itou2618 の回答履歴
- システムエンジニアの仕事
システムエンジニアーって具体的にどんなお仕事なのでしょうか?仕事の内容を具体的に簡単に説明していただけませんか?
- 締切済み
- SE・インフラ・Webエンジニア
- mikankomame
- 回答数2
- ガソリン代について
車のガソリン代でダイハツのムーブという軽自動車がありますがこの軽自動車で1キロはしった場合のガソリン代は今いくらぐらいするかわかる人はいますか?よく会社で働くと通勤手当で1キロあたり10円支給とカ15円支給とかきくのですが、じっさいこの軽自動車あといくらするかわかりますか?1キロ10円で住む感じですか・・・?
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- dyvkgfd
- 回答数3
- 定期積み金の修正満期の日数の計算方法
定期積み金を遅延したときの修正満期になるのはどういうときでしょうか?また、修正満期の計算方法などはありますか?お客さんにしつこく聞かれ、とてもこまってしまいました。お願いします。
- 水道代の口座振替について
いつもお世話になります。 水道代の口座振替の手続きの際に銀行へ書類を出すと思うのですが、 口座を作った支店でなくてもどこでも手続きは可能なのでしょうか? それとも手続きは口座を作った支店でないとできないでしょうか? 申し訳ないですが、教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。
- みずほ銀行の振込手数料について
みずほ銀行の振込手数料について、確認させてください。 こちらをみたのですが、 http://www.mizuhobank.co.jp/fee/furikomi.html 自分の、みずほ銀行(A支店)から、みずほ銀行(B支店)に、 キャッシュカードで振込をする場合、 つまり、他支店に振り込みする場合、 3万円以上だと、210円かかるということですよね?
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)
- itomak
- 回答数4
- 32歳の代表取締役が着るビジネススーツって?
当方地方で建設会社と運送会社を営んでいる32歳の会社取締役です。地方の総会や取締役集会時や勉強会など神社参拝時に着るスーツに以前から悩んでいたのですがどこのどんなスーツが役員にふさわしいのでしょうか?やはりオーダースーツで仕立てたものが主流なのでしょうか?個人的にはブラックスーツが取締役っぽいのかなと思っています。出来れば無地かなと。しかし下手をすれば無地はかなりフォーマルで冠婚葬祭っぽくなりますよね。薄くストライプが入ったものの方が無難なのかなとも思いますが出来れば無地がいいです。かなり深いブラックより光沢のあるようなブラックだとまだましなのかなと思っていますが…。まだ若いので叩かれ易いのであまり高級すぎるのはNGで値段は8万円以内、できれば4万~7万くらいがいいのですが間違っていますでしょうか?以前はスーツセレクトなどでも良く買っていたのですがなんだかモチベーションがあがりません(笑)オーダーはしたことが無いんで検索でヒットした麻布テーラーなど興味があります。以上よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- assy0123
- 回答数3
- 11月中旬に積雪がすでにある山脈はどこでしょう?
旅行を計画したいのですが雪山を見ようという計画なのですが引っ越してきたばかりで見当がつきません。出発点は名古屋です。
- ベストアンサー
- 甲信越・北陸地方
- takekiyopama
- 回答数3
- 夫婦共有名義について(新築物件購入)
建売戸建を購入することになり、登記を私と妻の共有名義(50:50)を考えています。 結婚13年で妻は専業主婦になりまして、頭金を支出する銀行口座は私名義のものになります(妻には特に貯金は無いので)。 また結婚前の妻の口座は既に統合され、当時の貯蓄額を証明するものは無い状況です。 また、住宅ローンは私が契約し、全額返済してゆきます。 今まで夫婦で頑張って貯蓄した頭金になりますので、資産は共有にしたほうがよいと思っております(妻のモチベーションの点でも)。 この場合、贈与と判断されてしまうのでしょうか?
- ベストアンサー
- 不動産売買・投資
- nyabugoogoo
- 回答数3
- ソースコードがない開発の仕事
ソースコードがない場合 システム開発を請け負いました。 既存システムの開発です。 今、次の問題に遭遇しています。 請け負ったシステムのソースコードがどれかわかりません。 ドキュメントも管理されておらず、まったくわかりません。 本当はあるかもしれませんが、発注元が理解していません。 どのサーバで何が動いているのかもよく分かっていません。 お客さんから要望があるたびに口頭で指示をうけますが 現状が分からないので着手できません。 現状分析や分からないときの相談先として 発注元から前に請け負っていた会社の人を紹介されました。 紹介された方は、同じ階にいる別部署のひとです。 この会社は複数の子会社が発注元に常駐して開発を請け負っています。 その人に訊いてみたところ、 当時からまったく同じ状況だったとのことで分からないとのこと。 同じ苦労をされていたようで、期待していた成果が出ないという一方的な理由で契約をきられたそうです。 さらに契約が切れているんだから、もう関わりたくないは持ちたくないとの様子でした。 しかし発注者は前の請負会社に訊けというばかりです。 発注元が巨大メーカーで影響力が大きいので前の請負会社も渋々対応しています。 どうしたら普通にシステム開発ができるスタートラインに立てるでしょうか?
- 締切済み
- SE・インフラ・Webエンジニア
- hirahara_m
- 回答数5
- 市役所か大手民間か(理系の進路選択)
進路選択で迷っています。 私は旧帝大の工学部4回生です。男です。 親からは安定を理由に公務員を薦められ、私自身も一理あるなと思い、 市役所の行政職を受験し、地元市役所(ほか遠方の政令指定都市)に内定をもらいました。 しかし、予備校の先生や周りの友人からは、「せっかく就職いいんだから、大学院いって、一流企業に入らないの?」と言われます。 いろいろ調べて、公務員の先行きが暗い?ということもわかり、地元市役所か大手企業か、どちらにするか真剣に悩んでいます。。 やはり総合的に見て、大学院から大手企業(特に電力、NTT、鉄道等のインフラ関係、大手電機メーカー)に行く方がいいでしょうか? ちなみに専門分野の知識等については、あまり得意ではありません。 また、専門分野で仕事をしたい等のこだわりはないです。 今後、40年が決まってしまうような選択なので、様々な意見が聞きたいと思い、質問させていただきました。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 就職・就活
- noname#246292
- 回答数3
- ポロッと
私はしゃべるとき時々失礼なことを言ってしまいます(泣) 言った後はすぐ謝ってますがやはり一度言ったことは本心だから相手はいやですもんね…。 発言する前に考えたり復唱したりゆっくりしゃべったりしようとしてもうまく出来ません…(泣) やはり無理なんですか? 失礼なことを言う性格を直したいです…泣 昨日も言われました…。 凄い失礼だと泣 飲み会の席だったから楽しくしてたのにもうそこからテンションがだださがりでした…(泣) しかも年下の子もいたから恥ずかしくてプライドがガタガタです…(泣) 色々今、嫌で嫌でたまりません(>_<)
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- noname#164881
- 回答数4
- OJTの方策を教えてください?
若手で業績がトップクラスの部下が、強引で、まわりとチームワークがうまくいかない。 成長させるには、どのようなOJTが必要だか?教えてください。
- 締切済み
- その他(ビジネス・キャリア)
- e11111
- 回答数3
- 定期預金って必要?
社会人になって半年ほど経ち、貯金も少し貯まってきたのですが、全て普通口座に入れっぱなしです。 定期に入れたら?と人から言われることがありますが、利息もそんなに変わらないしなぁと思って結局そのままです。 定期預金のメリットって要は、お金を強制的に使えなくすることで無駄遣いを防ぐ→その結果貯金が貯まる っていうだけではないのですか? それ以外にも何かメリットがありましたら教えてください。
- 締切済み
- 節約・家計診断
- kondou5053
- 回答数6
- 内定が出た二つの会社で迷っています。
仕事のやりがいを求めるならB社が魅力的ですが 自分のやりたい分野に携わるには、おそらく結果を出さなければならないと思うので (残業はどちらもありますが)その分ハードなのかなとも思います。 一方A社は正社員で採ってもらえるという安心感もあります。 私は27歳です。給与は同じくらいだとして、アドバイスお願いします。 A社 〇 正社員採用 年間休日120日以上、カレンダー通り × 仕事に全く興味がない訳ではないが仕事の幅が限られている 小さい会社のため異動なし 昇給はあるようだがキャリアアップは難しい? 同年代が少ない B社 〇 将来的に、やりたい仕事に携われる可能性がある 業績がよければキャリアアップが見込まれる 同年代が多い × 正社員登用(最低1年かかる)ありの契約社員採用。 週休二日制
- 電力会社に勤務しています。⇒倒産させろ
福島原子力事故の関係でほぼ、電力会社の収益は大幅赤字決算でしかも今年度の株主配当は無 (当然でしょが、、、)赤字のため当社は1500億円程度銀行から借入を行う予定です。しかし、原子力の替わりに稼働しているが老朽化した火力発電所ばかり。このため、毎日のように○○火力発電所トラブルが社内報として流れています。 燃料も石炭、重油、国内炭を使用ているため、会社で貯蓄していた埋蔵金も来年には無くなるようで海外に流失しています。また、来年度の給料もどの位カットされるか不安です。(10%以上はあるような話です:うわさです) 民間企業(地域独占企業と言われていますが)ですが赤字のままでは、今年の支出は昨年度の50%にしようとしています。このため、来年度には、電力関係の企業が倒産する可能性が高いです。 現に地元企業は廃業しているところもあります。 原子力を運転しろとは言いませんが、電力会社も倒産する可能性があります。 (株価:額面500円⇒600円前後) 思い切って、電力10会社を政府が1つにまとめて政府が運営すればいいと思います。 (東電は別ものです)
- 網入り窓ガラスにプチプチを貼ると割れる?
防寒のため、窓ガラスにプチプチを貼りたいと思っています。 ニトムズなど、防寒専用のプチプチの注意書きには、網入りガラスに貼ると割れる恐れがあると書いてあります。 窓ガラスに熱の差が生じることによってひび割れるようです。(外と中の?) この注意書きは、めったに割れることはないが、万が一のことを考えての注意書きなのでしょうか? それともかなりの確率でひびわれてしまうのでしょうか? 以前、夏に、熱よけのために、100円ショップで売っているアルミニウムのマットのようなものを、西向きの窓に吊るしていましたが、(はりつけずに、空間をあけて)ひび割れは起こしませんでした。 やはり、アルミのマットの注意がきにも、網入り窓には使えないとは書いてありましたが、実際は大丈夫でした? そこで、プチプチを貼るぐらいではひび割れは生じませんか? どなたか実際に網入りガラス窓にプチプチを貼っていっらっしゃる方がいましたら教えてください。 貼るとしたら密着させずに、すこし離して貼った方が安全でしょうか? よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- harapeco12
- 回答数6
- 早朝出張は残業代つきますか?
朝4時くらいに家を出ないと出張先に9時につけないようなところに出張を命じられました。 これから、1ヶ月に1回くらい同じところに行かないといけないのですが、「社内規定では、出張手当(400円)がでるから、残業(前業?)代は出ない」、ということでした。 移動の時間は、その間に業務の性質(たとえば、お金を運ぶなど)が無い限り通勤として勤務時間に入れなくてもよい と聞いたのですがこれは事実でしょうか? また、例外の中には「得意先の書類を、いったん家に持って帰ってそのまま出張」ということで荷物を保管していると言うことで前業代がでないでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- Pbuans
- 回答数4
- 会社での飲み会
強制ではありませんが、会社での歓迎会、忘年会、新年会の飲み会について あなたは参加or不参加どちらでしょうか?社会人として参加するのは当然でしょうか? 酒が飲める又は飲めないではなく、参加する、参加しない理由も教えて下さい。
- 締切済み
- その他(ビジネス・キャリア)
- myu-7
- 回答数5
- SE キャリアプラン
私は、システム開発をする会社で働いています。(従業員250人程度) 先日、上長と面談があり、キャリアプランについて話がありました。。 そこで今後10年のキャリアプランを考えておくように言われました。 ただ、なにぶんなにもかも未経験(入社2年)なので具体的なイメージが湧きません。。 例えば、 1.サブリーダーとしての業務内容、役割 2.プロジェクトリーダーとしての業務内容、役割 3.プロジェクトマネージャーとしての業務内容、役割 とはどんなものでしょうか? ITSSスキル標準とかそんなものじゃなくて 現場のみなさまの生の声をきかせてください。 IT関係の方よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- SE・インフラ・Webエンジニア
- norishiget
- 回答数3
- 郵便局以外の銀行で新しく利用するならどこですか?
郵便局以外の銀行で新しく利用するならどこですか? 貯金専用に新しく口座を開く予定です。 今、ふと頭に浮かんだのが三菱UFJ銀行ですが、全国展開していて、支店の多い銀行でお勧めの銀行はありますか?
- ベストアンサー
- その他(マネー)
- simplesmente
- 回答数3