macinspire の回答履歴

全914件中501~520件表示
  • 入会金の返金について

    昨日、パソコン教室に行き、説明を聞いた後、いきなり「入会しますか」と聞かれ、キャンペーン中だったこともあり入会しました。入会金(3150円)のみ払い、次回予約し、その時残金(10時間分、事務費、本代)等払うことでその日は帰りました。説明に納得いかず、3時間後入会の取消し電話で申し入れましたが、入会金の返金はできないと言われました。渡された本については、本は買ってほしいといい、断ると持ってきてほしいといわれ、今度行ったらどうなるか心配です。当日でも入会金は返金にならないのでしょうか?そのパソコン教室は安いのをモットーとしている全国的な学校です。明日本部に抗議の電話をしょうと思ってるのですが。

  • CPUの交換等について

    現在使用していますPCのCPUについて性能向上を考えております。 CPU等の交換もしくはこうやれば向上するよ・・・とかあればお教えください。 現在のPCは・・・ COMPAQ EVO D310ST/CT OS:WIN2000 SP4 CPU:CELERON 1.7GHz メモリ:128MB(標準)+512MB(増設)

    • akky_7
    • 回答数5
  • Cerelon 1.7G CPU に合う安いmicro ATAのマザーボード

    Cerelon 1.7G CPU が動作する できるだけ安いmicro ATAのマザーボードの型番を できるだけ数多く教えてください。 もしお勧め品があればお願いします。 目的は安くサブマシンを作るためです。

  • Cerelon 1.7G CPU に合う安いmicro ATAのマザーボード

    Cerelon 1.7G CPU が動作する できるだけ安いmicro ATAのマザーボードの型番を できるだけ数多く教えてください。 もしお勧め品があればお願いします。 目的は安くサブマシンを作るためです。

  • 現役か浪人か。

    以前こちらで質問をした者ですが、再び質問します。 センターで思うような点を取れずに志望校変更を考えていましたが、両親が浪人を許してくれたので、気持ちが揺らいでいます。 以前までは変更先の大学でもべつにいいやと思ってましたが、両親から「おまえは人生の立ち向かうべき最初の壁から逃げている。ここで逃げると後の人生もずっと逃げることになる」と言われ、たしかにそうかもしれないと思いました。 大学名はこのご時世に関係ないと言う意見も拝見しますが、両親は「就職してからはあまり関係ないが、就職するまでは学歴が判断基準にされる」と言ってました。 パンフレットを見ると、確かに第一志望の大学と変更先の大学とでは就職会社で圧倒的な違いがありました。もちろん有名会社に入社したからこれからの人生は順風満帆というわけではないんでしょうが、有名会社のほうが収入も社会的扱いも高い傾向にあると両親は言ってました。 こうやって考えてみると、なんとなく入れそうだから入った大学に行くのは気がすすみません。 しかし浪人したからといって必ずしも成績が上がるとは限らないし、下手すると現役のときに受かった大学に落ちるかもしれません。 現在はこれから1年間頑張ろうと思ってますが、この気持ちが1年間維持できるのか自信はありません。 また、「浪人して成績が伸びるのは現役のときに部活をしていた人」という意見もありました。自分は部活もしないで、塾に通ってました。こんな人間は浪人しても伸びないんでしょうか? また浪人生は24時間365日勉強をしなくてはいけないイメージがあるのですが、自由な時間(音楽を聴いたり、映画を見たりする)はあるんでしょうか?こんなことを書くと、浪人する前からヤル気が無いとか言われそうですが気分転換の時間は欲しいなと思いまして(汗) まとまりのない文章ですが、解答お願いします。

  • 無線LAN接続

    よろしくお願いします。IOデータの無線LANPCカードWN-G54/CB3Lという物を頂いたのですが、どのような無線LANルーターを購入すれば良いのかわかりません。回答よろしくお願いします。

  • 三菱東京UFJの総合口座を新規に作る際の手続きに関して

    今度三菱東京UFJの総合口座を新しく作らなければいけなくなりました。 しかし、いままで自分で口座を作ったことがありません。とりあえず早く作りたいので直接銀行に行って作りたいです。ですが、家の近くにはこの銀行の支店がありません。なので、できれば1度行くだけで作りたいのです。 しかし、この銀行のHPを見ても新規に口座を作る際のことが詳しく書いていないため分かりません。 そこで、申し込みのときに何が必要か是非教えてください。 あと、私は18歳で今年度から大学生です。そのため免許証などがないので、保険証とかで身分証明をすると思います。また、一応未成年なのですが親の受諾証とかいるのかも分かれば教えてください。 また、身分証明に高校の学生証(写真入)でも可能かも分かれば教えてください。 いろいろ細かく書いてしまい、申し訳ないです><

  • 知らないうちに著書が点訳されていた

    小さな出版社をやっています。一番の売れ筋は亡父の著した教則本なのですが、ネットで見ていると、いつのまにかその本が点訳されていたことがわかりました。まだ販売はされておらず、希望者にお分けしますという状態みたいです。 盲人の方に使っていただくのに吝かではないですが、一言こちらに使用許可の申し込みがあればなあと思います。法律ではどのようになっているのでしょうか。

  • 知らないうちに著書が点訳されていた

    小さな出版社をやっています。一番の売れ筋は亡父の著した教則本なのですが、ネットで見ていると、いつのまにかその本が点訳されていたことがわかりました。まだ販売はされておらず、希望者にお分けしますという状態みたいです。 盲人の方に使っていただくのに吝かではないですが、一言こちらに使用許可の申し込みがあればなあと思います。法律ではどのようになっているのでしょうか。

  • このスペックで9万って安いですか?

    最近PCを買ったのですが、・・・といっても友人にお願いして買ってもらいました。そこで届いたPCがこのスペックです。 OS:Windows XP Media Center Edition 2005 BIOS: Phoenix - AwardBIOS v6.00PG M/B:ELITEGROUP 945G-M3 CPU: Intel(R) Pentium(R) D CPU 2.80GHz (2 CPUs) Memory: 504MB RAM Display:BenQ T905 19型 DVDDrive:HL-DT-ST DVDRAM GSA-H12N HDD:Hitachi HDS721616PLA380 USB:全面USB2.0×2 背面USB2.0×4 その他:8in1カードリーダー こんなスペックです。 友人はこれでVistaに移行もできるというのですがスペックがヘボくはないでしょうか? 確かに前のPC(Pentium3 800MHzのトロいPC)よりは早くなっていますが… 確かVistaってメモリ1GBいるんじゃないのかなとか思ったりしますが… 友人は一応VistaもUP版を予約してくれてました。Vista代は別に15000円くらいかかってましたが・・。

  • このスペックで9万って安いですか?

    最近PCを買ったのですが、・・・といっても友人にお願いして買ってもらいました。そこで届いたPCがこのスペックです。 OS:Windows XP Media Center Edition 2005 BIOS: Phoenix - AwardBIOS v6.00PG M/B:ELITEGROUP 945G-M3 CPU: Intel(R) Pentium(R) D CPU 2.80GHz (2 CPUs) Memory: 504MB RAM Display:BenQ T905 19型 DVDDrive:HL-DT-ST DVDRAM GSA-H12N HDD:Hitachi HDS721616PLA380 USB:全面USB2.0×2 背面USB2.0×4 その他:8in1カードリーダー こんなスペックです。 友人はこれでVistaに移行もできるというのですがスペックがヘボくはないでしょうか? 確かに前のPC(Pentium3 800MHzのトロいPC)よりは早くなっていますが… 確かVistaってメモリ1GBいるんじゃないのかなとか思ったりしますが… 友人は一応VistaもUP版を予約してくれてました。Vista代は別に15000円くらいかかってましたが・・。

  • プロバイダー申し込みについて

    プロバイダ申し込みについてお伺いします。 (1)「\価格.com ブロードバンド\」を介してどちらかのプロバイダーに申し込む場合の安全性はどうなのでしょうか? 個人情報云々とか。 値段的に半分近く安くなるのでどうかなと思うのですが。 やはり、直接プロバイダーに電話をして申し込んだ方がいいのでしょうか? (2)価格.comサイトを介して、クレジットで支払いを選んだ場合のセキュリティー面はどうなのでしょうか? (3)価格.comから12ヶ月で申し込んだ場合、その後もそのまま同じプロバイダーを継続できるのでしょうか? (4)その前になぜ、価格.comはキャッシュバックができるのでしょうか? 情報を載せてる為、マージンが入るからでしょうか? よろしくお願いします。

  • ゆうパック

    お世話になります。 今までヤフーゆうパックを利用していたのですが、サイズオーバーのためゆうぱっくを利用しようと思います。 そこで質問なのですが、郵便局に直接もっていけばよいのでしょうか?近くのコンビニでもよいのでしょうか? ヤフーゆうぱっくのように事前予約でないため少し不安です。流れをおしえていただけるとありがたいです。宜しくお願います。

    • syunnda
    • 回答数3
  • 定期貯金の預け先

    定期貯金として100万円を1年預けたいと考えています。 どこの銀行に預けるのが金利がいいでしょうか? 給与振込やクレジット決済は郵便貯金を利用しています。 全国の銀行の金利を比較すると結構差が有ります。 http://biz.yahoo.co.jp/rate/supersmall/area1_20061225.html 日本振興銀行    0.90% オリックス信託銀行 0.75% ソニー銀行     0.75% イーバンク銀行   0.67% ジャパンネット銀行 0.50% ・・・・・・・・・ 郵便定額貯金    0.30% 先週までは、ソニー銀行に預けようと考えていましたが、 日本振興銀行という耳慣れない銀行が0.9%に上げました。 この銀行は預け先として信用できるのでしょうか? 他にももっと金利の良く、便利な銀行があれば教えて下さい。

  • IEEE1394aポート(4ピン)にUSB機器を

    私のパソコンにはUSBポートが少ないので、IEEE1394aポート(4ピン)にUSB機器を変換ケーブルを使って接続したいのですができますか。そのような変換ケーブルとかあるんですか。よろしくお願いします。

  • 定期貯金の預け先

    定期貯金として100万円を1年預けたいと考えています。 どこの銀行に預けるのが金利がいいでしょうか? 給与振込やクレジット決済は郵便貯金を利用しています。 全国の銀行の金利を比較すると結構差が有ります。 http://biz.yahoo.co.jp/rate/supersmall/area1_20061225.html 日本振興銀行    0.90% オリックス信託銀行 0.75% ソニー銀行     0.75% イーバンク銀行   0.67% ジャパンネット銀行 0.50% ・・・・・・・・・ 郵便定額貯金    0.30% 先週までは、ソニー銀行に預けようと考えていましたが、 日本振興銀行という耳慣れない銀行が0.9%に上げました。 この銀行は預け先として信用できるのでしょうか? 他にももっと金利の良く、便利な銀行があれば教えて下さい。

  • ウイルスバスター2007 重すぎる?

    今までノートンを使っていましたが家のパソコン3台が同時に期限切れになるために価格の安いウイルスバスター2007(3台用)を購入しました。ノートンをアンインストールしてウイルスバスターを入れたところ急にパソコンの動きがとても遅くなりました。ウインドウズを起動するのもとても時間かかり年賀状ソフトなどはまともに動きません。パソコンのスペックはどれもXPでメモリモ512以上あります。 ノートンではサクサク動いていたのですが、どうしたらいいのでしょうか?やはり安物買いの何とか、、、でしょうか?? このままでは使いづらくとても困っています。ウイルスバスター2007を使っている方、どうですか?

  • 初めて買うDVDレコーダー

    今現在なんのチューナーもついてない普通のブラウン管のテレビを使っています。 HDD/DVDレコーダーを買いたいのですが、アナログのみのレコーダーかデジタルハイビジョンチューナーの搭載されているレコーダーかで悩んでいます。 デジタルチューナーがあっても今使っているテレビできれいに見られないのはわかっているのですが、今からアナログのみのレコーダーを買ってもいいのかなと迷ってしまいます。家電量販店をのぞくと特にそういう気持ちになるのですが・・。 もしデジタルチューナー搭載のレコーダーを買ったら、来年はなんとかテレビも新しくしようと思うのですが、私が録画したいのはスカパーの番組が多いのであまり急がなくてもいいのかなとも思います。 アナログで買いたいと思っているのはPioneer スグレコ DVR-540HかDVR-640Hです。 デジタルの方もあまり高いものは買えません。価格ドットコムでDIGAやVARDIAというので五万円台のものがあったので考えています。 どう選べばいいのかわからず暗中模索という感じです・・。自分なりに絞ってみたのですがもっとよい選択肢などがありましたら教えてください。よろしくお願いします。

    • coco-am
    • 回答数5
  • どうしても検索しても作成したHpがでてこない

    ホームページを作ったのですが いろいろな検索エンジンで探しても どうしてもでてきません。 <meta name="keywords" content="キーワード"> <meta name="description" content="文章"> などの対策と画面左上の見出しも変えました。 どうしてもでないので 見出しと上記の中に誰も検索しないようなでたらめなキーワード を入れてそのキーワードで検索しても無理でした。 はたしてどうすれば、でてくるようになるのでしょうか? 困り果てています。

  • どうしても検索しても作成したHpがでてこない

    ホームページを作ったのですが いろいろな検索エンジンで探しても どうしてもでてきません。 <meta name="keywords" content="キーワード"> <meta name="description" content="文章"> などの対策と画面左上の見出しも変えました。 どうしてもでないので 見出しと上記の中に誰も検索しないようなでたらめなキーワード を入れてそのキーワードで検索しても無理でした。 はたしてどうすれば、でてくるようになるのでしょうか? 困り果てています。