tomato5656 の回答履歴

全889件中501~520件表示
  • 自分勝手すぎる妻

    私は36歳、妻は33歳、二人の息子がいます。妻は専業主婦で家事は普通程度しか出来ず、 時に弁当を作らないこともあります。八時過ぎには子供を寝かせるらしく私が仕事から帰っても 寝室から出てこず、私は一人、夕飯を温め共に置いてある手紙(その日の子供の様子を 書いてある)を読みながらぼそぼそと食べるだけです。寝室から出てくれば洗い物だの 翌日の朝の支度とかでゆっくり話をしようとしません。 そんな程度の家事しかしていないくせに、いい年をしていながら年に数回ロック系のライブに行き同世代の異性の友達を作りました。母親であるくせにその非常識さが理解できません。 ライブがある日以外は 会ったりはないようですが、メールをしています。 見たところ、新しいCDが出るとか、くだらない内容です。私が仕事をしている時に…と腹が立って仕方ありません。 しかも その友人達の話を私にべらべらと話す、その無神経さも理解できません。 確かに、結婚してもライブには行かせてくれと言う条件で結婚しました。 見た目も若く見えますが(せいぜい27才程度)でも33歳です。そして母親です。 彼女の実家は県外なので私の母親に子供を預けてでも行きます(そういう行為は年に一度ですが自分勝手すぎます) この前、こんなことを言われました。「ライブに行かせて貰っているお陰で誰々の 奥さんだからとか、お母さんだからじゃない、私 個人の友達が出来て 生きてきて 今が一番楽しく幸せだ」と。私からすれば今までの結婚生活は 幸せじゃなかったのか? と憤りを覚えます。 専業主婦であり母親の彼女には異性の個人的な友人、趣味など、無駄な気がします。 (趣味なら手芸でもしてればいいのです)しかも主婦業は完璧ではありません。 このような自分勝手な妻をどうしたら 大人しくさせることが出来るでしょうか?

  • 製薬会社の研究職につくには

    今理科大の薬学部に通っているのですが、将来は製薬会社の研究職につきたいと思っています。 そこで製薬会社の研究職につくにはどの大学の大学院に行けばよいのでしょうか? それとも今の大学の大学院でよいのでしょうか? さらに農学などに移った方が良いのでしょうか? どんなアドバイスでもいいので教えてください。おねがいします。

  • 兄弟姉妹はみな平等ですよね? 実家の財産について

    私は4人兄弟(長男、長女、次男、次女)の次女です。両親は長年長女夫婦と二世帯で住んでいました。実父が最近亡くなり母が残りましたが、今まで姉夫婦と一緒にいたので今後も姉夫婦と共に暮らしていくのだと思っていました。もちろん、姉夫婦もそのつもりだったようですが、父が他界したとたん、長男である兄が「この家は自分に住む権利がある」と言いだして 家をリフォームしようとしています。家は左右の二世帯住宅なので物理的に可能ではありますが、今までのことを思うと姉夫婦がかわいそうで、義兄にも申し訳ありません。母は長男との同居を認めるので話がややこしいのですが・・・長男夫婦と母の同居は認めざるを得ないしても、その家をリフォームするということは長男がそこを相続するということですよね?父の財産はすべて母が相続した形になっているのだから、私がその家に住むといっても法律的に何も問題ないですよね?実際に住むことはできませんが、私や次男に何の知らせもせずにリフォームをしようとしている兄に兄弟として意見することは間違っていませんよね?側にいるのが姉だから安心していたけれど、それがお嫁さん(義姉)だとなると話は変わってきます。

  • 台所シンク(ステンレス)の掃除方法教えて下さい!

    シンクを使った日は最後に掃除するようにしていますが 残業続きなどであまり手をかけられないでいたために 汚れが残ってしまって、困っています。 シンクをピカピカにして、それを保つ方法をぜひ教えて下さい! 飲み残しのペットボトルのお茶を流しに捨てて、 水で流さないままうっかり放置してしまいました。 ステンレスのシンクに、お茶のあとがこびりついてしまって スポンジに洗剤をつけてこすっても落ちません。 あとシンクにのこった水垢のあとも気になります・・・ 掃除の後必ず水分を拭き取るのがいいと聞いた事がありますが 毎回拭かないでもきれいに保つ方法はありますか? あと、すでについてしまった水垢を落とす方法はありますか? ちょっとズボラな質問でお恥ずかしいのですが、宜しくお願いします。

    • Aquatic
    • 回答数7
  • オークションの落札者の方へメールが送れません

    初めて出品し落札していただきました。 ヤフーよりメールがきて落札者の方へ送信したのですがエラーで戻ってきてしまいます。 アドレスはヤフーのを、そのままですので間違いはないと思います。 大至急お願いいたします。

    • ori_bu
    • 回答数3
  • 進路のことで悩んでいます。

    私は高校3年生です。 指定校推薦で大学に進学しようと考えているのですが、薬学部と理学部で悩んでいます。 薬学部だと、お金もかかるし勉強も大変だと思うのですが、就職のことを考えると薬学部のほうがよいのでしょうか? 両親には理学部なら、薬学部よりもお金がかからないから1年くらい留学してもよいと言われています。私は外国語も好きなので悩んでいます。

    • bruecke
    • 回答数8
  • 遅刻について

    公立高校に通う3年ですが、最近受験勉強で寝るのが遅くなり遅刻が多くなりました。 欠席は3分の1まではいいそうですが、遅刻・早退にも限度はあるのでしょうか? また、卒業できない等の不利益はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 自転車です。車に当て逃げされました。。

    いつもお世話になっておりますm(__)m 今日、旦那さんが帰り道に自転車に乗って道の右側の歩道を走っていた所、一方通行なので左を確認せずに左折してきた車に前の車輪をはねられました。 幸いバランスを崩し足をついた程度で済んだのですが、運転手は携帯で電話をしており、接触したことに気付いたのかもわからないまま去ってしまったそうです。 今回はケガもなく本当に安心しましたが、運転手は何も知らないまま、改心もなく、これからも携帯を使いながら運転するのかと思うと腹がたちます。 ケガもないのでお金の話しはするつもりは全くないんですが、警察がらみでちょっとお灸をすえて欲しいです。 ですが、ナンバーもわからないのでどうしようもないのでしょうか。 またこの程度の場合でも警察では人身事故扱いになるんでしょうか? みなさまでしたらどうされますでしょうか。。 どうかアドバイスをくださいm(__)m

  • 幼稚園以外で他の子供と遊ばせないとかわいそうなの?

     4才と2歳の子供がいて、上の子は幼稚園に行っています。私としてもママ友が欲しいとも思いますし子供の友達とも遊ばせてあげたいと思うのですが、1~2回遊んでもそれ以上親しくなって また遊ぼうという風になりません。  私がもともと人付き合いが上手な方でないので 寂しい気持もあるのですが億劫になってしまったり、祖父・祖母・姉弟がいるから大丈夫かなと考えるようにしています。  ですが、幼稚園では活発に友達と遊んでいるようですし、上の子の可能性(幼稚園以外での友達と触れ合うことでの社会性・運動能力などの発達・思い出・子供だけの世界)を奪ってないかと 考えてしまうのです。  どうぞ皆さん教えてください。    

    • yuumisa
    • 回答数5
  • 地震が起こったときどうしていいのか教えてください

    今、7階建てのマンションの5階に住んでます。 昨日地震があったとき、実際どういう行動とってよいのか分かりませんでした。外に出ても5階なのですぐには逃げれません。 いったいこういった非常時、マンションなどの上の階に住んでる人達は、どの様な行動をとればいいのでしょうか?

  • デート方法

    私は今、大学生です。最近、ようやく初彼女が出来ました!! そこで、恋愛経験値がない私から皆様への質問です。 気軽に「デート、デート」って言いますが、実際、皆さんは何をしてるんでしょうか? 人それぞれだとは思うんですけどいまいちイメージがわからないので”こんなんだよ”っていうのをご指導お願いします。 また、私は京都に住んでます。その近辺でのお勧めのスポットなどを教えていただければ幸いです。

    • daiyan
    • 回答数9
  • 家督制度について教えてください。

    先日、山形の友人のところに遊びに行ったとき 家督制度という言葉を耳にしました。 単純に財産相続の総称かと思ったら そうではなく、本家を中心に分家、 その親族までも統合するシステムの総称? というような説明を受けました。 私の家は親戚づきあいも殆どない家です。 周囲もほぼそんな感じで、 家族といえば親兄弟しか思いつきませんので 大変珍しく思いました。 家督制度とはどのようなものであるか、またそのメリット、デメリットなど、教えていただけませんか?

  • 赤ちゃんの目にごみが・・・

    先日、3ヶ月になる息子の髪の毛が抜け、目に入ってしまいました。ちょうど黒目を横切る様な格好でした。本人は痛がる様子もなく、放っておいたら、いつの間にか無くなっていました。しかし、まぶたの裏などに入っているかもしれないとちょっと心配です。 こんなケースでみなさんはどの様に対処されていますか?

  • それ私の分だったのに・・・

    大人げない質問とは思いますが(笑) 結婚して半年過ぎの主婦です。 ある時ジュースの詰め合わせが贈られてきました。 オレンジ、りんご、グレープ、パイナップル、ももで パインとももの本数は少なめです。ひそかにパイナップルジュースを楽しみに家に戻ってくると4本あったのに全部ないんです。オレンジ、りんごはありました。ダンナに聞くと「俺が飲んだ」「そっかー」とその時はガマンしました。別のある日アイスを数種類買い置きました。 ダンナの好みはわかっているので余分に買っておきます。 お風呂上りにさて私の分を食べるとするかと 冷凍庫をあけるとやっぱり私の分がない!! ダンナに聞くと「俺が食べた」 「いちいち食いもんのことでぎゃーぎゃーわめくな。次買えばいいだろ」と怒鳴られてしましました。今食べたかったのに・・・一時が万事この調子です。 これは冷蔵庫にあるけど私の分だからね。と言っても 効果なし。オフィスの冷蔵庫のようにマジックで名前を書いておいたら「食べ物のふたに名前をかくなよ!」とまたキレられてしまいました。食べたいときに食べたいものを食べるのって難しいですか?やっぱりガマンしかないですか?いまいちオトナになりきれない私にアドバイスよろしくお願いします。

    • minmina
    • 回答数31
  • デート方法

    私は今、大学生です。最近、ようやく初彼女が出来ました!! そこで、恋愛経験値がない私から皆様への質問です。 気軽に「デート、デート」って言いますが、実際、皆さんは何をしてるんでしょうか? 人それぞれだとは思うんですけどいまいちイメージがわからないので”こんなんだよ”っていうのをご指導お願いします。 また、私は京都に住んでます。その近辺でのお勧めのスポットなどを教えていただければ幸いです。

    • daiyan
    • 回答数9
  • 夫(または恋人)に叱られて悲しい時ありません?

    質問と言うより単に聞きたいだけなのですがみなさんはそういうことありませんか? うちは夫が理系なので(というか性格かな)とりとめのない話をするとたまに切れます(苦笑)。 普段そうかと聞いてるのに本当は嫌だったの?なんてこっちが悲しくなったりしますが私も面倒なので文句はいわず謝ってしまいます。あはは。 世の奥様彼女様そういう事あります?

    • kiiro21
    • 回答数8
  • 校風が厳しい大学ってあんの?。

     大学になればカリキュラムの厳しさという意味での拘束はありますが、校則という意味での拘束は無いと思われるんですが、大学で「校則」が存在する厳しい校風の学校ってあるんでしょうか?。

  • 郵便振替について

    現金の普通振替ですが「○日消印有効」 となっていたらその日の何時までに手続きすれば 間に合うのでしょうか? 通常の払い込み用紙での振込みです。

  • 学園祭で!!

    今度、学園祭で豚汁のお店をすることになりました。 そこで、実際に学園祭で豚汁のお店をされた方にお聞きしたいのですが、どのように作りましたか? 学校に材料を持ち寄って、学校で作りましたか? それとも、野菜などは家で切ってから持ち寄ったとか…。 はたまた、家で完成させてからお鍋などに入れて運んで、当日は温めただけとか…。 実際に豚汁のお店をされていない方も、アイデアがあれば教えてください! よろしくお願いします☆

  • 出品物の写真について

    ヤフオクに本を出品したいと思っています。が、わたしはデジカメもカメラつき携帯も持っていないので、出品物の写真を掲載できません。 そこで、他のHPから写真を引っ張ってきて掲載することはOKでしょうか?また、その方法をとると、入札者から見た信用度って落ちるものでしょうか?