raski の回答履歴
- 漢字の記憶、学習に良い参考書は??
いい歳した大人ですが、大体の漢字は書けますが、 学生時代、あまり勉強していないせいもあり、 書けない漢字が多いです。 漢字学習に適した、定評のある参考書、方法などがありましたら ご紹介お願いします。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- bybyjy
- 回答数3
- 穴子を最近食べているのですが
ウナギのかば焼き!愛知県産の養殖で2000円ほど…そんなもん毎回食えるか!! …ということで鮮魚店で見つけたのが、穴子のかば焼き風~味付けはかば焼きのタレ。 2~3尾入って600円~900円という比較的リーズナブル!食べた感じはまず…うなぎほど柔らかくないし脂肪分のような物も比べると少ない気が。。 この時思ったのですが、穴子ってたくさん食べたら体によくないのでしょうか?実は太るとか…? たくさん…といっても週に1~2回で、一度に買う量は2~3尾が入ったパックです。 個人的にベストヒットなので今のペースなら月に16尾は胃に消えていく計算になります。
- ベストアンサー
- 素材・食材
- wind-exes6
- 回答数1
- 昭和レトロな場所。
都内で昭和を感じられる レトロな場所、なにかありませんか? 漠然としてますが、なにかおすすめが ある方、もしいましたら。。。 展示会等でもいいです^w^
- ベストアンサー
- その他(アウトドア)
- mozukutyann
- 回答数3
- 眠気覚ましのよい方法を教えてください
パソコンをやっていたりすると大丈夫なのですが本を読みだすと急に眠気が襲ってきます。これまでも「前日たくさん寝る」「ガムを噛む」「温かいもの、冷たいものを飲む」「軽く体を動かす」などやりましたが、効果は一時的です。10分もたつと眠くなります。なにかよい方法はないものでしょうか?「とりあえず仮眠する」とか「根性で起きろ」の類はなしで、お願いします。
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- noname#181630
- 回答数2
- 顔について
バイト先で毎日のようにバイト仲間にはブスだと言われます。 接客業なのですが、お客さんには前田敦子さんにそっくりだと言われ何故か綺麗だと言ってくれるのですがバイトあがりにはバイト仲間にブスだと言われます。 1、2回なら笑って誤魔化せますが正直毎日言われると結構精神的に辛いです。 整形手術を考えているのですが皆さんなら栗山千明さんか佐々木希さん どちらに似せようと思いますか? 文章書くのが下手なので支離滅裂ですが教えてください
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- tibayyyyyyyyyy
- 回答数2
- 日本語が下手過ぎてもう生きるのが辛い・・・
22歳、男です。 話す日本語、書く日本語両方下手過ぎてもう最近生きるのが辛くなってきました・・・。 どうすれば改善できるでしょうか? 例えば今日あった出来事を友達に話そうと思っても噛みまくるし、話してても日本語としておかしいことが常です。 文章を書く時も全く同じです。 全く論理的でなく、使っている語彙もかなり少ないです。 だからといって吃音があったり何か脳に障害がある訳でも無く、普通にテスト等は点取れますし、大学も出ています(ただかなりの低偏差値です)。 断片的に何かを暗記するのは出来るのですが、何かを話したり書いたりすることは恐らく中学受験を控えている小学生よりも出来ないと思います。 何かについて説明してと言われてもスラスラ言えず、言えたとしてもかなり回りくどくなってしまったり、自分の感情を言葉で表そうとしても上手く出来ず、それが話し合いの最中でとかだったら結局感情的になってわめいてしまいます。 昔から友達にもよく「お前って口下手だよな」と言われてきました。 要は自分は、「知ってる言葉がかなり少ない」「論理的に、順序立てて組み立てる事ができない」のだと思います。 「焦って喋ろうとするから噛むし、内容がめちゃくちゃになる。落ち着いて話せば大丈夫」 「時間をかけてゆっくり取り組めば、綺麗な文章が書けるよ」 こんな声が聞こえてきそうですが、時間・速度は一切関係無く下手なのです。 ゆっくり話そうとしても下手ですし、時間をいくらかけても綺麗な文章がなかなか書けないのです。 電話等で何かを予約したりする時でさえも、いつも適切な言葉がスムーズに出て来なくて日本語としておかしい言葉を喋ってしまいます。 昔接客のバイトをしていた時もそうでしたが、言葉を知らなさ過ぎるのと論理的に話せないことが原因で満足にお客さんに説明することさえ出来ませんでした。 このようなことは今に始まった事では無く、小さい時からそうだったと思います。 恐らく今こんな状態になっているのも、多くの原因は母にある様な気がします。 今出来ないのを単に人のせいにしているのでは決してなく、もちろんそれには歴とした理由があります。 母の日本語は自分の何倍も下手で、きちんとした日本語を話しているのを聞いた事がありません。 スラスラ話しているのを聞いた事もありません。 例えば、 「昨日外を歩いていたら急に雨が降って来て、傘を持ってなかったから急いで家に帰りました」 こんなことを言いたいとします。 しかしながら、私の母は何の変哲も無いこんな日本語でさえスラスラ言えません。 もの凄く噛んだり、何回も言い直したりしないと言えません。 言い直したとしても綺麗な日本語ではなく、どこかおかしいです。 もういっその事誰かに聞いて確かめてもらいたいぐらいです。。。。 毎日何かしら母と喋るのですが、100%母から出てくる日本語は日本語として成立していません。 幼児期に本を読聞かせる事によって、子供の言語能力は飛躍的に伸びると言われていることからも分かるように、小さい頃から思春期にかけての言語活動はその後の人生に大きく左右します。 自分はそんなボキャブラリーが乏しく、理解し難い日本語を母から聞き続けたからなのか、下手な日本語が脳に刷り込まれてしまったみたいです。 事実、自分には兄と弟がいるのですが、両方共自分と同じく日本語が下手です。 思考を司る日本語が満足に育まれていないので、3人とも満遍なく頭は悪いです。 この事実からも分かるように、今の言語表現能力の乏しさは母に負っている所が多分にあります(ただ母の脳に異常がある訳ではありません)。 とはいっても、いつまでも今の状態を嘆いていても自体はよくなりません。 もうこんな下手な日本語を使う自分から卒業せねばなりません。 そこで、(かなり前置きが長くなりましたが、やっとこの質問の主張になります)日本語能力を高めるためのトレーニング教材について何かおすすめのものがあれば、是非ともご教示頂けないでしょうか? 日本語能力と言えど漢字や文法と色々ありますが、特に重視したい点は ・語彙力を全般的に増やす ・論理的に、相手に分かりやすく話す・書く ・頭の回転を極力速くする為の普段の頭の働かせ方(これも日本語力と多いに関わっています) 以上の3点です。 少し前に天声人語等を写したりしましたが、文章の難易度が高すぎるため今の自分にはかなり厳しかったです。 ですのでもっとレベルが低く、出来れば小学生でも取り組める様なものでトレーニングにおすすめの本なり教材があれば教えて頂けないでしょうか? 個人的には、 「比較的平易で、明快な文章をそのまま書き写す・音読する」 こうすることによって適切な日本語を頭に刷り込むことができるのではないか?と思うのですが、じゃあそんな文章はどこで手に入れるの?という疑問が次に湧いて来て堂々巡りをしてしまいます。 よってやはり是非とも皆様の回答をお聞きして、参考にさせて頂きたいと思います。 では回答お待ちしております。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- noname#188715
- 回答数6
- グアムのホテルのコンセント
来月グアムに行きます。初の海外でわからない事が多いのですが、 日本から持っていくカメラの充電や携帯の充電したいのですが、コンセントは普通に使えるのでしょうか? 変換器など必要でしょうか?
- 締切済み
- その他(海外旅行・情報)
- mochikotmc
- 回答数2
- オススメの青汁を教えてください
家計にも優しい、 オススメの美味しい『青汁』を教えてくださいませ! できれば通販ではなくドラッグストアなどで購入可能で 美味しかった青汁を教えてくださいませ。
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- juIia1107
- 回答数1
- 菌の感染力について(真面目に悩んでます)
客室清掃のバイトをしてるのですが、トイレを洗う際に、ゴム手袋をしてますが、脱いだりするときに素手でゴム手袋に触れたりします。 又、顔に水がはねてきたり、便座や便器を拭いた雑巾を素手で触らなきゃいけなかったりします。 ゴミも素手です これで何かに感染したりしますか? 怖いです(泣 そんな簡単には感染したりしませんか?
- 400万以内で乗り出せる新型輸入車
新車で輸入車を買いたい思ってます!予算400万までで買える輸入車を教えて下さい! スマートでオシャレでスタイリッシュな雰囲気が好みです! 30代の男性が乗ることを前提として質問させて頂きます!
- 離婚と車購入について
夏頃離婚予定です。 離婚後は実家に帰るのですが、車が必要な地域で 夫が車購入代金をほぼ出すことになっています。 (契約したらディーラーの振込先を教えるよう言われています) そこで質問なのですが、 遠隔地から車の契約というのは出来るのでしょうか? やはり店に直接出向かないと無理ですかね・・・ (値引き交渉はまず無理かな、とは思うのですが) 現在住んでいる地域と実家が離れており あと1~2ヶ月はこのままこちらで生活をするので、車購入のためだけに 往復するのは大変なのです。 離婚成立後実家に引っ越してから契約となると、納期がどうなるかわからず・・・ 出来れば、帰ったらすぐ乗れるようにしたいのですが。 それから、車の名義について。 離婚後は旧姓を名乗ります。 離婚成立前に、離婚後の姓で契約というのは無理でしょうか。 無理な場合、現在の姓で契約、離婚後旧姓に変える手続きが必要だと思いますが 陸運局に言えばいいのですか? 必要な情報かはわかりませんが、買うのは軽自動車のスペーシアXの4WDです。
- 県税事務所の仕事内容
こんにちは。 20代後半の子どもがいない主婦です。 パートに出ようと思い、求人を探していたところ、県税事務所の事務バイトが見つかりました。 近場で条件も希望にあうので応募してみようと思うのですが、 県税事務所とは具体的にどのような仕事をするのでしょうか? 自分で調べてみましたが、いまいちよくわからず… 市役所のような仕事で、比較的忙しいのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願い致します。
- 自分の就労について
知恵袋でも質問しましたが、せっかく回答をもらってもシステムの都合で補足が1回しかできず、それで相手に迷惑をかけたため、OKでも質問します。 A型事業所に嫌気が指している方の質問を引用したのですが、当方の場合「一般就労を希望するためA型事業所に応募するも蹴られ、結局いつまでも就職できずにズルズル…」となってしまっています。 当方の場合、A型・一般就労・フリーランス…さまざまな面から考えていますが、最低賃金に見合った仕事上の義務と責任がないと判断された場合、どうしようか考えています。即ち、当方自身が一般就労のレベルに達していないのであれば、レベルアップを果たすまでは就労なんかきっぱり忘れたほうがいいのではとさえ考えてしまいます。自分の障害を受け入れられるかどうかという問題もあります。過去書類選考とか面接とかになっても、精神障害を理由に落とされた経験もあります。 そのためどんな働き方が向いているかについて質問したのですが、回答は「就労することよりも、もっとほかの考えを持ったほうが良い」というものでした。 ただそうなると、今度は自分はどのような考えを持てばよいのかとか、生活費などはどうするかなどどいった問題が出てしまいます。 当方はどのような就労方法が適しているか、また当方はどんな考えを持てばよいのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- klht2prea
- 回答数2
- 統合失調症は悪化したり改善されますか?
統合失調症と診断されて4か月くらいです。薬はエブリファイ5ミリ、睡眠導入剤を処方されています。当初は過食嘔吐で受診しましたが、先生とのカウンセリングの中で幻聴や、他人にあやつられている感じることがあると話したら統合失調症と診断されました。幻聴は、疲れているときに大勢のひとが、がやがや何かを話している声が聞こえます。はっきりした言葉ではありません。あとは、私は自分のことでもなかなか物事を決められないところがあったりします。仕事は金融機関につとめていますが、小さなミスを未だに繰り返してしまいます。今日先生に、この病気の9割の方は働けないと言われました。私は運がいいのだと。しかし、最近薬のせいなのか年齢のせい(35歳)なのかわかりませんが、家事も仕事も、やる気がなかったりめんどくさかったりします。家計もあるので病気が悪化して働けなくなったら非常に困ります。先生は悪化しないと言っていましたが、治らないと言われました。この病気は悪化しませんか?反対によくなることはありますか?まとまりつかない文章で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- hdeiu8ehco
- 回答数3
- 長靴痕…カッコ悪い
お世話になります。 4月に働きはじめて、一週間くらいの間靴擦れを起こしました。 長靴に長ズボンをインして履くんですが、爪先でもかかとでもなく、ふくらはぎをぐるっと長靴の履き口で擦り傷を作りました。 靴擦れ当初は赤くなり血も滲んでいたんですが、二週間目くらいからはこなれて全く痛くありません。 しかし、5月の半ばを過ぎた今でも、両足のふくらはぎにぐるっと茶色い痕が残っていて、とても格好悪いです。 私は女性ですし、これから暑くなるので足を出してサンダルやミュール履いて可愛い格好がしたいです。 どうやったらこの茶色い擦れ痕は消えますか?長靴は仕事で履かなければいけないので、長靴以外で過ごす選択肢はありません…。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- yumeshiba
- 回答数1
- 納得できない質問者
私はこの掲示板にときどきお世話になっています。 質問するときは、些細な事でも重大な事でも、真剣に質問していますし、 回答するときも、真面目に答えています。 ここは、比較的良心的な質問や回答が多いとは思っていますが、 下記のような質問者が稀にいます。 1)明らかに愚弄するようなお礼とは言えないコメントを返す人 2)同じような質問を何度も短期間に繰り返す人 3)自分の気に入った回答のみにお礼を付ける人(ま、ある意味仕方ないですが) 私が、嫌な思いをするのは、特に1)のタイプです。 暇で寂しい人なのかな?とは思いますが・・・。 あまりに酷いと「通報」することもありますが、差別用語などが使われていないと 削除されることは少ないと感じています。 ま、頼まれてもいないのに、勝手に回答して腹を立てるのもおかしな話ではありますが、 ここは、某巨大掲示板じゃないのにな~と思ってしまいます。 ごめんなさい。ちょっとした愚痴でした。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- paddybird
- 回答数12
- 北里大学 首都東京大学
今年受験生です。 私は理学療法学科を目指しています。 志望校として現在北里大学、首都東京大学、佛教大学を 目標としています。 しかしまだ第一志望が決まらず 悩んでいます。 この中だったらどの大学がいいのでしょうか。 良いとこ悪いとこを教えていただけると ありがたいです。 よろしくお願いします。
- 水産の大学から情報系の進路について
こんにちは 私は一浪して水産関連の大学に通っている工学科の2年生です。 もともと情報系(特にネットワーク関連)のことを学びたいと思い地方の国立大を受けましたが、不合格してしまい滑り止めとしてこの大学に入学しました。 3年になるにつれ海の方に行くのか、陸の方に行くのかを選択する時期が近づいてきています。自分はやはり今でも情報系のことを学びたいので、進学して大学院に行って新たに学んだほうがいいのか、今のうちに大学を中退して専門学校に行こうか、就職してその先の職場で新たに学んだほうがいいのかで悩んでいます。 情報系で就職して行くにあたって大学院卒は必須なのでしょうか?? 「専攻している研究を深めていく」ことではなく「新たな知識を得て深めていく」目的でも大学院進学は有りなのでしょうか? または大学を中退してでも専門学校に行くべきなのでしょうか?