ape_wise の回答履歴

全1551件中241~260件表示
  • ★捕鯨とイルカ漁について★

    これらは、日本の文化であるなどと,嘯いている輩がいますが、これって、日本の赤っ恥ではありませんか?・・・・・・・・・・・・・ 1、大日本帝国・万歳・・・   天皇陛下・万歳と同レベルの主張ではありませんか?・・・・・・・・・ 2,日本が国際社会から非難される、最大の要因ではありませんか?・・・・・・・・・・・・ 3,時代錯誤も甚だしくありませんか?・・・・・・・・・・・・・・・

    • gusin
    • 回答数14
  • ダイエット中の子とごはん行くとき

    違う学校の子と 横アリ行くことになったんですけど ライブ後にごはん食べようっていったら 今ダイエット中だからっていわれました ダイエット中の子が食べても 平気なものって何ですか? あと痩せてる女性の方が ふだん何食べてるかおしえてください

  • 緊急ダイエット!!助けて下さい!!!

    157センチ 68キロです  女です 助けて下さい!!! まだ5月なのに 彼氏とプール行くことになりました!!! やばいやつでもいいので 一時的にお腹と足細くなる方法教えて下さい!! ダイエット間に合わないのであれば ごまかせる水着とかの種類もおしえて下さい!!! デブは言わないで下さい! もっと前からダイエットしろとか そういうのは分かってます!!! 15年デブだったら そう簡単には痩せれないんです!! 5月にプール誘われるなんて 思ってなかったんです!! 人生初彼氏なんです! 宜しくお願いします!!!

  • シュガーデトックスって効果ありますか?

    シュガーデトックスという美容法があると聞きました。 砂糖はお肌の老化を早めてしまうそうで、 摂取を徹底的に控えるというものらしいです。 今まで特に気にせずに好きな甘いものを食べていましたが、 美容と健康に良くないのであれば試したいと思っていますが、 実践された方効果はありましたか? また、やり方は徹底的に砂糖抜きを実践するのみでしょうか? 是非参考にさせてください。 よろしくお願いいたします。

    • tyujhg
    • 回答数1
  • 禁酒、ダイエット

    個人差あると思いますが、禁酒始めて何日目ぐらいから体重が減り始めますか。現在、禁酒を始めて一週間たちますが、体重に変化はなしで、毎晩飲みたい衝動に駆られて は我慢する日々です。この症状はいつ頃から楽になりますか。食事の量は禁酒前と変わりません。 これまでの飲酒量は1日ビール3~4本で休肝日なしで5年ほどです。

  • 食べれば食べる程痩せるモノってある?

    単純に、こんなモノあるのかなとふっと思いました! 水かな…(飲み物だけど~) 知っている方、是非、おしえてください!(=`ω´=)

  • 教えてください

    消費カロリーとは、なんですか? 一日で消費したカロリーのことですか? あと、摂取カロリー<消費カロリーとは、どういうことですか? もし、朝昼晩の食事で1500カロリー食べたのなら、1500カロリー以上を一日で消費しないといけないということですか? よく分からないので、教えてください‼︎ あと、ジョギングは毎日やるべきですか?

    • noname#194661
    • 回答数4
  • 糖質制限ダイエット、効果ある?

    こんにちは。 私の身の回りで今糖質制限ダイエットが流行っており、私も少しずつ挑戦しています。 もともと糖質と言われるものが大好きなので、効果があるかどうか分からずに減らすのはなんだかもったいない気がして…。 既に挑戦されている方、効果があった方、是非エピソードなどを聞かせてください。 また、続けるためのコツなどもあれば嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 羊肉は太らないって本当?

    脂肪燃焼を促すカルニチンが含まれていると聞いたことがあります。 健康で太らないなら、 最高かなと思いました。 本当なら、これから外食する際、豚肉、牛肉の代わりに、羊肉を頼もうかなと思いました。 知っている方、是非、おしえてください!

    • Joe_Y
    • 回答数5
  • 英会話学習 どれが一番効果的?

    こんにちは。 仕事の関係で、海外の方が登壇するセミナーなどに参加する機会が多いのですが、 英語が出来ず毎回同時通訳イヤホンを使っています。 が、できれば自分の耳で聴いて英語のまま理解したいと思っており、英会話学習を始めるつもりです。 現在週に1回、社内で勉強会をしているのですが、それに加える形で下記のいずれかを検討しているのですが、どれが一番効果的でしょうか。 体験者の方のお話も伺えると嬉しいです。 ・駅前留学などの英会話教室 ・CDなどによる聞き取り英会話 ・スカイプ英会話 他にも候補になりそうなものがあれば教えて下さい。 前述しましたように、ビジネスで使用するシーンがあるので、日常会話に加えてビジネス英語も学べると尚良いです。 よろしくお願いします。

  • ランニングのメリット

    僕はランニングを週3で1回5~8km走ってるのですが、メリットが非常に多いと感じています。 あまりに多いので、まだまだ自分の知らないメリットがあるのでは、と思います。 そこで、みなさんにランニングのメリットを挙げていただきたいです。 ご回答よろしくお願いします。 以下、僕が思いつくメリット ・体型の改善、維持 ・脚の筋肉が特につく、体が軽くなる(体重という意味ではない)、スポーツが上手くなる ・ストレス発散 ・あらゆる病気の予防 ・自信がつく ついでにデメリット ・雨の日はできない(室内は楽しくない・・・) ・時間を結構使う

  • ダイエットについて

    最近ダイエットを始めました。(まだ4日しか経っていませんが。) 現在の身長と体重は171cm75kg (♂)です 以前、炭水化物抜きダイエット(朝と昼は普通に食べて、夜は野菜という方法です)+筋トレ+ランニングで2か月かからずに10kg落とすことができたので今も同様の方法でやろうと思っているのですが、今僕は大学生で一人暮らしをしていて、自分の趣味等にお金を使いたい為、食費を削り、結果的に1日1食生活を送っています(朝夜抜き) 特にお腹が空いて食べたくて食べたくてしょうがないという衝動には駆られていないので、このまま11食もしくは1日2食(夜を抜く)の生活を送って、筋トレ、ランニングをしようかなと思っています。 健康にはよくないし、リバウンドする可能性大なのは分かっていますが、痩せたら、徐々に1日3食の生活に切り替えていき、欠かさずランニングをすればリバウンドしないのではないかと考えています。 8月までには65kgまで落としたいので相当ストイックな生活を送らなければいけませんが、もう覚悟はできています。 皆さんはどう思いますか?現在の方法を継続していくべきでしょうか?

  • 面接のある7月までに痩せたい!

    公務員を目指している大学4年の女です。 先日第一志望の自治体の筆記試験が終わったので、これからは筆記試験・面接対策をするのと同時にダイエットをして行こうと思っています。 面接がどこの自治体も七月から始まるので、それまでに身体を絞りたいです。どのようなダイエットが効果的でしょうか? ちなみに身長162.2cmの体重53.9kg、体脂肪率は恐ろしいことに28.1%あります。 過去に食事制限だけのダイエットをしたことがあり、かつ今までとにかく筆記試験のため運動せずお菓子食べまくりな生活をしてきました。そのため身体にたくさん脂肪がついてしまい、去年買ったスーツがぱつぱつです… なので、とりあえず予定しているのは (1)摂取カロリーを1800kcalくらいまでに抑える(たんぱく質中心に) (2)LSD一時間を週に4回以上 の二つです。体重を落とすことはあまり考えていません(食事制限すると頭が回らなくなるので)。目標は体脂肪率を20%前半にしてスーツを綺麗に着こなすことです。 アドバイスをいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 太らない体質って、どうやって作るのでしょうか?

    太らない体質って、どうやって作るのでしょうか? 新陳代謝が良くて、 運動する習慣もある体質(生活リズム)のことなのでしょうか? 最近食欲増してきたので・・・やや不安で、 今から体質改善しようかなとは思いました! 是非、アドバイスをよろしくお願いします!

  • 食べることだけが幸せです

    私は物心ついた頃から無気力・無感動気味で大抵は無表情です。人間関係や学校生活に躓きうつ病になっていた経験もあります。(現在はうつ病というほどではないです) しかし、昨年の9月頃から事情がありダイエットとして食事制限をするようになってからしばらく経って、食べ物を食べる時に幸福感を感じるようになりました。「やっとご飯の時間だ!美味しい!」と、こんな風に食事に幸福感を感じるのは初めてです。普段控えめにしている高カロリーなものを食べたなら尚更幸せを感じます。勿論、我慢している間はストレスを感じますが… そんな訳で現在はダイエット中なのに食べることだけが楽しみというよく分からない状況で、頭の中が食べる事で一杯で困っています。 他に注意を向けられれば良いのですが、本当に食べること以外に興味がありません。 食べる幸せを知った今、ダイエットを止めたら暴食してしまいそうですし、なんとか継続したいです。

  • トマトジュースダイエットで

    そのままだと、とても飲みにくいです 美味しくなる工夫とか飲みやすくなる方法ありませんか?? 後、カロリー低めでトマトジュースを沢山使った食べ物など おねがいします(﹡ˆ ˆ﹡)

    • riko73
    • 回答数3
  • お願いします

    163cm、体重55キロです 先月から、ダイエットを始めました 始めた時は、58キロでした。 毎日測ってます。 食事制限と通学を往復40分ウォーキングしてます。 今は、安定の55キロだいです。 もちろん、食べたら少し増えますが、すぐに戻るということは、本当に3キロ痩せたということですよね⁇ 5月に入り、ランニングを最低40分毎日やるようにしました。 おかげで、54という数字が一度だけ見えました笑 でも、すぐ53キロだいに‥笑 学校がない日は比較的家にいるのが好きなので、すぐお腹空いちゃいます。(ランニングはしてます‼︎) 毎日、三食食べますが、家にいるとなぜかお腹すきます。 休日とかは、どういったメニューにすればよいですか⁇ そして、今月も2.3キロは落としたいです‼︎どうすればよいですか⁇

    • noname#194661
    • 回答数3
  • お礼もできないクズだらけのダイエットカテ

    みんな丁寧に回答してるのに、 人として最低な質問者ばかり。 あんたらに痩せる資格など無いw 永遠に成功しないダイエットでも続ければいい。 お礼もしない連中をどう思いますか? 人として、問題ですよね?

  • 1番ベストな禁煙方法!!!

    求む! 2年ほど前、チャンピックスを服用して2ヶ月ほどやめたが、結局無理で現在も愛煙家な自分。 気合いだけでやめる人とかマジ尊敬する。 本がいいとか聞いたこともあるけど、薬飲んでやめられない自分が本でやめられるとは考えにくい。 我慢してイライラすることもなく、チャンピックスの副作用のようにひどい吐き気もなく、良いコンディションでやめられる神業あったら教えて下さい。

    • gandg
    • 回答数7
  • WHO報告書 「抗生物質が効かなくなっているぞ!」

    WHO(世界保健機関)は昨日、これまで有効とされてきた抗生物質が細菌の進化により、世界各地で効かなくなってきているとする報告書を発表した。 例えば、ある種の肺炎の治療に効果があるとされてきた特定の抗生物質は、今では患者の半数以上について効かなくなっているらしい。 WHOは、対応策をとらなければ 「これまで治すことができた感染や小さなケガでも死に至るようになる」 と警告している。 ・・・インフルエンザが、また流行りかけている。今月も日本のあちこちで、大量の病人が出ると思われる。 病原の進化に対して、どのように心がけるべきなのか、死ぬときは肺炎で死にそうな気がする私に、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=26Vfsi4XjpY