おみみ こみみ(@dreamhope-ok) の回答履歴
- 画質はそんなに違うのですか?
DVDとBDのアニメを用意して どちらかを再生します。 テレビの大きさは32インチ以上として 再生機とテレビをHDMIで繋ぎます 「はい、今再生しているのはDVDとBDのどちらでしょうか?」と聞いた場合 分かりますか? つまり DVDの場合・・・「BDはこんなんじゃない」 BDの場合・・・・「これがDVDな訳ない」 と即判断できるでしょうか?
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- ninntomo
- 回答数8
- 日本酒に興味のない人に日本酒を手に取ってもらいたい
地元の町内会で日本酒の 試飲会を開くのですが、 主に今まで日本酒に関心 の無かった人達に手に 取ってもらい、興味を 持ってもらいたいです。 日本酒のいいところまた ブース用のキャッチコピーなど日本酒に詳しい方や そうでない方の意見や 考えをアドバイスして 頂けたら幸いです。 どうぞよろしくお願い いたします。
- こんな私に合うビールとは…?
普段飲酒はほとんどしませんが、嗜めるほどは飲めた方がいいと聞いたので挑戦しています。 ただ焼酎、日本酒、洋酒全般はどうやってもダメで、ビールや梅酒程度しか飲めません。 そこで、美味しいビールを探そうと思っています。 個人的に美味しいと思ったビールは、「バドワイザー」「クアーズ」「台湾ビール」「333(バーバーバー)」などです。 どれも割とあっさりした飲み口の物?だと思いますが、こんな私に合いそうなビールは他にないでしょうか? 国産でも海外でも、ビールでも発泡酒でも、何でもいいのでご紹介頂けると嬉しいです。
- 締切済み
- お酒
- noname#161503
- 回答数2
- 60進法が使われる理由
1分=60秒 1時間=60分 1日=24時間 1回転=360度 というように、時間の単位に60進法や24進法が使われたり、角度が360進法になっているのはなぜですか? 全部10進法にしてしまったほうが楽ではないですか?
- ベストアンサー
- 数学・算数
- noname#163178
- 回答数9
- 統計の初心者です。アンケートの分析で困っています。
ある病院での入院患者様がどのようなストレスを感じているかをアンケート調査し、論文を書いています。アンケートは5段階評価(5-ストレスを強くかんじている 3-どちらでもない 1ーストレスをかんじていない)でしました。集計は質問ごとに数値を合計し、その平均値をだしました。平均値の結果は3.0~2.0の間になりました。 この結果は入院患者は「ストレスをあまり感じていない」という解釈になるのでしょうか? 入院患者様はある程度、ストレスを感じていることを前提にして論文を書き始めてしまったため、論文そのものの意味がなくなってしまいそうです。 アンケート調査ででた数値を単純に合計し、その平均値をだすやり方がよくないのでしょうか? また、どういう分析方法で行うのが妥当なのでしょうか? 何卒、ご教示ください。
- バチイチ子持ちの男性と結婚する際におさえるべきこと
今好きな男性がバツイチでまだ幼稚園の子供がいます。 そんな彼との結婚を前向きに考えていますが、 バツイチ子持ちの男性と初婚の女性が結婚する際に、 将来の結婚生活でなにかあった時に円満に過ごせるように、 女性側が確認しておくべき事柄(親権やお金のこと等)はありますでしょうか。 具体的に事例などをまじえて教えていただけると助かります。
- フェイスブックはすたれると思いますか?
一日に3回も写真を公開したり、「これを買った」「今月はこんなネイルにした」「子供が宿題に必死でーす」…… それにいちいち「いいね!」やコメント… そんな日常のことをいちいち人に知らせて、またそれにいちいち反応して、今までだったらありえなかったことですよね。ぎりぎり年賀状だけのやり取りしていたような人が、こんなに近況を報告するもんなんでしょうか。 フェイスブックができて流行っているだけなんでしょうか。 私は,1年後、このペースでやっているのか疑問ですが、みなさんはどう思われますか?
- ベストアンサー
- その他(SNS・掲示板・ブログ)
- NANAMIRAI
- 回答数6
- 方程式の問題が分かりません。
5+6X = 2X+3 方程式のやり方を忘れてしまって・・・ どういう風な計算方法でやったらいいか分かりません。 ヒントだけでもいいので教えてください、お願いします。
- 大大至急
カメラのキタムラでデジカメを買いました。 近所のカメラのキタムラに取り寄せてもらいました。 そこで、質問です。 受ける際、予約番号だけ言えばいいのですか?
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- patto1
- 回答数4
- いり卵をうまく作る方法
いり卵を作ると、フライパンに、かなりの量の卵がくっついてしまって、とてももったいないのです。油は普通に引いています。くっつかない方法ってありますか。ご存知の方、教えていただけませんか。よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(料理・飲食・グルメ)
- kamoike5
- 回答数7
- メロンパン
100円ショプでは2つ入っているのが100円ほと゛で買えます ヤマザキパン などで安心して食べているのですが, スーパーなどでは1つで90円ほど 見た目は変わらないのですが, メロンパンでも何か違いはあるのでしょうか 宜しくお願いします。
- 締切済み
- その他(料理・飲食・グルメ)
- habataki6
- 回答数3
- 日本食のどこが健康?
日本人が食べる日本食は確かに健康に良いとは思います。 それは家庭料理に原因が有るからだと思います。 ですが海外で日本食ブームと取り上げられている場面ではお寿司を食べています。 お寿司って野菜もないし食事のバランスも悪いし健康に良いとは到底思えません。(大好きですが) ましてや外国人が食べる時のお寿司と言ったら醤油の中にべっとりとお寿司のシャリ側を浸して食べています。 それかラーメンです。 私から見れば体に良いとは到底思えません。 かと言って日本の家庭料理(寿司以外)を紹介している番組などあまり観たこともありません。 日本人の庶民ですら健康に影響があるほど多くは食べない懐石料理などを紹介しているものもあまり観たこともありません。 日本の家庭料理すら知らない彼らはいったい何を持って日本食が健康と言っているのでしょうか?
- 締切済み
- その他(料理・飲食・グルメ)
- mistakes25
- 回答数13
- windows7 ホームプレミアム
ウィンドウズXP搭載のPCを今まで使ってたのですが 先日 パソコンショップにて組んでもらったPCを購入しました Cドライブ SSD120GB Dドライブ 従来のHDD500GB メモリ 16GB 以前のPCは160GBのHDDをパーテーション分けして Cドライブ(80GB)にXPを入れていました Dドライブは 購入時には空の状態で Cドライブに XPと CDライティングソフトや その他モロモロ (ウィンドウズOffice)などはありません Cドライブは上記状態で25GBぐらいの使用でした ところが今回 新たに購入したPCは CドライブはSSD120GBです ウィンドウズがXPから7に換わりましたが 上記その他モロモロの構成は あまり大差ありません(同じショップのよく似た仕様なため?) なのに 新品の状態 初立ち上げで Cディスクを確認すると すでに 空きが65GB程で 50~60GB使っていることになっています 皆さんにご回答をお願いしても 実際に確認できないので 想像での ご回答となるでしょうが 教えて下さい こんなもんでしょうか? 以前のPCに比べると 使用率が いきなり高いのですが・・・
- 卵黄+砂糖+油+牛乳=?
シフォンケーキを作っている途中で分量のccとgを読み間違えていたことに気づきました。 慌てて量りなおしケーキは無事完成しましたが、混ぜてしまった卵黄たちをどうしたらいいのか困っています。 卵黄3個分 砂糖20g 油、牛乳 各35g 捨ててしまうのはもったいないのでなにか別の食べ物にするアイデアを授けてください。 宜しくお願いします。
- 外壁のセンサーライトのコードの処理について
家の外壁2メートルの高さにに防雨型のセンサーライトを取り付けました。屋外用のコンセントがちょうど同じ位の高さで180センチほど離れた所にあり、センサーライトの電源コードを水平にひっはりコンセントに差込んで点灯の動作確認をいたしました。 ほぼ水平にややたるみながら壁伝いにある黒いセンサーライトのコードを無資格の素人が外壁に固定してもいいものでしょうか。可能ならばどのような方法があるでしょうか。 外壁は角波のカラートタン板の様な形状材質で垂直方向に凹凸があります。 もし不可能なら見栄えは悪いですがガムテーでとめようかなとも思っています。 よろしくお願いいたします。
- 洗濯洗剤で液体と粉末どちらを使いますか
洗濯洗剤の液体と粉末で、洗浄力(汗/皮脂、油、泥など)に違いはあるのでしょうか? それぞれのメリット/デメリットは何でしょうか?
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- satopower
- 回答数4