washi001 の回答履歴
- プレイステーション3のお勧めゲーム教えてください
BFとcod・メダルオブオナー・デスティニー・以外でお願いします。 ジャンルはFPS・シューティング・アクション・ステルスアクション系でお願いします あと価格は、中古3000円以内でお願いします
- 締切済み
- プレイステーション
- noname#211018
- 回答数4
- エクセルの不必要な「読み取り専用」機能をはずしたい
w8、オフィス2007のユーザーです。 自分のPCでしか使っていないので、他人にエクセルファイルを変更される心配は全くありません。ところが、いつの間にか読み取り専用になってしまい、その都度、「通知」でコピーされたものを一時的なファイル名で保存し、後ほど元のファイルを削除して、コピーファイルの名前を元のようにつけなおすという、面倒な作業を強要されます。 エクセルのオプションはいじることが出来ますので、読み取り専用機能を外す方法を 教えてください。お願いします。
- 締切済み
- その他([技術者向] コンピューター)
- sinko-id
- 回答数3
- 車のボディの塗装 赤色について
はじめまして、こんばんは(*^_^*) 質問のご回答よろしくお願いします。 車のボディの塗装色 赤色について教えてください。 国産メーカー トヨタ 日産 スバル スズキ ダイハツとう 赤色の塗装された車を販売されておられますが ある程度の年数 乗っているものは赤色が色あせて 朱色のような色になっているものが 多々見られますが このような状態になるのはどうしてですか? 露天での駐車のためですか? ワックスやボディーコートなどをしないからなのですかね? それとも、赤色の色そのものに問題があるのですか? 何かご存知の事や塗装に知識のある方 おられましたらよろしくご教授ください。 よろしくお願いします。 それとこのように朱色になったり色あせないためにはどうしたらいいですか?
- VLANであればセキュリティ的に安全?
サブネットや第3オクテットの分けだと、 パソコン側で設定変更すれば別セグメントに侵入できてしまいますよね? VLANであれば、仮想的に分断できているので、 別LANのセグメントにはユーザー側からはどうやっても侵入できないのでしょうか? (セキュリティ的に安全?)
- WiresharkでSSL通信を復号(DH形式)
ルータの通信を眺めていたら、static.xlhost.comというところとSSL通信しているのを見つけて、ネットで検索を掛けてみたところ怪しいなと思い(spamの温床のようですが…)、ルータ側でパケットをキャプチャしてみたのですが…通信内容を復号できません。 http://d.hatena.ne.jp/ozuma/20140413/1397397632 一度ここのサイトを見ながらIP address(static.xlhost.comのアドレス),Port(443),Protocol(https),KeyFile(なし),Password(なし)というところまではこれたのですが、キャプチャしたパケットの内ClientKeyExchangeの欄を開いてみたらRSAではなくEC Diffie-Hellman Client paramsと表示されており、ここからどうやって復号まで漕ぎ着ければいいのか分かりません(pubkeyは65個の数字+記号で表示されています)。 また、KeyFileの見つけ方も今調べているところですが不明なままです。どなたか詳しい方、復号までの方法を教えていただければ助かります。よろしくお願いします。
- シャットダウンができません
WindowsXPですが、シャットダウンすると「シャットダウンしています」という画面が延々と続きその後、青い画面に英語がズラズラならんでシャットダウンできません。なので、電源ボタンを押して切っています。起動はして、普通に使えています。 何が悪いのか、英語の意味も分からずさっぱりです。 これを繰り返していたら。電源も入らなくなるのかと心配です。 全くの素人なので困っています。よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済み
- Windows XP
- kurieri
- 回答数4
- レフリーの威厳
お世話になります。 先週末(平成27年3月22日)、神戸・ノエスタへ 神戸対FC東京戦を観に行きました。 前半、FC東京先制後しばらくしてから、 神戸はFW渡辺選手が敵陣ペナルティエリア内で倒され、 PKを得ました。 そしてFC東京選手たちの主審に対する執拗な抗議がはじまります。 帰宅後、ネット等で情報を収集するに、 渡辺選手がDFに倒されていないことや、 その事実を渡辺選手自身が、主審に伝えていたことを知りました。 確かにビデオを見てみると、 神戸のPK獲得どころか、 渡辺選手のシュミレーションとして警告カードをもらっていてもおかしくない。 そして、その執拗な抗議場面をリアルタイムで見ていた者の感想として、 レフリーはどうしてFC東京の選手に警告を出さないのだろう、 というものを持ちました。 さらにビデオを見るにつけ、 もしや「誤審」したことを自覚していたのではなかろうか、とも疑いました。 で、質問です。 レフリーって、自分が下した判定に関して、 自ら覆してはいけないものなのでしょうか? 特に今回のケースに関しては、 ボールはゴールラインを割っていたので、 誤りを認めたところで、 ゴールキックもしくはコーナーキックでの再開であっても、 全く問題ないと思えたりするのですが。 また、選手って、 自らの間違いを認めたレフリーに対して、 信頼をおくのでしょうか? 不信の念を抱くのでしょうか? 御回答いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- サッカー・フットサル
- koropinkun
- 回答数5
- W7パソコンからのデータ転送について
今まで使ってたW7のパソコンから 新しく買ったW8.1パソコンに全データを移動させたいのですが HPのパソコンなのですが、問い合わせましたら W8から、LANケーブルでのデータ転送が無理で わざわざ、外付HDDとか経由しないと無理と言われました。 本当ですか。 何かよい方法ありませんか
- パソコンのデータ通信の使用量の見方は?
パソコンで日や月に使ったデータ通信の使用量を調べる方法はありますか? パソコンで自分が日や月に、何GB使っているのか知りたいです。 windows7です。 もし、搭載してるアプリやダウンロードであるならお願いします。
- 仕事やる気
仕事にやる気が出ません。 俺は今工場で働いていて3年目になります。今までは積極的に仕事に打ち込んで来たけど、上司も同僚も楽する事ばっかり考えてて会社員はこんなもんなんだと自分で思い込みやる気が出ません。 俺は限れた時間内できっちり働きたい考えなので余計にストレスを感じます。 転職も考えてますが、30歳だし会社の待遇もそこそこいいのでどうしたらいいか分かりません。
- ベストアンサー
- 社会・職場
- generation1
- 回答数7
- これって法的に無理ですよね?
今、某アウトドア雑誌のバックナンバーで、『キャンピングカー特集』を見ていました。 その記事で違和感がありました。 ある御家族が、軽キャンパーで旅をするというものなんですが、 ・ベース車両は、スズキ エブリィ ・ナンバー区分は4ナンバー ・御家族は、夫婦と子供(一番下はどう見ても小1以上)3人 ・記事には、「この軽キャンで、2~3週間かけて九州一周、約3000kmを5人家族で旅したことがある」と書かれていました。 詳しいことは私はわかりませんが、4ナンバーのままなら4人定員ですよね?もちろん、誰かが自宅に残るなどの記述はありません。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- 150715
- 回答数5
- 運転質問!
車の運転でわからないことがあります。 わりと、難しいこともしてて、初めの乗車からしたら難しいです。理解して慣れれば少しはよくなると思いますがまだいろいろ一杯になってます。 例えば、こうゆうときにこうすると分かってても指示に突き当たり右とか左曲がってあそこを右というので自分で進路変更や確認をしなきゃいけないし曲がってすぐ進路変更の合図をしなきゃいけないこともあたりまえにあるし、曲がりも余裕ないしでほんとに余裕がないです。 もちろんそれは、路上にでるのには余裕でこなせなきゃいけないことだとわかります。 こうゆうのでまだ一杯になってます。 外だったり右ならまだみえますが、運転席からみたときに左→¬*だと左の縁石とかみえないのでよけいわかりません。星が車。 まっすぐならともかく、まだ、こっちからみてこんな感じのときはこれくらい間があるとか理解してないと思います。 曲がるときのハンドルをきりはじめるはタイミングも間違ってると思います。 特に¬わりとカクンとしてませんが、こうゆう急な曲がりのハンドルをきりはじめるタイミングがわかりません こっちからみるとぶつかってるようにみえたり、気ったら危ないように感じて少しずつつけたしたり?するので波線みたいになってしまいます。 先をみるよしてますが、どれくらいハンドルをきればいいかもりかいしてないので ちろんできなきゃいけないのもわかるけど特に分からないってことです。できるようになりたいので。 もちろん教科書をみてますが、実際すると自分以外の車ももちろん走ってるし流れでやると思うようにできなかったりするのでよければ、こうゆうふうに勉強したらいいよなど教えてほしいです
- 家のインターネット環境。ネットワークについて。
「ネットワーク超入門講座」という本に図(添付している図)があったのですが、 知識が浅く理解できません。 まず、自宅のインターネットって「モデム」(NTTからレンタルするもの)があって それから、無線LAN(ルータ。BUFFALOのものとか)で通信を飛ばして ノートパソコンなどからインターネットをしますよね? 本の図では直接「ルータ」に接続して「L2スイッチ」というよく分からないものが 書いてありますが、これはどういうことでしょうか? ネットワークに詳しい方がいたら教えて下さい。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- abcabc119
- 回答数8
- 堺 帝王切開 産婦人科 おすすめ
質問お願いします。 現在大阪市内に在住ですが、遠くない未来に堺市に引っ越しをする予定です。 希望している場所はJR阪和線沿いの、 百舌鳥、上野芝、津久野、鳳、 南海高野線の三国ヶ丘から中百舌鳥あたりです。 賃貸の予定で、5年後くらいにその近辺の地域でマイホームを購入できればという計画です。 (土地勘がないため下見もかねての賃貸引っ越しです) 現在1歳の女の子を育児中、二人目も欲しいと考えていますので 引っ越し先を決めるのに不安な点が、 実は一人目を帝王切開で出産した為、 そのような施設の充実した産婦人科がどこにあるのかがわかりません。 車を所持していないため、できれば出産する病院まで近い方がいいなあと考えています。 (家賃の希望が管理費込みで8万までですので、もしそれより安い場所なら車を所持する可能性もありますが) よろしくお願いいたします。
- ウサギの自宅での供養について
昨日、飼っていたウサギが亡くなりました。 どうしてあげるべきか考えた結果、お庭に埋めてあげることにしました。 そこで質問なのですが、火葬でも土葬でもみなさんは自宅(室内)で 供養となるものなどを置いていますか?(写真等・・・) なにせ初めて動物を飼ったので、どうしてあげればいいのか分かりません。。 よろしくおねがいします。
- ヘッドセット 通話 オススメは?
価格.COMの売れ筋ランキングより、 1位 プラントロニクス M70 2位 ソニー MDR-EX31BN 3位 ジャブラ Jabra EASYGO A2DP対応版 この3社ぐらいから選びたいと思ったのですが、どれも、通話に関してのレビューが少なく情報源「有力」として得られる量がありません。 音楽など後回しで、通話(自分)の聞きやすさ、そして相手側の聞きやすさの反応の感想をお願いしたいです。 また、つい最近、自分がスマホをソニーのXperiaにしたので相性的なことを考えるとソニーかなと。 っということで、上記3つに加え、ソニーの MDR-AS600BTとMDR-AS800BTも検討視野に入れたいと思います。 通話の際の回答をお願いします。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- sansyouuo
- 回答数1
- 鬱病での入院について質問します
鬱病で1年半治療していましたが、医師に勧められ心療内科に入院しました。 休息が必要との事で、テレビもない部屋で 一日中誰ともはなさず、ぼ~っとしてます。 解放病棟で四人部屋ですが、同室の方は重症らしく、皆一日中寝ています。 他の患者さん逹は、楽しそうにおしゃべりしてますが、私は人見知りもありなかなかそのわに入れません。 家にいたら家族と話したり笑ったりできたのに。 このままだと別な意味でストレスがたまりそうです。 鬱病で入院された事があるかた、どう思われますか? 退院は自由だそうですが、その後も心配だし。 どなたか、よいアドバイス下さい。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- masatatu0828
- 回答数4
- 子連れでの運転免許更新講習受講
大阪の門真運転試験場で子連れで免許更新講習を受けたことのあるかたがいらっしゃったら、場の雰囲気、教官の態度など体験談を教えていただきたいのですが、どなたかよろしくお願いします。 ちなみに私は海外駐在のため免許証が期限切れとなったため、再発行の手続きを夫婦でやる予定にしていますが、問い合わせたところ、他の人に迷惑にならない範囲でなら双子の娘(3歳)を一緒に連れて講習を受けても良いとは一応言われています。 実際に子連れで講習を受けた方の体験談を事前に知りたいので経験者の方は是非投稿お願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- kazu19580918
- 回答数1
- ナビに+バックカメラとDSRCなら…どちら?
ナビを新規取付します。 本体は決まっていますが、当初、ETC(DSRC)との同時購入を 考えていました。 が、今日たまたま寄ったカー用品店で、バックカメラが ナビとセットで通常価格より20%OFFとのこと。 迷いが生じてきました。 価格はそれぞれ以下の通りです。 【DSRCの場合】 1.ナビ本体 15万円 2.DSRC本体 3万円 3.ナビ取り付けキット(配線) 3,675円 4.ETC基台(純正位置取付用) 2,100円 5.ナビ取り付け工賃 5,000円(会員価格) 6.ETC取り付け工賃(加工有の場合) 5,400円 7.ETCセットアップ 2,700円 合計 19万8875円 【バックカメラの場合】 1.ナビ本体 15万円 2.バックカメラ本体 10,240円 3.ナビ取り付けキット(配線) 2,160円 4.ナビ取り付け工賃 5,000円(会員価格) 5.バックカメラ取付工賃 9,000円(会員価格) 6.ETC(本体+セットアップ+工賃込)10,700円(ナビ同時購入特価) 7.ETC基台 2,100円 合計 18万9200円 (注)上記2つの見積もりは、同系列ですが別店舗です。配線の価格の違いは別のメーカーを使用しているらしいです。 【補足情報】 ・基本的に田舎暮らしなので、車は通勤で毎日使うけど渋滞には無縁。休日の市街地へ行く場合は渋滞には遭遇する。でも、年に1回くらいは都心へ車で遊びに行くし、県外にも半年に2~3回は行く。その際はもちろん高速利用(DSRCの必要性に少々疑問が…) ・今回のナビ他の導入は車の買い替えに伴うもの。車は新旧とも軽自動車。旧車はPND+ETCだった。バックカメラは無し ・バックカメラの必要性も、現時点では厳密には無いが、ナビとセットで買うと思いのほか安く済むので新たに検討したい こんな感じです。 ナビやETC、カメラは全てパナソニック製です。 みなさんならどちらを選びますか?どちらがお勧めですか? 今現在の費用+必要度で考えた場合、 DSRC:バックカメラ=4:6で、わずかにカメラのほうに気持ちが傾いています。DSRC本体が2万くらいで納まっていたら、五分五分なんですが。。。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- 150715
- 回答数7