saeri01 の回答履歴

全522件中281~300件表示
  • 大阪 ミセス向け洋服屋さん

    母と大阪で待ち合わせて観光するのですが、その際母に洋服を買いたいと思っています。 ですが、大丸のようなデパートのモノは、予算オーバーなのでもう少し安くて、それなりに仕立てもよい洋服が買えるところを探しています。新幹線で行って、ホテルは中之島ですが、梅田周辺とか心斎橋の辺りをぶらぶらすると思います。 母は60代ですが、50代くらい向けのちょっと若々しい洋服を探しています。 ちなみに私は大阪が初めてなのですが、テレビでよく大阪のおばちゃんの定番のように言われている豹柄とか虎のデザインは求めていません。 なんと言ったらいいのか、もっとシンプルで上品なカジュアルを求めています。 関東だと、横浜駅地下街とか、川崎駅地下街みたいなところ、地方だと大きいショッピングモールの中などに手頃な値段のものがあるように感じるのですが、大阪ですと、どの辺りに手頃な値段の洋服屋さんがありますか? ちなみに母はかなり小柄なので、小柄な人向けのデザインが多いお店などもご存じの方いらっしゃれば教えて下さい。

    • noname#252796
    • 回答数2
  • 子供を育てながら美容院を始めたいのですが

    姪っ子が子供(小学生と保育園児)2人を連れて実家に帰ってきました!  幸いにも美容師の仕事をしていたので、実家の物置(2坪程)を改装して予約制で美容院を始められたらと考えていますが、改装費や一からの準備でどれ位かかるものなのでしょうか?  軌道に乗るまでは最小限の設備でと考えています。  失敗談、成功談 何でもいいですから、教えていただけたら幸いです~ 

    • 727sun
    • 回答数1
  • 子供のいるお母さんに質問です(*`へ´*)

    私は今浪人中でほとんど家で過ごしている18歳♀です(*_*)率直に聞きますと、子供にずっと家にいられるのって、親としては迷惑ですか⁇私は、学生時代は中高部活に励み、平日も休日もほぼ毎日朝から夕方過ぎまで家で過ごすことはまれでした。そういうこともあって、今は家にいるのが迷惑で申し訳なく感じてます。お昼ご飯は何がいいかわざわざ聞きにきてくれるし、もう高校卒業したのに特に手伝いもせず、風呂洗いを毎日するだけです。テレビの音が聞こえないようにリビングのドアをいちいち閉めたり、今まではする必要のなかった昼ご飯も作らなきゃいけない。私がいるのでお母さんはなんとなく内心は家でくつろげていないんではないかと思います。もちろん、トイレなど以外はほとんど自分の部屋にこもってます。できるだけ家以外の場所で勉強しようと思ってるのですが、私は声に出しながら勉強しないとなんか心がむずむずしてきます(´Д` )声に出しながら勉強って家でしか無理ですよね(涙)CDの活用や、受験サプリ(タブレットで受講できる)の活用も身内でしかできません。あと半年、息抜き以外は家で過ごすようなことはしないで出来るだけ家以外でいるべきですか?最悪田舎のおばあちゃんちに行こうと考え中です。年頃の娘には、いろんな面で気を使ってしまいますか?(´o`;ぜひ回答いただけたら嬉しいです!

    • 375abc
    • 回答数4
  • 照り焼きチキンの苦味

    照り焼きチキンを作ったところ苦味があり、きっと醤油が焦げたのだろうと思い作り直しました。 ところが、さらに弱火にしてにして作ってみたところあまり変わりません。 どうにもおかしいなと思い、照り焼きチキンを実際に作っている動画などを見ても明らかに自分より強く沸かしています。 そこで思い切って強めに沸かしてみたところ、苦味自体はあるもののだいぶましになりました。 この時の苦味の程度としては、チキンを食べるとあまり目立たないが、タレだけを舐めると甘味の裏に苦味を確かに感じるくらいです。 試しに調味料だけを軽く沸かしてみても、苦味というかえぐ味というか、そういうようなものを感じます。 市販の麺つゆや生醤油を苦く感じる事はないので、味覚は正常だと思うのですが、何故このようなことになるのでしょう? 普通に醤油が焦げるほど強火にしてもいないし煮詰めてもいません。 作り方もたくさんの動画を見て、それと比べ変だとも感じません。 醤油、調理器具は変えても同じ現象が起きます。 醤油を抜いた調味料だけで煮詰めたものを味見しても苦くないので醤油が原因のようです。 醤油自体の苦味は普通それくらい出るということなのでしょうか? それとも、あまり一般的な現象ではなく私の環境の問題なのでしょうか?

  • ニキビ、テカり 治したいです

    高3女子ですが、私は昔からニキビが酷くニキビとの付き合いはもう6年程になります。来年からは大学生なので、本気で治したいと思い、投稿させていただきました。 皮膚科にも行き、ディフェリンゲルとダラシンTゲルを処方してもらい2ヵ月程続けました。手触りは申し分ないほど綺麗になりニキビも少しましにった気がしたのですが、元々の赤ら顔が余計酷くなりやめました。けど、やっぱり又挑戦しようと思い皮膚科に行ったのですが、それらの薬は紫外線の強い夏はあまり良くないと言われ、今はニキビ用のピーリング石鹸を使っています。(今 2ヵ月目です) 使う前よりはましになった気はするのですが、それ以上は良くなりません。ましになったといはいえ、まだ顔中ニキビだらけです。 今のスキンケアは… 朝夜 洗顔(ピーリング石鹸)→化粧水(オリーブ果汁水) 夜だけ、化粧水後に白色ワセリンを薄くおでこ以外に塗ってます。(おでこに塗ると前髪がべたつくため塗っていません) 他に気を付けていることは… 枕カバー2日に一回替える 極力 顔を触らない 家にいる間は前髪を止める、髪結ぶ 日焼けしすぎないよう気を付ける 自分なりに頑張っても全然良くなりません。ニキビだけでなく、顔が異常に脂っぽくて、一時間ごとにティッシュで顔全体を軽くおさえてます。でもこの動作をあまり人に見られたくないため、休み時間ごとにトイレの個室で拭いて鏡で確認しています。正直、一日中顔のことを気にするのは疲れます。それに、受験生のため勉強しなければないないんですが、勉強中に鏡を見てしまうとそこからずっと気になって集中できなくなってしまいます。 本当に悩んでいて自分だけではどうしたらいいか分かりません。なので、こんな私にアドバイスお願いします(´・ω・`) ちなみに、脂っぽいのですが、かなりの乾燥肌のためそれを補おうと脂がたくさん出ていると思うので、脂性肌ではないと思います! あと、頬に角質が前から結構たまっていてずっと触らないで放置(ワセリンは塗ってます)してるんですが、オイルなどのマッサージでとるべきでしょうか?それも教えてほしいです。

  • 子供の高熱について。

    7歳の男の子です。午前中はいつも通り元気で部屋中を走り回って遊んでました。土曜日の昼過ぎ(14時過ぎ)に私と息子がじゃれて遊んでいる時に服の上から体を触ったら体が熱く感じ、熱を測ってみたところ、39.7°… 土曜日で近くの病院は夕方にならないと夜間診療していないので、とりあえず様子を見ることに。 夕方5時頃、息子がぐったりし始め『病院いこうよー(泣)』と泣くので病院に連絡をして診てもらいました。溶連菌とアデノウイルスの検査をしましたが、両方とも陰性。 目の充血が少しあり、先生も気になるとは言っていましたが、熱が出て初日なので解熱剤で様子観ましょうと言われ、お薬を貰って帰宅。 翌日の夜中3時過ぎに、高熱のせいなのか、寝ているはずの息子が誰かと話してる感じでしゃべったり、起きてウロウロしてみたり。熱を測ってみると40度ちょっとあります。今は寝ていますが、様子みていても平気なのでしょうか?解熱剤飲ませた方がいいのでしょうか? 質問の文章が分かりにくくてごめんなさい。

    • noname#197867
    • 回答数4
  • 黒髪に戻す方法

    やっぱり美容院で黒髪に染めてもらうのが、良いのでしょうか?

  • 判定してください!

    この人イケメンですか?

  • 変な感じ…

    痛くないのですが、筋肉痛のような感覚で身体が動かしにくいです。 家に帰ってきて疲れたのか横になると脚が浮腫んでいるのか、重たく感じ… 朝は起きるとまた痛くないのに筋肉痛みたいな感覚で身体が重いです。 貧血持ちで抗核抗体が160だからでしょうか? 蕁麻疹などでて膠原病の検査で皮膚の方に異常は出たのですが… 病名は何か調べたら陰性でした。 あととにかく眠いです。 1日睡眠が7時間とかじゃ全然足りません。 夏休みなどの時は15時間とか寝てしまいます。 他にも友達と階段を昇るとすぐに心臓がバクバクして息苦しいです。 10段とかでもも辛くて… 教室が3階なので階段で行くと、もう昇り終わったら視界が一瞬ぐらっと揺れて…そのまま歩き続けるのはキツいです。 あと歩くのがかなり遅く友人に合わせて歩く時もこんな感じです。 胸が痛く苦しいです。 酷い時は座ったり、しゃがみ込みます。 とにかく歩くのをやめて呼吸を整えます。 私はまだ19歳で身長162センチ、体重50キロ前後です。 なぜでしょうか?

    • noname#206394
    • 回答数4
  • ロキソニンテープ100mg

    ロキソニンテープは整形外科でないともらえないのでしょうか?? 整骨院、接骨院はマッサージだけなのでしょうか??

    • noname#227039
    • 回答数4
  • 複数の不動産会社に依頼したら失礼ですか?

    ビジネスで不動産物件を探しています。 ある不動産会社に依頼して希望の物件を探してもらっています。 質問は、不動産会社が1件よりも数件で探した方が、良い物件を早く探せるんじゃないかと思っています。 ただ、複数の不動産会社に頼んだりしていると、各不動産会社に失礼にならないかと思っています。 複数の不動産会社に、希望の物件を依頼しても、問題は無いでしょうか?

    • BonDyn
    • 回答数3
  • スナックの面接で全裸?

    イレズミ禁止ということで、「確認のため」に 良くないことは承知しているがと言われ、 必要なら土下座します。と言われましたが 従わなければならないのでしょうか?

  • ダサいの?

    去年、誕生日に彼氏からティファニーのオープンハートブレスレットを貰いました。 貰って凄く嬉しかったのですが、最近Twitterでオープンハートはダサいってツイート見てショックを受けました。 せっかくプレゼントしてもらったものだし、着けたい気持ちが大きいんですが他人から見てオープンハートを着けてる人はダサいですか??

    • pupu12
    • 回答数4
  • 肥満妊婦の体重管理について

    第2子妊娠中です。ただいま4ヶ月入ったところです。 第1子妊娠が10年前になります。 身長155cm。第1子妊娠前の体重は50キロでした。 妊娠で17キロ太り、67キロ。出産で7キロ減り60キロ。 恥ずかしながら10年間60キロのまま来てしまいました…。 元から肥満状態で今回の妊娠。 多分、私の中で1番体調的に良い状態が48キロから50キロだったと思います。 今回の妊娠では1キロも増やさない覚悟でいますが、 60キロの私、3キロくらい増えるくらいなら大丈夫でしょうか?

  • あなたなら、結婚しますか?

    彼の長所? 優しい 普段は穏やか 私がやりたいようにやらせてくれる 短所 理屈っぽい 自分から◯◯したいと言わない 何か言うとすぐ、俺なんかと卑屈になる お金にケチ 現在、同棲しないかと言われている彼がいるのですが、彼がケチすぎてついていけません。 例えばなのですが、トイレを借りにドライブ中コンビニに寄ります。 私はトイレを借りたお礼?としてジュースやお菓子など1つは買うのですが、彼はそういうことはしません。 また、水族館や遊園地もお金がかかるからと言われ、私がいきたい場合、入場料とか出しています。 その割り、◯◯はお金好きだよね?とかお金と友達なの?とか 、お金ないと生きていけないねとか言ってきます。普通に働いているのに、割り勘ならokですが、自分はいかなくても良いからと費 用まで渋るのはケチじゃないですか? お金が絡まなければイライラもしないしとても良い人なのですが、一緒に住んで結婚となれば、お金は必ずしも絡んできます。 みなさんなら、どうされますか? 彼も私も手取りは同じぐらいです。

  • おしゃぶりの賛否両論

    おしゃぶり、賛否両論あるみたいですが、ほんとのところどうなんでしょう?! 1歳の子どもがいますが、お出かけが出来るようになってからずっとおしゃぶりを使っています。最近母に 「あんた!おしゃぶりなんかしゃぶらせて・・・」とちょっと非難めいた感じで言われたのですが・・・  子育て経験のあるみなさんはどう思われますか?賛否両論ご意見と、その理由をお伺いしたいです。 よろしくお願いします。

  • 内科か耳鼻科か

    去年以前はそこまでなかったのですが、今年に入ってから 風邪の症状が頻繁に出るようになりました。 私に限らず、家族全員。 耳鼻科に行くと、pm2.5や黄砂の影響がね~と言われます。 耳鼻科の先生曰く、風邪という病気はない、アレルギーが原因だと言われます。 大気汚染がニュースで話題になるようになってから、 気付けば、そういう症状が頻繁になったって方多いんでしょうか? 内科に行くべきなのか耳鼻科なのか判断に迷います・・。 7日は結婚式があるのに、完璧で臨みたい・・。 症状としては、喉の痛み・咳・鼻詰まりです。 皆さんならどこ受診しますか? また、なるべく早く治す方法ないでしょうか?

    • tkengo
    • 回答数5
  • 揺さぶられっ子症候群

    揺さぶられっ子症候群になったときって、何か症状があるでしょうか・・・? 先程、生後18日の新生児に授乳をしていました。 その時家の中にハエがいるのを発見し、家の中を飛び回っていたので、 怖くて怖くて娘を抱いたまま、空いている方の手をぶんぶん振り回してしまいました。 このようなことで娘が揺さぶられっ子症候群になったりすることはあるのでしょうか? 娘は吐いたりせず寝ています。 1人目の子どもで神経質になっているかもしれませんが、 不安で・・・。

  • 魔の2歳児ってどんなの?

    今2歳6ヶ月の男の子です。 4月から保育所に通い出して初めて 週5日行くことができました。 風邪などで休んでいたので… 母子家庭で実家暮らしで一人っ子なので 家では大人が遊んでいるのですが まったく一人遊びはしません。 大人の手をひっぱって色々な部屋に つれていき要求ばかりします。 朝から夜までずっとなので正直疲れてます。 小さい頃から手のかかる子供でした。 要求やグズグズばかりで狂ったように泣くし 毎日疲れます。 2歳児ってこんなものなのでしょうか?

  • 30代半ば位のママさん、私はおかしいですか?

    同じ年のママさんのご意見をお聞かせ下さい。 私は嫌なことがあると すぐに自分の容姿に関連付けて 落ち込んでしまいます。 若い頃は普通にモテました。あくまで若い子ならこれくらいもてる だろう位のレベルです。 結婚して子どももいて 30代半ばとう年で 何を気にしているんだろうと 思うのですが、自分の容姿が気になります。 自分磨きもしていて 人から何かをいわれたこともありません。 しかし 本当に些細なこと 例えば 病院で少しきつくモノを言われた 店員が無愛想だった こんなレベルのことですが そういう待遇にあうと 自分がもっと綺麗だったら こんな目に遭わないだろう・・・と強迫観念の ように感じて苦しくなります。 私の中で 美しい人はこんな目に遭わないという定説ができあがって しまっています。 この感情は 異常でしょうか?