mokomoko1111 の回答履歴

全1270件中281~300件表示
  • 彼女が二重にプチ整形してたのと中絶した事があるの

    男性にとって 彼女が二重にプチ整形してたのと 中絶した事があるのと どちらが嫌ですか?

  • 付き合ってる恋人に対して

    自分の仕事はなんだとか 仕事を探してるだとか 自分の病気や体調悪いこととか そういうのって、言わないといけないのですか? 言わなかったら真剣な付き合いをしてないと 思われるのですか?

  • 職場不倫

    職場で不倫してる人がいても自分には関係ないと思いませんか? 不倫してる2人を気にして見てるから不愉快になるだけで 嫌なら見なければいいこと。 そして自分ではアドバイスしてるかのように姑のような小言を言う。 しかし本当は自分には不倫出来ないから 不倫してくれる相手がいないから羨ましいだけじゃないのかな?

    • soramn
    • 回答数9
  • デートに誘われる。でも結婚してた。これって浮気?

    昔の同僚が最近デートによく誘ってきます。しばらく連絡が途絶えていたので彼のことはあまりよくしらないです。1-2回会ってみたものの彼からの猛アタックに自分でもびっくりするほどでした。それからもメールで次いつ会えるか、会いたいというメッセージがきてたのですが、仕事が忙しいというのもあって今月は無理ーみたいな感じで先伸ばししていました。 そんな彼とついこの間仕事のイベントで再開しました。イベントの後にも飲みに行こうと言われたけど疲れてたから行かなかったんですね。 それから数日してまた会いたいと連絡があって、来週会うことになっています。忙しいと言い続けてるのに、ここまで熱心に連絡がくるので私の中では彼が気になり始めてきました。 そんな矢先です。彼のFacebookで過去のポストを何気なくみてたら、彼結婚してたんです。この間のイベントにも来てたようで、彼の親とか友達も、彼と奥さんの写真に「いいね」してます。投稿はビジネス目的でイベント全体の様子を公開してるものですが、そのイベントの直後に、すごい会いたい、みたいなメールがきたんですよねー。 これって、どういうことですか? 浮気?気分転換?実は離婚してる?遊んでるだけ? こんな状態で来週会うべきか迷ってます。普通に友達として会って、結婚してるの?って聞くのもアリですかね。

  • 怒りはするが責めてるわけではない、の意味は?

    怒りはするが責めてるわけではない、これはどういうことですか? 迷惑がかかるほどではないですが、ロスなどの不手際で怒られます。冒頭は仕事が終わった後に怒った先輩が笑いながら言われたことです。 未熟なので質問させていただきます。

  • 店員にタメ語の男性

    店員に偉そうな態度ではないけど タメ語で「うん」などと言うのも 女性がデート相手の男性に対して 幻滅するのですか? 初めて入ったお店だとします。

  • これはDV?酒乱?なのでしょうか?

    同棲をしている彼の事で相談させていただきます。 ・元々電話してくる回数が多く、仕事の時以外は電話に出ないと怒る。 ・LINEがすぐに既読にならないと怒る。 (理由を話せば治まる) ・異性の友人と会うことは禁止 ・女友達と出かける時も誰とどこに行くのかなど言わないといけない。 ・一緒に居る時LINEが鳴ると誰?見せて?と言ってくる (時々お風呂中などに勝手に開き見ている。勝手に男友達をブロックされたことも) ・職場の飲み会、女友達との外出、実家に帰省などを嫌がる。  (行ってもいいけど必ず電話にでてと言う) 上記の事、私には規制しますが彼は自分は良いという考えです。 2人ではないようですが女性もいるグループで飲みに行って朝帰りしたり、自由に実家に帰ったりその際用事があり連絡しても無視です。 そしてこの上記に書いたことですが、シラフの時にも言いますがお酒が入ると手が付けられなくなります。 私が家を空けると必ず彼は1人で飲みに行くのですが酔ってくると、頻繁に電話をしてくるようになり最初は陽気に「何食べてるの?」や「帰り迎えに行ってあげるよ」などですが、そのうち「まだ終わらないの?」「何時に帰ってくる?」となり、あまりに頻度が多い電話にそのうち嫌になり、一緒にいる人にも申し訳ないので、でないようにしてしまいます。 それに、職場の飲み会だと普段合わない上司が同席していたりすることもありでられません。 これ常識ですよね? 彼には通用しませんが。。。誰と居ても携帯を手に持って飲めとも言われました。 で、電話に出れなかった時はトイレなどで席を外した時にかけ直すのですが今度は彼がでない・・・ そして今度は鬼のようにLINEが来始めます。 「なんで電話にでない」女友達との飲みでも「本当は男といるんじゃないのか」「証拠写真送れ」「俺がいるのになんでお前は他の人と遊んでるんだ」「俺の優先順位が低い」など。 職場の飲み会は女性が私1人なので嫌なのはわかります。 ですので一時会で帰るようにしたり私なりに気を使っています。 でも女友達と会っている時や、実家に帰っている時にもこういう事を言われると気が滅入ります。 月に1.2回のことなのにほぼ毎回揉めます。 私が外出する度に文句を言われ、帰ってからも続くので喧嘩になります。 いくら話しても聞く耳を持ちませんし鬼のような形相で気が済まないから殴らせろと言われたり、物を投げつけられたりしたこともあります。 また、何度も「死ね」と言われたり。 酔いが冷めてから起きた出来事を話すとほとんど覚えていないのです。 でもそれは酷かった、悪かった、ごめんと謝ってきます。 でもまた繰り返します。 これは立派な酒乱だと思うのですが2人で一緒にお酒を飲む時は喧嘩になることもなく暴言を吐いたりすることはないのです。 私が自分以外の人と一緒にいて、彼が1人でいると上記のようなことが起きます。 彼、異常ですよね? 治りませんよね? こんなことでDVなんて大袈裟だと彼は言うのですが。

  • 役所の非常勤職員

    役所の非常勤職員について。 採用試験で、まず、書類送付してください、とのことでした。その後、電話なりで面接の案内をする、と。 この場合、書類選考はしたうえで面接を設定していますか。 本当は年齢や経験などで落とすつもりの人も面接しているのでしょうか。民間なら、最初から落としたい人に関しては面接はせず、書類で不採用になるはずです。 この役所は応募者は5、6人程度のようです。 このくらいなら1人10分程度で住ませるとしたら1日で全て面接できそうに思えます。 その場合、不採用とわかりながら面接するものなのか、教えてください。最初から落とすつもりでも全員、呼ばれるようなら先日、面接の案内は来たものの行こうか迷うところです。よろしくお願いいたします。

    • ayumcom
    • 回答数4
  • 同僚からのアプローチ

    新卒で研修中の者です。 私には恋人がいて、全員に伝わってるかはさておき公表してます。 先日、私に恋人がいることを知らない男性からアプローチされました。 映画に誘われ、家族で用事があるからと断りました。 そしたら、その後初めて会う日に、仕事帰り話したいことがあると言われました。 映画に誘われたのが、飲み会帰りのにラインでだったので、「酔った勢いで連絡しちゃっただけだから気にしないで」という話であることを期待しながら行ったのですが、 酔った勢いじゃなくて本気だった、ずっと考えてた、そういう関係になりたいんだけど、二人で会うのいやだ?といったことを言われ、 彼氏がいるから二人では会えないと告げました。 それなら話はないんだと言われ、解散になりましたが、非常に気まずいです… 基本的に自分から恋人の話をするのは自慢や、自意識過剰のようで嫌なのでしないのですが、 今回ばかりはしっかりと周知の事実にしておくべきだったと後悔しました。 そもそも、そんな関係になるほど親密度は高くなかったので、びっくりしています。 仕事終わりに二人になるまでの行動は不自然だったし、こんな初っ端から誰にも言えない秘密を抱え、しかも気まずくてつらいです。 普通に接しようと心に決めていたのですが、無理でした… どうしたら顔を合わせないで済むかばかり考えていました。 私に非がなかったとは思いません。 みんなと仲良くしたいと思い、同性とも異性ともかなり仲良くしてます。 思わせぶりな態度は全く取ってないけれど、 彼氏がいることを周知の事実にしておくべきでした。(急展開すぎて言えなかったのもありますけど) 好意があるようには見えなかったのに… 非常に気まずいのですが、皆さんはこんな時どうしますか?? あと、もうこんなことは起きないように恋人がいることを全員に知って欲しいのですが、どうするのがいいでしょう? 先ほども書いた通り、自分から彼氏の話を色々するのは自慢みたいで好きじゃありません

  • 嫁入り婿入り

    妻が夫の性を名乗ると嫁入り、夫が妻の性を名乗ると婿入りというのは親と同居しようがしまいが今でも言うんですか?

    • noname#227534
    • 回答数2
  • 正しいデリ利用の仕方。

    先日、友人ら数名と遊びに行った夜、 友人らはカフェバーで知り合ったらしい女性らと何処かへ遊びに行ってしまった 為、一人残された私はデリ○ルを初めて利用しました。 スマホで適当に調べて、適当に。 飲めない酒を飲んで多少、気も大きくなっておりました。 本日の出勤、30名とあり、18名出勤中、という店を見つけたので そこに電話。 この辺の経緯はともかく。 来た嬢は、明らかにサイトの写真とは違って見え、チェンジしたいと思いましたが サイトの写真を見て指名している場合はチェンジ不可だとの事。 ヴィーナスだと思って見に行ったら大仏じゃん!ってくらいに違いました。 そういうもん?写真と明らかに違いますよ。 顔は修正だろうけど、肌の色さえも違うのです。 (差別的な意味ではなく) タトゥーもあります。何かの文字みたいなのが。 仕方が無く、部屋へ招きいれ、料金を払い、では早速、と嬢に手を伸ばすと。 嬢「まずわシャワー。一緒に」 (カタコト。) 脱衣アシスト等一切なく。中略 シャワーから出てくるなり、嬢「TVつけて?」 私「いや、見たくないし。それよりも声、小さく出来ない?」 嬢の声がまるで、田んぼの両端で会話するような程に大きいのです。 隣室に聞こえるのが嫌で、声を小さくするように求めたわけです。 すると言って数分は小さい声で話せましたが地声らしく、すぐ戻り 大きな声に。 仕方が無いので声の大きさも我慢することにして、では・・と 嬢が身体に巻いていたタオルに手を伸ばしましたところ。 嬢「ナニするの?」 私「身体見せて」 嬢「嫌。絶対ムリ!」 えぇ~? 一般人を連れ込んだならともかく、デリヘ○嬢ですよ? それが裸になるのは平気そうなのに見せるのが嫌って。 嬢いわく、普段はTV見ながら恋人同士みたいなプレイをなさるそう。 通常の恋人は互いの裸を見もしないのか?! 嬢「見せろなんて初めて言われた!」 私「それじゃ仕事にならないでしょ?」 嬢「でもムリ。」 私「じゃ、ここに立って」(目の前を指す) 嬢「なんで?」 私「正面からそのまま見る」 嬢「ムリ!立つのは絶対無理!」 どうも私の希望は何も出来ない模様・・面倒になってきました(笑) 私「じゃ何が出来るの?」 嬢「○○とか、○○○とか、○○○○とか」 しかし嬢の言う事はどれも私の性癖に合いません。 そもそも大仏とキスとかしたくありません(笑) 大仏の胸に埋もれるのも嫌だし、大仏で抜くのも嫌です(笑) 時間を30分以上残して、もう面倒なのでお帰り頂こうとしたところ。 嬢「今帰っても迎えが来ないからまだいさせて」 と来たもんです。 じゃあ話でも・・と。もうすっかりやる気が無いので、私は服を着ました。 ところが嬢は上半身は裸、下はタオル巻いただけの姿を維持。 その癖、終始、初対面で裸見せるなんて気まずいだののたまう。 いやねそれが仕事だろって話なんですけど。 その後も Q。「いつからこの仕事を?」 嬢「始めて2週間」 Q「前職はなに?」 嬢「キャバクラとか」 Q「何で辞めた?」 嬢「親ばれ」 Q「タトゥーの意味は?」 嬢「姉妹の頭文字」 Q「どこずみ?」 嬢「日本。」 普通、日本に住んでいる人がどこに住んでいるの? と聞かれて日本と答えます? 小学生レベルの意地悪な答え方ですよ。普通、都道府県答えません? いえカタコトだから日本人ではないとも思ってましたが問題はソコでもない。 Q「今日は他にどのくらい女の子来ているの?」 嬢「10人くらいかな」 Q「みんな、似た感じの子?」 嬢「うん」 どうやら店自体が地雷原だった模様・・。 店の名前で選んだのがまずかったか。 さて質問ですが。地方都市のGW中ならばこんなもんなんでしょうか? 職業意識を持たない、仕事にプロ意識を持たないのが普通? 選ぶときには、何を見るべきなんでしょう? 遊び上手の方、お教えください。 わからないのに知ったかぶり(友人らみたいな) 友人と一緒に行っているのにその部屋に呼ぶこと自体おかしい、 などの罵り、 不潔な!などというわけわからない中傷は要りません。 そもそも独身で特定の女友達を持たない私が夜、デリヘルを利用しようと、 風俗に行こうと、知人から子供の世話を頼まれた状態で その子供をケージに入れてマクドに行こうと何も問題はない筈です。 私の車にはチャイルドシートなんてついてませんし、他にどうすればと。 しかも「ポテト食べたい!」と連呼し、喚いたのは友人の子ですよ? 友人がどうしても夫婦2人で揃って行きたいイベントがあるとか言うから 安い金で引き受けてやったのだからむしろ褒めて欲しいもんです。 しかも約束のその日の22時に子供を預けていった友人が戻らなかったので 翌日は仕事だったので友人の祖母に預けようとしたら拒否されたので、 別の友人に頼んでそこの子と一緒にいさせていたら無責任だのと 罵られたりね。 約束どおり戻ってこない人に言われたくありませんよ。 遊びに行くたびに地雷を踏みたくないので訊いているのです。 特定の彼女や、奥様のいる友人らは何もわからないそうなのでね。 しかし・・・ これが奈良だったら受けていたんでしょうね。 何しろそっくりだったから。

  • 地方公務員 残業時間

    お世話になります。 残業時間ってどのくらいあるのが普通なんでしょうか? 月に残業がどのくらいあると多い(少ない)と皆さんは感じますか? 定時で帰れることが多いというようなイメージで公務員を志望していますが、志望先を決める上で、自分の中での残業時間の基準がないことに気付きました。 もちろん働く地域や部署でも違うと思いますので、あくまでも皆さんの中での基準を教えてください。 第一志望は特別区、第二志望以下はまだはっきりしてませんが関東の市役所を目指してます。

    • kuma-da
    • 回答数5
  • お見合い相手の体臭は治るものですか?

    年が13歳上の方とお見合いし、体臭がきつかったので一度はお断りしようと思いましたが、もう一度会ってみて判断しようと思い、交際OKとしました。 2度目お会いした時は体臭が抑えられていて平気でしたが、建築士の仕事柄、匂いが体に染みついてしまっていて、近づくと臭いです。 長年、体に蓄積した臭いなのか、元々の嫌悪する生理的な臭いなのか分かりません。 よく、匂いで合うか合わないか嗅ぎ分けることが出来るという相性の話があったと思いますが、自分の直感を信じたほうが良いでしょうか? あと、何となく、性格的にこの先お付き合いをしたとしても、そのうち上手く行かなくなるような気がします。 人間性は良いと思いますし、自営業の建築士なので、信頼第一で相手の立場に立って接することに関しては長けてるものがあると思います。 しかし、相手は自分の話を延々とし続けていますが、私は次第に聞いているのが苦痛になりつつあります。 親切に仕事の話をして下さるのは嬉しいですが、お会いしている間、取引先の社長に電話して、 「今デート中で、道に迷っていて困っている」と、何故か質問していて、しまいにはデート帰りにその「社長の家に一緒にお宅訪問しないか」と言われました。 朝11時から延々と歩き続け、14時30分にやっとお昼、その後、社長のお宅訪問とまで気力が続かず、私の顔に疲れが出ていたらしく、行かないことになりましたが、もし交際が今後も続けば取引先の接待という形で顔出しすることも増えることになると思います。 それと、何となくですが、相手は私に対して自慢に通ずる何かをしたいらしく、良く見せたいのかなと思いましたが、それが露骨に分かりやすいですし、実際に褒めてほしいような内容の話ばかりしてくるので、素早い反応で誉めたりしていましたが、次第に疲れてしまいました。 例えば「自分の描いた絵があと一歩で県まで行くところだったぞ」と小学生の時に先生に言われた話、「大学時代は自分が絵の技法を在校生に教えていた」など、リアクション的に褒めてほしいのが丸わかりです。 相手が私の上司なら褒めるのは義務に近いと思いますが、関係ない他人ですし、私は無理してまでリアクションとる必要はないのかなと思います。 それと、話が長い上に、勝手に結婚に向けて話を進めようとしてきます。 私は「妻となる女性には何を求めますか?」と聞いただけなのに、「●●さん(私)は~」と私に置き換えて話されるので、まるで結婚した先の話を今、取り決めようという流れにしてくるので、正直しんどいです。 例えば、「奥さんが今の仕事を続けたいと提案したら、自営業ですが居住地を事務所と離れたところに構えることはお考えですか?」という内容です。 それに対して、私の住まいと相手の事務所の中間地点はどこになるのか、相手は真剣に考えはじめ、まだ結婚するとも決まってないのに、勝手に話を膨らませています。 そして、「奥さんとなる人は大事にしたい。1分1秒でもずっと考えていたいです。」と言われました。 正直、気持ち悪いです。 私のことなど、プロフィールと写真でまだ2回しか会ってないのに、ここまで勝手に盛り上がるということは、たいがい冷めるのも早いはずだと思いますが、考えすぎでしょうか? 勝手に自慢話を繰り広げ、認めてもらいたい衝動が抑えられないようにしか見えません。 それと、ちょっと話せば相手のことは分かると言っていましたが、年が上だからそうなのかもしれませんが、完全に緊張状態を強いられ、わざとリラックスさせないように仕向けられている気 がしてなりません。 他にも、「この蔵造りは本物の木を使っている。木と木をメスとオスで組み合わせている。釘を使わずに。人間でもそう。男女はカップルになって組合さないと駄目だからね」と言ってきました。 何が言いたいのか分かりませんが、遠回しにセクハラですよね。 早々にその話題に触れさせないように話を変えましたけど、気持ち悪いです。 自慢の多い、気持ち悪い方という感想で間違いないでしょうか? それとも頭のキレる方だから仕方がない発言なのでしょうか?相手は一級建築士です。 長々とすみません。よろしくお願いします。

    • nisi332
    • 回答数13
  • 人見知りで初対面の人が苦手 婚活はどうすれば?

    人見知りで、初対面の人と話をするのが苦手です。 でも別に人が嫌いなわけではなく、馴染むのに時間がかかるというか、そんな感じです。親しい友人は「真面目が服を着て歩いているのかと思ってたけど、そうではなく結構お茶目だった」と言います。 合コンのような、初対面でノリを大事にするような場での婚活は絶対に不向きです。不向きどころか苦行に近いです。 こういう性格の人は、どのように婚活をしたらいいでしょうか?

    • noname#232826
    • 回答数5
  • 主人

    夫が妻の姓になり家も元々妻のものだったとしても夫の方が「主人」なんですか?それとも妻が「女主人」になるんですか?

    • noname#227534
    • 回答数6
  • 笑顔は安売りしない方がいいですか?

    私はよく笑う方ですし、笑顔でいると敵が少なくなるし親近感が湧くということもあり、笑顔を意識しています。 しかしふと、これは笑顔の安売りなのかなと思いました。ずっと笑っていたら「ヘラヘラしている人」というレッテルを貼られるだけなのかと思いました。 やはり、いつもニコニコしているのではなく、ここぞ、という時?に笑顔でいた方が良いですか?

  • 結婚の決め手についてアドバイスをお願いします。

    お見合いで知り合って、結婚を考えている女性がいます。 自分は35歳、お相手は32歳です。 彼女は一緒にいても自然体でいられる存在で、性格も控えめでとても礼儀正しく、内面的には何も不満を持っていません。 ただ、外見がタイプではないのです。 特別不細工というわけではなく、一般的な容姿だと思うのですが、どちらかと言うとメイクをしっかりする派手目な顔の作りをしています。 私はどちらかと言うと、色白で化粧っ気の薄いあっさりした顔の女性がタイプなのです。 大事なのは外見ではなく中身だとよく聞きますが。 結婚して毎日一緒にいて、そこがネックにならないかが不安です。 子どもも欲しいので、そちらの意欲にもつながる話だと思っています。 じゃあそこが気になるから別れるか?と聞かれるとためらいを覚えるほどには、とても私には条件のいい女性だと思っていますし、情もわいてきています。 そこでみなさんのアドバイスをいただけないでしょうか? 特に、自分の好みのタイプではない女性と結婚した方がいましたら、お話を伺いたいです。 もちろん、それ以外の方のアドバイスも伺いたいと思います。 良かったこと、後悔したこと等なんでも構わないので、色々なお話を聞かせてもらえると助かります。 よろしくお願いします。

  • 職場で気になる彼と仲良くなりたい

    4月に転職した新入りです。 職場の男性に一目惚れしました。 彼は営業(私は事務)なので社にいる時間もバラバラ。 偶然彼が社内にいてもデスクが遠く、 共通の話題もないので、周りに悟られないように遠くからチラ見。 出社と退社時に挨拶する程度しか関わりがありません。 それに、新入りだから仕方ないのかもしれませんが、 職場には私の一挙手一投足に注目している お世話が大好きなお姉さまがいらっしゃるので、 下手に動いたら、どんなことになるのか怖くてたまりません。 なので、周りに不自然に思われず、 ピンポイントで彼と仲良くなる方法ってあるのでしょうか? お知恵を貸していただけませんでしょうか? ちなみにうちの会社は年に一度だけ、忘年会をするらしいです。 それが唯一の飲み会らしいです。

    • noname#227258
    • 回答数4
  • 50代以上の方、飲酒の社会反応を教えて下さい

    昔は飲酒運転や酒乱などに社会は寛容だったと言いますが、 この数十年で具体的にはどういう変化が感じられたでしょうか?

    • noname#228046
    • 回答数8
  • 外国人の価値観

    付き合って2年、同棲して半年の外国人の彼氏との話です。婚約もしております。長文ですがアドバイス頂けると嬉しいです。 イタリアンレストランに2人で行った時の事です。 パスタを注文したのですが、彼がバジルをトッピングしたいと言い出しました。 メニューには載っていなかったので 店員さんにお伺いしたところ、200円でトッピングが可能ということでしたのでお願いしました。 注文したパスタが来たのですが、トッピングのバジルが少なく感じたようで彼が怒り出しました。 日本人なら、少ないね、この店ケチだね~ で終わると思うのですが、彼は店員を呼び なぜ200円でこれだけなのか、騙してるのかなどと英語で店員さんを罵倒。 昨日もレストランで食事をした際 ドリンクを注文しました。 私からみたら飲み終わってる感じで おそらく店員さんもそう感じ、気を利かせて 片付けくださったようです。 その後、僕のドリンクがない、途中なのに勝手に片付けられたと怒り出し、店員さんを責めはじめました。 店員さんも新しいものをお持ちします。と言って下さり彼の怒りは収まったのですが いくらなんでもケチくさくて、私からしたらクレーマーの域です。 私も確かにバジルの量は少し少ないなと感じました。ただそんな店には2度と行かなければいいし、ドリンクもほぼ飲み終わってるので新しく注文すればいいと思います。 価値観の違いなのかもしれませんが これから一緒になることを考えると やっていく自信がないです。 母にも相談しましたが 好きだから一緒にいるんでしょ 価値観の違いくらい理解しなさい。 とだけ言われました。 皆さんも彼や旦那さんに我慢できない点があったりしますか? またそれはどの程度のもので、真剣に破局や離婚を考えたことがある方がいたらお話を聞いてみたいです。 宜しくお願い致します。

    • N0711
    • 回答数12