yana1945 の回答履歴
![](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_6.gif)
- 自分側だけ兄弟を呼ばない結婚式
兄弟間で確執があり、結婚式に自分の兄弟を呼ぶことができません。 お互いの両親ともにこだわりはないため、 写真と会食だけの結婚式にしようかと思っていますが、 写真だけの結婚式ならば、 「兄弟はご希望ならばいらしてね」というのもOKな雰囲気で、 自分側の兄弟だけがいなくてもおかしくならないでしょうか? 自分たちと両親だけの結婚式をあげるつもりでしたが、 結婚相手側の兄弟は参加したいという気持ちが大変強そうで、 自分たちと両親だけというわけにはいかなさそうです。 自分側だけ兄弟が来ないのはおかしい、しかし呼べない・・・と、 困ってしまいました・・・。 補足として。 1、自分の兄弟は先に結婚をし、できちゃった結婚ですが、式などは何もしていませんでした。 お互いの連絡先を知らないこともあり、本人からの結婚や子供の報告はありません。 お嫁さんにも甥姪にも会ったことはなく、お祝いもお年玉もあげたことがありません。 2、相手側のご親族は上の事情は知りません。 顔合わせの際も揉めました・・・。 新郎新婦とお互いの両親で顔を会わせるのが一般的と マナー本に書いてあったので安心していたのですが、 結婚相手側の兄弟は参加できないことに腹をたててしまいました・・・。 こちら側の兄弟は参加しないことも伝えたのですが、無意味でした・・・。 祝ってくれる気持ちはありがたかったので、悪いことをしたという嫌な気持ちが残りました・・・。 親族との関係を保ってこなかった自分の責任ですし、 結婚は当人だけのものではないのも知ってはいますが、 どうにもできずにいます・・・。 こういう責任のかかる物事には今まで人一倍気張って対応してきましたが、 なんだかんだ言っても結婚するのは自分なのに、 こんなところまで無理して我慢して嫌な思い出背負う必要はあるのか、 一回くらいは要領良くことを運んでもいいんじゃないかと、 写真だけの結婚式を考えました。 これなら、周りの人も、自分だって嫌な気持ちにはならないのではと。 写真だけにし、兄弟は自由参加。式は、内緒で二人だけで海外で・・・という方法は、 解決策になっていますでしょうか? 実は困ることがあったりしますか? 他に何か解決策があったら、教えていただけたらと思います。
- 睡眠
一年程前から夜中にどうしても一回トイレに起きます十二時とか一時に目が覚めます。それから朝迄寝れない時が度々有ります。それも休みの時に特に寝れません。仕事に行く時は良く寝れます。 困っています。どなたかご援助よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- suzukihasura125
- 回答数2
- 業者の見積・請求書を提出してくれない管理会社
また管理会社に関する質問です。 うちのマンションの管理会社に総会で以下の要望をしました。 「補修工事等の業務においては業者の以下の書類を用意する。 緊急工事においても以下の書類を用意すること。 1.見積書(管理組合宛) 2.請求書(管理組合宛) 3.業者の入金が確認できる書類(振替書、領収書など)」 それに対して管理会社は承知しました。」 しかし、実際に雑排水管清掃をすることになったのですが、管理会社宛の見積書しか出してくれません。 管理組合宛の見積書を出すよう要求しても 「補修工事でない。緊急でない。工事箇所名にマンション名が入っているので、どこの工事か分かる。」という理由だそうです。 私が5月の総会で管理会社のリプレイスを提案しても否決された経緯があります。 質問です。 1.どうして管理会社は管理組合宛の業者の見積書の提出をかたくなに拒否するのでしょうか。 2.管理会社宛の請求書が届いて、それに対して出金するとなにか問題が起こらないでしょうか。 3.管理会社に管理組合宛の見積書・請求書等を提出させる方法はないでしょうか。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 中古住宅・マンション
- kkanrei
- 回答数6
- 50代の母親の事で相談があります
はじめまして 初めて質問させていただくので足りない部分などあったら申し訳ございません。 本日は56歳になった母親の事です。 母親はすごく明るく元気でいつも健康! たまに風邪引く程度でした。 しかしここ5年位前から 風邪をすぐ引く、生理が終わり火照りがひどいみたいです。 大人になって出産以外病院に行ったことが無いような人で今も働いてます。 なので本当に大の病院嫌いです。 そして去年辺りから喉の調子が悪くちょこちょこ咳をします。でもほとんどが朝だけ。 一ヶ月程前に左胸の外側が痛いと言ってきました。 胸の骨が痛いような…。 でもそれもだいぶよくなってきて、クシャミする以外は痛くないようです。 そして次は昨日その胸が痛かった方…左なんですが今度はその左肩が痛いのと咳が出ると言ってました。 病院を進めても行きません。 何度も説得しました。 しかし今まで自然治癒で治してきたので行かないと一点張りです。 昨日母親とLINEしていて、最近来年は生きてるかわからないから笑 って笑は付いてましたがネガティブな事を言うようになりました。 残り少ない人生とか…。 現在子供3人とも実家を離れて母は1人で住んでます。 私は歩いて3分位の場所に主人と子供と住んでます。 私の娘に会うのが唯一の楽しみみたいです。 更年期でしょうか?肩は50肩とか…。 更年期で鬱病気味になってるとか…。 私も現在鬱とパニックで10年通院してるんですがだいぶ改善してきました。 母親の為に何か出来ることはありますか? 聞いても大丈夫だよとしか返ってきません。 私の病気がひどい時ずっと側で支えてくれました。 どうしていいのかわかりません。 母親に何をしてあげられるか 更年期から胸や肩は痛くなるのか 何でもいいので皆さんの意見を聞かせてください。長文すいませんでした。
- 締切済み
- 婦人科・女性の病気
- chi-kama-chan
- 回答数5
- 遺産配分の相場
私は50歳の自営業(個人設計事務所経営、年収1500万円位)ですが、難病に罹り、余命1-2年です。家族は妻(42歳)と長男(国立大2年生(6年制)・下宿)と次男(中3・公立高校進学予定)がいます。 財産分与の件で、妻と揉めています。 私の預貯金が約2000万円、死亡保険金が15000万入る予定です。私としては、子供1人あたり1000万円づつ相続させ、残り150000万円を家内に相続させようと思い、公正証書を作ろうと思っておりますが、家内が相続税の関係もあり、全額自分(妻)に相続し、その中から次男が大学卒業するまでの教育費(次男が国立下宿生6年間と仮定して、長男と合わせて2000万円必要と考えております。ちなみに別途に子供2人の学資保険は計550万円あります。)を払いたいと言い、子供に教育費と別途で1000万円づつ相続させると、自分の取り分が少なくなると言う主張です。ちなみに、マイホーム(約5000万円)は既に土地も建物(築1年)も家内名義に最近変更しました。家のローンは3000万円ありますが、それは妻の預貯金3000万円で私の死後一括完済予定です。 総額17000万円の内、子供の教育費2000万円・遺産計20000万円出ると、残り13000万円で余命40年間を生きるには、自分が働かなくては生活できないと言って聞き入れません。計算上では、13000万円の40年間だとすると、月々約27万円でそれに遺族年金5万円がはいり、一ヶ月32万円での一人暮らしです。家賃の心配なく、所得税非課税で、健康保険は長男の扶養家族に入る予定ですので、社会保険料も殆どかかりません。住民税がどの程度かかるかは分かりません。これまで、華美な生活はしていませんでしたが、妻は大学卒業後直ぐに私と結婚したため(専業主婦)、小学校の教員資格しかなく、働いた経験が殆どなく、月々30万円強の生活では、心もとないが、働くにも働く場所がないと嘆いています。これまで、比較的ハイソな立場だったので、通常の時給いくらのパート仕事に就きたくないようです(これは、私も理解しています。)そのため、現在パソコン教室に通い、ワード・エクセルを会得中で、それらの資格もとる予定ですが、それを活用する仕事がなかなかないのが現状で、それが子供にそれぞれ教育費以外に1000万円つづ相続させるのが面白くないようです。 妻は、私が妻に対する愛情が子供に比べ薄いので、このような薄情な財産分与をするのだと言っています。わたしは、子供の行く末も心配ですが、妻へ愛情は変わらず、せめてもの償いとして、通常相場(1/2)以上の条件を提示したすもりです。 私が早世することが一番悪いのですが、先々妻の再婚の可能性(私は否定していません)や、妻と子供が遺産のことで言い争いになるのは避けたいので(現在親子関係は極めて良好ですが、嫁や取り巻きが煽る可能性もあるので)、上記の金額で公正証書を作成しようと考えています。 私の考えで間違っているところがあれば、教えて下さい。
- 文書力がなくて困ってます
文書力が無くて困ってます。報告書や議事録をつくるんですが必ず 上司から手直しが入ります。文書が変だと言われます。 ビジネス文書の本を読んでも文例ばかし載っておりあまり為には なりません。 なにか文書力をつける方法はないでしょうか。
- 締切済み
- ビジネスマナー・ビジネス文書
- fukuoka710
- 回答数1
- 縦横高さ200cm・10kgを安く宅配できる会社?
・縦 横 高さ 200cm 重量10から15kgの商品(ラグ カーペット200cm×140cmになります)を安く宅配できる宅配業者はどこでしょうか? ・たいてい、通常宅配はヤマトも佐川も170cmくらいまでです。 ・因みにオークション出品したものを発送致します、 業者ですと「タイヤ」なども安く発送してますが、あれは何か宅配会社と特別な契約をしているのでしょうか? 宜しくお願い致します。
- 結婚指輪をなくしてしまいました。
結婚指輪をなくしてしまいました。探したのですが見つからないので泣く泣く新たに購入する事にしました。 前回プラチナのエタニティだったのですが、そこまでの予算がありません(>_<) ホワイトゴールドのハーフエタニティか、思い切ってゴールドのデザインリングにしようか迷っています。 前回のリングに未練があるのでホワイトゴールドのハーフエタニティもいいかなと思っていて… ゴールドのデザインリングも素敵でした。 指輪の事を詳しくないのでアドバイスを頂きたいです。
- 20代 後半 財布
20代 後半の男性が持つ財布で人気の物はどのようなものでしょうか? 知り合いにプレゼントするのですがシックなデザインの物が好きなようですので ダンヒルとかちょうどシックな感じでよいかなと思ったのですが、40代50代男性に人気と書いてあったので20代がするにはキツイのかなと思ったり。。。 今はエンポリオアルマーニを使用しているようです。使い込んでいて結構ボロボロです。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- Not_Pro
- 回答数1
- 他人のPCを使用するとパスワードなどが知られる?
下記について教えてください。 1・・ネットカフェやホテル、知人などのPCでパスワードを入力して使用 すると、あとからそれを知られることはありますか。 2・・そうなら、他に入力したものや検索して閲覧したものなど全ても知ら れる可能性がありますか。 3・・どうしても使用せざるを得ない時に、これらを防止する方法は?
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- 1234ken
- 回答数9
- 入院時の部屋代
総合病院の皮膚科病棟に入院しています。 入院のしおりは一応読みましたが部屋代で分からないことがあるので教えてほしいのですが…。 しおりでは○棟○階2人部屋\4200としか記載がありません。 今、その○棟○階なのですが 8人が同じ部屋にいます。 こういう場合は部屋代はどうなるのですか? 違う棟で4人部屋というのもありますが、そもそも「8人部屋」という記載は一切ありません。 初めに聞くべきだったとは思いますが既に入院している以上、怖くて(看護婦の態度や対応など)聞けませんでした。 そして明日退院と言われ概算ですが10万超えるそうです。 8日間入院して毎日3回の点滴、幹部ガーゼの付け替え、食事は1食\260、入院したその日は血液検査や心電図、レントゲンの検査はありましたがその他は特別 何があるわけでもなく担当医も朝2回ほど傷を見に来た程度です。 明日、退院するときに明細をもらえるそうですが部屋代が気になってしょうがありません。 しおりを見てなければ「そんなもんなのかな…」とも思えたかもしれませんが、全く該当しない部屋代の記載を見てるので「10万超え」にチョット納得がいきません。 勉強不足と言われるかもしれませんが そんなものなのでしょうか?
- ベストアンサー
- 医療
- noname#188655
- 回答数2
- 40歳サラリーマンで年収1000万円とは
どういった職種の方にあてはまりますか? 想像ではマスコミ関係、証券会社、銀行等は1000万円いきますよね? では技術者ではどうでしょうか?製造業や電気系メーカー(日本を代表するメーカーや財閥系など)では超えますか? 学歴によっても違うと思いますので、旧帝国大学、院卒ということでお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(マネー)
- mackydesukedo
- 回答数3
- 市営住宅のTV写り問題について相談があります
質問というかご相談、に近いですが悩みを書かせていただきます。 私の住んでるところは市営住宅で小さなころから住んでいました。 そしてアナログからデジタルに変わってTVも変わって少ししたら問題が起きました。 特定のチャンネルだけブロックノイズがひどく、飛び飛びなんです。 家だけの問題なら簡単に解決できるんだと思っていたのですが実は同じところに住む、 市営住宅全員に被害が及んでいるんです。 市営住宅には代表と言うか会長がいるんですがとにかく修理(アンテナメンテナンスなど)を たびたびその乱れるなどの情報を聞いては呼んでいるんですが、 修理の人達がこれ以上治すところがないと言い、会長さんもココからは 「個人で住宅管理下に言ってください」と全てにおいてお手上げ状態。 何人も住宅管理下に言ったようなのですが治らないようなのです。 さらに個人的にアンテナをつけたという人もいたようなのですがそれも効果なしとかなんとか・・・。 こういうケースの場合どうすれば改善されるのでしょうか? またどこに言えばこのTVのブロックノイズは改善され 市営住宅皆の問題は解消されるのでしょうか。 回答をお待ちしております。市営住宅の皆さんの問題を解決してください。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- taakib
- 回答数7
- 引越しするにあたって諸々の手続き
閲覧ありがとうございます。 今月末、神奈川県から東京都に引っ越すことになりました。 ルームシェアなんですが、お互い実家住まいで引越し自体初めてです。 もう部屋も決まって引越し業者に予約もしてあるので、 あとは荷造り、諸々の書類手続きだけだと思います。 実家住まいなので、ガスや水道電気の手続きは必要ないとして、 免許証の住所変更 転出届 郵便の手続き と、他にやらなければならない手続き等ありますか? ペットはおらず、お互い社会人です。 また、手続きの方法や必要な書類等教えてくれると嬉しいです。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 引越し
- noname#220782
- 回答数2
- 月給100万円前後の方、月の支出内訳を教えて下さい
現在、某外資IT企業にてSEをしております20代後半男子です。 月収100万円を目指してるのですがいまいちイメージが掴めないでなれる気がしません、、、 先ずは月収100万の人間の境地(生活レベルや精神面でのゆとり)を知ることでイメージを具体的にしたいと考えています。該当の皆様、ご教授頂いてもよろしいでしょうか? 何卒よろしくお願いいたします。 自分のイメージ----------------------------------- 前提:独身 下記支出イメージにもとづいてお金の制限はほぼなく精神的なゆとりのある生活ができているイメージです。もちろん、人それぞれ価値観は異なるのでお金=精神的なゆとりとは決めつけません。あくまで現在自分自身が現在お金の制限の掛かった生活に息苦しさを感じているためです。 貯金 40万円 トレーニング(セミナーや本の購入費) 20万円 自由 5万円 交際費 20万円 家賃 15万円--------------------------------------------------
- ベストアンサー
- シニアライフ
- noname#232103
- 回答数7
- 靴は何年もちますか?
運動靴、革靴などみなさんは何年くらい履き続けますか? 週3日以上履くようなお気に入りの靴の場合、何年くらいもつものでしょう?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- natsumega
- 回答数9
- 同居って、どんな流れでするようになるものですか?
私の主人は長男一人っ子です。 なので、義両親の今後や同居する可能性を無視して家を建てたりマンションを買ったりするのは良くないのかな…と思っています。 現在は義両親は健在で、隣駅に一軒家で住んでいます。 しかし、この先どちらかが看病や介護が必要な状態になったり、どちらかにもしもの事があって1人になってしまった場合、放っておけないですよね。 そろそろ友人でも家を建てたりマンションを買う人が増えたので意識するようにはなったのですが、私達夫婦の事しか考えない設計や広さの家を建てたりマンションを買ってしまって、その後同居せねばならない事態になったりしたら困りますよね。 こういう場合って、普通はどうするのでしょうか? あちらが同居が必要な状況になるまでこちらが身動き取れなくなるのも変な話ですし、だからと言って今は2人ともピンピンしてる状態で「老後はどうしますか?」なんて話をしてもお互いに困りますよね。 やんわりと義両親に、家やマンションを買いたいと言う話をして意向を探ったりするものなのでしょうか? ちなみに、長男一人っ子の家に嫁いだのだから、義両親の存在は無視できないなとは考えていますが、私自身が結構な潔癖症で、あちらはどちらかと言うと衛生観念が低い人達なので、できたら同居はしたくないです。 義両親には今のままの持ち家に住んでもらい、世話をしに私が通う…と言う方がストレスや諍いがなくて良さそうだなと思います。
- 月々の貯蓄額について(20代後半男)
表題の通りで月々いくらぐらい貯蓄したらいいか悩んでいます。 現在額面で20万円もらっていて給与が出た際に何万円か 別の口座に移して使わないようにして貯蓄したいと考えています。 大体30歳前だと月々いくらぐらい貯蓄しておいたほうがいいのでしょうか? 実家暮らしなのでとりあえず15万円は自分の自由になります。 おおよその金額でもいいのでご教授願います。