yana1945 の回答履歴
![](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_6.gif)
- ビデオ通話で、受信側の映像がカクカクで10秒遅れ
Windows VistaのノートPCにELECOMのウェブカメラUCAM-DLN130T(120万画素)を接続して ビデオ通話を発信すると、受信側で表示される映像が、コマ落ちしまくりのカクカクで、 しかも10秒ほど遅れます。 音声は、リアルタイムで受信します。 回線速度と、受信側PCの性能が充分であると仮定して、 問題は、発信側のノートPCのスペックでしょうか?ウェブカメラの性能でしょうか? ノートPCは、CPUがモバイルAMD Sempronプロセッサ3,600+ 2.0GB、メモリ2GB、 ウェブカメラを接続しているUSBポートは、USB2.0です。 改善策があれば教えて頂きたく、お願い致します。
- 詫び状の文章についてお願いします
個人間での詫び状を書こうと思っています。 文章内に、 「○○様にどれだけご迷惑になるかも想像できず、申し訳ございません」 という一文入れたいと思います。 この~どれだけご迷惑になるかも想像できず~を、敬語・手紙風に直すとどのようになりますか? (私が、相手の気持ちを慮ることができなかったケースです) よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 手紙・文例・季節の挨拶
- lovekeita
- 回答数2
- ADSLモデム
昨晩、大気不安定のためものすごい雷雨がありました。 気が付いたら、ネットが不通になっていることがわかりました。 NTT東のフレッツADSLモア2でNTT製の買い取りモデム単体+バファロー無線LANルータ、です。 ACアダプターは入れっぱなしなのに、電源ランプが消えているので、まさか、カミナリで壊れたか、と思いましたが、とりあえず、ACアダプター抜いて挿したら電源ランプ点灯。 PCでブラウザ開いてもデータランプが点滅しなかったので、無線LANルーターもACアダプター抜いて10秒で挿して、PCも再起動したところ、無事に復活してネット接続が戻りました。 「電子機器、何かの時は再起動・・」でなんとかなりました。 ADSLはカミナリに弱い・・とか聞いたような気がしますが、幸いにも長年使っていて初めてなりました。 そこで、気になってNTT東の通信機器販売サイトを見たところ、なんと、ADSLモデムが全て販売終了になっていました。 モデムは他では販売していないようなので、もう新品は手に入らない・・と言う事は、もしこれが壊れたら、光回線に変更しろってことでしょうか・・。 家が電話の中継所?から約800mくらいの位置にあり、昼間に下り速度で20Mほど出る好条件ですのでADSLで何の不自由なく使っています。 そこで質問ですが、モデムを大事に使う対策として・・ 安いカミナリ対策用のアダプターなどを付けて本当に役に立つのでしょうか? 面倒ですが、カミナリに気がついたらACアダプターを抜くことでしょうか? 中古のモデムを買って予備にしておく? ほかに何か方法があるでしょうか?
- 住宅改修工事の工事費の考え方
介護保険を利用して、室内の手すりを取り付ける見積りをとりました。 これの施工費について教えてください。 手すりは1箇所当たり長さ50cmまたは70cmのもので曲がりはなく直線です。 箇所数は13箇所あり、そのうち2箇所だけ補強の板を下地として取り付けてから手すりを取り付けます。これの施工費ですが、1箇所当たり5000円から6500円の見積りです。補強板のない箇所が5000円です。これに材料費がメーカー品定価の75%が加わり、材料プラス施工の合計の10パーセントが諸経費で、最後に消費税がかかります。 この様なビスで留めるだけの工事で1箇所5000円、全体で68000円の工事費は高くないでしょうか? 職人1人か1.5人で1日で終わる仕事だと思います。 (これ以前に現場確認・計測として約2時間、元請の介護用品会社1人と施工会社の1人が来宅しています。)上記金額は元請の介護用品会社に払う見積り金額です。 職人1人当たり1日30000円くらいに収める計算ではすくないのでしょうか? 1.5人だとしても45000円÷13箇所で3500円/箇所では業者として少ないのでしょうか? 介護保険利用の施工は、後からお金が戻ってくるので、だれも文句を言わずに払っていたりして、高めの相場の傾向があるのでしょうか? 最近の住宅改修の職人の1日の相場も教えてください。
- 締切済み
- リフォーム・リノベーション
- maltwhisky
- 回答数6
- 中高年の転職について
この度は宜しくお願い申し上げます。 先般も弟の再就職について、この場を借りまして質問させて頂きましたponta3478でございます。 その後の経緯等を含めてお話させて頂き、改めて質問させて頂きましたので宜しくお願い致します。 私は55歳の自営業の男性です。 弟は40代後半で県の外郭団体職員を長くなっておりましたが、その後資格を取ったことから民間のマンション管理会社へと転職し、平成26年2月まで現職でございました。 その後、自己退職をしハローワークではなく、敢えてリクナビ及びリクナビNEXT等の求人媒体に登録、求職活動を行っておりました。 資格は管理業務主任者、マンション管理士、宅地建物取引主任者、簿記1級、行政書士等を持っております。 先般の質問の折には リクナビNEXTを通じて書類を送付の後、面接 内定を受けましたが弟も採用が嬉しくないようでしたので聞いたところ 正社員 総支給額210,000円 社会保険完備 賞与あり マンション管理会社大手 仕事はフロント業務とのことでした。 仕事の内容は経験職ですので即戦力として対応可能とのことらしいですが 給料が資格や経験のない自分の娘たちと同じだということで、その会社に行くとすれば 自分自身の経験や価値を、その程度で認めたことになってしまうこと。 息子はまだ大学生であるため、その給料ではやっていけないこと。 さりとて採用されたその企業に行かなければ、次の再就職先が出てくるのか? そんなジレンマが垣間見え、私が内緒でこの場で弟がその企業を辞退すべきか否かを質問をさせて頂いた経緯があります。 応募の際には 210,000円~経験等を考慮となっていたそうで まさか総額が210,000円となるとは考えていなかったそうです。 私の質問に対しまして、その時の回答者皆様の大半は中高年といえども経験が全く考慮されていないので辞退されて、地道に他を探せば、それ以上のところはいくらでもあるとのご指摘でした。 その後、弟は採用先に入社辞退の連絡を入れたようでございます。 しかしながら家族持ち家持ちの大の男の経験者を総額210,000円と言うのは馬鹿にしているとは思いませんか? 人事の役職者は経験者にそんな給料提示で失礼とは思わないのでしょうか?また本気で優秀な人財を探しているのでしょうか? 私には使い捨てのドライバーと同じ感覚を持ってるとしか考えられません。 それであるならば 最初から若い方に特化して将来を考えて採用計画を立てた方が賢明だと思います。 それであるなら最初は210,000円でも構わないと思います。 即戦力ではなくゆっくりと教育していけば良いのですから・・・・ 給料は働く者のモチベーションに影響します。 その程度のモチベーションの低い者を分譲マンションの管理組合の皆さんの資産価値の向上とかアドバイスをする担当者として採用するのは逆にマンション住民を馬鹿にしているように思えます。 他人にアドバイスを与えるより私がその担当者にアドバイスをしたくなります。 私の各店舗の新人男性従業員でも総支給額250,000円から始まります。 但しキャバクラの多店舗経営の現場従業員です。 学歴も関係ありませんし資格もいりません。 入店に際し、必要なのはやる気だけです。 逆に25万程度を出さないと水商売ですら男性従業員はこの不景気でも集まりません。 一流大学を出て資格を持ち、同業他社に応募してもその程度の給料が昼間の仕事の現実なのでしょうか? 210,000円ですと20代後半の独身者でも生活は十分ではなく、選ばないと思われますが如何でしょうか? 大卒の初任給なら分かりますが・・・・・ 皆様の率直なお考えを頂けましたら幸いです。 どうか宜しくお願い致します。
- 詫び状の文章についてお願いします
個人間での詫び状を書こうと思っています。 文章内に、 「○○様にどれだけご迷惑になるかも想像できず、申し訳ございません」 という一文入れたいと思います。 この~どれだけご迷惑になるかも想像できず~を、敬語・手紙風に直すとどのようになりますか? (私が、相手の気持ちを慮ることができなかったケースです) よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 手紙・文例・季節の挨拶
- lovekeita
- 回答数2
- 整合性を取る、の意味が分かりません。
仕事で上司(課長)からある文書の制作を指示されました。 (なお、作成するのに結構な時間がかかる文書です。 A4一枚ペラの文書ではありません。 単に文書というよりも報告書、レポート、と言った方がイメージしやすいかもしれません) 締切日になりましたが、まだ不十分な出来です。 しかし上司が催促するので、提出せざるを得ません。 上司はこう言いました。 「君自身、出来に不満足な点もあるかもしれないが今日が締切日なのだから提出せよ。 今から、俺がチェックしてやる。校正後、修正点があれば追って指示するから、 たとえ出来に満足しておらず、手元にコピーを持っていたとしても、勝手に推敲、修正、校正をするな。 ”これは整合性を取る”為だぞ。いいな、勝手に手直しするなよ。」 まだ私が不満顔だったのか、上司はこういいました。 「ん? どうした、以前から申し渡した通り、今日は締め切りの日だぞ。 100%出来上がってるんだろ? もう直す必要も、もう書き足す必要もないじゃないか。」 後日、上司が校正指示なる物を持ってきて私に修正点を指示しました。 しかし私は以下のように答えました。 「もう修正するな、校正するな、って仰いましたよね。 それに”100%出来上がっているんだろ? もう直す必要も、書き足す必要もないじゃないか” とも仰いましたよね。 ですから課長が私から原稿を取り上げた段階で、100%完成しています。 それを直せ、とはどういうことですか?」 すると、課長はこういいました。 「確かに勝手に校正や修正するな、とは言った、しかしそれは整合性を取るために一時的に作業を停止させただけだ。 それに100%完成品として受け取る、などとは一言も言っていない」 私はこう言いました。 「整合性を取るため、とはどういう意味ですか? それに確かに課長は”もう直す必要ないじゃないか”と仰いました。直す必要のないものを受け取ったんですよね」 すると課長は 「君ねえ、このぐらいの日本語、中学生だって間違えないよ。もう君には何も頼まない」 といって怒って席へ戻ってしまいました。 --- 質問しますが、上記の日本語解釈は私のどこが間違っているのでしょうか? 上記会話の”正しい解釈”はいったいどのようなものでしょうか? またこの程度の日本語は中学生だって間違わない、と言いますが、世間の中学生は私と課長のやり取りを ”正しく解釈”できるのでしょうか? 日本語に詳しい方、よくわかるように教えてください。 (上司の方が間違った日本語を使っているのではないでしょうか?)
- 締切済み
- ビジネスマナー・ビジネス文書
- s_end
- 回答数7
- 通常国会と臨時国会
通常国会は予算専用で臨時国会は他の議案の為に召集という認識であっていますか? また、通常国会の会期が切れるまでに臨時国会が開かれることはありますか? よろしくお願いしますm(_ _)m
- ベストアンサー
- 政治
- sunrisecedar
- 回答数2
- 家の買い時は過ぎましたか?
首都圏在住(最寄り駅から都心まで電車で30分) 家族構成 夫婦とも41歳 小学生2人 年収850万円 貯金4000万円 年間貯蓄額200万円から300万円 賃貸マンション71m2 家賃15万円(駐車場込み) 月6万円の家賃補助が45歳まであるので、満額もらって住み替えようと計画していました。 先日ひやかしで入ったマンションモデルルームで、消費税も上がって、オリンピックの需要で建築資材なども値上がりしだすので、これから不動産は値上がりする一方。今買わなければ、オリンピックが終わるまで(高値でしか)買えないと言われました。 物件を売るセールストークとは思いますが、家賃補助があるからと、増税にもどこふく風だった我が家。 増税を境に、同じマンションの子持ち住人は総引越し。うちとは違い、みなさん買い時をわかっていたのでしょうか? 注文住宅が希望ですが、不動産屋によると希望地域では土地3000万円(100万円/坪)、建物3000万円くらいとのこと。 昨日、今日考え始めた注文住宅なので、知識はゼロ。こどもの学区内限定で土地が出るのを待っているので、今度の10%への増税前に購入を決断できるとは思えません。 わが家はのんびりすぎたでしょうか?
- 用紙のサイズを希望のサイズにセットしたい
用紙のサイズがパソコンとプリンターと一致しない ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- ogwch78ve8
- 回答数3
- 不動産 大宅とトラブル 退去願い
こんにちわ。不動産トラブルについてご意見聞かせてください。 昨年7月から賃貸マンションに母子家庭の、私と息子2人で入居しました。(息子現在小5と小2) やんちゃ盛りの男の子2人なので問題もあるだろうと覚悟していましたが、 これまでに足音のクレームが数回とベランダから足を出して危険な遊びをしていた事への注意などがありました。 日中、仕事で帰りが遅く子供たちが学校から帰ってきてからの出来事で監視できる状況でない時もあります。 子供達と一緒にいる間、できる限りの配慮はしているつもりです。 一旦話はそれます。当マンションは築38年のかなり古い建物ですが、エレベーターもついており 居住数は2階~6階の25世帯はいっています。 自宅は6階で、ペット可物件です。 数ヶ月前から、エレベーターの中でどこかのお宅のわんちゃんがおしっこをするようになりました。 飼い主の方も放置されていきます。 量とにおいなどから小型~中型のワンちゃんだと思います。 その度に私も他の住人の方も処理をお願いするのに不動産に度々電話しました。 中々行為が収まらないので、防犯カメラをつけるよう依頼しました。 カメラが設置される少し前から犬のものではないおしっこのあとがエレベータ内、玄関扉につくようになりました。 長男と話をしていると長男の友達がした事が判明しました。 それが1回のみならず私からの忠告後にもしてしまったので その子の親に連絡した所、管理人および全室に謝罪に来てくれる事になりました。 タイミングが同じく、うちの次男も同様にしてしまっていた事が防犯カメラの映像が証拠となりわかりました。次男は1回、6階の廊下、共用部分です。 なので、6階のお宅と管理人さんにも謝りにいってくださいとの不動産からの指示で まず、管理人さんのお宅を訪ねたところ、穏やかな感じで全然怒っていなかったんですが 大家さんの所にも行ってほしいと言われ行きました。 次に大家さんを訪ねると、激怒していたようで最初から話し合いになりませんでした。 私と次男は謝罪する体裁で伺いましたが あまりの勢いでカッとなってしまい、言い返してしまいました。 大家さんの言い分はこうです... ・友達のやった事も大家さんから見れば住人である私の責任なので全室に謝罪に行け ・以前からの犬のおしっこも証拠はないがおそらく子供たちのしわざだろう ・防犯カメラに20万もかけて負担が大きかった事を主張 私の考えは変わらなかったので6階の居室だけ回る意思を伝えると 言う事聞けないんだったら次の更新で出て行ってください。と言われました。 出て行く気はないですとお伝えしましたが、納得行ってないようで 出るとこでましょうかなんて言ってきました。 では、これ以上話してもお互い不快な思いをするだけだと思うので あとの話は弁護士通しましょうかと言い、次男にはきっちり謝罪させて 退室してきました。 長文で分かりにくい点も多々あり、申し訳ないです。 次回更新はおそらく入居の2年後の来年7月だと思われます。 このような場合、家主は私達の事を権限などを使い追い出すことは可能なのでしょうか? こちらにも住む権利など 住み続けられる可能性はどの程度あると思われますか?
- 楽天銀行への入金反映について
フリーマーケットのサイトで取引をしたのですが 購入者から7/6の1時に入金しました。と連絡が来ました。 私は楽天銀行を使用しており、日曜日だったので月曜日に反映されると思い今日の12時に確認したところ入金はまだされていませんでした。 またフリーマーケットサイトのほうの口座番号などを見なおしても間違いはありませんでした。 一応購入者にもまだ反映されていないようなのでお待ちくださいと連絡はいれました。 私は入金されるのをまだ待ったほうがいいでしょうか? 昨日の入金だと今日中に反映されるのでしょうか? 何か知ってる方回答ください。
- ベストアンサー
- 銀行・ネットバンキング
- araresandesuyo
- 回答数2
- 親の扶養、国保から外れて転職先の社保に入るには
20代です。 現在親の扶養、国保に入れられているのですが、もうすぐ引っ越してそこで仕事を探す予定です。 バイト等形態問わず、社保ありの仕事につきたいと思っているのですが、親の扶養、国保から外れ、仕事先の社保に入る際の必要な手続きを教えてほしいです。 また社保なしの仕事になったら、国保に個人で入るつもりですが、その場合の手続きも知りたいです。 よろしくお願いいたします。
- 国民年金未納について
先日、国民年金の特別催告状が届きました。 現在21歳6ヶ月なんですが、20歳丁度から8ヶ月分の国民年金の未納分があります。 その未納分の催促の手紙でした。 2年を過ぎれば時効になると聞いて、できればこのまま2ヶ月過ぎるのを待ち、時効になるのならなってほしいと思っています。 が、手紙のほうには ・期日までに納付または免除の申請がないと、法的処分を開始する。 ・配偶者や世帯主の財産、給料の差し押さえになることになる。 と記載されています。 国民年金の未納は前までは、国民年金支給年齢になった時に支給金額が未納分減りますよって話で聞いていたのですが違うのでしょうか? 私としては、多少年金の支給額が減ってもいいので、このままスルーしてしまいたいです。 ですが、スルーすると手紙の記載通りに差し押さえになるのか それとも、2ヶ月過ぎるのを待てば時効になるのか どちらなんでしょう。
- ベストアンサー
- 国民年金(基礎年金)
- hanakodooo
- 回答数7
- 主将【キャプテン】または部長になるには
野球部のキャプテンか部長になりたいんですが、キャプテンになりたいというやつがほかにもいるので何としてでも奪い取りたいです。ほかの人からあいつがキャプテンのほうがいい、と思われるようになるには、どうしたらいいでしょうか?技術を磨いたり、普段から声を出すべきでしょうか?または声をいつも出しているように思われる、声を出してる印象を持たせるにはどうしたらいいでしょう?どうか教えてください。
- 締切済み
- 野球
- zyasuthisu
- 回答数5
- 限度額適用認定証の申請について
母が転倒により骨盤に近い部分にヒビが入り入院しました。リハビリ及び治療に最低一か月は入院することになり病院のほうから限度額適用認定証の申請の内容が書かれた書類をもらいました。 (1)母は72才 パートで働いている。 (2)社会保険本人で健康保険高齢者受給者証を持っている このような場合 限度額認定証の申請はできるのか?それとも高齢者受給者証を持っているから 申請する必要はないのか? 病院側からは説明がなくどうしていいかわからず困っています。詳しい方がいらっしゃたら教えてい ただけませんか?よろしくお願いします。
- 集合ポストへの配達
私は足が不自由でマンション1Fの集合ポストへ新聞や郵便物を取りに行くのが大変です。 郵便法?で2F以上の方への郵便は全て集合ポストに投函しなければいけないのは理解していますが。 毎朝本当に大変なので、先ほど近くの郵便局に事情を話し お手数おかけしますが玄関ドアに付いているポストに投函していただけないだろうかとお願いしにいった所 あなたの事情は理解できますが あなたみたいな人に全て対応していたら人手が足りなくなってしまうので お受けできません。とのことでした。 何か良い方法はないでしょうか? もし仮に集合ポストを完全に封鎖して 玄関ポストにお願いしますと記載しておいたら どうなりますか?配達されないなんて事もあるんですかね?