yana1945 の回答履歴

全3763件中281~300件表示
  • 1点だけ穴をあけて束で吊るす形状のチラシの名前

    こんにちわ。 チラシを束にして、右肩1点だけ穴をあけて吊るす形状のチラシに名前はあるのでしょうか? (よくスーパーやコンビニで、懸賞のチラシなどが束で吊るしてあって、欲しい人が一枚抜き取ることができるものです) そいう形状のチラシを100枚つづりで数百セット作りたいのですが、 インターネット上でどのように検索すれば、そのようなチラシを制作してくれる会社にあたるか分からず困っています。 どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 振込先の口座名義をカタカナでのみ伝えても大丈夫?

    口座名義について教えて下さい。 私の名前の漢字はかなり珍しく、漢字で伝えると個人が特定されそうなものなんです。 それが何となく嫌で、ネット上で買い物などする際はだいたい「漢字で名字+ひらがなで名前」を使っていました。 今度、インターネット上で契約をした相手に私の口座にお金を振り込んでもらうことになり、銀行名、口座番号などを伝える予定です。 この場合、口座名義は漢字ではなくカタカナでのみお伝えしても大丈夫なものでしょうか? 宜しくお願いします。

  • オランダはどれが正しい?

    現在皇太子殿下ご夫妻がオランダをご訪問されているが、オランダの国名表記が *Dutch *Holland *Netherlands とある。 どれが正しいのだろうか?

    • jumpup
    • 回答数2
  • 森政弘教授の所在や連絡先をご存知の方はいませんか?

    私は以前よりロボット工学の道に興味があり、ロボット開発に携わりたいと思っております。 そこで、是非森政弘教授のお話を直に聞きたいと思い、 アポを取りたいと思いました。 しかし、どこを探しても、連絡先に関することは過去のものであり、現在は使われていませんでした。 もしどなたか、現在でも使える森政弘教授の連絡先や、所在についてご存知の方がおりましたら 回答をお願いします。

    • ranoya
    • 回答数1
  • カレーうどんを食べるときにエプロン

    自宅でカレーうどんを食べている時に首からかけて使用できるエプロン?を探しています。 できれば、紙製ではなく布製で洗濯できるものがいいです。 もしお勧めの商品がありましたら、アドバイスお願いします。

  • 卸業者  ランチマット

    小さな和風スナックをしています。ランチマット(布製)を30~40枚購入したいのですが 安く購入できる卸業者のようなとこご存じの方、教えてください。

    • yu-410
    • 回答数1
  • ツイッターを辞めた方にお聞きします。

    昨年に、あるタレントさんのツイートに返信して数時間後に消されたことに腹を立てて、今年の初めに批判ツイートをしたら、第3者からしつこい嫌がらせを受けました。それから日数が経った今月の中旬に別のアカウントを設けて別人に成りすまして、昨日の昼にタレントさんのツイートに返信しました。ところが、そのタレントさんは私の返信ツイート(文面)に怪しい(批判ツイートをした私かもしれない)と思ったのか、あるフォロワー(愛知県在住)にダイレクトメッセージを送ったらしく、フォロワーのツイートによって正体がばれました。そのフォロワーは別のフォロワーにもメッセージを送っており、別のフォロワーにも批判をされました。これ以上、批判を受けるとなると、ツイッター等のSNSから完全に身を引かないといけませんが、まだツイッターをやりたい気持ちはあります。もうきっぱりとツイッターは辞めた方が良いのでしょうか。しばらく期間を置いてから再びツイッターを始めた方が良いのでしょうか。ご指導をお願いします。

  • Word2010にて変換異体字

    W8 Word2010 辻の変換点が2つ 右クリック異体字で画面には出るのですが 点が二つの辻が出て次に・がついている。 これは Vista Word2007で書いています。こちらには点が2つはない。  両方出す方法は?

    • km3928
    • 回答数1
  • 妻がスマホに変えると言い出したのですが・・・

    妻がスマホに機種変したいと言い出しました。。 現在はソフトバンクの一般的な3Gケータイです。 通話・メールが主で携帯でネットはしません。 ただ、外出時の待ち時間などにこれからは、ニュースやゲームがしたいんだそうです。 でもそれだけのために月々7000~8000円払うのはどうかと思うのです。 スマホみたいなのもあるようですが、いまいちどれがいいのか分かりません。 ただ外で暇な時に何か調べたりニュースがみれればいいようなのですが、 いいサービスをご存じの方、教えてください。。

  • 保証書 レシート 時間が経つと文字が消える

    保証書のレシートは時間が経つと消えてしまいますが、 文字が読めないくらい消えてしまった保証書兼レシートは、 保証期間であっても無効になってしまうのでしょうか? こういう場合は自然現象だからしょうがないのですか? それとも本人の保管方法が悪いのでしょうか?

  • JR東日本の二区間定期について

    八丁堀~上野間の定期券を購入するため、 八丁堀~(京葉線)~東京~(山手線)~上野で購入することになると思うのですが、 この場合、八丁堀~上野間(京葉線+山手線になってしましますが)は一区間扱いになるのでしょうか? できれば以下のように二区間定期で東京駅から中央線で御茶ノ水駅にも定期で降りられると助かるといった状況なのですが。 八丁堀―東京―上野        |      御茶ノ水 このような買い方は可能なのでしょうか?またこの場合、秋葉原などで途中下車することは可能でしょうか? 以上、よろしくお願い致します。

    • SynCha
    • 回答数3
  • 寒冷地外水道管の破損修理費について

    玄関前に敷設している水道管が地面すれすれの位置で腐食して折れてしまいました。これは素人で直せるでしょうか。直せないとすれば如何ほどの修理費がかかるでしょうか。どなたかお教えください。

    • 439216
    • 回答数3
  • 都バス一日乗りたい放題のお勧めコースについて

    都バスの一日乗りたい放題を利用して、都内を観光したいと思っています。 お台場を中心に観光したと思っていますが、昼食として美味しいレストランを含めてお勧めのコースがありましたら教えて下さい。 また、乗りたい放題の乗車券として、都バスのみ(¥500)と都電を含めた(約¥700)ものがありますが、どちらがお勧めですか

  • 支店指定の口座開設

    このたび転職することになり、給与の振込先としてA銀行B支店を指定されました。 (A銀行は都市銀行です) A銀行の口座を持っていないため、新たに開設しなければならないのですが、B支店というのは転職先の本社の近くの店舗です。 私は地方に住んでおり、勤務地は私の住んでいるところの近辺で、いわゆる「営業所」です。 自宅の近所にもA銀行はあるのですが、A銀行へ行ってB支店の口座を開設することは可能なのでしょうか? よろしくお願い致します。

    • sk2004
    • 回答数5
  • 同居家族の費用負担

    親が所有する家に住んでいる息子が家に費用を入れる場合、あるいは息子所有の家に同居している親が費用を入れる場合、その費用を受け取る側は領収金額に対する消費税を確定申告して税金を払う必要があるのでしょうか?

  • 外交する上での人脈(パイプ)について

    よく国の外交をする上で人脈(パイプ)が必要だ、とかいいますが、そこまでパイプって必要なのでしょうか?確かに相手の国に顔見知りの人がいると話しやすい、とかはあるかもしれませんが、そこまで大きな差があるものなのでしょうか。外交する上で判断が変わるほどの違いがあるのでしょうか。 「民主党はアメリカとのパイプがなかったし、つくろうともしなかった」とか「アメリカ民主党と現在の自民党はパイプがない」とか日本の外交下手を語る人はいいますが、何がそこまで大事なのだろうと疑問です。 どなたか教えて頂ければ幸いです

  • 近距離でのタクシー利用

    いつもお世話になっています。近距離でのタクシー利用について質問させてください。 (長文です。) 私の家は最寄駅から2km半、歩くと30分くらいかかるところにあります。 普段は車通勤なので電車もタクシーも利用しないのですが、偶に飲み会等で電車を利用した後駅から家までタクシーを利用していました。 ですが先日、深夜0時を少しまわった頃に駅からタクシーを利用したところ、 行き先を告げたとたん「そんなに近いとこなの!?」と嫌な顔をされた上に、すごく乱暴でハイスピードな運転をされて怖くて嫌な思いをしました。 確かに、私の降りる駅は終点の駅で長距離のお客さんが来る可能性もありますし、順番待ちしていてやっときたお客さんが近距離じゃがっかりする気持ちもわかります。 ただし、私が利用した乗り場とは逆の出口の方が大きい道路に面しているので、長距離の人は圧倒的にそっちに流れます。終電後でも私が使う出口のタクシーさんたちはいつも暇そうです。 ですので、その時は乗った人が悪かったんだなーと思い次からは乗る前に確認しようと思っただけでした。(実際今までそんな怖い運転手さんに当たったことはありませんでした) そして本日、前回と同じような状況になったのでタクシーに乗る前に「近いんですけどいいですか?」と聞きました。 駅から出てくる人が(数人しかいませんでしたが)皆タクシーを利用しないのも確認済でした。 すると鼻で笑われて、「まぁ・・・しょうがないですね」としぶっしぶ言われたので「嫌がってる人の車に乗りたくないのでいいです」と言ったら、ドアを閉められました。 そして順番待ちしている2台目(待っているのはこの2台だけです)のタクシーの人に「前の人に嫌がられたので、近距離なんですが乗せてもらえますか?」と言ったら、「順番は守らないといけないからねーごめんねー」と言われ断られました。 しょうがないので30分かけて歩きましたが、人気のない道路を女ひとりで歩くのはすごく怖かったです。(前半は怒りから泣きながら歩いてましたが(笑)) ここでお聞きしたいのは以下の2つです。 ・近距離で嫌な顔をされるのはしょうがないので、我慢して乗るべきなのでしょうか? ・前のタクシーに嫌がられたからと後ろの車に声をかけても乗せてくれないものなのでしょうか? 正直「近くてすみませんが・・・」といってあんな態度を取られるとも後ろの車に乗車拒否されるとも思っていませんでしたのでかなりショックです。 中年以上の男性にトラウマからの恐怖心があるので、あまり強気な態度も取れず、自分に良い感情を持っていない人と密室で一緒になることもできず、結局歩くしか選択肢がなくなりそうで怖いです。

    • noname#178164
    • 回答数6
  • 海外で人気のある日本製の商品(電機製品を除く)

    海外で売れている日本製の商品でかつ比較的高額(1万円以上のもの)ってなにかありますでしょうか?(電機製品を除く) どなたかお詳しい方いらっしゃいましたらご教示いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 転入届について

    転入届ですが、23日に転出証明書を貰ったのですが、用事や連休もあって14日以内に提出となると来月の6日になります。 1日遅れて出しても問題ないでしょうか?当直の方に渡しても、やはり平日でないと無理ですよね?

    • skioke
    • 回答数3
  • 仕事で使うプリンターでインクのコストが安いのは?

    今までエプソンのプリンターを6台使いましたが、最後は必ずノズルが詰まって壊れます。 物によっては1年もちません。 仕事で1週間に200枚以上カラーで書類を印刷しますので、壊れにくくインクのコストが 安いプリンターを探しています。 メーカーはこだわりません、本体も1万円以下が良いのですがお勧めの機種はございま せんか?

    • aros
    • 回答数5