tomato5656 の回答履歴

全889件中461~480件表示
  • オリジナルドメインを取得したのですが、あとはどうやって・・・??

    初歩的ですみません。 今までは、プロバイダの無料HP開設サービスで、HPを持っていました。 更新もFFFTPっていうソフトでちゃんとできてました。 で、この度、オリジナルドメインを持とう!!と思い、取得したのですが、 FFFTPで新ドメインにアップしようとしても、なかなかうまくいきません。 FFFTPの新規ホストの基本設定が間違っているのでしょうか? 具体的には、FFFTPの基本設定のホスト名やユーザー名に、何を入力していいのかが、イマイチよくわからないんですが、やはりその辺りが原因でしょうか。 そもそも、オリジナルドメインを持った場合、自分のパソコンでサーバーを管理することになると思うのですが、では、その際、昔から契約しているプロバイダとはどういう関係になってくるのでしょうか?? 自分としては、ただ、自分専用のドメインのHPアドレスを使いたかっただけなんですけど、こんなに面倒なものとは・・・。どなたか、助けていただけませんか? よろしくお願いいたします。

  • 心肺蘇生法のデモンストレーション

    消防署の職員の方による普通救命講習を受講して修了証を頂いた私ですが、今回、職場での避難訓練のときに心肺蘇生法のデモンストレーションを行うように指示されました(消防署の方は来ない予定)。しかし、必ずしも人に教えることができるような高度な技量が私にあるとは思われませんし、間違った操作が伝わったり、誤解されたりしては困ると思っています。普通救命講習の修了証をもらっただけの者が安易に多くの人の前でデモンストレーションできるのであれば、(消防署の方に来ていただいて講習会を開くより)このような機会をこれまでも頻繁に持っていたのではないかと思ったりもします。 この対応(私がデモを行うこと)に問題は無いのかお教えいただけたらうれしいです。

  • ツアーで海外一人旅

    なかなか友達と海外旅行いきたくても、タイミングが あわなくて、いけません。でも、一人で航空券をとっていくなんて、勇気はないので、ツアーでいくなんてどうでしょう?一人で参加するなんて、浮きます?さみしくないですか?参加された方いたら、おしえてください

  • 義理の姉

    私と義理の姉は同じ年です。メールしたり、お互いの家を 行き来し合ったりする仲です。 つい最近、義理の姉が妊娠していることがわかりました。 (第二子)それで私もとても嬉しかったんです。 ・・・実は義姉は不妊治療に通ってたらしく、その事実を 私は知ってしまいました。別にそれは個人のことなので どうでもいいのですが、そのことを私には言いたくない、また今後、私にはその話しはしない。と、義理の母に話していたんです。ものすごくショックでした。 私に不妊治療のこと、どうしてそこまで知られたくないのか?生まれて来た子供の事を、そういう目で見られたくないからかな?と思うのですが・・・。 皆さんだったらどう思われますか?

  • 子供が欲しくないのはおかしい?

     私は23歳の女性です。今まで生きてきて、一度も子供が欲しいと思ったことはありません。それにはいろいろと理由もあるのですが、一つは私の両親が離婚をしていて母子家庭で育ち、母の苦労を見ているし、もしも自分に子供がいて自分も離婚をしたりしたら、子供がかわいそうだと思うからです。  二つ目は、両親の離婚やそれまでの生活環境からうつ病になり、自分の子供も私のようになってしまうのではないかと思うからです。  三つ目は、金銭的な問題です。やはり養育費は莫大な金額になると聞いているので、そのようなお金があったら、自分たちの老後のために蓄えておきたいと思うからです。  私の彼も、子供はいらないと言っています。  しかし、私の母や彼の両親などは、「子供は絶対に必要だから、子供をつくらないなんてありえないし、子供をつくらないなら結婚する意味がない」と言います。  どうして子供をつくらないなら結婚する意味がないのでしょう。私は旦那様と二人で貧乏でも楽しく生きていきたいと思っています。  決して私たちは子供が嫌いではありません。でも、現実的に考えると子供はいらないのです。  私のまわりの友達はみんな「子供が欲しい」と言います。その理由を聞くと「かわいいから」だそうです。  かわいいだけでは育てられないと思っている私には理解できません。  子供がいたらいろいろ苦労もあるけど楽しいこともいっぱいあるのでしょう。それはわかります。でもどうしても欲しくないのです。自分の子供だなんて、子供がかわいそうだと思います。  このように考える私はおかしいのでしょうか。

  • 買ってないものを払え・・・???

    こんにちは☆ 知り合いが困っているのでちょっと質問させていただきます。 知合いは、田舎のほうに住んでいます。 そこで祭りがあり、サークルで出店を出したそうです。 そこで、ビールはサークル会員の方が買出しをして10ケース準備し、8ケース分売れていました。 しかし、後日、地元のK団という所より、(祭りで出店を出したところです)知り合いに連絡があり 「自分たちは祭りの日にA商店に10ケースビールを注文したが届かなかった。いい加減だと思い、B商店に10ケース注文してそれを販売した。しかし後日、A商店より支払い請求があり、詳しく聞いてみると、A商店はビールを持ってきたが、おいた場所が知り合いのサークルの出店の前だったとのこと。ビールを販売に使わなかったか?」とのこと・・・。 もちろん知合いや他のサークル会員も出店の前におかれたという商品に関しては一切知らないのです。 しかし、A商店はすごい剣幕で、 「俺たちはあんたたちの店の前に置いたんだ、払え」といってきているらしいのです。 「地元の商店をつぶすきか」などといわれたようです。 私は、知り合いが注文したわけでもないし、 ただのとばっちり…。 A商店が誰もいない出店の前に商品を置いて、注文者に確認を取らなかったことに問題があると思うのですが、法律的にはどうなるんでしょうか? わかりにくい文面で申し訳ありません。

  • ハイソックスか、ブーツ。スカートのデザインは?

    いつもパンツしかはかないのですが、 スカートを購入しようと思っています。 しかし、アレルギーのため脚は傷だらけ。(掻き傷、等・・・) ストッキングにスカートという服装は出来ず、 スーツのときでもハイソックスをはくような状況です。 そこで・・・スカートのデザインはどんなものがいいでしょうか? 今は2枚しかスカートを持っていないのですが、 2枚ともデニム地の膝丈です。 流行りを追う気はないので、いつでも使えるようなものが 欲しいと思っています。アドバイス、よろしくお願いします。

  • 結納って...???

    いつもお世話になっております。 hiro_3です。 私自身、結納っていらんやん?って思っておりました。 彼もないほうが助かるって言ってました。 でも、私の母親が結納は?って言い出しました。 最初は結納は別に~って言ってたのに、周りのいろんな人から 聞いたようです。結納って...。 でも、あまりわかっていません。結納って何をしたらいいのか。 そこで、質問です。 私自身、結納はしてもいいけど、自宅はちょっと...と思うので、 ホテルのレストランなどで行いたいです。 1.費用はどのくらいかかりますでしょうか? 2.結納金って、彼の親が用意するものですか?  それとも、彼の貯金から出すものなのですか? 3.結納返しって、私の貯金から出すものなのでしょうか?  それとも、親が出すものなのでしょうか? 4.結納返しって、結納当日に用意していなければならないものですか? 5.婚約指輪はいただかず、結婚指輪でダイヤ入りのものを  希望しているのですが(毎日つけられるので)、  結納当日に用意しないといけないのでしょうか? 6.結納の道具はかさばるのでいらない気がするのですが、  なし...ということはできないのでしょうか? 今のところの疑問は以上6点です。 みなさま、教えてください。 あと、ウチはこんなんだったよ!という体験談を教えていただけたら 嬉しいです。 よろしくお願いします。(^^)

    • hiro_3
    • 回答数17
  • クーリングオフできるでしょうか?

    先日、入居したばかりの新築マンションの自宅に、給湯器のフィルターの掃除方法を説明するといって、マンションの管理会社や東京ガスとはまったく関係のない水道関係の設備会社の人が来ました。 とりあえず一通り掃除方法を聞いて、すると給湯器の寿命が7年だとか水道管の寿命も云々・・・・といった話になり、結局最後は水道管と給湯器の寿命を倍以上に延ばすという目的で磁器活水器をすすめられ、40万円弱の磁器活水器を購入してしまいました。 カード会社の支払い契約書はもっています。 本体の保証書みたいなものもあります。 サインした時はこちらも怪しいと思い色々と相手に突っ込んだ質問をして、それで一度は納得してサインしたのですが、あとで落ち着いて色々調べてみると、詳しい説明書などが全くなく、ペラっとした保証書兼説明書だけだし、ネットで検索しても会社名や商品名すらもヒットしないので、だんだん怪しく思いはじめました。 安いものではないですし、やっぱり解約したいのですが、申込書を書いているうちに早速取り付け工事をしてしまったため、もうモノ自体は取り付けられてしまっています。 サインしてからまだ4日なのでクーリングオフ手続きをしようかと思っていますが、できるでしょうか? 今日か明日にでも内容証明郵便で工事業者に書面を送ろうかとおもいます。 ただ取り付けたものを業者が取り外しに来てそこで何かトラブルが起きるのではないかと不安です。 アドバイスよろしくおねがいいたします。

    • pereire
    • 回答数6
  • ヨシケイなどの食材配達について

    初めて食材宅配を利用してみようと思います。 パンフレットを見ていたら、 料理が上手になるかも、効率のいい食材の買い方が学べるかも、もしかしたら今の食費より少しだけ安くなるかも。 と思いました。 ものすごく料理上手の人はきっと食費が安く済ませられているのでしょうね。 私は料理がどうも苦手で生活の中で重荷です。 でも、二人の息子のお弁当と夕食は必ず作ります。 お弁当に冷凍食品を使う人はいるでしょうが、 夕食にもたまに登場してしまいます。反省・・ 買い物に便利な所に住んでいて、 総菜屋やスーパーなどたくさんあります。 冷蔵庫に詰め込まずに毎日買い物に行ってます。 問題ありですかね? レパートリー広げのためと、レシピを見ていやでも作らなければいけない状況に追い込んで使ってみようかと。 利用されたことがある方、 いかがでしたでしょうか? いろいろなご意見お待ちしています。

    • skp
    • 回答数4
  • 洗濯での生地の傷み

    最近、一人暮らしを始めましたが、洗濯での生地の傷みが気になります。 一番目立つのは靴下で、足首のゴムの部分がゆるくなったり、毛玉がよくできます。 洗濯ネットを使っていますがあまり効果が無いようです。 洗濯機についているスピーディというコース(洗う時間が短い)を使ってみたりしますが、汚れの落ちが悪いような気がします。 実家ではこんな事はなかったと思います。 洗濯機は、今回買った新品で国産の5kg用のものです。 ちなみに、実家では7kg用を使っていました。 小型の洗濯機は生地が傷みやすいのでしょうか?それとも、私の洗濯機が不良なのでしょうか? 生地が傷まないよい方法はないでしょうか?

  • 義理の姉

    私と義理の姉は同じ年です。メールしたり、お互いの家を 行き来し合ったりする仲です。 つい最近、義理の姉が妊娠していることがわかりました。 (第二子)それで私もとても嬉しかったんです。 ・・・実は義姉は不妊治療に通ってたらしく、その事実を 私は知ってしまいました。別にそれは個人のことなので どうでもいいのですが、そのことを私には言いたくない、また今後、私にはその話しはしない。と、義理の母に話していたんです。ものすごくショックでした。 私に不妊治療のこと、どうしてそこまで知られたくないのか?生まれて来た子供の事を、そういう目で見られたくないからかな?と思うのですが・・・。 皆さんだったらどう思われますか?

  • カーテンブラインドの洗濯

     FIXの大窓に布製のカーテンブラインドを使っているのですが、ながいことつけっぱなしにしてあったのでだいぶ汚れが目立ってきました。  それで洗濯したいのですが、プラスチック製の骨が何本もはいっていたり、開閉用のひもが布地のなかを通っていたり結構複雑なつくりをしているので下手にはずすと元にもどせなくなりそうです。またひもとかかなり細いので洗濯中の破損も心配です。  完全にきれいにできなくてもいいので、はずさずに洗う方法はないでしょうか?

    • fry-gon
    • 回答数2
  • 悪質出会い系サイトについて

    2,3日前から入会もしていない出会い系サイトから1,2時間おきに請求メールが 届いて困っています 会員となっているため異性からのコンタクトのメールも頻繁に届いています 請求の内容は下記のとおりです ●当サイトは後払いポイント制で、現在あなたが入会と同時に約\15000の支払いの 義務が発生しています 退会は約\15000のお支払いが完了した時点でないとできません 9/5までに指定口座にご入金ください。もしそれが遅延した場合は日々利息がつきます 以前から言われていることでこういう種類の請求は無視が原則と思いますし、先日 この件で国民生活センターに相談したときも当面は無視し、かなり状況がひどくなったら 警察に届けるべきといわれました ただ、今までの架空請求と違って、悪意の第3者またはサイトの管理者による成りすましと 思われます 今後、このような災難に遭わないため警察やしかるべき公的機関に届けることも 考えているのですがいかがてしょうか? また、当サイトの管理者に自分は入会した覚えはないとメールすべきでしょうか? また、皆様の中でこういう被害に遭われた方はおられますでしょうか?

    • dvv
    • 回答数7
  • できちゃった婚について

    まだ19歳学生の息子が同級生社会人(働きだしてまだ5か月)と恋愛し、こどもができたので結婚したいといいます。母親である私は、卒業して就職がきまってからにしなさいと、父親も交え何度も話しましたがおろせないの一点張り、学校もやめて働くといいます、女の子の御両親にはまだ話してないですがとても御挨拶にはいけません。わたしは断固反対です。学生の息子に娘さんをくださいなんてとてもいえません。苦労するのがわかっていてどうしてうめといえるでしょう、、、。同様の経験があるかた、どのように乗り切ったのでしょう、、。どうかよろしくお願いします。

  • オークション自分で梱包できない大物を送るには?

    電動のルームランナーなのですが、使用していたため組み立ててあるものです。梱包材料もないので自分で梱包して運搬などできそうにありません。重さも10キロ以上はあると思います。宅急便数社に問い合わせたところ梱包はできないところと、梱包の場合は「引越し便」になるとのこと・・・。(料金は現物を見てから) オークションですので送料が高額になることを避けたいのですが良い方法や業者などお分かりでしたらアドバイスよろしくお願いします。

  • 営業方法について

    私は小さなWEBトータルサポート会社(HP制作など)に勤務しております。ざっくばらんに申し上げますとどうやって営業をしてよいのか分かりません。 考えつくものとすればチラシを作って個人、法人に訪問するぐらいです。果たしてこれで結果がでるのか疑問です。 できればヒントでも結構ですので助言頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 脈あり?無し?

    知り合って2ヶ月以上になる人とメールを交換し続けてます。こちらからのメールには返事をくれるのですが、あちらからは来ることはありません。もう少し仲良くなりたくて、食事に誘ったのですがまた今度にしてといわれ、予定の候補すら示されませんでした。何とも思われてないのかと思い、はっきり言ってどうなの?とメールしたら返信では気があるとも無いとも書かれてませんでした。それなら友達程度なんだなと思い、また断られたら諦めようという意味で映画に誘ったのです。そうしたら「いいよ、今度ね」ときたのですが、それっきりあちらから連絡はありません。 こういう人は、はっきりさせたいなら、こちらから諦めた方がいいのでしょうか?

    • noname#56526
    • 回答数6
  • 一度使用した収入印紙は又使えるのでしょうか?

    以前、契約書に使用した収入印紙は、又、使えるのでしょうか?もう、必要でなくなった契約書なのですが割り印もしてあります。奇麗に剥がせたのですが、今度、登録商標の申請をするにあたり、その収入印紙が使えるのか教えて下さい。問題は割り印がしてある事だと思うのですが、、、、(消す事は出来ないのでしょうか?)

    • hh0405
    • 回答数9
  • 二次会って必要でしょうか…

    何度かお世話になっています☆11月に結婚式を控えている者です。 当初、挙式・披露宴のみで、二次会はしないということだったのに、先日彼が「やっぱり二次会はしたほうがいいよね」と言い出しました。 彼の状況:中・高・大学までずっと地元だったため、友人は多いほうで、披露宴には20名ほど招待します。「せっかく久しぶりに集まるんだから、みんなでわいわいやりたい」と考えています。 私の状況:実家は少し離れており、大学も遠方だったため、披露宴には、付き合いの長い友人と職場で仲良かった同僚で合わせて8~10名ほど招待。「遠方の人も多いし、翌日仕事の人がほとんどだから、二次会はしないですぐ解散したほうが親切」と考えています。 また、個人的な事情ですが、現在妊娠中で、式当日は30週(8ヶ月)なので、披露宴が終わったらゆっくりしたいと思っています。 要するに、彼は積極派、私は消極派なのです。 こういった場合、二次会の開催はどうしたらいいのかと、悩みが増えてしまいました(>_<) 式の準備はほとんど私一人でやっている状況で、情緒不安定&イライラが募り、「自分のほうだけやればいいでしょ!私は出ないもん!」と彼に言ってしまい、自己嫌悪…。 愚痴が入ってしまい、すみません。 二次会をされた方、されなかった方のご意見を伺いたいと思い投稿しました。 どうぞよろしくお願いします!

    • pug_g
    • 回答数9