全832件中441~460件表示
  • 素早いイカ皮むき方

    毎回イカの皮むきで時間を取られてしまいます。スルメイカ(表裏両面)の一番早いと思われる効率的な皮きの方法をご教授下さいませ。(ふきん/キッチンペーパーも使用可)皆様其々コツが異なるかもしれませんが色々試してみたいと思いますので宜しくお願いします

  • LED電球はまだ明るく安くなるか

    家の電球をLED電球に換えているのですが、特別に高いのは別にして、全般にまだ暗いですね。 技術的な見込みとして、まだ年々明るくなっていくのでしょうか、それともそろそろ限界で、なんらかのブレークスルーが必要な状態なんでしょうか。

    • tomoac
    • 回答数4
  • 小さな戸車を探しています

    下駄箱の添付した写真の戸車が壊れてしまいました。寸法は車の直径9mm、車の厚さ5mm、羽根部分?の長さ31mmで細い釘で止めてあります。25,6年前の物ですから代わる物でも結構です、ご存知の方紹介下されば幸いです。

    • noname#232844
    • 回答数3
  • なぜ寝るときに靴下を脱ぐのでしょうか。

    なぜ寝るときに靴下を脱ぐのでしょうか。

    • sabamaz
    • 回答数8
  • 丸美屋のマーボー豆腐の素について

    毎回味が濃くなります。 マーボー豆腐の素を使ってマーボー豆腐の味が濃く仕上がらない簡単レシピを教えてください。

  • 冷蔵庫のファンの音は温度調節で軽減しますか?

    三菱の冷蔵庫を去年買いました ファンが動くとうるさくて、ドアをあけると静かになります。 ファンが止まっているときはとても静かです。 例えば調節レバーみたいなのを強とかに移動させたりすれば よく冷えてファンの活動を少なくできたりしますか? 逆に弱めたほうがそのぶん冷却しなくて済みそうですしファンの活動時間を減らせたりしますか? ファンをいじったりすれば音を軽減させれたりしますか?(シートを貼るなど) 回等よろしくお願いします

  • 生きる理由を教えてください

    皆さんの生きる(生きていたい)理由を教えて下さい。

  • なぜ輪切りの鮭がない?

    昔は、鮭といえば輪切りだったのですが、最近はスーパーなどで売ってるのを見ても半身の斜め切りばかりです。 なぜ、輪切りは売ってないんでしょうか? ちなみに、輪切りの方が食べやすいし、そもそも美味しいと思うんですけどね。(特に両サイドの部分)

    • noname#164191
    • 回答数5
  • 電子基礎教えてください。

    なぜN極を近づけるなぜ写真のように電流が流れるのですか?

  • ダスキンララって便利ですか?

    ダスキンのララをはじめようか迷っています。 お使いの方、使用感教えてください。 また、使ってイマイチだった方も理由を教えてもらえると助かります。 月千円のコストをかけても使いたいほどよいものでしょうか? クイックルワイパーとかのほうが得でしょうか?わが家はほぼ全室フローリングで髪の毛、ほこりが目立ちます。一日に何回もほうきで掃き集めてちりとりで取っています。よろしくお願いいたします!

  • スルメを焼くとき

    私は、スルメを焼くとき、 30秒ほど水につけて焼いてますが、夫は、10分ほど 水に浸すように言います。 夫に言われた通り10分ほど浸した後焼いたのですが、 旨味が全くありませんでした。 水の中に旨味が逃げてしまったようです。 皆さんは、どれ位の時間浸しておられますか? ちなみに私は下戸でお酒は苦手で、お酒に浸すことは 考えていません。

  • ガスコンロの安全装置

    中古の輸入ガスコンロの購入を検討しています。もちろん、今輸入品がない理由となる安全装置のないものです。 ネットで色々みていると、古いコンロのメンテナンスを業者に頼んだら安全装置がないから新しくした方がいいと言われたりするような経験をされてる方がいらっしゃったりするので、買ったところで取り付けを業者に頼めないようなことはありますでしょうか? 飲食店など、中古のコンロを入れることがあると思いますが、飲食店のコンロには安全装置は必要ないのでしょうか?消防の立会いもクリアしてるわけですし、それを考えると安全装置がなくても設置は問題ないのではないかと思うのですが、どうなのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • ノートパソコンのほこりとり

    ノートパソコンの表面のほこりってすぐたまりますよね 何で拭くのがいいですか? 濡れタオルで拭いてもいいのでしょうか?

    • noname#194562
    • 回答数3
  • 中1 文字と式の問題です

    解き方がわからない問題があります。  兄の所持金と弟の所持金の和は18000円です。 兄は所持金の半分、弟は所持金の1/3を出してあるものを買ったところ、兄の残金は弟の残金の3倍になりました。 はじめの兄の所持金を求めなさい。 よろしくお願いします!

    • mih3
    • 回答数6
  • 列車が通過後の踏切が上がるまでの時間・・

    鉄道会社によって、踏切の開放までの時間に大きな差があります・・。首都圏の私鉄などは、列車の通過まもなく遮断機が上がりますが、地方(?)やJRは、列車が通過してもややしばしそのままの状態でです。一度通過した列車は急にバックするわけでもないのに、私鉄も安全面など物理的には同じなのにどうしてでしょうか?

  • Win7のシステムの復元

    知人のPCの相談です。 調子が悪くなったので、リカバリしたら、使っていたソフトが消えてしまったので直してほしいといわれました。 リカバリではCドライブだけが初期化されていましたが、Dドライブは無傷でした。 購入当時、友人のPCに私がいろいろなソフトをインストールしてシステムイメージを保存しておいたので、システムの復元で戻るはずと伝えたのですが、出来ないといわれました。 友人に代わり私が操作してみたのですが、友人の言うとおり、「復元ポイントは作成されていません」と表示されて復元ができません。 復元ポイントはDドライブに作成したはずで、Dドライブには50GBほどの容量のフォルダがあることは確認できています。 この状態で、保存してある復元ポイントをつかったシステムの復元を行う方法、教えてください。

    • usatan2
    • 回答数8
  • 自衛隊面接

    今度自衛隊の面接をうけるのですが志望動機が体力的に精神的に大きく成長できると感じ国を守ることに貢献したいと思うって感じなのですがよろしいですか? 後、国をどう守るかについて韓国と中国との戦争に将来なるかもしれないのでその時までに自衛隊に入り訓練を受けて知識、経験をつんで適格に処理したいといっても大丈夫でしょうか? 戦争って人を殺すんだよわかってる?とかいわれるでしょうか? できればNGワードとかも教えてください ちなみにヴォランティアは、子供たちのお世話などしています。 東日本震災にはいけませんでしたT T

    • b090445
    • 回答数2
  • 無料のセキュリティソフト

    最近いろいろな無料のセキュリティソフトがありますが、一番機能面で優れているのはどれでしょうか? よろしくお願いします。

  • インパクトドライバの正回転逆回転の速さが違う

    マキタのインパクトドライバ TD136DRFXを使っているのですが、正回転と逆回転の回転の速さが違います。最大に回してもゆっくり回しても違います。正回転のほうが遅いです。買ったばかりの新品です。原因はなんでしょうか?

    • 300Mbps
    • 回答数3
  • 運動会のお弁当メニュー どっちがいいでしょう?

    運動会のお弁当メニューですが、主食はお米でなにか一品と、サンドイッチを 作ろうと思っています。 (おかずは、から揚げ、卵焼き、かぼちゃの茶巾しぼりなど) 食べる人は、両家のじいばあ、私と夫、幼稚園の息子の計7人です。 実は、夫の両親に私の手料理を食べてもらうのが、今回初めてで、 義母から楽しみにしていると言われているので、かなりプレッシャー感じています(笑) 今、お米のメニューをどうするか、悩んでいます。 自分としては、肉巻きおにぎりに、ノリやチーズをのせてクマさん風にしたいと思っています。 http://cookpad.com/recipe/859062 ・・・が、両家のじいばあ共に、おそらく肉巻きおにぎりは食べた事がないと思われ、 奇抜なメニューと思われないかと心配しています。 特に、私の母は「運動会といえば、おいなりさんと太巻き」という先入観を持っており、 義母も同じ世代なので、それを考えると、稲荷ずしにした方が無難でしょうか? (母も義母も60を少し超えた年齢です) 肉巻きおにぎりを試作したところ、味はとっても美味しかったですが、稲荷ずしに くらべると、ちょっと食べにくいのと、稲荷ずしの方が酢飯なので、さっぱりしている と感じました。 こんな優柔不断な私になんでも良いのでアドバイスお願いします!

    • omom11
    • 回答数6