washi001 の回答履歴
- ワード2003とワード2007について
winvistaを使っています。ワード2003とワード2007を使って同時学習をしたいと思ってます。 可能でしょうか? パソコンにとってトラブルの原因になりますか。 パソコンの初級者ですのでよろしくご教授願います。
- 締切済み
- Windows Vista
- cyobisan56
- 回答数4
- プリンター接続
無線LANに接続できません・・・セットアップCDで最後までいっても最終的に”新規ポートの作成に失敗しました””プリンタードライブ停止”etc動画サイトでやっても接続状態は有効、電波強度100%・・お手上げです・・ ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- canon-gon
- 回答数5
- goo-netを通じて購入した軽ターボの不良
購入した店からの帰宅中、高速道路での登りでパワー不足で60kmしか出ず ターボの不良に初めて気づきました。 平成11年12万キロオーバーの軽バンスズキキャリーではあるが、購入店はターボの不良を隠して販売したことにはならないのでしょうか? 自宅近所の車屋での修理代金見積もり8万円オーバー、どうにか取り戻す方法はないのでしょうか? またgoo-netには お客様相談室はないのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- umiyamada
- 回答数4
- CentOS6.6のノート液晶輝度制御
Toshiba Dynabook Satellite J72でCentOS6.6 32bit版を動かしているのですが、画面輝度制御が不安定です。 まず、インストーラで液晶画面輝度が最低のまっくらになります。 インストール自体は正常に行えますが、再起動後も液晶輝度はまっくらのままです。 gnome?のユーザ選択ダイアログ画面で、fn+F6/F7で輝度変更すると、本来の輝度になります。 これはどうすれば治るのでしょうか。 起動時のCUI画面すらまっくらなので、カーネルパラメータの問題でしょうか。
- 120×60×45cm(板厚8×8×6mm)アクリル水
90cm水槽で飼育している ・ポリプテルスエンドリケリー(38cm) ・ポリプテルスオルナティピンニス(25cm) ・ゴールデンナイフフィッシュ(40cm) ・ダトニオプラスワン(15cm) を120×60×45アクリル水槽に引っ越す予定です。そこで↑の古代魚を見て、120×60×45アクリル水槽に合うフィルターを教えて欲しいです。 例:レイシー、上部フィルター、外部フィルターなど。レイシーならレイシー用のポンプか合う水中ポンプ(リオ?など)を求めています。1個で足りないなら上部フィルターと外部フィルター合体など何でも言って欲しいです。種類も教えて下さい。※オーバーフロー等は求めていません。 あなたならどうするか教えて欲しいです。
- 締切済み
- 魚
- noname#205922
- 回答数1
- 余白が変更できない
EP-976A3を使用してます 余白を設定しても印刷時にその設定値を無視されてしまいます 40ミリ以上の余白になってしまうので文章に使えません ページ設定で設定した数値を反映させる方法が解りません ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- chiichan03
- 回答数1
- PC購入について ※アドバイスください。
近々PCを買い替えを考えてます。 質問主のPCスペックは並以下 現在のPCはemachines j3224 PCスペックが残念な感じだからか、最近は触る事もなくなってPCの知識も成長止まってるのかもです(笑) 頻繁に買い替えは厳しく、長期に活躍でき何かやってみたくなったとき色々な事ができる性能で値段も抑えたく、そう考えると 比較的安くハイスペックなBTOパソコンかなと考えてます。 ただ、素人は素人らしく多少割高でワンランクスペックの劣り割高な大手家電メーカーPC買っといた方がサポート面で無難なのかもと迷いもあります。 CPUとグラフィックボードの性能とメモリーの容量が高い=色々な事が出来る と認識してて、ハイエンドPCとゲーミングPCの違いもいまいち分からなく、何を選べばよいか分かりません。 細々パーツの違いや、マザーボードの良し悪しも分からないので、 CPUは○○以上や、このパーツの組み込まれたPCは選んではダメなどなど、アドバイス頂ければありがたいです。
- 締切済み
- その他([技術者向] コンピューター)
- es1365
- 回答数5
- VMWAREでOPENGLを使いたいです。
VMWARE PLAYERでOPENGLを使いたいです。 ドライバがVMWARE専用のものになっているようで、ドライバの更新ができず、OPENGLを使うことができませんでした。 エラーメッセージを見ると、OPENGL2.0に対応しなかったため起動できなかったようです。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- rararamuijin
- 回答数1
- QUOカードってファミリーマートでクレジットカード
QUOカードってファミリーマートでクレジットカードによる購入は可能でしょうか?
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)
- world-3000
- 回答数3
- win8.1でソリティアが出来ません。
windows8.1でストアから「マイクロソフト ソリティアコレクション」をインストールしたのですが、ソリティアの画面でPiayを選択して起動しようとしても起動しません。 「Xbox Game」にもログインしてみたのですが、どこから起動すればいいのか分かりません。タスクマネージャーを開いてみると「ソリティア」と「ゲーム」が起動していることになっています。どう対処すればいいでしょうか?宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows 8
- Nardis_666
- 回答数5
- 皮膚科での光脱毛の料金の相場
保険はきくのでしょうか。また、脱毛自体最近いくらくらいでできるのでしょうか。場所はワキです。したことある方回答よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- orenji123
- 回答数2
- 公営、私営施設の管理職に関してです。
全国に従業員は配置されてはいますが緊急時社用携帯渡され24時間対応出来るようにスタンバイとのこと。 夜中はもちろん、休日も対応の可能性が。。 零細社団法人なのでコールセンターなどなく、このようなアナログの応対とのことです。 気が休まりません。似たような状況下の方いらっしゃいますか?
- アルバイト 初めて 2日
生まれて初めてバイトを始めて2日ですがが辞めたいです。 9階建の宴会もできる店のキッチンスタッフですが主に皿洗いをしています。皿の洗う量が尋常じゃなく食器がどんどん運ばれて来て常に数十人分の食器がたまっていて表にまでたまっている時もありました。自分の洗う速度が遅い訳じゃなく一皿3秒から4秒ぐらいで洗ってもたまっていきます。食洗機に入れ整理も自分でやります。増えるスピードに洗うスピードが追い付かずどんどんたまっていきます。 しかもその仕事以外にもお酒を入れたり小型エレベーターで運ばれ来た料理を取りに行ったりします。 インカムで指示が飛んで来ますが何と話しているのか全然聞き取れません。 今は研修中なので先輩が時々ついてくれてなんとか回せていますが、研修が終わってからまともに回せるか不安です。 飲食店の仕事はどこもそんなものですか?初めてのバイトなのでなにもわかりません。また、辞めてもしょうがないですか? 回答お願いします
- プリンター接続
無線LANに接続できません・・・セットアップCDで最後までいっても最終的に”新規ポートの作成に失敗しました””プリンタードライブ停止”etc動画サイトでやっても接続状態は有効、電波強度100%・・お手上げです・・ ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- canon-gon
- 回答数5
- 高血圧で、拗れたら、どんな病気も…?
現在、72歳のお袋(母親)ですが… 「約10年前、5月の連休前。 高血圧で、倒れてしまって、近くの総合病院に、緊急入院した。 しかし、その直後、容態が急変して、脳内出血も、患ったのが、判明した為、高血圧等、容態が落ち着いた、約2週間後、「カテーテル(管)で、脳に溜まった血を、抜く」手術を、受ける事により、手足にマヒが残る等、重度の級の身体障害者に、ならざるを、得なかったが、一命を取り止めた」事態を、息子として、私(40歳)は、遭遇しました。 私も、この事態から… 「言わゆる「親が、患えば、子供も患い易い」と、心配して、出来る限り、塩分の少ない、食べ物を、食べる様にし、家庭用の血圧計で、計る様にしてる。 更には、かかりつけ内科医院で、持病の胃腸の病気による、定期受診として、毎月受診する時。 「血圧は、受診当日の朝一番、自宅で、測った数値。 体重は、受診前日の夜、近くの銭湯で、風呂へ入る時か、出た後で、測った体重」を、院長先生からの問診への回答として、申し出た後。 院長先生に、「受診時点による、血圧と体重」として、測って、カルテへの、記録と合わせて、経過観察して貰う」体制で、この4~5年程は、過ごしてます。 そこで、質問したいのは… 「脳内出血は、「高血圧で、興奮する等して、血管が破裂すれば、患う事がある」と、時々聞く事がある。 あれば、多くあると思うので、一ツだけで構わないが、脳内出血以外で、高血圧も、原因の一ツとして、患い易い病気は、何があるか?」に、なります。
- 職業訓練について
職業訓練ですが8割以上でないと自動的に終わると思いますが介護の2年訓練だと平日授業大体年に240日としても2年で480日としたらこの2割休んだらおわりとみたら大体96日休んだらもう終わりですかね・・? それとも1年単位でみるのですかね・・?
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- dyvkgfd
- 回答数1
- 勤務時間管理
最近になって、勤務時間の計算方法が変わりました。 (1)一ヵ月のシフト内において ・所定労働時間が1日毎に指定されます。 (日毎に、8:00-18:00、9:00-20:00などと記載されています) ・休日も指定されています。 (入社したときは、月9回と言われていますが、大体6日~7日がほとんどです) (2)1日の所定労働について ・(1)で指定された時間を超えると残業になります。 (但し、所定時間に満たない場合は、月末に残業時間とあわせて相殺されます) ---------------- 質問は、 ・そもそも8Hを超えた場合、残業(25%増)としての扱いになるのではないでしょうか? ⇒つまり、シフトで毎日10時間を所定されても、残業になりません。 ・休日は、指定される日数だけで、休日出勤(時間外)として扱われません。これはダメではないでしょうか? この点を会社に確認をしたら、社労士から問題ないといわれたそうです。が、何か腑におちません。 ---------------- 宜しくお願いします。
- 大阪への旅行で悩んでいます。
私は中学校の卒業旅行で、友達2人で一泊二日の大阪旅行へ行こうと思っています。 現在行こうと思っているのが 一日目 ・海遊館 ・道頓堀 ・大阪歴史博物館 ・大阪城 二日目 ・ユニバーサルスタジオジャパン です。 ホテルは大阪府大阪市西成区太子にあるホテルに泊まろうと思っているのですが、 一日目はどのようにまわったらいいのでしょうか?(ホテルのチェックインは21:30です) またここは行くべき、やお勧めのお土産もあったら教えていただきたいです。 へたな文ですいません。 わかりやすく教えていただけると嬉しいです。
- 住宅リフォームでの養生テープのはがした跡
養生テープのはがした跡について、相談したいことがあります。よろしくお願いします。 先日、家でキッチンをリフォームしました。 キッチンまでの途中にリビング、玄関のフローリングの床があるのですが、そこに業者が床保護用なのか、ブルーシートを養生テープというので貼り付けていました。作業は5日ほどで終わり、すべて片付けて、そのシートもはがしていきました。そのときはキッチンのほうばかり見ていたので、床には気がつかなかったのですが、数日してふと床を見たら、養生テープをはがしたと思われるところが、すこし色が薄くなっていました。よく見ると、塗装が薄くはがれたようになっていました。凹凸があるほどではありません。もしかして、床自体が古くて、ワックスも効いていないせいかとも思い、ためしにセロテープを他の場所に張ってはがしたら、同じようになりました。家は築20年ぐらいで、床のワックス等特別な手入れはしていません。 床全体からしたら、一部(幅2センチ、長さ30センチぐらい)だし、通常はテープをはがしても変化ないけれど、床が古いせいで、仕方ないのかなと勝手に推測し、自分でやらないとだめかなと思い、ホームセンターで補修のペン(350円ぐらい)を買ってきて、塗ってみました。最初よりは、目立たなくなりましたが、よく見るとわかります。 そこで、お聞きしたいのですが、このような場合は業者に言って、なんとかしてもらうべきだったのでしょうか。それとも、こちらの床の状態のせいだから、仕方ないということで、自分で補修するか、そのままにするべきでしょうか。いまさら、あえて、業者を責めるつもりはありませんし、すでに自分で手をくわえてしまったので、これ以上は、自分でなんとかしようと考えているのですが、リフォーム経験は初めてで、本来ならどうすべきだったのか気になったので、相談を投稿しました。 どなたかよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- リフォーム・リノベーション
- jyutakuhum
- 回答数5