washi001 の回答履歴
- 本免試験について
車の本免試験って、 難しい問題と簡単な問題分かれてるんですか? 明後日本免試験です。 自動車学校の効果測定では合格するんですが、市販で売っている問題集でやると、 80点くらいでなかなか合格点までいきません。 もう本当に情けなくて。 私は高校卒業して、就職します。 4月1日から仕事が始まり免許が必要なんです。だけど私は誕生日が遅く仮免をとったのが遅くてやっと明日が卒検です。 本免試験落ちている暇なんてなくて。 ただでさえ卒検が心配なのに、、、 もう焦りしかありません。 何かコツとかってありますか? こんな質問してる間に覚えればいいのですがなにかいいコツがあったら教えていただきたいなと思いまして(;_;) ちなみに仮免は一発で取れましたが、 合格点ギリギリでした。。
- 締切済み
- 自動車・運転免許
- yunaaaaaab
- 回答数8
- 家庭で出たペットボトルの処分方法は?
【ペットボトルの捨て方について】 東京都世田谷区在住の者です。私はペットボトルの捨て方がイマイチ分からず、近くにあるローソンに溜まってしまったペットボトルの包装を剥がし、キャップを捨てて、中を濯いで、潰して、ゴミ袋に入れてローソンのゴミ箱の横に置いてきているのですが、これは悪いことなのでしょうか?検索すると、「大丈夫派」と「悪いこと派」どちらも出てきます。よろしければ、ソースとなるリンクを提示してご教授ください。
- ベストアンサー
- リサイクル
- mokochanabout
- 回答数9
- ポップアップが複数出て困っています。
インターネットオプションのポップアップブロックにはチェックを入れているにも関わらす 複数のポップアップが出て来て うるさくて仕方がありません。 ポップアップの種類は ディスクの空き容量低下(空き容量は沢山ある)とかwindowsのエラースキャンをお勧めしますとか パソコン関係の物と 単なる製品の宣伝とか 消しても すぐにまた出てきます。 どうしたら 良いのでしょうか? windows 7 IE11です。 よろしくお願いします
- ベストアンサー
- Windows 7
- sakekaieko
- 回答数6
- タクシードライバーと無呼吸症候群について。
転職でタクシードライバーも視野に入れている者です。 わたくしは睡眠時無呼吸症候群で、寝ている間に呼吸が止まる病気を持っております。 なので、日々CPAPという装置を使って呼吸が止まらないようにしております。 症状は重傷と軽傷の間ぐらいらしいですが、CPAPのおかげで軽傷くらいになっております。 昼間の眠気等特にあるわけではなく、運転歴30年事故を起こしたことがありません。 このような感じですが、タクシー会社の求人条件として除外されるのでしょうか? 治療で改善しているので問題ないでしょうか? よろしくお願いします。
- 作成日時より更新日時のほうが古いのですが
作成日時より更新日時のほうが古いのですが、なぜですか? あり得ない気がするのですが・・・ テキストファイルです。 フォルダの中身の画像です。
- ベストアンサー
- Windows 8
- mclqimufvqxs
- 回答数6
- プリンター接続
無線LANに接続できません・・・セットアップCDで最後までいっても最終的に”新規ポートの作成に失敗しました””プリンタードライブ停止”etc動画サイトでやっても接続状態は有効、電波強度100%・・お手上げです・・ ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- canon-gon
- 回答数5
- centOS6.5 zaptel インストール
linux初心者です。 cent OS6.5 へZAPTELのインストールを試していますが エラーがでてつまってしまいました。 module sekectで以下のみ選択 ztdummy [x]を入力し、保存して終了し、 makeコマンドしましたが以下のエラーが出まして詰まりました。 何か他の設定が必要かと思うのですが、何のエラーかさえもわからなく、 どうか教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いたします。 make[3]: *** [/usr/local/src/zaptel-1.4.12/kernel/zaptel-base.o] エラー 1 make[2]: *** [_module_/usr/local/src/zaptel-1.4.12/kernel] エラー 2 make[2]: ディレクトリ `/usr/src/kernels/2.6.32-431.el6.x86_64' から出ます make[1]: *** [modules] エラー 2 make[1]: ディレクトリ `/usr/local/src/zaptel-1.4.12' から出ます make: *** [all] エラー 2 [root@hiroki zaptel-1.4.12]#
- ベストアンサー
- Linux系OS
- hiroki140328
- 回答数1
- QUAD-CAPTUREの初期化方法
QUAD-CAPTURE を使用しております。 何も音を再生してないのに、右側から「ザーーーッ」というノイズ音が生じます。 ドライバーの入れ替え、接続のやり直し いろいろ出来る事はやりましたが解消しません。 何方か、QUAD-CAPTURE 本体の「初期化」の方法がお解りの方は、教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。 ※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- mpbassman
- 回答数1
- 芯の折れないシャープペンシルの各社の製品構造
最近の日本の文房具メーカー各社からは、芯の折れないシャープペンシルが、こぞって市場に出されています。 こうした製品の構造の違いを教えて下さい。
- docomoスマホ sh-01g 飛散防止フィルム
閲覧有り難う御座います。 docomoでSHARPのsh-01gに機種変更したのですが、どうやらスマホの画面に貼ってある飛散防止フィルム?というものが貼ってあるようで… 画面割れを防止するための物らしいのですが、剥がして良いのか悪いのか良く分かりません。 調べてみたら、docomoのロゴ?が印刷されているので、剥がしたら剥がれてしまうとか… スマホを買ったら必ず画面保護フィルムを買って貼るので、正直貼ってあると画面が見づらいので剥がしたいのですが… でも剥がして画面がボロボロになってしまったり、ロゴが剥がれてしまうのは嫌なので… フィルムも端末の一部なので剥がしてしまったらメーカー保証が受けられないとかなんとか… やはりやたらに剥がさない方が良いでしょうか? docomoショップは購入の際にあまり説明はしないものなんですかね? 本題と関係のないことなのですが、正直Xperiaと迷って、本体が0円と理由でAQUOSにしたのですが、Xperiaと比べてスペック的に1年使ったらXperiaに変更した方が良いですか? あまり機械ものはそんなに詳しくないので、お詳しい方がいらっしゃれば教えて頂きたいです。 長文ですみません。 お願い致しますm(__)m
- 締切済み
- Android
- noname#228918
- 回答数2
- スクイーズ(ストラップ)について!
最近スクイーズにハマっててほしいなぁと 思うんですけど、どこに売っているのか ぜんぜん分かりません! お店の名前を教えていただけたら嬉しいです♪ 宜しくお願いします!!!
- 締切済み
- その他(ホビー・玩具)
- nonoraramegu
- 回答数1
- グローバル化・ボーダレス化
…はもう終わりましたか? もしくは、終わったとまでは言えなくても、最盛期を過ぎましたか? そうだとすれば、きっかけはどこでしょうか?
- エントリーシートの添削をお願いします。
問「人生最大の挑戦について教えてください。その挑戦はどのような意味で人生最大なのか、またどのような過程を経て、どのような結果が出たのか具体的に説明してください。(500文字以内)」 現在大学三年ですが、「人生最大」と言われるとなかなかいい答えが思いつきません。そこで海外に初めて一人旅をしたことを書こうと思います。500字で以下のようにまとめてみたのですが、どうでしょうか?ご意見、添削の程、お願いします。 参考までに、職種は製造業です。 私の人生最大の挑戦は、大学二年時に一人で二週間タイを旅したことです。ツアーや友達同士の旅ではなく、自分自身で計画を立てていろんな場所を訪れることを旅の目的としました。宿の確保、インフラの整っていない地域での移動、日本語が通じない場所でのコミニュケーションなど、初めての一人旅は私にとって大きな挑戦でした。しっかり計画を立てたつもりでも、現地では様々なイレギュラーなトラブルに直面しました。来るはずのバスが来ないこと、田舎道で乗っていた自転車が故障することなど、予期せぬ事態の連続でした。そんなとき私は周りの人に助けてもらうことでトラブルに対処しました。言葉も文化も違う人に話しかけるのに最初は抵抗がありましたが、いざ話しかけてみると現地の人は皆温かく、私と壊れた自転車をトラックで宿まで運んでもらったこともありました。また一人で出かけた旅ですが、現地ではたくさんの人と出会い、いろんな価値観を知ることができました。この旅を通じて私は、人と人との繋がりの大切さを学びました。自ら人との繋がりを求め、それを広げていくことで、人生をより豊かなものにしていけるのだと思います。
- 締切済み
- 就職・就活
- noname#205923
- 回答数4
- 新東名(下り)オービスに関する質問です。
新東名(下り)オービスに関する質問です。 本日夜間、掛川~豊川間で激しいひかりに包まれる経験をしました。トンネルが続く箇所のトンネルの直前です。雨も強く、雷であったのかもしれませんが、あまりに身近に光を感じた(車内全体が光を感じた程)ためオービスかと。 しかし、オービスに捕まったと反省していたところ、新東名の掛川以降にオービスが設置されている情報はなく、実際どうなのか知りたく質問します。 追伸:そもそもスピードを出していた私が悪いのですが、オービス初体験の不安もあり、質問させていただいています。
- 新車の注文書のサイン後のキャンセルについて
ディーラーの営業担当者が若すぎて、新車の値引きがもう一つだったので、大幅な値引きを狙うために、県議に申し出て、店長を紹介してもらいました。その商談の席で、3月の決算期だったので、先に注文書にサインだけしてもらえないかとトヨタディーラーの店長に要求されました。心外なことばだったので、戸惑っていたら、ただし、注文はしないでおきますとのことで、今期の決算に間に合わせたいためということでした。最終期限は、3月末までの2週間で、それまでに買うかどうかの回答していただきたいとの意向でした。そういう条件ならとのことで、注文書にサインをしました。金額を確認した上、注文書の控えをもらいました。なんの条件もなければ、注文書のサイン(押印は今回はしていません)だけで契約は成立していると思いますが、今回のようなケースでも注文のキャンセルできないなんてトラブルは起こりうるのでしょうか?現時点では、資金繰りの検討が十分ではなく、キャンセルの可能性を持たせたいため、相談させてもらいました。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- gotezume
- 回答数3
- 産後の猫、子猫の目について
保護した猫が2週間前に無事出産しました。 子猫の目は一度は開いたけど目やにでくっついてしまい、また閉じているみたいなんですが、親猫は排泄時にお尻を舐める程度で他はあまり舐めていないようです。 子猫ではなく自分ばかり毛繕いしています…笑 これは私が目を拭いてあげても大丈夫でしょうか? 親猫は子猫を触ろうとすると威嚇はしませんが、不安そうな顔をします。 あまり子猫を触ると育児放棄をしないか不安で相談させてもらいました。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 猫
- shiorinnpic
- 回答数3
- ソフトをインストールしたところピクチャーと
ソフトをインストールしたところピクチャーと出て、インストール出来ませんと言うか前に進めませんが、どうしたらよいのでしょうか。 Win7です
- 締切済み
- Windows 7
- sl72fumiko
- 回答数1