kusirosi の回答履歴

全12163件中281~300件表示
  • 第二次大戦

    日本が真珠湾を攻撃せず アメリカに喧嘩を売らずに アジア圏内でだけで戦争をしていたとしても日本は負けてますか。

    • noname#211291
    • 回答数11
  • 高倉健出演の映画 画質が綺麗なぜ?

    高倉健追悼番組で見た映画の画質が(おそらく30年以上前の作品) 綺麗なのはなぜ?

  • 国家と通貨の関係

    通貨は、その国の象徴ですがその通貨を求める事はその国の国民を目指していると考えて間違い無いでしょう。つまり自国を捨てる覚悟が必要におもえるのですが。

  • 原発大好き!だれに投票?

    原発大好きなLady_osakaです。大阪にも原発作ってほしいです。 低線量放射線を浴びると、発がん率が下がるんですから・・・・ まあ巨大ラドン温泉だと思えばいいですね。 その原発をもっと推進してもらうには、どの政党の誰に投票するのが 最も効果的なのかをお教えください。

  • 職業訓練校 途中退校

    介護の実務者研修の職業訓練に通ってます。就職が決まったんで退校したいと訓練校に言ったんですが、今やめたら実務者研修の資格はもらえないと言って、なかなか許可してくれません。私は、資格はいらないと言ったんですが。この場合どんなふうにして、やめたらいいですか。

    • aki0828
    • 回答数1
  • 日本国憲法を知らない・・・

    日本国憲法を、知らない。 「教育」が、どうしたって?

    • kurinal
    • 回答数7
  • イタリアはなぜ逃れたのか?

    三国軍事同盟は、日本とドイツとイタリアで構成されましたが、 ドイツはナチス、日本は多額の賠償金など散々に叩かれましたが、イタリアはなんのお咎めもなかったのでしょうか? まるで日本とドイツの陰に隠れてしまって罪も逃れてしまったかのようですが、 日本は東条英機、ドイツはアブドラヒトラー、イタリアはムッソリーニと名だたる悪童が集いますが、ムッソリーニだけは、お咎めなし。 これは、早々と降伏したということで、罪も最小限に止めたということでしょうか?

  • 日本史から世界史に変えるか…

    高校二年文系です 日本史Bを世界史Bに変えるか悩んでいます。 今まで人文学部に進みたいと思い社会科目は日本史Bと地理Bを学んでいたんですが 外語学部に入りたいとも思うようになりました。 しかし、外語学部では社会科目は世界史Bしか選択できないようです。後期日程では日本史、地理ともに選べるようですが。 世界史は苦手ではないですが日本史の方が好きです。 アドバイスお願いします。

    • taisoo
    • 回答数5
  • PCでTVをみるのにインターネット接続必要か

    新規にテレビも見れるデスクトップパソコンを購入したいと思います。インターネットに接続してみるには光回線やプロバイダーの契約で2,3週間かかるとのことですが、テレビの方はアンテナケーブルにつなげばすぐに見れるのでしょうか。 その場合のパソコン側の設定は何か必要なのでしょうか。

  • 「終身刑」法案提出へ調整=死刑廃止議連が再始動

     超党派の「死刑廃止を推進する議員連盟」(会長・亀井静香元金融担当相)が、終身刑に当たる「重無期刑」を創設する法案を来年の通常国会に提出する方向で調整していることが27日分かった。年内にも議連の総会を開催し、与野党に幅広く賛同を呼び掛ける。  法案は、死刑と無期刑の間の中間刑として、仮釈放を認めない重無期刑を創設し、死刑判決は裁判官と裁判員の全員一致の場合に限定することが柱。亀井氏は取材に対し「いきなり死刑廃止に持っていくのは難しい。重無期刑を一里塚として、廃止の流れをつくっていく」と語った。 ___________________________________ あなたはこの法案 どう思いますか? 個人的には、死刑は継続し、終身刑も導入でいいと考えます。 とくに早く死にたがってる奴が犯す犯行には終身刑で一生苦しませるべきかと思います。

  • クレジットカードいつ使いますか?

    ふと思ったのですが、クレジットカードって色々使えますけど 皆さんはどんな時に使っていますか? 例えば デパート4割、フィットネスの支払いで2割、ホテルとコンビニと本屋で2割 、ファミレスで2割、 みたいな感じでざっくりでいいんで よろしくです^ω^

    • sofaci
    • 回答数4
  • 回転寿司で食べられなかった寿司はどうなりますか?

    ある程度の時間が経つと、捨てられてしまうのでしょうか? そうだとしたら、勿体ないですね。

    • noname#211610
    • 回答数6
  • ゆうぱっくについて

    郵便局にはゆうぱっくというサービスがあります。 ゆうぱっく専用の包装資材が売っていますよね?。 専用の資材を買わなくても送ることは可能でしょうか? クッション封筒で送りたい場合、郵便局で買わなくても 自分で用意したクッション封筒に品物をを入れて ゆうぱっく料金にかかる送料を払えば相手に送ることはできるのでしょうか?

  • 領収書の印紙

    個人事業主です。仕事で使う事務所を不動産売買で購入するのですが、その時にやり取りするお金の領収書には印紙が必要でしょうか?売主は個人です。

  • 借入不能の詳細な理由を知るには

    今はすべて返済済ですが 以前 サラ金クレジットの借り入れで複数回の支払遅れがあり延滞通知ももらったことがあります ここ数年銀行融資 カード作製もすべて拒否されますが 詳細な理由を教えてくれません 自分で知る方法はないでしょうか

  • 未来の人種

    近年日本人のハーフやクオーターが増加しているように感じるのですが、外国でも同じですか? 先住民はその風土に適した体つきに進化した結果のはずですが、人類の多様性が失われませんか?それともすでに南米の白人などは紫外線に強いニュータイプのような存在になっているのですか? 未来の人種について学者たちの定説は現在どうなっているか教えてください

  • 韓国人は受験戦争で勉強、勉強、勉強漬けの社会と聞き

    韓国人は受験戦争で勉強、勉強、勉強漬けの社会と聞きますが、ネットゲーム大国でもあります。 勉強で寝る時間も惜しんで良い大学に進学しないと会社に就職が出来ないという競争社会なのに、ゲームをする人が多いというのはどういうことなのでしょうか?

  • 今のタイミングで未曾有の事態が起こったら衆議院は?

    衆議院が解散され、総選挙 その後、総理選挙、組閣 という流れですよね ところで、もし今のタイミングで 3.11や9.11のような大事が起こり、政府も内閣も一丸となって対応しなくてはならない事態となった場合、 予定通り悠長に選挙なんてやっる暇はないはず このような事態の場合は、衆議院解散を取り消して、取り合えずある程度収束するまで対応するなんて、法的・現実的には可能なのでしょうか?

    • rx178z
    • 回答数3
  • 釣り質問の見分け方

    よくこうした質問サイトで、衝撃的な内容の質問があると、 すぐに釣り乙などと書き込まれているのを見ます。 なぜ釣りだとわかるのですか? もしかしたら世の中本当にひどいことが起きているかもしれませんよね。 質問している人はここしか救いがなくて質問したかもしれません。 自分の経験だけで「そんなのはあり得ない」として 釣りだと決めつけるのはあまりに浅はかだと思うんですが ほとんどの人はそんな単純な感情で「釣りだろ」と言っているんでしょうか? それとも釣りと断定する調べ方があるのですか?

  • アニメソングの…

    こんにちは(⌒∇⌒)ノ" アニメソングの歌詞の中で、 アニメのタイトルが入っていない曲で、 1番最初に思い浮かんだ曲は何ですか? ※1つ条件 アニメは昭和のアニメに限ります。 ちなみに私は赤ジャケットのルパン三世が思い浮かびました。 皆さんのご回答、心よりお待ちしております。