purity_mv の回答履歴
![](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_2.gif)
- 通帳の印鑑について
現在、通帳の印鑑を変えようと思っているのですが、もし通帳の印鑑を変えたら車のローンの会社や勤めている会社、保険屋になにか届けをださなくてはいけないのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- kumaman_001
- 回答数3
- 高校の、校内での携帯電話について
現在、高校で進路指導部をやっている教員です。今、私のいる学校では生徒の携帯電話は持ち込み禁止ですが、生徒指導部の提案という形で、持ち込みOKにして、その代わり校内での使用は禁止という事で案を考えています。そこで、生徒指導部のほうでは、校内規定を作成していますが、一般的に、高校では携帯電話の持ち込みについてはどのような取り決めなっているのでしょうか。参考にしたいと思いますので、教えて下さい。
- 郵便振替の方法
郵便振替の方法が郵便局のHPを見てもいまいちわかりません。 受け取る場合、郵便貯金(ぱるる)の口座を持っていないとだめなのでしょうか? 銀行の口座だと無理なのですか?
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- fantasy-sky
- 回答数6
- ヤフーIDのプロフィール
ヤフーグループのメールでプロフィールに名前を入れておかなくても 投稿者名には本名が入ってメールを送って来られる方がいます。 これはどのように設定しているのでしょうか? 第3者でもプロフィールは見ることが出来るので プロフィールに本名を入れておくのは危険だと思っています。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- noname#19110
- 回答数1
- Yahoo Japan ID の変更はYahooBBにも影響しますか?
最近Yahooオークションへ初めて出品しました。ニックネームにはYahooJapanIDが使用されますよね。私のIDには名字が含まれていて、今まではあまり気にしていなかったのですが、ネットのオークションに名字が公開されると、さすがに少し抵抗がでてきて・・・。ニックネームを変えるには、YahooIDを変えるしかないんですよね。変えるのは簡単にできそうですが、それによる他への影響はあるんでしょうか? 特に私の場合は、YahooBBも使用していて、そのメールアドレス(@より左の文字はYahooメールと同じ)をいろんなネットの登録情報として使用していますので、できればそちらは変えたくないのですが、自動的に変わっちゃうのかなぁ?
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- takanana
- 回答数5
- Yahoo Japan ID の変更はYahooBBにも影響しますか?
最近Yahooオークションへ初めて出品しました。ニックネームにはYahooJapanIDが使用されますよね。私のIDには名字が含まれていて、今まではあまり気にしていなかったのですが、ネットのオークションに名字が公開されると、さすがに少し抵抗がでてきて・・・。ニックネームを変えるには、YahooIDを変えるしかないんですよね。変えるのは簡単にできそうですが、それによる他への影響はあるんでしょうか? 特に私の場合は、YahooBBも使用していて、そのメールアドレス(@より左の文字はYahooメールと同じ)をいろんなネットの登録情報として使用していますので、できればそちらは変えたくないのですが、自動的に変わっちゃうのかなぁ?
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- takanana
- 回答数5
- 灰ロムって何ですか?
「白ロム」といえば、電話番号の入っていない携帯電話をさしますよね。契約をすれば、使えるようになるみたいです。 では、「灰ロム」という言葉を聞いたことがあるのですが、これは白ロムとはどう違うのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- noname#110252
- 回答数5
- メール作成中の勝手な送信についての疑問
PCでメール文章を作成中に、途中で勝手に送信されてしまいます。 なので、途中途中の文章を合計途切れ途切れ多いときは5回!勝手に送信されながら送り終えます・・・。 相手にもとても申し訳ないのですが、正直いらだちます。ェ また、ttと同じ語を使うとへんなところにいどうしt ↑↑↑ちょうどこのような状態になります。 (この場合、tt2回を「とtt→とって」のように使わなくても上の文章に飛び、変なところに「ェ」が付いています。 これって、一体どういう現象なのですか??? この2点については本当に迷惑しています。 一度PCが壊れたときにリカバリーしたときに富士通の技術の方にtを使うときによくこういう現象が起こると言いましたところ、キーボードの接触不良でしょうから交換しておきます。との事でしたが、しばらくはよかt ・・・またです(むか!) しばらくは良かったように思えたのですが、やはり頻繁に起こります。 続けて早く押しすぎているからでしょうか??? 途中で勝手に送信される原理も分かりません・・・ お分かりの方、いらっしゃいますか? 文章がいまいち分からないと思われましたら補足させていただきますので、よろしくお願い致します!
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- koro3koro3
- 回答数3
- Outlook Express?フリーメール?
教えてGOOにしろ他のサイトにしろ、登録する場合メールアドレスが必要となります。 その時Outlook Expressの方でメールアドレスを登録した場合、仮にそのサイトが情報漏洩したらOutlook Expressのメールアドレスだけでも《メアド以外に登録した情報に正確な情報がなくても》個人の住所・名前などの個人情報を突き止める事は可能ですか? フリーメールアドレスで登録した方が安全ですか?
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- noname#17696
- 回答数2
- Yahoo Japan ID の変更はYahooBBにも影響しますか?
最近Yahooオークションへ初めて出品しました。ニックネームにはYahooJapanIDが使用されますよね。私のIDには名字が含まれていて、今まではあまり気にしていなかったのですが、ネットのオークションに名字が公開されると、さすがに少し抵抗がでてきて・・・。ニックネームを変えるには、YahooIDを変えるしかないんですよね。変えるのは簡単にできそうですが、それによる他への影響はあるんでしょうか? 特に私の場合は、YahooBBも使用していて、そのメールアドレス(@より左の文字はYahooメールと同じ)をいろんなネットの登録情報として使用していますので、できればそちらは変えたくないのですが、自動的に変わっちゃうのかなぁ?
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- takanana
- 回答数5
- 履歴書は印刷したものも可?(署名のみペン書き)
履歴書は手書き(ペン書き)するものたと本に書いてあったのですが、ぼくは非常に字が汚いと親に言われており、字が汚いと自分でも思っています。そのためか、履歴書を提出したとたん、すべて落とされてしまいます。父さん母さんにこのことを言ったら、パソコンで印刷し、署名のみペン書きすればよいのではないかといわれたのですが、それでよいのでしょうか。
- ベストアンサー
- 履歴書・職務経歴書
- daitensaino1
- 回答数4
- メールソフトベッキーの使い方
今現在、アウトルックを使っているのですが、ベッキーに 乗り換えようかと思っています。その場合は今現在使っている プロバイダーとの契約時に設定した、アウトルックは使えなくなるのでしょうか?それとプロバイダーにも連絡してメールアドレスも今のと全く違うものにしなければならないのでしょうか?出来ればアドレス2つ持ちたいのですが、可能でしょうか?お答え頂けたら幸いです。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- sup-geru
- 回答数3
- 地方で日本テレビ系列の番組が見たいのですが…
日本テレビ系列の番組を見る方法ないか探しています。 愛媛在住なので、日テレ系は「南海放送」になります。 でも、東京や広島や山口で放映してる番組と部分的に異なります。 (放映権の買取り等、部分的に番組が異なる事は勉強しました。) 友人の家は瀬戸内の海付近なので、日テレ系「広島テレビ」が写ります。 なので見たい番組の録画を頼んでいるのですが 録画し忘れも、お世話になってる身なので仕方ありません。 友達にも申し訳ないし何か…方法って無いのかなと思って質問しました。 地デジで何やらアンテナ工事とかしなきゃいけないみたいだし、 CATVのような衛生放送加入を考えています。 (まだ利点分からないので調べてる段階です。) たぶん…CATVでも日テレ系や、フジテレビ系は見えないですよね…。 何か方法があればアドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- その他(テレビ・ラジオ)
- kotori1010
- 回答数4
- WHR3-AG54をイーサネットコンバータとして使用できますか?
ADSLにつないでいます。 モデムをNTTWEB CASTER 3100SV(無線LAN付モデム)に変えました。以前使用していたバッファローのWHR3-AG54を イーサネットコンバータとして使用できますか? 設定方法も合わせて教えてください? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- araara1954
- 回答数2
- 通学定期の区間変更
通学定期の区間変更をしようと考えています。 JRと小田急をしようしているのですが、どこの駅でも窓口で区間変更をしてもらえるのでしょうか?
- 締切済み
- 路線・駅・電車
- BELLESNOOPY
- 回答数2
- 不法駐車について(長文)
こんばんは。 表題の件に関して少しお聞かせ頂きたいことがあります。話の流れだけ簡単に書きます。 「不法駐車は罰金3万円」と書いているある医院の無料駐車場に無断で駐車してしまいました。確かに周りの有料駐車場はいっぱいだったのですが、探せば他にあったとは思います。 そこに3時間停めた後、車を取りに行くと車が鎖でつながれ、身動きが取れない状態でした。 そこでその土地の主人に謝りに行くと、 「3万円を払え。拒否するなら車はこのままだ。どうしても車を動かしたいなら免許を預けなさい。後日3万円を持ってきたら免許は返す」 と言われたので、仕方なく免許を預け、友人に運転してもらって車で帰りました。 もちろんこちらが完全に悪いわけであり、反論の余地もありませんが、それにしても3万円というのはいささか高すぎる気がします。 そこで調べてみるとやはり3万円というのは法的拘束はないようなんです・・ ですので「周辺の駐車場代金×α」ぐらいで示談をしたいと思っているのですが、いかんせん免許を預けているため、向こうが「3万円くれないと免許を返さない」と強気で出られたらどうしようもありません。 そこで警察に仲介してもらって示談しようと考えているんですが、これは可能でしょうか?加害者のくせにぜいたくなことを言っているのかもしれませんが、警察に行くと逆に不法侵入で捕まったり、裁判とかややこしいことになったりしませんか? そもそも警察は力になってくれるのでしょうか? また、「罰金3万」もさることながら「免許を預けないと車は返さない」というのも脅迫に近い気もするのですがそのあたりはどうなんでしょうか? どなたかご教授お願い致します。