが具体的な構成はできていません。 もっと簡単な方法や良い回路構成があればご教授いただきたいです。 エア回路は初めて設計しているので説明が下手ですみません。 ※OKWAVEより補足:「技術の森( FA・自動化)」についての質問です。
- ベストアンサー
- FA・自動化
- NCN-2C6D1116
- 回答数3
- 機械保全3級について質問です
機械保全3級を受けた方について質問です 実技の過去問として、「減速機の工具・測定器の名称」「伝動装置の工具」などといった問題が出題された事があることを先程知りました。 そこで質問なのですが、減速機や伝動装置の工具とはどういった物なのでしょうか…? 明日試験なのですが自分の持っている過去問に載ってない上に図書館にも本が置いてなかったため、どなたか教えてくださると幸いです🙇💦 本当にすみません…
- 管理費ってなぁに?
樹脂成形品で部品を大量生産しているのですが、お金の計算をする上で、原価、管理費20%、売価とあって、売上から原価を引くと管理費に等しくなります。 この原価と管理費ってなんですか? どのような費用のことを指しますか?
- 受付中
- 製造業の経営
- toshiyuki214
- 回答数3
- 管理費ってなぁに?
樹脂成形品で部品を大量生産しているのですが、お金の計算をする上で、原価、管理費20%、売価とあって、売上から原価を引くと管理費に等しくなります。 この原価と管理費ってなんですか? どのような費用のことを指しますか?
- 受付中
- 製造業の経営
- toshiyuki214
- 回答数3