tomato5656 の回答履歴

全889件中481~500件表示
  • リサイクルショップについて教えてください。

    こんにちわ。 引っ越し後、今まで使用していた押入れ収納ケースが大きすぎて現在の押入れには入りません。使えないので捨てようと思ったのですが、一つ500円程度で購入したものなのに、粗大ゴミ回収料金を払うのはなんだか納得が行かず、どこか引き取ってくれるところを探しています。以前に住んでいたところでは区のフリーマーケットが回収に来てくれたのですが、現在のところにはなく困っています。 このような経験がある方いらっしゃいましたら教えてください。 これ以外にもリサイクルショップの利用方法でよかったことなど教えてください。

  • 雨が降るとお風呂が沸かなくなるんです。。

    給湯器が隣接した家の外に付けられているのですが、雨が激しく降ると、水が入ってしまうしまうせいなのか、お湯を沸かすことが出来なくなってしまうんです。 カバーなどがあればいいと思うのですが、勝手に取り付けて火事になってしまっても困るのでどうして良いものか悩んでいます。 メーカーもかわからないのですが、どうしたらいいのでしょうか?

  • 勝ち組

    みなさんは、人生の勝ち組とはどういうことを指すと思いますか?教えてください!

  • オークションで落札されました!代金引換郵便について

    初めて携帯のオークションサイトに出品して、 落札されました。 代金引換郵便で相手に送りたいのですが、 初心者なので、代引きのサービス自体がいまいちよく分かりませんでした。 そこでOKwebで色々調べ、どうにか内容がつかめたものの、 実際に自分がやるとなると不安が残ります(><;; ・どうしても郵便局でないと代金引換郵便は利用できませんか?コンビニでは出来ないでしょうか? ・品物は写真なのですが、どのように梱包すれば良いのでしょうか? ・私はまだ未成年なのですが、未成年でも代金引換郵便を利用することは可能ですか?(印鑑や身分証明書が要るようなので…) これからまだ質問が増えるかもしれませんが、 お答え頂けたらなと思います。 困っている&急いでいるので、どなたかお願い致します。

    • love723
    • 回答数5
  • オークションで落札されました!代金引換郵便について

    初めて携帯のオークションサイトに出品して、 落札されました。 代金引換郵便で相手に送りたいのですが、 初心者なので、代引きのサービス自体がいまいちよく分かりませんでした。 そこでOKwebで色々調べ、どうにか内容がつかめたものの、 実際に自分がやるとなると不安が残ります(><;; ・どうしても郵便局でないと代金引換郵便は利用できませんか?コンビニでは出来ないでしょうか? ・品物は写真なのですが、どのように梱包すれば良いのでしょうか? ・私はまだ未成年なのですが、未成年でも代金引換郵便を利用することは可能ですか?(印鑑や身分証明書が要るようなので…) これからまだ質問が増えるかもしれませんが、 お答え頂けたらなと思います。 困っている&急いでいるので、どなたかお願い致します。

    • love723
    • 回答数5
  • 地震に備えて・・・どっちの部屋が安全?

    うちは総2階の家ではなく、横から見ると凸←のような形の家です。 地震に関しては、2階で寝た方が、部屋が潰されないので安全と聞きますが、 うちみたいな家の場合、上に部屋が無い1階の部屋があります。(うまく説明出来なくてごめんなさい) 上に部屋が無ければ、その1階の部屋の方が安全のような気がするのですが、どうでしょうか? 2階だと、脱出経路が複雑で避難が大変じゃないのかな?と疑問に思いまして・・・。 (うちはリビング階段なので2階寝室→廊下→階段→リビング→廊下→玄関となり、余計に複雑です) ちなみに、家は築30年くらいの軽量鉄骨(壁に筋交いあり)です。

  • ホテルで下着洗濯

    皆さんは海外旅行で汚れた下着をホテルで洗濯されると思いますが、どうやって洗っていますか? 私は洗面所に暑いお湯をためて日本から持って行った洗濯洗剤を溶かして、下着を30分ぐらい付け置き、その後洗っています。 もし何か簡単で良く汚れが落ちる方法があれば教えて下さい!

  • 高い物を安く買えるが超態度の悪い店と、定価だが百貨店的対応の店 どっち選ぶ?

    カテゴリーが適当なものが見付かりませんが、 主に主婦の方にお伺いしたいのでこちらにお邪魔しました。 ネットやお店で、ミシンや生地、リボンなどを売っています。 私のように小さいお店で、実店舗も持っていると、定価の5%引が値引きの限界です。 しかしネットでは、新製品でも30%off40%offで、どんどん売っている店もあります。そういう店は、お客さんが使い方と問い合わせても(当社は卸専門業者なので使い方のご指導やアドバイスは出来ません)と返答されるらしいんですね、なので、最近はそういう業者から安くかって、指導だけ当店にメールや来店する方が多くみられます。(もちろん指導は私のわかる範囲になるので現在はお金はとってません) あるお客さんが、その卸業者から来た冷たいメールをプリントアウトして持ってきましたが長々書いた質問メールに対して『使用方法、作業に関する詳細は弊社ではわかりかねます。カルチャー教室、あるいは参考書籍をお求めになりお客様の方でお楽しみ下さいませ』と書いてあって、半泣きで当店にこられました。しかし、じゃあ今後は私が教えてあげるから、、、(当店で今後は買って下さいね)という意味合いで対応しても、 結局また、商品は安い 卸業者のネット通販みたいので他県から取り寄せてくる人がほとんどです。  今後は他店で買ったものを持ち込みの方には、別途指導料をとろうかと考えていますが、こういう業界は人間関係も重要な業界ですので、そのことで私自身に悪評がたつことも嫌です・・・・。メールでの質問ですと課金もなかなか難しいですよね。主婦のみなさん、安く安くとお考えの場合、皆さんならどうされてますか?たとえばミシンですと、ネット卸業者と当店では同一商品で1万円以上売価の差がでることがあります。その場合で貴方様のお考えをお聞かせ戴ければと思います。御礼コメントは必ずいれます。

  • 自分勝手すぎる妻

    私は36歳、妻は33歳、二人の息子がいます。妻は専業主婦で家事は普通程度しか出来ず、 時に弁当を作らないこともあります。八時過ぎには子供を寝かせるらしく私が仕事から帰っても 寝室から出てこず、私は一人、夕飯を温め共に置いてある手紙(その日の子供の様子を 書いてある)を読みながらぼそぼそと食べるだけです。寝室から出てくれば洗い物だの 翌日の朝の支度とかでゆっくり話をしようとしません。 そんな程度の家事しかしていないくせに、いい年をしていながら年に数回ロック系のライブに行き同世代の異性の友達を作りました。母親であるくせにその非常識さが理解できません。 ライブがある日以外は 会ったりはないようですが、メールをしています。 見たところ、新しいCDが出るとか、くだらない内容です。私が仕事をしている時に…と腹が立って仕方ありません。 しかも その友人達の話を私にべらべらと話す、その無神経さも理解できません。 確かに、結婚してもライブには行かせてくれと言う条件で結婚しました。 見た目も若く見えますが(せいぜい27才程度)でも33歳です。そして母親です。 彼女の実家は県外なので私の母親に子供を預けてでも行きます(そういう行為は年に一度ですが自分勝手すぎます) この前、こんなことを言われました。「ライブに行かせて貰っているお陰で誰々の 奥さんだからとか、お母さんだからじゃない、私 個人の友達が出来て 生きてきて 今が一番楽しく幸せだ」と。私からすれば今までの結婚生活は 幸せじゃなかったのか? と憤りを覚えます。 専業主婦であり母親の彼女には異性の個人的な友人、趣味など、無駄な気がします。 (趣味なら手芸でもしてればいいのです)しかも主婦業は完璧ではありません。 このような自分勝手な妻をどうしたら 大人しくさせることが出来るでしょうか?

  • 馬鹿にされて悔しいのに、まともに努力して見返す方法は要領が悪いと思ってしまう

    男性社会人です。 親戚に4つ年下の男の従兄弟がいるのですが、その従兄弟に今の生活状況や私の態度のことで間接的に馬鹿にした態度をとられ、それ以来、そのことがトラウマになって苦しんでます。 ただ、問題が複雑なのは、見返すように努力すればいいのでしょうが、そういうやり方はまともすぎて要領が悪い、気が強くて口が巧かったらそんな努力しなくてもその場でやり返せたのに、という気持ちが強くて自分を高める努力をする気が起きないのです。 それと、本人目の前にして馬鹿にしてくるということ自体、私はやらないことなので、自分の努力不足を棚に上げて、なんてひどい奴だ、という被害者意識ばかり募ってしまい、それも努力することにブレーキをかけてしまいます。 馬鹿にされる要因は私が原因なのですが、従兄弟には関係ないことなので、馬鹿にされる筋合いはありません。 私は小心者で気が弱く体格も小柄で、男同士で対峙した時にナメられやすいタイプです。口下手でもあります。 ですから、体格はしょうがないにしても、気が強く口が巧かったら、もっと巧く対応出来たのに、と考えてしまうんです。 そう考えると、余計悔しくて努力する気が起きないんです。気が強ければ努力しなくても済んだのに。 気が弱くて口下手なばかりに、こんな苦労して、と思ってしまうんです。 生活レベルを上げる努力なんてすぐには結果が出ないし、従兄弟の会社は親関係なので、雇われの私なんかが年収で逆転するのは至難の業。 しかも性格も根っからの活発さでとても努力してやり合えるレベルではありません。 そんなこともあって、努力する気も起きず、かといって会わずにはいられない関係ですので、苦しいです。 いったい私はどうすれば、このトラウマの苦しみから抜け出せるのでしょうか? まともに努力する方法しかないのでしょうか? もっと巧い方法・違う方法ないですか?

    • monemu
    • 回答数11
  • 言い過ぎてしまいました。

    くだらない質問ですみません。 先日、お友達4人と立ち話をしていて その場に居なかったAさんの話題となりました。 (もともとAさんの名前を出したのは私です。悪口と誤解される発言も私がしました。) 昨日、4人のうちの一人がAさんと合ったそうですが ちょっと、よそよそしい感じで・・・だから先日話したのが、 Aさんの耳に入っているんじゃない?と 我が家にやってきました。 先日、立ち話をしていた時に後ろには他の グループが居ましたので、そのグループ方がAさんに言ったのかも。と、とても心配しておりました。 私は悪口を言ったつもりがなかったので 後ろに他のグループが居ても、声をひそめる 事もしませんでした。 気の回らない自分を反省しておりますが Aさんによそよそしい態度を取られたと心配して いる方に何と言っていいやら。 自分が悪いので、自分に跳ね返ってくるのであれば いいのですが、他の方を巻き添えにしてしまったので あれば、どうした物かと悩んでいます。 いっそのことAさんの所に 言って誤ろうかとも思ったのですが 「Aさんによそよそしい態度を取られただけで」 Aさんが私たちの発言に怒っているかどうか? 分からないので、誤りに行ってAさんが何も知らなかったらこれも困ると悩んでいます。 朝からくだらない質問で申し訳ないです。 でも、昨日からかなり凹んでいますので どうぞアドバイス下さい。 よろしくお願い致します。

  • 注文の最後に「以上です」といいますか?

    みなさんは注文する時最後に「以上です」と言いますか? それとも店員に「以上でよろしいでしょうか?」と言わせますか? 私は前者なのですが、友人が後者のタイプでいつもイライラするしバツが悪い思いをします。 確かにそのまま黙ってれば店員の方から聞いてくるし、客である我々が店員にそこまで気を使う必要はないのかもしれませんが、「以上です」と一言付ければすぐ終わるのに、黙ってるから店員さんもちょっと待ってて変な間が出来て、一緒にいる私は店員さんの様子が気になってしまいドギマギしてしまうのです。 私みたいに「以上です」と言ってる人は少数派ですか?

    • monemu
    • 回答数11
  • 自炊はたいへんだなぁ~。

    20代 ♂ 社会人 一人暮らし です。 現在はコンビニ弁当、インスタント食品、レトルト食品に頼りっきりの日々を送ってます。 しかし食費代&健康を考えると、夜だけでも自炊しなきゃな~と最近思い始めました。 たまに暇を利用して行う料理は好きなんですが、それが毎日となると、仕事も大変だし正直おっくうなんです。 こんな僕に    ・てまひまかけないレシピ    ・毎日の自炊が楽しくなるような方法 等ありましたらご教授ください。よろしくお願いします。

    • kgat
    • 回答数8
  • 兄弟姉妹はみな平等ですよね? 実家の財産について

    私は4人兄弟(長男、長女、次男、次女)の次女です。両親は長年長女夫婦と二世帯で住んでいました。実父が最近亡くなり母が残りましたが、今まで姉夫婦と一緒にいたので今後も姉夫婦と共に暮らしていくのだと思っていました。もちろん、姉夫婦もそのつもりだったようですが、父が他界したとたん、長男である兄が「この家は自分に住む権利がある」と言いだして 家をリフォームしようとしています。家は左右の二世帯住宅なので物理的に可能ではありますが、今までのことを思うと姉夫婦がかわいそうで、義兄にも申し訳ありません。母は長男との同居を認めるので話がややこしいのですが・・・長男夫婦と母の同居は認めざるを得ないしても、その家をリフォームするということは長男がそこを相続するということですよね?父の財産はすべて母が相続した形になっているのだから、私がその家に住むといっても法律的に何も問題ないですよね?実際に住むことはできませんが、私や次男に何の知らせもせずにリフォームをしようとしている兄に兄弟として意見することは間違っていませんよね?側にいるのが姉だから安心していたけれど、それがお嫁さん(義姉)だとなると話は変わってきます。

  • クレジット決済について

    お世話になります。 現在、インターネットショッピング(以下ネットショップ)の HTMLページを制作しております。 ネットショップにて、クレジット決済が主流になっているのですが、 例えば、制作しているお店(店頭)では色々なクレジットカードが 使用できるのですが、ネットショップでは、ウェブで調べると、 色々な決済会社を通す形になり、そこには一定の金額を支払って 契約するしくみになっています。 それは、たぶん入力した時点で、カードが使用できるかを 判断しているのだと思いますが、 それを利用せずに、もちろんSSLでクレジット番号を フォームに入力してもらって、調査はお店側でするという事は、 可能でしょうか? 1、2日の時間はかかると思うのですが、 この方法でも、大丈夫なのでしょうか? 教えてください。 よろしく、お願いします。

  • カーテンレール(カフェカーテン)

    洗面所のタオルなどを置いている棚を隠すためカフェカーテンを掛けたいのですが、普通カフェカーテンだと突っ張り棒を使用しますが、タオルを取る棚なので何度も開け閉めをしなければいけません。なので突っ張り棒だと硬く突っ張っていても落ちてくる場合があるので、カーテンレールの様に固定したいのですが、通常のカーテンレールの場合奥に壁があってその壁にネジで止めて固定しますが、棚なので奥に壁がありません。なので両端に固定するか天井部分に固定するかの2種類しかありません。レールでその様なものは販売されていますか?また、よい方法などありましたら教えて下さい。

  • 自分で思い当たる病名がある場合って…

    病院に行った際に自分からお医者さんに「○○病じゃないですか?」とか、自分でこの病気かも…と思われる病気を先に口に出すのって失礼にあたりますか?

    • noname#7634
    • 回答数1
  • 鏡が嫌い

    なぜか鏡が嫌いなんです。別に自分の顔がぶさいくで見るのが嫌なわけじゃなく・・。人にかわいいといわれるしもてるほうです。いつからこうなったのかわかりませんが。何かこわいんです。最近母が洗面所の電気をよくつけっぱなしにしていて、気になってしかたなく、母にイライラ」して「なんで電気を消さないの?」と怒りつけてしまいました。「自分で消しにいけばいいじゃない。」と母に言われました。言われてみればそうですよね。私何か変ですか?

  • 懸賞について

    懸賞で当選するにはどのようなことをすれば当たりやすくなるとか知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 洋服の洗濯。

    こんにちは。 洋服の洗濯についてですけど ジーンズ、シャツ、棉パン等 一度着たら毎回汚れいなくても洗いますか? ジーーンズ、棉パンは1回で洗らわなくても、 シャツは1回で汚れ関係なし洗うとかどのような感じで洗濯してますか。

    • costx
    • 回答数3