graduate_student の回答履歴

全1013件中581~600件表示
  • サイコロの確率の出し方とは?

    初めての質問です。 このような問題の有力な解き方を教えてください。 1、2個のサイコロを同時に投げたとき、出た目の差の絶対値が3になる確率を求めなさい。 2、2個のサイコロを同時に投げたとき、出た目の和が6以下になる確立を求めなさい。

    • nVIDIA
    • 回答数4
  • 今[気がすまない」という文章を読んでいます。分からないところがあります。教えてくださいませんか。

    これは初めの文章ですけど。 「気がすまない」というのは、自分がきめたように事が運ばないときに起きる感じである。例えば、「この仕事を今日中に仕上げないと、どうも気がすまない」などという。したがって、また、「前からやりたいと思っていたことができたので、これで気がすんだ」ということもある。」 質問(1)「気がすまない」というのはことが運ばないときに自然に起きる感覚ですけど、どうして「自分がきめたように」があるのですか。理解できないのです。

    • aifen
    • 回答数3
  • サイコロの確率の出し方とは?

    初めての質問です。 このような問題の有力な解き方を教えてください。 1、2個のサイコロを同時に投げたとき、出た目の差の絶対値が3になる確率を求めなさい。 2、2個のサイコロを同時に投げたとき、出た目の和が6以下になる確立を求めなさい。

    • nVIDIA
    • 回答数4
  • 社会の勉強方法について・・・

    中3の受験生です。毎回テストやると、他の教科もやばいんですけど、社会が特に悪すぎます・・・3日後にテストがあります。公民です。何かいい方法はありませんか???公民だけではなく、歴史・地理もできないので、何か良い勉強方法があればどんな些細なことでもいいので教えて下さい(>_<)あと、社会の受験勉強方法も・・・(*/□\*)うわぁ~ん この中に書いてある内容ひとつでも知ってるのがあれば教えてください。よろしくお願いします。

    • inoko
    • 回答数8
  • 理想の言語聴覚士になるために!

    私は今高3の受験生です。 もうすぐ面接があるのですが、いまいち自分の将来像を説明できません。これは私が将来の夢、言語聴覚士の知識があまりないからだと思うのですが、 一つ質問したいことがあります。 言語聴覚士の資格を取って大学を卒業した後、働きながら研究するには、どのような進路を行けばよいのでしょうか?  教えて下さい!

  • 母子家庭の高校生にかかる税金

    僕は高校二年生で、環境は母子家庭です。 ちょっとしたお小遣い稼ぎのつもりで始めたPCのアフィリエイトで、今、月に6万円ほどの収入になりました。 自分のお小遣いにしては多いと思うので、ほとんど親に渡しています。ところが、親が税金について不安がりました。 税金を納めないといけないと思うのですが、僕も親もよくわからないのでお聞きします。 過去の質問から、20万円以上で確定申告。38万円以上で納税ということはわかりました。 1.母子家庭であっても上の条件は同じなのか 2.納税はどうすればいいか 以上の点でお願いしますm(_ _)m

    • noveler
    • 回答数5
  • 大学院に進学するには

    私は私大の三年で最近大学院に進学したいと思っているのですが、どのような対策をして良いかいまいちわかりません。できれば国立に行きたいのですが、大学受験の参考書とかも特にないので不安です。大学院対策で何をするべきか教えてください。

    • rushstv
    • 回答数6
  • 母子家庭の高校生にかかる税金

    僕は高校二年生で、環境は母子家庭です。 ちょっとしたお小遣い稼ぎのつもりで始めたPCのアフィリエイトで、今、月に6万円ほどの収入になりました。 自分のお小遣いにしては多いと思うので、ほとんど親に渡しています。ところが、親が税金について不安がりました。 税金を納めないといけないと思うのですが、僕も親もよくわからないのでお聞きします。 過去の質問から、20万円以上で確定申告。38万円以上で納税ということはわかりました。 1.母子家庭であっても上の条件は同じなのか 2.納税はどうすればいいか 以上の点でお願いしますm(_ _)m

    • noveler
    • 回答数5
  • 乳がん検診について

     先月、乳腺外来に行ってきました。低容量ピルを3年ほど服用しているので一度検査をするように勧められていたからです。今まであまり気にしたことがなかったのですが、いざ自分で触ってみると、しこりのようなものがあったので検査の前に伝えました。マンモブラフィー・触診・エコーと一通り診てもらったのですが私がしこりと感じていたのは乳腺だったらしく、異常はないものの「普通の人より乳腺が硬いけれど、それは個性なので心配ない」と言われました。    それから2週間後に、母が乳がんだとわかりました。私には相変わらず「しこり」のようなものがあります。自分ではしこりと乳腺の違いがわかりません。しこりに触れても痛くはありません。このままほっておいても大丈夫なのでしょうか?それとも別の病院でもう一度検査してもらった方が良いのか悩んでいます。また、もう一度検査する場合ですが、短期間にマンモブラフィーを2回うけても問題ないのでしょうか?母が乳がんだと、私への遺伝もあるらしいですが、どのくらいの頻度で検査すれば良いのでしょうか?ちなみに今24歳です。  アドバイスお願いします。  

  • 援助交際について

    最近なんとなく行ったテレクラで18歳の女性と会う約束をして、実際会ったのですが、お金をほしいと言ったので、2000円を払いホテルに行ったのですが、私は結婚をしており、ホテルの中でわれに帰って「やっぱりできない」と言って何もせずにすぐに帰りました。しかし後になって考えてみると彼女がもし年齢を偽っていて、18歳以下だったら自分はどうなるんだろうと思い悩むようになりました。ちなみにホテルのカードを彼女がほしいと言うのでわたしてしまいました。わたしは捕まってしまうのでしょうか?

  • 指笛を吹く方法

    どこのカテゴリーに質問していいのかわからず、 こちらにさせていただきました。 タイトル通り指笛が吹きたいのです。 結婚式の二次会なの盛り上がりの時 「ヒューヒュー」みたいな時に吹きたいのです。 口笛は吹けますが、音が小さいので意味がないです。 下品かもしれませんが、皆さんはどのように 練習したのでしょうか? できれば、指を2本口に入れる吹き方のコツを 教えて下さい。 人差し指と親指を円にして、口に含む時は指は どうなっているのでしょうか?

    • wankoko
    • 回答数4
  • 宅配ピザを頼もうかと思っているのですが

    宅配ピザを頼もうかと思っているのですが、自分では頼んだことがないので質問なのですが 宅配してもらった場合と、店舗まで足を運んだ場合とでは料金は同じなのでしょうか? ピザ店とそんなに距離がないので、もし違うようなら取りに行こうかなって思うのですが・・・ ちなみに店舗はアオキーズピザです ご存知の方ご回答お願いいたします

    • yu-kou
    • 回答数9
  • 大阪ダービー

    先日、ガンバvsセレッソの「大阪ダービー」に行ったのですが、ガンバサポーターの人たちが「セレッソメルダ!!」を連呼していました。 どういう意味なのでしょうか?

    • chigeo
    • 回答数2
  • 幼児教育系への進学

    高1女子。 美術、音楽、英語が得意で幼稚園の先生を希望しています。 就職が有利とのことで、幼児教育科、児童科のある短大の資料を取り寄せて見ていますが、ほとんどの所の入試科目は国語と、芸術のみです。 得意な英語を生かしたいのですが、英語も重視される、幼児教育・保育士の資格が取れる所はないでしょうか。 教育大も考えましたが、定員が非常に少なく、数学が苦手なので難しいと思います。 詳しくご存知の方おられましたら、よろしくお願いします。

    • noname#103471
    • 回答数5
  • 大学受験・合格答案とは?

     今、偏差値60くらいの国立大理系志望受験生です。  漠然とした質問なのですが、漠然とした答えでいいので、よろしくお願いします。  特に、数学の答案を採点された経験のある先生からみて、数学の試験で合格できる答案と、そうでない答案とは、どこがどう違う、という印象があるでしょうか?    僕自身は、数学の才能が無いのは分かっていますが、後3~5ヶ月、何とかしてもっと偏差値を伸ばしたいと思っています。そこで、今から青チャートの総復習をしていくために、計画を立てているところです。  青チャートは、章末の総合演習を除いて、ほぼ全問やりましたが、まだまだという印象が有ります。    こういうレベルなのですが、採点された先生方から見て、良い質の解答と、良くない質の解答とは、どう違うのか、印象があったら、よろしくお願いします。是非とも参考にしたいと思っています。

  • 仰木監督ってどんな人???

    野球にまったく興味がなく、この手のジャンルはいまいち得意ではないんですが、 イチローがメジャーで大記録を達成したニュースは、 日本人ながらなんとなくうれしくなっちゃいました。 で、イチローが「仰木門下生」とニュースに書いてあるのをみて、仰木彬氏とはどんなにスゴイ人なのか、まだまだ偉人話があるのか教えて下さい。

    • gomade
    • 回答数9
  • 仮定法過去完了か仮定法過去か

    入試問題の過去問に次のような質問がありました。[  ]に適切な語句を入れると言うものです。  If you had married him you [  ] happier now.仮定法過去完了と仮定法過去の複合だと思いwould beをいれましたが、答えはwould have beenでした。nowがついているのに仮定法過去完了の形は使えるのですか。過去問には答えのみで説明がなかったので教えていただけないでしょうか。どうも腑に落ちないのです。

    • glenng
    • 回答数16
  • 仮定法過去完了か仮定法過去か

    入試問題の過去問に次のような質問がありました。[  ]に適切な語句を入れると言うものです。  If you had married him you [  ] happier now.仮定法過去完了と仮定法過去の複合だと思いwould beをいれましたが、答えはwould have beenでした。nowがついているのに仮定法過去完了の形は使えるのですか。過去問には答えのみで説明がなかったので教えていただけないでしょうか。どうも腑に落ちないのです。

    • glenng
    • 回答数16
  • 指定校推薦とセンター入試

    指定校推薦を受けることに決まっているのですが どんなに指定校が合格率が高いといっても落ちる可能性も多少ありますよね。 それで、センター入試もとりあえず出願したほうが良いのでしょうか・・?

  • power pointの使い方(背景色)

    困っています。 power pointを使ってプレゼンを作成しています。 背景を黒に青の模様が入ったものにしています。 エクセルのグラフを貼り付けたのですが、そのエクセルのシートが白なので、なんかかっこ悪いのです。そのため、透明にして、背景と一致させたいのですが、どのようにしたらいいかわかりません。 たしか、過去に、一度だけ教えてもらって、背景を透明にするというボタンを押すと、背景にあわせて、グラフの線や数字を勝手に変えてくれるボタンがあったと思うのですが、わからないんです。(黒の背景に黒の文字だと見えないから、黒の背景にあわせて白い線、文字のグラフに変更してくれて、且背景と同化させてくれる) わかる方、おられましたら、教えてください。 また、パワーポイントの使い方でよいサイトがありましたら教えてください。

    • mamagic
    • 回答数2