kiyo7041 の回答履歴

全701件中321~340件表示
  • ファッションに詳しい方に相談です!!

    ファッションに詳しい方に相談です!! クラブで30対30のパーティーがあります。 いちよう私服なんですが以前はドレスやスーツもいましたが私服もいました。 23歳の男性なんですが、インディゴデニム+ライダースで行こうと思っています! そこでインナーについて相談なんですが (1)シャツ+ニット (2)シャツ どちらがで迷っていますクラブ内は暖房効いて暖かいので(2)でいいと思いますが外は寒いので(1)がよいと思っています。 女性はドレスや薄着なのですが、男性の場合どちらがよいと思いますか? デニムはインディゴ ライダースはキャメル シャツ+ニットの場合シャツはドット柄に黒ニット シャツだけの場合サックスのシャツ このような出会いのクラブシーンではどちらの服装が適していますでしょうか?? よろしくお願い致します。

    • noname#150304
    • 回答数3
  • 犬の服を探してます。

    私は柴犬を飼っています。すこし大きめの柴犬です。 すごくやんちゃでかなり暴れん坊です(笑 外で飼っているのですが、服を着せようとすると洋服をみて おもちゃだと勘違いして興奮して庭を走り回ってしまいます。 なので服が着せられなくて困ってます;; 首を通さなくても着せられるような服ありませんか? ジャケットのような…。 学生なのでできれば安めのがいいです。 なにかそういう服が売っているサイトなどあったら教えてください。

    • ベストアンサー
    • baske4
    • 回答数5
  • 犬のトイレを洗う頻度、体臭

    犬を飼っている方、教えてください。 犬のトイレはどのくらいの頻度で洗っていますか? また、ケージなどにバスタオルなど敷かれている方は、それを洗う頻度も教えていただけますとうれしいです。 あと、シャンプーして1週間もすると犬がくさーくなってしまいます。 うちはトイレトレーを週1でしか洗わないのでそのせいもあるのかな、、と思った次第です。  みなさんはもっと頻繁に洗ってあげているのでしょうか・・? (体臭はフードの影響もあるような気がするのですが) ちなみに室内小型犬用です。 どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • hana-s
    • 回答数3
  • 好きな犬種

    皆さんに、好きな犬種がありましたら、教えて下さい。出来れば、理由もおねがいします(^-^)

    • ベストアンサー
  • 履歴書について

    就職活動のことで質問です。 ある会社の指定の履歴書を書くことになったんですが 自分を自由に表現してください。という欄があって そこに何を書いていいのかまったくわかりません。 アドバイスお願いします。

    • hnef
    • 回答数1
  • 昨日までの自分が邪魔をする

    悩み事があったりして、かなりの長い期間落ち込んでいたとします。 それが解決して、明るく振舞おうと思うのですが、昨日までの自分が 邪魔をするというか、人目を気にして明るくなれません。 具体的に言うと、昨日まで暗かったのにどうしていきなり明るくなったの? って思われたりしないか、とか、もしまた悩み事が出てきて落ち込んだりしたら 気分の浮き沈みが激しい人みたいに思われないかな、という恐怖感があります。 かなり強い恐怖感なので、なんとなく自分を抑えてしまいます。 どう対処すればよいでしょうか。

    • zcbmnvx
    • 回答数6
  • 女性に質問です

    男性の見た目と性格は嫌いではないけどという条件で、働かないけど貯金3億円の人と働き者だけど貯金10万円の人どっちがいいですか?

  • ポニーテールの女性はなぜ前髪をたらすのですか

    ポニーテールの女性は、髪をオールバックにせずに、前髪をたらすのはなぜでしょうか。

  • 教えてくださいm(_ _)m

    大学進学で迷っています。兵庫大学か名古屋学院大学のどちらに進学したらいいのかアドバイスお願いしますm(_ _)mちなみに大学で体育教師の資格をとって先生目指しています。

    • tonpic
    • 回答数1
  • 地獄の人生どう生きればいいのでしょうか?お助けを!

    耐え難い苦しさより、心ある方のお言葉を願い投稿致しました。 まずは、拙い長文でもお付き合い願える方に出合えれば この上ない幸せです。 さて、私には3つ年上の60歳になる姉がいます。 いまこの姉からの大問題で非常に困っています。 姉は、ある夫婦の経営するお店に半世紀近く 住み込み同然にして、働いて来ました。 時を経て、その店の奥さんが亡くなり、それからは、 店の主人と姉で店を営んで来ましたが、時代の流れと、 諸々の事情から店の経営も苦しくなるばかり。 その頃、長年の主従関係から給与はもとより、僅かな貯えさえ、 店側に用立てするはめになり、その為そこを飛び出すにも一文も無い 文無し状態で、他で再スタートするにも元金もありません。 債務責任から店主は、返済の公約に変えて、債権者諸とも抱き込む如く、 姉を入籍する形を取りました。 此れまで、独り身の人生を心配していた、私ども(実家)としても、落ち着く先が ようやく定まったので誰よりホット胸を撫で下したのものです。 それも束の間、僅か5年。 最近その店主(夫)が急逝してしまったのです。 普通ならここで、寂しくなったけど、1人で仕事を続けていければ 何も問題なさそうに思えるのです。 ところが、この姉の此れまでの生き様を振り返ると、 背筋が凍りつく程に血の気が引きます。 それは、「真の闇夜より、無策の闇ほど恐ろしいものは無い」とよく聞きますが、 正にそのとおりの人生を、送ってきたのです。 昔で言えば奉公人とでも言いますか、お手伝いの様な感覚のまま、 今日まで店主に全てをまかせっきり、温床の世界にどっぷりと 浸かり込んだ生き方をしてきました姉。 保険や老後に受ける為の年金受給資格、貯金等の備えは一切ない状態。 こんな状況下において、店主である夫の突然死は、60歳にして 温床生活からいきなり、極寒の冬空に裸で放り出された様なもの。 これまで二人の生活であってもぎりぎり生活だったこと、 これから先を考えると不安で、頭がパニックになり、 がんばりの気持ちを奮い立たせるよりも、“うつ”になりつつ 気弱な言葉が電話の向こうから聞こえてきます。 夫には先妻の子供、長男夫妻と、嫁いだ娘がいますが、 いずれも、自分の生計がまず優先するので、 とても後妻の面倒まで見る余裕がないのが現実。 気弱になってしまい、悔やんでばかりいる姉の過日に 拍車をかけるように責めると、情けなさから死にたいとまで、 口走るようになり、これは非常に危険な状態。 兎に角、夫の49日の法要を済ませるまで いて、そこから引き上げ帰って来いと、逃げ道を与え慰めてはいます。 とは言うものの、実家のこちらは大変な田舎で60歳にして 働けるところは、皆無に等しく、まして車の免許もないとなれば、 田舎での生活は困難窮まること明白です。 私に財力でもあれば、再スタートの手助けもして上げられるのですが、 不甲斐な私自身も数年前妻と別れた為、預貯金も先ずと言ってありません。 しかも、いつ倒れるやら解からない高齢の母親と不安な二人暮らし。 ここへ、ダルマ状態の姉が転がり込んで来ても、一家共倒れは必至。 因果の関係より、本人が蒔いてきた種は、自業自得の業。 と見放す訳にも行かず、それでも、 最愛の肉親は助けなければなりません。 それらを考えると、頭の中は思考停止の八方塞がりから、 家中、息が出来ないくらいつらい毎日です。 もちろん一番つらいのは姉の方ですが、 私自身も数年前妻と別れた直後、“うつ”になり それが、まだ癒えぬ間にまたこのような難題を 抱え込むことになるとは、また再発しそうです。 こんな哀れで、愚かな家庭の末路にも一筋の光明により、 救われることが出来るでしょうか? また、こう言った場合は、何処に相談すればよろしいのでしょうか? どうか、良いお知恵でお助け下さる事を心待ちに願っております。

    • kodoku
    • 回答数5
  • 人生をリセットしてやりなおしたい

    死にたい… 人生をリセットしてやりなおしたい… と思ったことは ありませんか? 交通事故の後遺症で ツライ毎日を送っています。 信号無視をしたタクシーが憎くてたまりません。 怨んでも仕方がないと解っていても あの事故さえなかったら…と考えてしまいます。 体調が悪い時には、ご飯茶わんを持つことさえも 痛くてツラく、病院では完治する見込みはないと 言われてしまい 自腹で針治療に通っています。 事故後は 何もかもが うまくいかず、 仕事も家庭も全て悪い方向に 向っていて 将来に希望を見出せません。 最近は、死んでしまいたい… このまま 消えてしまいたい… 誰も知らない どこか遠くに行ってしまいたい… 私なんか いない方がいいのではないか? と自問自答をくりかえしています。 私は 鬱病なのでしょうか? 皆さんは、ツライ経験から どのように たちなおったのですか? 何か良いアドバイスなどあれば ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

    • noname#149241
    • 回答数5
  • アルバイトについて

    受験を終え志望大学への進学が決まりました。少しでも学費の足しになるようアルバイトをしようと考えています。大学の授業は午後四時半には終わりますが、勉強時間はきちんと確保したいです。いままでアルバイトをした経験がないので両立してこなしていけるかどうかが不安です。大学に行きながらアルバイトされてる方はどういった時間配分で働いてらしてるのでしょうか。また、疲労で勉強時間の確保が難しくなってしまうことはあるのでしょうか。世間知らずなもので、社会経験として自分を高められる仕事が出来たらなと思っています。どのようなものがあるでしょうか。アドバイスおねがい致します。

  • 自分と違う世代の発想が怖い

    例えば教職員の方など、世代の違う人と関わる仕事の方なら、もう慣れているとは思います。 世代が違う人の考えに「えっ」と驚くことありませんか? あまりの違いに・・・。 世の中そうなっていたのかと。 人によるのは前提にありますが。 自分の子供の頃はこうだったとか、自分の親はこうだったなどの話はうざったいだけ。自分の行動は正さない。 良かれの話はできないですね。自分たちの頃は親の言うこと先生の言うこと良く聞いたし尊敬もしていた。そんな古い話自体、もう封印することにします。わが子の話ではなく、全般にそう思うようになったらもう私も年寄りの仲間入りですね。(ご老人に怒られますね。まだ早いと。)

  • 上から目線ってどう思いますか?

    タイトルどおりなのですけど 上から目線ってどう思いますか?

    • noname#149105
    • 回答数15
  • 精神的につらいです。言うべきか言わないべきか。

    今、付き合って半年くらいになる彼氏がいます。 前に彼氏がTwitterをしてるといっていたので 探してみると彼氏のTwitterがありました。 彼氏のTwitterには私の文句などもあり、 ショックだったのですが それ以上に女の子とのやりとりが ものすごくショックでした。 「○○さんかわいいな おれはイケメンちゃうから 好きになってくれんね」 とか、夜中に 「今から相談あるから、行ってもいい?」 とか、ありました。 私は普段、彼氏に昼間から会ったり 彼氏が私のとこに会いに来るということがなく いつもバイト終わった深夜1時とか2時に会いに行っています。 それなのに内緒で自分から他の女の子の家に 夜中に行こうとしている彼氏にものすごく腹が立ちます。 記念日の日に地元の女の子のとこに会いに 行くというのもTwitterでしりました。 メールが全然、返ってこないときに Twitterでこういうやりとりしている というのも、ものすごくつらいです。 不安になるたび、彼氏に 不安だということを伝えます。 彼氏は不安にさせてごめんとか言ってくるけど、 やっぱりメールも全然返してくれないし、 会っていても、Twitterに「すぐ暇になるから 呑もー」的なことを友達につぶやいていて はやく帰ってほしそうです。 ドタキャンも増えました。 でも、Twitterをみていると彼にいうことで 彼がTwitterにつぶやかなくなったりして 彼の情報をしれなくなるのがいやです。 でも、このままずっと1人で見続けるのもつらいです。 勝手にみることで自分の性格が どんどん悪くなっていくような気がしてつらいです。 考えすぎて夜も寝れないし、ご飯も あんまり食べてないし、精神的におかしくなりそうです。 わたしはTwitterをみてることを 彼に言って、こういうのが不安だとかを 伝えて、彼氏の情報とかを得られなくなるのがいいのか Twitterをみてることを言わず、 彼氏と女の子のやりとりを 我慢してみてるほうがいいのか、分かりません。 どうすればいいのでしょうか。

  • 孤独を感じる

    2歳の息子がいます。 夫は、多忙な職業に就いており、土日祝日に休める事はめったにありません。 24時間体制の会社のため、GWも1日休みがもらえればいいほう、 お盆休みや年末年始も関係なく仕事です。 去年は、大晦日だけ休みで、それ以外は全て出勤でした。 休みは一応週1日(平日)ですが、それも休日出勤になる事が多く、 休日出勤したからといって代休もすぐにはもらえません。 有休もたまりにたまっていますが、冠婚葬祭以外では使えないため、 有休も取れません。 私は週4日パートに出ており、息子は保育園に行っていますが、 土日や祝日はいつも息子と2人きりです。 結婚して引っ越してきたため、気軽に会えるような友人もいません。 アパートに住んでいるのですが、やはり土日休みの世帯が多いようで、 土日となると隣にある公園で家族そろって遊んでいたり、出掛ける様子を見かけます。 そういう姿を見かけると正直寂しくて、辛くなってしまいます。 土日だけならまだいいのですが、GWや年末年始など長期休暇の場合は、 いつも息子と2人きりなので孤独を感じてしまいます。 夫はそういう職業なのだから仕方ないと自分に言い聞かせていますが 最近は、土日にアパートの家族連れを見るだけで気分が滅入ってしまい、 見たくないとさえ思うようになってしまいました。 実家は車で1時間なので帰れない距離ではありませんが、やはり遠いので 気軽に帰ったりは出来ません。 アパートの住人とは近所づきあいは一切なく、小学生がいる世帯がほとんどで 息子と年の近い子はいません。 育児の悩みなども重なり、心療内科で安定剤を処方してもらっていますが、 気分が安定したりしなかったりで、不安定です。 保育園のママさんとは、挨拶程度はしますが、皆忙しいようで、立ち話などをする事もなく、 保育園でも知り合いは出来ません。 私が極度の人見知りで、人と話すのが苦手なせいもあるかもしれません。 最近、この先もずっと知り合いが出来ないままなのではなどと色々考えこんでしまって 気分が沈んでしまいます。 夫が多忙で家にほとんどいないというかたは、どうやって過ごされているのでしょうか?

    • noname#148870
    • 回答数2
  • 食中毒かノロウィルスか!?

    4日ほど前に「牡蠣の味噌鍋」を晩御飯に食べました。ただ、その当時は 若干の頭痛があり、胃ももたれ気味であまり本調子ではなく、正直 食欲はなかったのですが、大好物の牡蠣だったので食しました。 その時、牡蠣は鍋に入れたら1分ぐらいで食べないと、固くなって 不味くなっちゃうから早めに食べなさいと言われていたので、 その指示通りにして牡蠣を食べました。 しかし食べ終わった後も胃のもたれ感は取れなかったので、胃腸薬を 飲んで早めに床に就きました。 ただその2時間後、突然激しい嘔吐感で目を覚まし、トイレに行って 口に指を突っ込み、胃の中の物を吐き出しました。すると牡蠣だけが 未消化のまま出てきたのです。 翌日から若干の寒気と嘔吐感、げっぷ、胃のもたれに便秘が続き、食欲も なくなりました。幸い高熱は出ていないのですが、3日後(休日を挟んでいたため) 医者に行き、診てもらったところノロウィルスの可能性は低いけど、 ひょっとしたら風邪の菌が胃や腸内に入ってしまっているかもしれないと 言われ、薬を処方されました。今はその時処方された吐き気止め・胃薬等の 薬を飲み続けていますが、未だに食欲は出ませんし、嘔吐感や寒気 が止まりません。一度便がでましたが、正常な便ではなく、下痢をしていました。 自分的には牡蠣が引き金になった食中毒ではないかとも思いましたが、 食中毒なら高熱を出しますけれども、自分は平熱のままです。 ひどい胃腸炎なのかもしれませんが、いったい何の病気なのかわかりません。 心当たりのある方がいましたら教えてください。お願いします。

    • xxx09wr
    • 回答数2
  • バイトを辞めるのですが・・・挨拶がしづらい人には

    明日2月15日でスーパーのバイトを結局辞めることになりました。 色々問題も起こし私に非がありましたが結局チーフのパワハラに近い行為で辞めることになりました。 そこで質問なのですがこのような場合はチーフにも「お世話になりました」と挨拶するべきですか? 社員は3人いて残りの2人は普通なので「お世話になりました」と言うつもりです。 ただチーフにはここ2週間くらい挨拶しづらい雰囲気でした。 しかしそんなチーフでも私が入りたての頃は問題起こした時は必ず叱ってくれたし自分が気づかないことをチーフは気づかせてくれたりとしてくれてそこは感謝しています。 とりあえず私は店長と社員の2人と別部門でしたが相談に乗ってくれた中学校の時の先輩に挨拶しようかなと思っているのですがチーフにもきちんと挨拶しておいたほうがいいのでしょうか?

  • 洗濯機を捨てたい、運びたい

    さいたま市在住です。 洗濯機を捨てたいのですが、 家から運んでくれる業者を探したいのですが、 WEBなどでの探し方がわかりません。 「洗濯機運び屋」なんてあるのでしょうか? 便利屋などに頼むのでしょうか? http://www.city.saitama.jp/www/contents/1043392158852/index.html を見る限り、「収集運搬料金」と言うのがあるので どっかしらが運んでくれると思うのですが・・・ ご回答よろしくお願いします。

  • 幸せ

    異性で「この人に会うと幸せ」と思う人は誰ですか? 彼氏、彼女、好きな人、夫、妻、ペット等…。 あなたにとって会うと幸せに思う人を教えて下さい。

    • noname#149291
    • 回答数8