saeri01 の回答履歴

全522件中261~280件表示
  • 料理が苦手です

    20代後半女性です。 一人暮らしを初めて一年が経ちました。 一人暮らしであることと、ダイエットをしていたことから、この一年、ほとんど自分のためにしっかりした料理をしてきませんでした。 そんな状況の中、半年ほど前から年上の恋人が出来、半同棲のような状況です。(互いに一人暮らし) 問題は、彼の家に行ったとき、ごはんを作って帰りを待っていることが多いのですが、ごはんを作ることが楽しくないのです。 正確には、何を作ったら良いか分からない。分からないからメインのおかずとスープの組み合わせがぐちゃぐちゃ。(例として、パスタと豚汁とか) 料理の基本の本を買って勉強していますが、メインと副菜?の組み合わせなどが載っていないので、どうしたらいいのかさっぱり分かりません。 組み合わせの方法など、なにかコツはあるのでしょうか? また、彼は一人でいるときあまり自炊をしません。 なので、わたしが行ったときに材料を残してしまうと次に行ったとき腐ってることが多々あります。そうなるのがもったいないので、使いきれる量のごはんを作ろうとします。コレ作ってみよう!と思っても材料がたくさん余ってしまいそうなものがあると、避けてしまいます。その辺も頭を悩ませます。。良いアイデアはありますか? 友達がInstagramやFacebookなどで料理を披露している記事を見ると、とても焦ってしまいます。

  • 病院の紹介状

    母がこれまで通っていた総合病院から、医師の退職による医師不足、および症状が安定しているということで、近所の眼科クリニック宛に紹介状をもらいました。ところがそのクリニックは、必要な検査機器がなく、これまで母が診察のたびに実施していた検査ができないとのこと。医師の技量的にも専門医の資格のない老医師で心配です。事前に母もそこのクリニックでは無理だろうとわかっていたので、近所の公立病院宛をお願いしましたが、なんやかんや理由をつけられ押し切られてしまいました。その公立病院とはいったん廃止され、再び再開された病院で、全国的にもニュースで取り上げられた病院です。また、地元の人間は誰でも知っていることですが、母が通っていた総合病院と母が行きたいと考えている公立病院は鋭く対立しております。そんな事情もあるかもしれません。  そこで質問なのですが、近所のクリニック宛の紹介状を持って、公立病院に行くことはできるでしょうか。ちなみにその公立病院は、経営が厳しく来るものは拒まず状態なので、症状が安定しているからといって近所のクリニックへ追い出されることもなく、あるにこしたことはないですが、紹介状は不要です。また非常勤ですが優秀な医師がいて、設備的には問題ありません。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 生活保護受給者

    保護受給者中に結婚して籍を入れました。相手は外国人で親が病気の為、仕送りしてたので一緒には住んでませんでした。勿論お金は貰ってないです。相手もうつ病とパニック症で薬を飲んで少し仕事してます。 ケースワーカーには言ってません。 先日ケースワーカーが訪問に来て、ここは高額家賃だから、引っ越ししましょうと言われました。 私達も引っ越しするなら次は一緒に住みたいです。 そこでケースワーカーに事情を話そうと思ってます。 でも不正受給扱いになってしまうのかとても不安で、どうしたらよいのか分かりません。 どうか宜しくお願いします!

  • 言葉を間違っていませんか?

    気になって夜は眠れませんですよね?

  • 背中と首が痛い

    20歳の女です。 一週間程前、突然背中ぎ痛くなりました。 特に激しい運動や重い物を持ってはいません。 その日から微熱も続いています。 背中の上部(特に左上)と首が非常に痛いです。 くしゃみや咳、寝ることも痛いです。 また今では風邪ではないのに、のどに違和感がありよく、たんがからみます。 また、咳もよくでます。 そして、首の左側が腫れています。 どなたか詳しい方何が起こっているのか教えて頂きたいです。

    • noname#195842
    • 回答数3
  • お店で写真を撮っていいの?

    商品の価格チェックをしたくて写真に残したいのですが、表示されてある物をを無断で撮っていいのでしょうか。

    • acbdfeg
    • 回答数4
  • お腹の張り

    現在妊娠24週です。 昨日からお腹の張りがちょっとあります。 横になったり休んでいれば全く張っていないのですがちょっと動いたり立ったりしていればお腹が張っているような感じがします。 病院に電話したほうがいいでしょうか? 先週検診がありそのときは子宮管?の長さは充分あり張りがちょっとあると言ったら様子を見ましょうと言われました。 回答よろしくお願いします。

  • 手の平の病気について

    2ヶ月ほど前から 手の平(生命線と親指の間ぐらい)に 痛みを感じるようになりました。 始めの頃は 地面に手を付くと痛みがあり ぶつけたのかと思っていましたが 1ヶ月立っても痛みが続きました 始めに比べて痛みは、ましになっていましたが 二日前ぐらいから凄く痛み出した 今日は鞄などを持つと凄く痛みます。 月曜日まで痛みが続くようでしたら 一度病院に行ってみようと思うのですが 何か知っていたら教えて頂けませんか?

  • 採便 水没した便を採取してもよいか?

    明日健康診断のため、採便しようとしたところ、先に小水が出てシートが沈んでしまい、そこに排便したために、便がほとんど水没してしまいました。 とりあえず少量、半分水の中の便を採便しましたが、これって使えるんでしょうか? 水の中に、細菌とか、他人の便の成分とか残っていたりして、異常な結果になったりしたらどうしよう…と、提出するのに躊躇しています。 明日、排便できれば、それだけ提出するのですが、出るかどうか・・・。 御助言、おねがいします。

    • garally
    • 回答数5
  • 一ヶ月の赤ちゃんのことで質問です(´Д` )

    肌のことについてなんですが、顔の眉毛、おでこ付近に湿疹のようなものと、眉毛のとこにはカサブタのようなものがあり中々治りません(;_;) アトピーのようなものなのでしょうか… 二ヶ月健診までまだ時間があるので心配です(;_;) 同じ症状がある方など知ってる方いましたら教えて下さい(;_;)

    • txile
    • 回答数2
  • 生後2週間の赤ちゃんを持つ新米ママです。

    先輩ママさん達に質問なのですが、私は今、夫の実家で子育て中です。 昼間は夫の義母が見てくれていて、その時はミルクで補ってもらっています。 夜は母乳だけにしようと思っているのですが、母乳の量が足りないらしく、寝つきが悪いです。 この間、母乳とミルクを混合であげたら、ぐっすり寝てくれました。 このような育て方でも大丈夫なのでしょうか? また、母乳を飲みながら寝てしまうのですが、起こしてからミルクをあげるべきでしょうか? あと一つ、どのくらいミルクを足せばいいものでしょうか? 質問ばかりスイマセンm(__)m 初めてなもので、なにをどうしたらいいか分かりません。 何かアドバイス等を頂けたらと思い、質問させて頂きました。 何卒、よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 塩レモンを作ったのですが…。

    昨日、初めて塩レモンを作りました。 国産無農薬のレモンをよる洗い、水分を拭き取り、天然天日塩と交互に瓶に詰めて行きました。 翌日、楽しみに見てみると…レモンが変色していて、塩も茶色になっていました。 どのレシピを見てもこの様なものは無く、大丈夫なのか心配になってしまいました。 捨てて作り直した方が良いでしょうか? また、何故こうなってしまったのでしょうか?

  • 胸が急に大きくなりました。

    こんにちは。 今年で19になったフリーターのpiyoと言います。 痛いと感じ始めた日をハッキリ覚えてはいないのですが… 確か先月の終わりぐらいから胸の痛みよりは乳首を触ると痛いと感じ始めました。 普通にしていれば痛くなかったのですが彼に触られたりすると痛かったので触らないでと言っていました。なぜか、乳首が痛くなった時から性欲がなくなり彼としたいとも思わなくなってしまっていておかしいなぁと思っていたんです。(普段は性欲ありありで彼が疲れているか、お互い疲れて寝てしまった日以外はしています。) もともと私は小学校6年生の時に58キロありまして太っていました。それが中学に入って急に痩せてしまい胸の成長はそれからなし。本当にペタンコな胸でブラを付けて学校に行くのも忘れてしまうくらいでした。中学を卒業して高校生になり1年の途中で辞めて社会人として今も働いているのですが、普段あまり早寝早起きだとか野菜を食べるとかはあまりしていなく、前の職場を辞めて1ヶ月くらい夜中に寝て起きるのはお昼過ぎなど不規則な生活をしていました。今は仕事をしているのですが夜中に終わる仕事なので正しい生活とは言えず、胸の成長なんて全く無縁だったんです。前より太ったので、それで胸が大きくなったのかな?とか彼と話ていたのですが乳首の痛みは治らず…。もう胸が大きくなるとかそうゆうのは諦めていて痛みも気にしなくなりました。ある時ブラを付けて胸を寄せたら、あれ?大きくなった?と思いまして、それから明らかに大きく成長しているんです。今まであたしの胸を見てぺったんこだね~と笑っていた姉も大きくなったね!と言うほど。彼にも言われますし自分でも見てわかるほどです。重みが違うとゆうか…膨らみがあるんです。痛みに関しては前より落ち着きましたが、触ると違和感があります。 話が変わりますが最近、下っ腹がキューっと痛くなっては治るというのがあります。昨日も痛くなったので生理かな?と思っていたのですが違い、今日も痛みはありました。先月の生理が少量の血で痛みもなく、だんだん色が濃い血ではなく薄い赤色の血に変わりもしかして妊娠かな?と思い検査をしても陰性。(3回検査しました。) もともと生理不順で生理痛はとっても酷く仕事を休む時もあります。今月の生理はまだきていません。来月兄の嫁が出産予定もあり、姉からは妊娠なんじゃないの?乳首痛くて胸大きくなったのなんて中学の時だったよ、なんて言われて病気なんじゃないかとか不安になっています。20までは体が成長すると言いますが、乳首が痛くなり胸が大きくなったのは成長期なんでしょうか?私的には今更?という感じでして…。下っ腹の痛みも気になっています。病院に行けば早い話なのですが仕事の事もあり、なかなか行けずな状態。 不安もあるので質問しました。 分かりづらい文ですみません。 よければご意見いただけると嬉しいです。

    • n_piyo
    • 回答数1
  • 仕事辞めて自営する予定が破綻しかけてます

    今年11月で3年勤めた職場を退職予定です。 しかし今後の生活費の方が色々と問題でして、貯金が毎月5万程度しか貯めれない状態で困ってます。 辞める理由については外仕事で去年冬場で体を壊してから 医者に寒いところでの勤務を止められているからです。 でも辞めようとしても、お金が無く引越しすら出来そうもない状態に陥っています。 親元を離れてアパート借りて生活をしていますが 自営する予定だった軍資金200万円には手をつけられないし 貯金にしても本当に引越しだけで消えそうな予感です。 職場の近くに住んでおり、片田舎で時間帯によっては結構職場の人間に駅や町で会うことが多く 田舎で不便な為、引越しを前提で考えております。 しかし、お金が相当無い状況でしてこのままでは破綻も時間の問題になりつつあります。 自営の方は自営している先輩にアドバイスを貰って勉強しているものの 成果はまだ見えておらず、資金も無い・貯金も無いで共倒れしかねない状況です。 精神的にも辛い状況が続いており、もう駄目かもしれないです。 親元に戻る事も出来無い状況です。 非常に苦しい状況であるのですが、肉体的にもう無理なので今年末で仕事を辞める事はほぼ決定しております。 しかし、お金が無いのが一番の大打撃でありますが 今まで転職することは考えていませんでした。 転職をしてから徐々に自営を目指すべきでしょうか? それとも、アルバイト等で苦しい生活をしつつ自営すべきか悩んでます。

    • noname#195403
    • 回答数9
  • 子供に強く怒りすぎてしまう。

    今月で2歳になる息子がいます。 息子は持病があり入退院を繰り返している為 保育園には行けず毎日私と一緒です。 主人とは息子の病気を理解してくれないことが理由で 今離婚の話し合い中で別居をしています。 今は私の実家にお世話になっています。 日中両親は仕事で息子の二人でいる際 息子を強く怒りすぎてしまうことがあります… 怒りすぎてしまった後凄く申し訳ない気持ちになり悲しくなります… 今日探し物をしていると近くで物をこぼして遊んでいた為 「やめて」といい片付けている側で また物をこぼしていたため 「だめってば!!やめて!!もう!」といい 息子を抱きかかえ息子を違う場所に連れていき 「もうここにいて!!」と強く言ってしまいました… そして片付けが終わり息子を見に行くと 次は柔軟剤を廊下などに撒き散らしているのをみて、 怒りが頂点に達してしまい 「もう!なんでこんなことするの」 「ちゃんと自分で片付けて!!片付けるまで来ないで」とまた強く言ってしまいました… 息子は自分で片付けようとしていたのですが、 すぐ片付けるのをやめ違うことをしようとしたので 「ちゃんと自分で片付けなさい!!」と怒り逃げようとする息子の腕を掴み軽く押してしまいました… その後もうやだ…といい私は別の部屋にいき 自分のしたことを後悔し息子に申し訳ない気持ちでいっぱいになりました… 息子には謝りたくさん抱きしめましたが あんなに強く怒らなくてもよかったのにと後悔ばかりです… そして軽くでも押してしまったこと、 強く怒りすぎてしまうことも息子を傷つけていると思うと 取り返してのつかないことをしたと思うと 息子にどう接したらいいのかわからなくなってしまいました… 自分が母親でいいのか…息子が幸せなのか… それすらわからなくなってしまいました… 私が息子にしたことは虐待なのではと心配になりました… 息子を怒らないようにと気をつけてはいますが たまに怒りが頂点にいき強く怒りすぎてしまう自分が嫌で仕方ありませんし この先何回怒るのだろ何回息子を傷つけてしまうのだろと思うと怖くなってしまいました…

    • naoso
    • 回答数3
  • 助けて下さい!原因不明の腰痛

    友人なのですが、 一ヶ月程前から腰痛に悩まされているようで かなり困ってます。 一体何が原因なのか どうすれば良いのか、お知恵をお借りしたい次第です。 私の友人 女で年齢は26歳 身長163センチ程度で体重は40キロ前半です。 ちなみに無理にダイエットなどはしておらず、体質上あまり太りません。ごはんはイッパイ食べます。 職業は介護をしてます。 ヘルニアを持病として持っています。 しかし、今回はヘルニアの痛みと全く異なるようで病院を受診しレントゲンを撮ってもらいましたが異常無しでした。 彼女は納得できず(かなりの痛みがあるので)さらに大きい病院でMRI検査をしてもらいました。 しかし、異常無し。 介護という職業柄仕事に支障が出て 職場の人にも迷惑をかけてしまう。。と、 とても困っているようです。 お願いします。助けて下さい。

  • 飲酒の翌日の記憶

    飲み会などで、たくさん飲みすぎたときは「どうやって、家に帰ったのか」も思い出せないことがありますが・・・・・ 家でそこそこ、お酒が多めだったかな?普段より多かった(反省)というような翌日 「夕食に何食べたっけ?」「昨日風呂は入ったのかな」とか、一部記憶が飛んでいることは、ありますでしょうか?奥さんに聞いて「あ、そうそう、そうだった」と思い出されることは、ありますか? 若い人ならないけども、40過ぎれば、そうなってくることはありますでしょうか?

    • noname#195497
    • 回答数3
  • ジャージにアイロン

    あたしは今まであんまアイロン使ってなかったのでよくわからないんですが, ポリエステル100%のジャ-ジとかそうゆうのってアイロンかけますか? 裏返してかけたほうがいいですか? バイト先の制服もそうゆう素材です. 表からかけたらテカりそうで…

    • noname#206068
    • 回答数1
  • ボブスタイル 毛先を内巻きにくるんとするには

    髪を切ってボブにしたんですが、軽くパーマを当ててもらっているのですが 毛先を内巻きにくるんとできません。 道具はあまり持ってないので いつもマジックカーラーでくるんと内巻きにしてドライヤーを当てるだけなのですが、 やっぱりコテとかホットカーラーがないと無理でしょうか。 上手に内巻きにできる方教えてください

  • 女性の方に質問です。

    女性の方に質問です。例えば、貴女が「声フェチ」とします。 ある男性がいて、その人はあなたの理想の声で申し分ありません。 ただ、容姿がタイプじゃない場合、付き合いますか?