bakudanmentai の回答履歴

全2454件中601~620件表示
  • ネットスラング 「○○は俺の嫁」

    一昔前のオタクのネットスラングで「○○は俺の嫁」 というのがありましたが、これのアレンジで「○○は私の婿」というのはニュアンス変わるんですか?

    • noname#227534
    • 回答数4
  • 彼氏に仕返しがしたいです。

    彼氏に仕返しがしたいです。 彼氏32才社会人、私23才大学生で、年の差です。 2年ほど付き合っています。 彼氏の事をここに書くのはあまり気が向かないですが皆さんの力が借りたくて投稿します。 今日の会話で 彼「俺も昔はモテた。モテ期とか何回来たっけな」 そんな事を言い出したのでどうしたのかと思ったら、昨日大学時代の後輩の女子達と呑んでいたらしく、そこで「前はもっと惹かれた」などと言われて過去の事で調子に乗っているんだと思います。 今とてもイライラしています。 ごくたまにですが、前も「昔は彼女は選び放題だった」など言っていました。 過去は知りませんが今は私にしかモテていませんので恥ずかしくないのでしょうか。 まぁそれはどうでもいいんです。 私はまだ大学生でこれから出会いは(少しは)あると思うし、人並みにですが告白などはされています。しかし彼は30を越え過去は知りませんが(モテていたという過去を疑うほど)今は私以外にモテる見込みはないので私を逃したらもうないと思います。 彼も、次はない事など自分でも言っているし、別れ話を切り出してみた時には必死に止めます。 しかし最近、過去の事で舞い上がって「妥協して私を選んでいる」みたいなニュアンスに聞こえてくるのです。 そんなんで一生一緒にいたいとは思わないです。 別れたいわけではありません。 仕返しや自分の危うい立場を再確認させたいです。 そこで性格の悪い方、とっておきの仕返しの案を貸していただけませんか?

  • プロダクション

    ロゴが横にしたピンクの無限大マーク(∞)のプロダクション知りませんか? 友達がスカウトされたらしいのですが、名前を忘れてしまいもやもやしています(・・;) エイトプロモーション?エイトプロダクション?ぽい名前らしいのですが、検索しても出てきません 宜しくお願い致します

  • ダイエット方法への批判

    父親からダイエット方法について批判され、邪魔されます。 私のダイエット方法は主に食事制限なのですが、それにもかかわらず必要以上に食べろ食べろと言われ困ります。それは、まるで家畜にとことん餌をばらまき、肥えさせるようなやり方です。 かくいう父親は典型的なメタボ体型で、90kgを超えています。今までダイエットの経験は一度もなく、内臓脂肪やコレステロール値も高く血圧も高めです。煙草を1日1箱は空ける喫煙中毒者なので、そのうち肺癌になってポックリ逝きそうです。 私が今まで1番効果のあったダイエット法は、断食を取り入れた方法です。 2~3日断食を行いその後回復食、また2~3日断食し回復食といった食事法を繰り返します。この方法だと月に5kg程度は痩せられるので、体の調子も良くなります。 しかし、父親は1日でも食事を抜こうとすると怒り狂い、強制的に無理矢理食べろと言われます。過去には、口の中にねじ込んでやろうかと言われた事もあり、もはや虐待です。これでは摂食障害などの病気にならない方が稀で、私は別の意味で精神を病んでしまいました。 父親との生活では、どのようにダイエットしながら自分の健康を維持していけばよいのか分かりません。炊事は専ら父親が担当しており、後片付けしかやらせて貰えません。私がやろうとすると手出し口出しが多いので、しなくなりました。料理はほとんど父親が作っています。 このような状況なのですが、どうすれば上手にダイエットできると思いますか。父親との生活で、ダイエットを含めた健康維持についてアドバイス頂けないでしょうか。宜しくお願いします。

    • notenon
    • 回答数4
  • 恋人でも友達でもないけど、会いたい人。

    高校の後輩の男性。(社会人へてるため私より10歳上)。塾が同じで仲良くなりました。私は九州の看護師の大学へ進学、昨年就職しました。後輩も看護師を目指し、関東の専門学校をへて春から関東で看護師です。 年に1.2回 帰省した時に会ってお茶しながら話をします。 今日は後輩が会いにきてくれて一年ぶりにご飯食べながら話しました。 一緒にいると面白くて楽しい。話も上手くて、タメになるし意識が高まります。恋愛の相談もたくさんしてきました。 今後はお互い仕事をしてるし、滅多に会えなくなると思うと、とても寂しいです。近くにいて、仕事のこととか愚痴ったり学んだことを話し合えたらいいなっていつも思う。 恋愛ではないのにどうして、こんな気持ちになるのでしょう?人として、人間性が好き。帰省した時に一番会いたいと思います。後輩に人を惹きつける魅力があるのでしょうか?

    • noname#229095
    • 回答数4
  • 職場で「おせっかい」と思うこと

    冷徹な都内SE部門から、心暖まる地方総務部門に異動した30前半男子です。 とはいえ、文化が違い過ぎて逆に「おせっかい」と感じることもあります。 その一つですが、毎日定時になるとメンバーのカップを回収してくれ、まとめて洗う担当がいるのです。 いや、「当社は絶対に残業は許さない、定時になったら30分以内に全員帰宅せよ!」という会社なら、分かりますよ。 でも実際は結構残業するのですから、カップ洗って片付けられても、また食器棚から取り出してお水を入れて使うことになるんですけど・・・っていう。 だからそのようにしていたのですが、そしたらその担当の女性がいちいち「質問者さん、カップ洗ってもいい?」とご丁寧に訊いてくれるようになりました。 本当に神対応です。男子校出身だし、そうでなくともモテナイ君のキモメンにそこまでしてくださるとは、感動モノで本も書けそうです。 でも、おかげで「今日は残業長引きそうだからお断りするか~」とか「今日はもうすぐ帰れそうだからお言葉に甘えるか~」を瞬時に判断しなければいけなくなりました。 出来の悪い私にそれを一瞬で判断するのは少々厳しいですねw いつもテンパってます。 とはいえ「いや、私は自分で洗いますから。もう私のカップは放っておいてくれませんか?」などという冷たいことも言えません。 文化の違いに驚きです。 地方の老舗企業には、今でも女性が洗い物を担当するという、「家事は女性の仕事」という考えが残っているということですね。 というか、今更「止めます」とも言えずに続けてしまっているのでしょうけど。 全体的に「もう、そういうのは止めましょう」と言わない限り、習慣として続いてしまうものでしょうかね。 どう思いますか。 ご意見よろしくお願いします。

    • noname#229570
    • 回答数7
  • 頭が悪くて話が出来ない

    私は周りから無口でおとなしいと言われます。 周りからは「内気で恥ずかしがりや」 「自分に自信がない性格」って言われますが 性格じゃなくて頭が悪いのだと自分で思います。 人に話しかけるのも何を 話したらいいかわからない話しかけられても何を答えたら良いかわからないのです。頭が悪いから「えっと…うんと…えっと」って考えて何か一言答えると例えば感想を聞かれたら「感想それだけかよ」って言われます。いつも人の話しを聞いていますが「はい」「はい」と頷いているといろんな人に「何を考えているかわからない」と言われます。 本当はもっと話したいけど頭が悪いから何を話したらいいかわからないのです。このサイトでも質問した時にお礼のコメントを書くのも苦労しています。コメントも難しくて…。頭が悪い私はどうしたら良いのですか?

    • noname#225755
    • 回答数11
  • 人を好きになりやすいこと

    20代の女性です。結婚して三年ほどになります。 結婚しても、まわりの男性に良い風に見られたい、思われたいという感情は、ごく普通なのでしょうか。 主人のことはとても大切です。子どもはまだいませんが、すごく仲も良いです。さすがに付き合いたてのドキドキ感はなくなりましたが…。 ですが、仕事や他の場で、自分的に好みだと思う男性に出会うと、つい興味がいってしまったり、自分に注目してほしいと少し格好つけてしまったりします。 またそれで、相手に少し気のある態度や優しい態度を取られると、すごく嬉しくなって、その人のことがしばらく頭から離れなくなります。 だからといって、それ以上のことを求めてこちらから次の行動にうつすことはありません。会わなくなると、その人のことは自然に忘れていきます。 結婚前から、私は人のことを好きになりやすく、恋愛に没頭してしまう面がありました。彼氏が途切れると落ち着かず、無理やり好きな人を作ることも度々。 また、父親がいない環境で育ってきたためなのか、男性とどのようにうまく接すれば良いのかわからなかったり、男性に構ってほしいと思う気持ちが強かったりします。家庭環境はこのような場合に関係ありますか? こんな自分に嫌気がさす時が多いです。もちろん主人にも罪悪感があり、いつか私は不倫をしてしまうんじゃないかと不安です。 変な気持ちをもたず、ごく普通に男性と接することができるようになりたいです。 どうかアドバイスをお願いします。

    • yuimi5
    • 回答数5
  • 容姿が良すぎ仕事が出来過ぎ結婚できない女性もいるか

    30前半男子です。 30年間首都圏にいたんですが地方の総務に転勤となりました。 総務の女性リーダーなんですが男の私より背高いし、私も細いですが彼女もすらっとしています。 顔もなかなかの美人です。 多分30後半ですが、リーダーでありながら部下は全員年上のようです。 一般総務女性社員は専ら庶務、電話対応のみを担当しているのに対し、最年少リーダーの彼女は社外への外出も含めた実に多彩な業務を担当しているようです。 しかしまた、どうしてそのような人間的にも素晴らしいレベルの女性が、独身なのだろうと思います。 身長170~175くらいあるし、いわゆるキャリアウーマン?だし、美人だし釣り合う人がいなかったとか、仕事が彼女に集中しすぎて会社を辞められなかったとかでしょうか。 この地方、悪いけどあまりイケメンがいない気もします! そういう女性も結構いるものですか? まあ仕事のできない、チビ男、首都圏育ちの割には大したことない私には関係ないことですが。 ご意見よろしくお願いします。

    • noname#229570
    • 回答数5
  • 言って

    前仲人が沢山いるパーティーへ行きました 私が担当の仲人と合わないです 他に合う仲人さんがいたから その人に仲人して貰いたいです 担当の仲人さんに言ってよいですか?

    • grt6
    • 回答数3
  • 料理が”水”味の友達の言い訳

    主婦歴(というより子育て歴)が30年の年上の知り合いなのですが(離婚してます)、泊まりに行って出された食事は見栄えはいいのですが味がない。スープは完全に水です。鮭もラム肉も開封した途端キッチン中めちゃくちゃ臭くなって吐き気がしました。おそらく新鮮出ない安いものを使ってるのかなーと思ったのですが当然味も生臭い。なので私が代わりに料理をしました。友達の言い分は味付けをしっかりすると不健康だというものです。古い食材を使うのはもっと不健康だと思いますが、そこは置いといて。味付けがしっかり=不健康だという、口が達者な彼女の言い分に対してあなたならどう説明しますか?

  • タクシーに乗ったあとでコンビニに寄りますか?

    こんにちは! タイトルづばりですが、皆さんタクシー乗ってからタクシー待たせてコンビニによったりしますか? 私の回りには特定の数人が これをやるのですが どうして乗る前にコンビニに行かないの?って聞いてもまともな回答をしません? 待ち時間もメーター上がるし こちらは特に買うものないし 運転手さんも中にはブスッとしてる方もいるしで コンビニに立ち寄る人の神経がわかりません? 皆さん タクシーのってコンビニに寄りますか?

    • noname#227769
    • 回答数5
  • 細かい人との人づき合い、うまくやっていく方法?

    予想外の展開や変更になかなか対応できない友人、同僚がいます。明日の予定・計画が急に変更になったから、今日にしよう、というようなことはまず無理です。あらかじめ何日の何時にどこでと決めて、もし私がその時間に遅れたりしたら、何ヶ月たったあとでも、あの時遅れたよね?みたいに言われてしまいます。 最近ひとつ気になっているのが、あとで電話するね~といったけど電話できなくなっちゃったとき、たまにそういうことってありますよね? メールで電話できないことを伝えて、その後で時間ができたので電話をするとガン無視でした。しばらくしてから、今日電話するために時間とってたのに、拒否したじゃん?っていうメールがきてかなりひいてしまいました。確かに電話できないメールした時に理由を言えば良かったのかもしれません。今回は、私が拒否するわけないでしょ、とメールを返し理由を言って謝りましたが、その後もなんかギクシャクしてます。今思えば、この人から前にも同じようなことを言われたことがあったなぁと。話をしていて、細かいことをイチイチ確認する傾向のある方です。これしても平気?やだったらやめるけど、みたいなことを何回も言われます。私てきには、やだったら言うからイチイチ確認しなくていいよ、という感じです。 多分性格の違いと思いますが、仕事上しばらく付き合っていかなければならないので、うまくやっていく方法などありますか?

  • 神輿関連

    私、祭り遠征しておりますが、神輿は神様の乗り物だったと伺っております。 現在も気になりますが、地域にもよりますが、(神輿に)乗っても良いところもあるようです。 神輿の乗り手ですが、大半が女性が務めているようですが、男性が乗り手になっているところもあるようです。 ご意見を聞いてみたいと思います。

  • 母親の施設入所について

    母親を施設へ入所させようと思うのですが、その事に父親は否定的です。母親は、自分で身の回りの世話もできないくらいの状態がもう何年も続いています。 基本的に私が世話をしていますが、介護にも限界があるため施設への入所を希望しています。母親も自ら早く入りたいと言っており、その方が母親にとっても幸せな気がします。 しかし、父親は納得しません。自分なりに思い描く老後の姿があったのでしょうが、それは健康でお金があって実現できるものであり、今の両親にはそれは不可能で非現実的な事です。 両親に老後の蓄えなんて微々たるもので、あるのは僅かばかりの年金と古びた持ち家だけです。祖父母に至っては、借金を残してあの世へ逝ってしまいました。 どうすれば、父親は母親の施設入所に納得すると思いますか。 恐らく父親の希望としては、私に母親の介護を手伝ってもらう事で、いつまでも夫婦で暮らしていきたいのでしょう。 しかし、どれほど自分を犠牲に介護を続けても、亡くなってしまえば残るものなんて何もないと思います。亡くなってしまえば空虚感しかないです。私は私で自分の人生を歩みたいし、いつまでも親と家の犠牲になるのは避けたいです。 これについて、何かご意見頂けると有り難いです。宜しくお願いします。

    • bluemom
    • 回答数11
  • 一昨日風邪っぴきで仕事に行く前38度6くらいの熱が

    一昨日風邪っぴきで仕事に行く前38度6くらいの熱があり、無理に仕事に行ってしまったのですが仕事が終わる頃には37度くらいまで下がっていました。 昨日は声はガラガラで鼻水も出るしでまだ風邪自体は治ってないものの元気はあり、普通にしていました。 今日朝シャワー浴びようと思ったら全身真っ赤になっていて、痒みとかはないんですが所々血が滲んでいたりで熱をはかったら39度6ありまして… 何かアレルギーとかでなったんでしょうか? できれば家でやすみたいのですが、初めての事で。。 なにか心あたりのある方がいましたら色々教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。m(_ _)m

  • 彼女できた経験がなくて希死念慮が強いです

    三十代で人生で一度も彼女ができたことがありません。 精神障害者で勤務制限がありアルバイトなので、結婚も不可能です。 毎日帰宅時のバスの中で涙が止まりません。 大学のとき周りは付き合ってどうこうの話をしてました。結局適応障害で中退しました。 高校の同級生は結婚しました。 兄弟も結婚しました。 親は結婚しています。 何かサークルに参加したらと言われますが、ゲーム以外何をやっても楽しくありません。 高校の頃バンドをやっていましたが、アルバイトなので楽器買ったりサークル参加費を払う余裕がありません。 友人もいません。

  • 考えごとをしていると

    ここ最近、周りに人がいて、自分が何か考えごとをしていると(声に出さず自分と対話)せきばらいや大きな物音がしたり(ドアを思いっきり閉める)静かだったのに急に喋り出したりします。前もあったのですが、しばらくはありませんでしたが、またそういうことが起こり、気になってしまいます。テレビを見ていると頻繁に画面が変わり疲れます。たまにググッとズームになったりもあります。前はこんなことなかった気がします。私が見ているから考えてるから、それが伝わりテレパシーのようなことが起こってるのでしょうか?

    • noname#226119
    • 回答数3
  • 無線LANプリントできない

    無線LAN接続の設定を完了して、window8.1(64ビット)PCにDCP-595CNのドライバーをダウンロードし、インストールを完了したが、プリンターが作動しない。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

    • noname#225710
    • 回答数2
  • 日本はほんと住みづらい国でないですか?

    ★ 超人口過密 ★ 超労働時間が長い ★ 超自動車密度過密(田舎ですら震災時に渋滞して死者が増える始末) 渋滞ばかりでさらにストレス さらに自動車によって、毎年6000人以上が24時間以内に死に、毎年80万以上がけがをさせられている。 ★ 自殺なども日本は遺書があるものしか断定しないのに、それでも毎年2,5万人(2,3年前までは3万超え)、実際の自殺はこの3倍とか4倍でしょう。 自殺未遂数は年に60万超え ★ 物やサービスだけは世界トップクラスでも、いいかえればそれだけ労働者の負担が増えている。宅配便なども翌日届き、時間指定できるが、労働環境の苛酷さが表だたになった。 ★ 鉄道も先進国では一番酷い混雑度 ★ マンションなどが多く景観がものすごくわるい ★ 治安がよいといっても詐欺などは世界トップクラスに多いし、殺人が少ないといっても、 殺人にあう事なんて、他の国にいっても滅多にない。 結局、比較対象が韓国だインドだ中国だ、そんな国だから日本がよく見えるだけの事では? そうでなきゃ、4人に1人以上が死にたいなんて答えないし、若者だと3割以上が自殺したいなんて答えるわけがない。

    • noname#226005
    • 回答数11