kqueen44 の回答履歴
- マニフェストに対する法的な手段、ほか。
みなさんのお知恵を拝借したく書き込みさせていただきます。よろしくお願いいたします。 最近の野田政権の傲慢ぶり、目に余ります。 民主党としてのマニフェストを完全に放棄、社会保障と税の一体改革と銘打っておきながら、結局増税だけ決め、さらには、その税金の使い道について社会保障以外にも使えるよう附則まで追加する始末。 自分たちの身を切るこおは一切しない(二年間という期間限定で給与の削減はおこなわれているが、あくまでも期間限定)。日本経済が低迷するなか、議員や公務員だけはなんの影響も受けず悠々自適な感じ。また、原発の再稼働反対の大勢の国民の意見なども無視状態。戦後、長い間の自民党支配体制下で築き上げられてきた議員と官僚のやりたい放題の日本の現状。こんな現状を打開する必要を感じています。そこでお伺いしたいのは以下のことを実現する手段を法律面でないかということです。 よろしくお願いいたします。 1、マニフェストというのは有権者にたいする約束ごとです、つまり、有権者との契約行為になると思いす。商取引では口約束でも契約行為となり、約束を破った場合契約不履行となり損害賠償請求の対象となりますよね。商取引とは違いますが、マニフェストの完全放棄のような現状にたいして、契約不履行、詐欺行為など民事でも刑事でもなにか法的に対応することはできないでしょうか? 2、法律の変更が必要ならば、国会議員や官僚は自分たちに不利益になる法律は決めるはずがないので有権者が直接法律の変更を要求する方法はないのか?例えば、国会議員や国家公務員に対する(もちろん、地方議員や地方公務員にたいしても)リコールする方法を裁判所などを通さず、集めた署名人数だけで実現するのように。または、民間会社にある人事査定のように議員や公務員を仕事の内容によって査定し、歳費や給与、手当などを決定できるようにするなど。 法律の世界には全くの無知、しかし、日本の現状、このままでは絶対にダメになると考えています。 現在民主党が政権をとったおかげで日本の政治やそのほかいろいろなシステムで無駄使いや、仕事もろくにしていないのに高給をとっていたりと、国民の血税、そして民意を軽く考えている実態が少しですが明るみに出てきました。しかし、次の選挙で自民党が政権を取った場合、また、すべてがブラックボックス中となってしまいます。このままではまずいと思います。みなさん、よろしくお願いいたします。
- 中学1年の数学の課題についてー・・・お願いします!
夏休みの数学の課題でなんとレポートがでました。 内容はなんでもいいとのこと・・・ 一応例を先生がだしてくれたんですが、それが↓です ・魔方陣について ・正負の数の生活での利用?(すいませんプリント学校に提出中でうろ覚えです。) ・円周率について とか、そんなかんじです。 ちなみに、今まで習った単元は ・符号のついた数 ・数の大小 ・加法・減法 ・加法と減法の混じった計算 ・乗法・除法 ・四則の混じった計算 ・数の範囲と四則 ・正負の数の利用 ・文字の使用 ・文字を使った式の表し方 ・代入と式の値 こんな感じです。 結構こまっています・・・。 協力お願いします!!!!! 例 単元はこんなのを選んで こんなことを調べたら? ↑ の感じでおねがいします! 回答まってます/
- ベストアンサー
- 数学・算数
- onepiece_hinako
- 回答数2
- 消費者金融に融資してきた銀行の罪は?
これまで長いあいだ大手銀行が消費者金融に融資をしてきたという話を聞きました。 消費者金融の主な生業がグレーゾーン金利での貸し付け、ということを 融資した銀行は当然に知っていたはずです。相手の事業内容を知らなければ融資できません。 それにもかかわらず消費者金融だけが悪者にされて銀行には何のお咎めもない、というのは、 どういう法律根拠によるのでしょうか? たとえば、友人が行っている怪しげなグレーゾーン事業の内容を知りながら、私がその事業に 投資して儲けていたとして、その事業が運悪く犯罪であると判断され摘発されたときでも、 絞られるのは友人だけで、私は善意の第三者で関係なし、ということになるのでしょうか。
- 締切済み
- 消費者金融
- noname#159176
- 回答数3
- 自転車事故の示談(対・未成年とその保護者)
5月に自転車同士の交通事故に遭いました。 相手は13歳の中学生で、彼は怪我はしませんでしたが、こちらは左膝関節骨折、左肩甲骨骨折、全身打撲で全治四カ月の診断を受け、入院はせず在宅治療をしています。 事故の状況は住宅街の交差点で、彼が右側から来たので、私は道路の左側へ逃げたところ、地面に両手、両膝で着地しました。 彼は道路の真ん中を逆走しており、私のほうは一時停止線のある道路でしたが、事故証明には「出会いがしらの事故」としか記載されていません。 相手が保険に加入していない為、こちらは知り合いの行政書士さんを代理に立ててADRにしようと考え連絡を取ってもらいました。治療費及び休業補償を50:50から始めて話し合いにしようとしましたが、「家の息子は悪くないので、見舞金(いくらかは不明)は出すが、こちらの補償要求には応じる気は無い」とのことでした。先方の根拠は、私がいた道に一時停止線があるからということのようです。 私が一方的に起こした事故であるかのように思っているようです。 5週間ギプスをつけ主婦としても用は足せず、パートも休業状態です。私自身は傷害保険に加入していますので、或る程度、治療費はカバーされるものと想定していますが、現在、毎日リハビリに通うのにタクシーを使用か、主人の運転で、この経費も馬鹿になりません。 日弁連の事故相談センターで弁護士さん仲介のADRを試してみようかと考えていますが、相手が応じるかどうか不安です。 ちなみに、事故のあと2回電話がかかってきましたが、一度も見舞に来ることはありませんでした。 また事故直後、少年が現場から立ち去ろうとし、まわりにいた人達に注意されていたのも聞こえていました。 こちらは事故証明、治療費の領収書等、必要書類は全て用意出来るようにしています。 また現在まだ治療中でもあり、順調にいって9月末が治療終了の時期です。 休業補償については、パート給与より、主婦として稼働出来なかった期間について補償要求をするつもりでいます。 事故の当事者が未成年の場合、こういう保護者はどのように扱ったらよいでしょうか。一時停止線で停止しなかったという理由で50:50という比率でなくても、相手側にも民事責任があるということを理解してもらうにはどのような手段が有効でしょうか。 是非アドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- Charlie0909
- 回答数9
- 養育費に関する質問です。
私は離婚前にパニック障害を発病し、以来4年ほどたった今も通院を続けています。発病の原因は、ぐうたらな妻が家事・育児を何もせず、自分が全てやっていたことによるストレスと、そんな妻に対するイライラ、離婚を考え始めた時からいかにして親権を勝ち取るかを悩み始めたことに端を発しているものと私自身では確信していますが、メンタルな症状のため、その因果関係は証明できません。 調停で離婚が成立したのが3年半ほど前なのですが、どうにか症状と戦いながら調停で決めた養育費は欠かさず今年の5月まで払い続けてきたものの、ここへきて病気が原因で失業し、養育費の支払いが出来なくなり、元妻にその旨を連絡したところ、彼女は弁護士に相談の上、裁判所を通じて「履行勧告 書」を送りつけてきました。 彼女は実家暮らしで、父親は自営業、生活費はほぼ父親の収入に依存しています。ほんの一回養育費が滞っただけですぐさま弁護士を雇えるくらいですから、現実には養育費がストップしてしまったこと自体では経済的にそれほど困っているとは思えないのですが、一応調停で決定したことですし、「治療と社会復帰に向けて努力している。支払う意思はある」と伝えて3ヶ月の猶予をもらいました。 お伺いしたいのが、調停で決定した月々の養育費の額、親権や面会についてなど、一切文書という形にはしていませんし、公証人役場へも行っていません。そこでこのような場合に、家裁は何を根拠に勧告書を書き、この先万が一3ヶ月を過ぎても私の病状が改善せず、支払いを再開できない場合などに、差し押さえ等の強制執行に移るのでしょうか?家裁には文書として書記官が残した文書があるということでしょうか?それとも元妻の言い分をそのまま勧告書として送ってきただけなのでしょうか? 現在治療と再就職に向けての活動を頑張っていますが、万が一症状がこの件でさらに長期化してしまう場合に備えて、向こうの立場としてどのような出方が想定されるのか、どのような妥協案、変更などを求めてきそうかなどについて、専門家の方、若しくはご経験をお持ちの方などのご意見をお伺い出来れば幸いです。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- twisted-03
- 回答数3
- 労災保険の休業保障について
重いものを持つ仕事で、仕事中にアクシデントがあり腰を傷め、治療しながら今休業保障をもらってます。会社からは、元のように重いものをしっかり運べるようになるまで代わりの人を入れるから。と言われています。 リハビリ代わりに内職とかポスティングとか、主婦のお小遣い程度にしかならないアルバイトを少しでもしたらダメですか? 申告したら大丈夫と聞きましたが、申告しないと不正受給になってしまうのでしょうか?
- 交差点での出会い頭の事故の過失割合について
交差点 片側一車線 中央白実線交差点貫通 当方交差道路一時停止してから右から来る車が停止して道を譲ってくれたため右折交差点進入して左から来る車に注意して右折したら中央白実線をはみ出して右から来た車と出会い頭に接触しました。この場合の過失割合を教えてください。よろしくお願いします。
- 野球の勘違いプレーでの質問です
ワンアウト、ランナー3塁。3ボール1ストライクでバッターが空振りそのボールをキャッチャーが 前にはじきました。 バッターはそれを見て振り逃げと勘違いして1塁へ走りました。 キャッチャーもバッターが走るのを見て1塁へ投げてしまいました。 1塁へ投げるのを見ていた3塁ランナーがホームへ生還。 この場合、キャッチャーがつられて1塁へ投げたのが悪いのでしょうか? バッターがまぎらわしい行為をしたのが悪いように思うのですが。 詳しい方、教えてください。
- ベストアンサー
- 野球
- gggaaattteee
- 回答数10
- 民法の事例問題についてです!
民法の事例問題なんですが、法学部の人間ではない私には全く分かりません。お願いします!教えてください。 [事例] Aは、所有している甲土地を売却することにした。そこで、不動産取引に詳しい友人Cに買主を探すよう依頼した。そして、Cの仲介により、AはBに代金2000万円で甲土地を売却する契約を交わした。Bは売却代金を完済し、引渡も受けたが、甲土地の所有権移転登記がされないまま5年が経過した。 CはAに登記名義が残っていることを知り、Aから甲土地を500万円で買い受ける契約を結んだ。そして、CはAに500万円を支払い、所有権移転登記も経由した。その上で、Cは甲土地を占有しているBに対して、甲土地の所有権は自己にあると主張し、Bに1000万円で甲土地を買い取ることを要求した。BがCの要求を拒否すると、CはBに対して所有権確認の訴えを提起した。 このようなCの請求が認められるか、検討せよ。 というものです。本当に宜しくお願いします。 現在、私自身はCは悪意であると考えられるので、請求は認められない。 と考えています。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- noname#158242
- 回答数4
- 訴状・準備書面の文字の大きさ制限ってあるのですか?
たびたび質問させて頂いています 回答頂いた方には お礼を申し上げます 本人訴訟のものです 【通例】 で 訴状・準備書面の書き方 左を30mm 文字は12point 行間は見やすく・・ ですが 【やりたいこと】 強調して 言いたい部分を ・16pointにして ・太字とか ・四角で囲ってみるとか ・グレー背景にしてみる ってやっていいんですかね? どこみても書き方は通例ばかりです・・・ 「やりたいこと」をやっていいのでしょうか? ダメな理由 例えば裁判所の規程などなど 教えてください よろしくお願いいたします
- 養育費の強制執行について
夫と離婚を考えていますが、私の住んでいるところは田舎で役所には知り合いが何人かいます。離婚後もこの町に住みたいと思っているのですが、離婚したことや離婚後子供の養育費が支払われず強制執行をする場合、そういった事が役所の人にはわかってしまうものなのでしょうか。離婚自体は役所で手続きをしなければいけないのでわかってしまうのは仕方ないのかもしれませんが、強制執行することまでわかってしまうのはかなり恥ずかしく、そうであれば別のところへ引っ越さなければならないのかと思っています。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- hattorihanzo
- 回答数7
- 急変時の対応で同僚から非難されています。
病棟ナースです。急変時の対応に客観的な意見をいただきたく質問させていただきました。状況の説明は出来るだけ客観的に書くようにしたので読みにくいかも知れませんがよろしくお願いいたします。 先日転倒患者を発見しました。 患者は仰臥位で床に倒れておりレベル300・血圧160/・呼吸Spo2 100% 回数20回・脈拍触知OK・共同偏視あり・発汗多量・心疾患の既往がない患者だった為何度か血圧測定をしながら呼名・刺激反応を続けました。他のナースが応援を呼びに行っている間もう一人のナースが血糖値260であることを確認し、いつでも患者をベッドに戻せる様布団を身体の下に敷いて待っていました。 1-2分後誰も来ない為緊急ナースコールを鳴らしました。私はコール後立ったままの状態で他に何か出来ないかと考えていたらナース1名が「どうしたんですか」と歩いて来ました。「マンパワーをください」、と伝えると急変に気がつき他のナースを呼びBSLにのっとった対応が始まったのですが血圧・呼吸が保たれていると伝えても誰からも何の反応はなく、患者の周囲には5-6人ナースがいてAEDが装着され、血圧はどうなっているのかというやり取りが続きました。そのまま血管確保を取ろうとしたのでストレッチャーに移すように伝えたらその時点で移動、その後も血圧値はどうなっているのかというやり取りのみが繰り返されました。 その後、画像診断の為移送することになったのですが移送を一人のスタッフに一任したら他のスタッフは申し送りに、一任された看護師は除細動器を取りに行っていた為付き添って移送しました。 ・後にスタッフから側にいたのに立ったまま何もしていなかった、と非難されています。立っていた事は事実なので非難されてもしょうがないことですが、血圧・呼吸が保たれている状況で他に何か出来たことはあったのでしょうか? ・AEDの装着は必須だったのでしょうか?血圧・呼吸が保たれている時にはバイタルの変化に注意して医師の到着を待てばいいと思っていたので、待っている間血圧・呼吸が変化しないところから急変ではあったのですがその場の緊急性が少ない状況だと判断したのですが…。 ・個人の反省ですが、情報を伝えても反応がなく個々に対応していた状況に気持ちが引いてしまったのと血圧測定をだったらいくら行っても害はないだろうと思って静観してしまったのですが、騒然とした中状況を落ち着かせる為に何か良い方法はありますか? どうぞよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 医療
- pikapika1971
- 回答数8
- 所有者に許可なく土地を売買する権利は設定できる?
外国人に土地所有が認められていない所(ミャンマー)でゲストハウスを作る話があります。 ある現地人から「お金がないので,ゲストハウスを建てるための土地を買ってほしい。外国人は土地の所有ができないので,私(現地人)が所有者になります。しかしその代わりに権利書は渡すし,また私の許可なく,勝手に転売できるという証明書を書きます」と言われました。 「本人の許可なく,土地を転売できる権利を明記した証明証は果たして有効なのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- zorozoro2100
- 回答数3
- 養育費の強制執行について
夫と離婚を考えていますが、私の住んでいるところは田舎で役所には知り合いが何人かいます。離婚後もこの町に住みたいと思っているのですが、離婚したことや離婚後子供の養育費が支払われず強制執行をする場合、そういった事が役所の人にはわかってしまうものなのでしょうか。離婚自体は役所で手続きをしなければいけないのでわかってしまうのは仕方ないのかもしれませんが、強制執行することまでわかってしまうのはかなり恥ずかしく、そうであれば別のところへ引っ越さなければならないのかと思っています。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- hattorihanzo
- 回答数7
- 謎の訴え
【法的手続き予告通知】 弊社から再三に渡り、インターネットサイト運営会社、総合コミュニティーサイトが有するインターネットサイト利用料金(サイト登録料・特典付きメールマガジン等)債権の弁済を求める通知をさせて頂いたにも関わらず未だに貴殿による、お支払もご連絡も頂いておりません。 よって、弊社としましては、提携弁護士等協力のもと『弁護士法第23条照会』による貴殿の個人情報調査等(携帯電話端末個体識別番号・身辺調査等含む)及び訴訟提起のうえ、貴殿に対する強制執行手続き(給料・銀行口座差し押さえ等含む)を開始させて頂きます。 訴訟提起に至った場合には、本債権(元金)の他、訴訟費用・遅延損害金・その他調査費用等全額請求及び『民法第709条』又は『同第415条』に基づく損害金賠償請求もさせて頂きます。 訴訟提起においては、サイト利用規約第25条に記載のとおりの合意管轄裁判所への申し立てとなりますので、貴殿におかれましても当該裁判所への出廷を頂くことになります。 また、『刑法246条(詐欺罪)』及び『携帯電話不正利用防止法』等その他の法令に基づく告訴及び各監督官庁への申し立て等も併せて検討させて頂きます。 なお、各信用情報機関への登録もさせて頂きますので、今後、各種ローン・金銭の借入・マンション等の賃借・通信販売等の利用において制限がかかることを、予めご承知おきください。 ※各手続き開始後の和解(各種申し立ての取り下げ・遅延損害金カット・分割弁済)には応じかねますので、本債権及び遅延損害金並びに各手続き費用全額においては強制執行手続きにおいて回収させて頂きますので、任意での和解(話し合いによる解決)及び本件に心当たりのない場合には早急にご連絡ください。 心当たりない場合は無視していいんですか?
- 私の仕事は利用運送事業を適用する業種なのですか?
私は工場の設備を動かしたり、ばらしたりする仕事をしています。 お客様から、たまに違う場所に運んで欲しいと要望が有り、営業ナンバーのトラックを手配して運搬はお任せしていましたが、それは違法にあたるのでは?と知人から指摘されました。 運輸局に問い合わせたところ、問題ないと返答を頂きましたが、知人は私が仕事を受けて荷物を運ぶのだから、私の仕事も運送業とみなされる、従って荷物を運搬するには、利用運送事業の契約を運送業者と結ぶ必要があると言います。 私は設備屋であって、運送屋ではないので、どちらが正しいのかわかりません。 きちんと、営業許可を取得している運送屋を使っっているのに違法になるのですか?
- 駐車禁止でない住宅地での迷惑駐車への対応について
新興住宅地に住んでいます。 付近一帯は、駐車禁止ではありませんので、ほとんど一日中、自宅前に車を駐車している家が、何軒かあります。 その住宅地内に「幼稚園」「小学校」があり、朝や夕方に、子供を送り迎えする車や、学校等に出勤・帰宅する先生の車が集中し、特に、駐車している家の前付近では、その車をさけて車が通行することもあり、危険がひそんでいる様に思われます。 しかし、駐車禁止地区でないので、車を駐車している家に苦情は言えませんし、もし個人的に言ったとしても、後々の近所付き合いから気まずくなるので、言えない状況にあります。 かといって、事故がおきてはまずいので、なにかよい対応方法はないでしょうか。 また、授業が終了する帰宅時間の頃には、何台もの父兄の車が、学校付近の道に駐車し、逆に、これも付近の住民に迷惑をかけています。 最近は、何かと、物騒な世の中であり、親による車での子供の送り迎えも心情的には理解できない訳でもありませんが、一昔前では、考えられない、過保護の状況にあり、子供の自立を遅らせている 心配はないのでしょうか。 この点も、親による、子供への車での送り迎えを禁止する等の、名案はないでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- gooexpress
- 回答数4