kita52326 の回答履歴

全850件中621~640件表示
  • 鍵の引渡日より一ヶ月後に引越をする際の近隣挨拶

    来月建売住宅の鍵の引渡しが行われます。 我が家は事情で引越が一ヶ月後を予定しております。(車だけは止める) しかし引越までの一ヶ月間カーテンレールやテレビアンテナ取付けなどちょこちょこ顔を出そうと思っております。 このような状況で引越の挨拶は何時頃実施すればよいと思いますか? ちなみに前後左右の建売住宅も同時期に鍵の引渡しがある環境です。

  • 新築マンションでの漏水。補償の程度は?

    今年1月完成の分譲マンションです。 突然床のフローリングの間から水が溢れてきて(フローリングの下にはクッション材が入っていて、歩くたびに板の間から出てきます)見てもらったところ洗面所の床下の水道管からの漏水でした。 設備会社の方が言うには、この3・4日での漏水だろうとのことで、 水がしみだしてきているのは洗面所と隣接するLDKの一部と廊下です。 LDKと接している和室のへりまで水が出ており、白木の柱や壁の根元にもしみています。 とりあえず床下にたまっていた水を汲みだし、明日床下の乾燥をし、今後の話をする予定です。(電気代や水道代等も含め、できる限りの対応をすると言ってくれてはいます) フローリングはふやけていますし、クッション材も水浸しのため貼りなおしになると思いますが、表面に水が出ていないところも心配で、どこまでやってもらえるのか気になります。壁や柱・和室の床下なども心配です。 また、入居前にフローリングのコーティングに20万円ほどかかったのでそれもお願いするつもりですが、コーティング施工後1週間ほどは乾燥させるため入れないんです。 話し合いや工事のため仕事も休まねばなりませんし、こんな場合どの程度の補償をしてもらえるのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 建築条件を外すには。。。

    教えて下さい。よろしくお願いします。 近所に気にいった物件があり購入を考えています。中堅の不動産屋の取扱いで、建築条件付物件です。(土地は2,000万) 家の方は、不動産屋の自由設計プランで500(千円)/坪です。(建坪30坪予定で、1,500万)先日、そのプランで建てた家を見にいったのですが、あまりの安っぽさにいきなりトーンダウンしました。土地自体は気にいってるものの、この自由設計プランの家では購入する気になりません。不動産屋も、土地だけの売買では、利益が少ないため家の建築で利益をかせぎたいのだと思います。友人(不動産業)に相談したところ、地元の工務店(家内の友人の家も建てており評判もいい工務店)に依頼すれば、同様の金額で相当いいものが作れるよとのアドバイスをもらいました。なんとか、建築条件を外してもらい、友人(不動屋さん)経由で、地元の工務店に依頼できないかと考えております。 友人は、不動産屋さんが建築条件を外すのOKなら、調整するよとのことです。 Q1.一般に建築条件付物件の建築条件を外してもらうためにはいくらぐらいの費用が必要なのでしょうか?(土地は2,000万) Q2.不動産屋の自由設計プランは、10年保障(建物)が付いてますから! というのがセールスポイントらしいのですが、普通はどこでも付いてるものと思うですがいかがでしょうか? Q3.この不動産屋経由であれば、提携の銀行からの金利が1%安く借りれますとのことですが、これもどこの不動屋さんでも大抵、同じかと思いますがいかがでしょうか? Q4.その他留意事項などあればアドバイスお願いします。

  • タワーマンションのエレベーター

     タワーマンションの購入を検討しています。38階建て全250戸の高層部を検討しているのですが、エレベーターが3基しかありません。そして全て各階どまりだというのです。仮に250戸なら3基が適当としても、そしたら2基は高層階と低層階用と分かれていてもいいんじゃないかと思うのですが、その販売会社の物件では各階どまりが当然で、その方がスムーズにいくと説明を受けましたが本当にそうなのでしょうか?自分で調べた限りでは近隣の50階建てのEVは分かれていたのですが、それが特別なのか知りたいのです。ご存知の方、もしタワマンにお住まいの方のEVにまつわるお話があれば教えてください。よろしくお願いいたします。

  • タワーマンションのエレベーター

     タワーマンションの購入を検討しています。38階建て全250戸の高層部を検討しているのですが、エレベーターが3基しかありません。そして全て各階どまりだというのです。仮に250戸なら3基が適当としても、そしたら2基は高層階と低層階用と分かれていてもいいんじゃないかと思うのですが、その販売会社の物件では各階どまりが当然で、その方がスムーズにいくと説明を受けましたが本当にそうなのでしょうか?自分で調べた限りでは近隣の50階建てのEVは分かれていたのですが、それが特別なのか知りたいのです。ご存知の方、もしタワマンにお住まいの方のEVにまつわるお話があれば教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 分譲マンションバイク置き場について

    関西圏分譲マンション理事です。 よろしくお願いいたします。 当マンションは駐車場と駐輪場が各戸にあるため当初から無料です。さらに、住居数の1/5しかないバイク置き場も無料なんですが、基本的に5年前の分譲時に抽選で当たった方が現在も使用契約されておられます。 2年位前にバイク置き場の権利を有していながら何にも置いていない方に明け渡しを理事会主導でお願いし、4ヶ所の方が応じ再抽選いたしました。しかし、現在7ヶ所が何にもおいていない状態で2年前に「将来バイクを買う予定がある」とのことで明け渡しに応じていただけなかった方と前理事会から引き継いでおります。 そこで質問なのですが、そもそも全戸に行き渡らないバイク置き場が無料ということに無理があるのではないか?と考えるのですが他の分譲マンションではどうなっているのでしょうか。 また、明け渡しに応じない皆さんになんとか応じていただける口説き文句?のようなものってあるのでしょうか。

  • マンションの空気穴?についてです

    お世話になります。 マンションに越して来て早半年になりました。 各部屋についている空気穴? (壁に小さな丸い窓みたいな物があります)についてなのですが、 夏場は暑く、湿気ているのでつまみを全開にしていました。 冬になってきたらそこからもの凄い冷たい空気が入ってくるのですが 開けておくべきなのでしょうか? ずっと一軒家だったため、この穴の正しい使い方がわかりません。 マンションは気密性が高いと聞きます。 閉めておくと窒息なんて事も有るのでしょうか?! 正しい使い方と正式名称を教えて下さい、 どうぞヨロシクお願いいたします。

    • venio
    • 回答数3
  • 居間の掃き出し窓の網戸

    二階建ての住宅を設計中です。 一階の居間の幅(南側)が、2.5間あり、設計事務所より掃き出し窓を1.5間の三枚引きで提案を受けております。そうすると窓の開口が最大で一間とることができ開放感があるとのことで提案には満足しています。しかし、網戸が半間となるということで、網戸で過ごす際には少し狭いかなと感じますが、半間の網戸を二つ使うとかして、1間分の網戸にして過ごすことはおかしいのでしょうか?

  • 猫の侵入防止について

    近隣で飼っている猫が自宅敷地内に進入し困っております とくに、ここ最近は玄関に放尿をするしまつです 近所の飼い主に苦情を言えばよいのですが、古い土地柄のため近所付合いが難しく、なかなか言うことができません 猫退治用の超音波機器や芳香剤を試そうと思っているのですが、何か良い退治方法はありませんか 飼い主の責任で納得のいかない出費なので、できるだけ安価で確実な方法を教えてください

    • tptaka
    • 回答数8
  • 不動産業への就活

    僕は建築学科3回生の学生です。デベロッパーにあこがれて不動産業への就職を考えてるのですが、なんせ文系の職にチャレンジするので何かと不安です。できたら三菱地所とか東急不動産とかの大手に入りたいんでがやはり有名大学の学生が多いんでしょうか?倍率とか不動産業について何でもいいので教えてください

    • noname#38065
    • 回答数1
  • 使用禁止命令が出ているのに賃貸している不動産業者

     隣家で不動産売買が行われ、免許を受けている不動産業者が買いました。その土地は袋路地で接道しているか不明でした。建築課が接道を審査している間に、不動産業者は強引にリフォームと称してアパートを建てたため、工事停止命令と使用禁止命令が出ました。  しかし、不動産業者はその後各命令が解除されていないのに、次々と部屋の借り手を探し、入居させました。命令書は建物から剥がされています。建築課は、審査中とのことで、処分しません。  不動産業法違反であると思いますが、どう対処したら良いでしょうか。よろしく、お願いします。現在も、各命令は生きており、全室入居状態です。  

    • risu110
    • 回答数2
  • 土地を見る目

    期待もしないで、ただ一声掛けておいただけの不動産業者から 土地に関する情報をいただきました。 私の住みたいエリアで、価格も広さもまずまずです。 私はそのエリアで家を建てる事を熱望していました。 私はそのエリアで土地を取得するために、 「分譲地の抽選で当てる」か「地主に直接交渉」だけを考えていたので、 最もオーソドックスな「不動産業者を通じて土地を取得する」事の方が、 まるで勉強不足です。 今度の土曜日(9日)に「現場を見たい」旨を伝えるメールはしましたが、 早く予約を入れないと他の方に取られてしまう可能性があります。 どのような視点で土地を見て、分析すれば良いですか? 残り2区画で、1つは南道路(6m)で71坪、幅10m61cmで 奥行き22m12cmです。 もう1つは、その北側の土地で北道路(6m)で広さと幅、奥行きは同じです。 第1種低層住宅専用地域なので、10mを越える高い家は建てられません。 どんな事でも良いので、アドバイスをお願いします。

  • リフォーム手抜工事

    この度我が家がリフォームをする事になりました。リフォームといっても基礎以外全て総取り替えの2200万の工事です。7月に施工が始まり、私たち家族も楽しみにしていたのですが、いざ施工が始まれば、断熱材が規定量入っていなかったり、仏壇を入れる部分のサイズを間違えてみたり、上がり框を逆につけて「逆じゃないですか?」と言えば「バリアフリーだからこれでいい」など訳のわからない言い訳をしてきます。 そして最終的にはやり直す始末。クロスも総張り替えになりました。ちゃんとミスなくできた部分は一つもなく、いつも私たち家族から指摘されいやいや直しています。 その最中、家中の建具がきちんと収まっていない事に気づきました。ドアなどの隙間が右に向かってだんだん大きくなってきたり、押入の開閉がスムーズな所とひっかかる所があって、気になって大工さんに聞いた所、後から調節できるからとの事でした。 そして11月になりいざ引き渡しを迎えた日、部屋の違和感に気づき、ビー玉を転がしてみた所、勢いよく転がって行きました。もちろん建具も変わってません。その状態で家を受け取れと言われても納得できる訳がなく、家が水平じゃないのでやり直して欲しい。と申し出た所、リフォームだからとか人間は100%じゃないとか誠心誠意を尽くしたとか言って譲りません。そして未だに未解決のままです。 この場合、泣き寝入りするしかないのでしょうか?裁判などに持ち込んだ場合は直してもらえる可能性はあるでしょうか?ずっと住んでいく家です。お金の解決よりちゃんとした家が欲しいんです。 みなさんの知恵をお貸しください。

  • 水漏れ

    ここ数日、床(フローリング)の目地からジワリと水漏れがあります 半日家を空けると、小さな、数十センチ位の水たまりができる位で収まっていますが、これは一体何が原因なのでしょうか? キッチンシンクの足下辺りでの水漏れなので、最初はシンクがおかしくなったりパイプ等が破損した為かと思っていたのですが、完全に床の目地の下からの漏れです 心当たりのある方、アドバイス、情報宜しくお願い致します

  • 建売住宅の隣地問題について

     長くなり申し訳ございません。只今建売住宅を建築前に手付金を支払い本契約し融資も決まり今月後半に引渡しを行う状態です。本日は隣地境界問題で困っていることがありましてご意見をおききしたいと投稿させていただきました。  今回購入した物件の境界ぎりぎりに分譲4件長屋が建っておりその建物の土台が私どもの敷地に越境しています。そこには長屋の端のおうちの方の荷物、エアコンの室外機が設置されており購入前の現地の確認や契約の時の読み合わせの時もこちらから建築業者、仲介不動産会社に何度も確認し建築会社も建売住宅なので住宅会社が先方と話をし外構工事が始まるまでにキチンと境界工事を行うとの話でした。しかし半月ほど前工事中に長屋の汚水口と管、裏の家の汚水口がこちらの敷地に入っていることがわかりました。建築会社が隣人の四件にこのことを伝え今後どうするか話合いの場を何度か持ったそうですが応じる様子ではないそうです。  本日主人が打ち合わせに行ったところ、話がつかなくこちらの境界の柵を50cmこちら側に建ててもらえないかという話がでたそうです。登記その他はそのままでということ。このことを主人から聞きおかしいのではないかとおもいました。隣地は境界の室外機もそのまま、越境している部分も最近コンクリートできれいにしている様子、隣地に接している部分が16m近くあるためかなりの面積になります。今後の交渉しだいで解約もありうるということも建築会社がゆったそうです。  これは契約書の中の(特別の事情による設計変更)になるのでしょうか?それとも本契約にもとずく義務の不履行になるのでしょうか?主人も私もどのようにしたら良いか判断しきれずこまっております。契約までもかなり時間をかけやっと決めた物件です。皆様のご意見をおきかせいただけましたら幸いです。  どうぞよろしくお願いいたします。

    • akitann
    • 回答数4
  • 建築条件付土地分譲の解約について教えてください。

    親戚の事なのですが、とても困っています。 昨日、久しぶりにあった親戚なのですが、現在住んでいる家が借家で古くなった為、新築を購入することとなりました。 購入をしようとしている物件は、今住んでいるとこからも近く、住宅街なので、静かで住みやすい場所です。住むのは祖母と叔母の女二人暮らしです。しかし、よく話を聞いていると、かなり話がすすんでいるようで、すでに土地の売買契約が完了し、建築請負契約申込書にもハンコをついており、「建築請負契約申込金」として100万円支払い済みでした。しかし、はじめに契約したときは、住宅会社の企画商品の数百パターンの中から選択するもので、坪単価も30万前後でした。しかし、平屋での希望ということもあり、企画内にはあてはまるものもなく、自由設計に切替り、坪単価が60万前後に跳ね上がりました。さらに住宅購入予定地の道一本挟んだ場所には、大型商業施設(パチンコ屋も含む)ができる予定というのがわかりました。(叔母たちはまったく知りませんでした。) そこで、教えて頂きたいのが、こういった場合は契約をなかったことにし、申込金の100万円は返ってくるでしょうか? 申込書には「建築請負契約申込金は、設計作業の実費であり、請負代金額の一部に充当されます。万一諸事情によって契約できない場合は、申込者に返金はされません」と記入してあります。

  • 違約金?業界の常識?

    家を購入しようとハウスメーカーや土地を探してました。 M社、S社、U社、H社、I社の5社を候補にして営業と話を進めていきました。土地は自分で探してきた土地1件とI社とU社の紹介してくれた土地2つで3件が候補でした。 そこから3社に絞りました。土地はU社が紹介してくれたところが気にいりました。建物もU社で頼まないと駄目かなあと思ってましたが、土地売主はU社でもM社でも構わない、でもU社の話も聞いてあげてくれと言ってたので検討した結果、M社が気にいりM社に決めました。 土地の契約も終わり、家の契約も終わりました。U社にはお世話になったのでと嫁が菓子折りを持っていきました。そこで違約金の話が出てきました。 「業界ではしたらあかんことや、違約金払え、こっちは土地も紹介したし銀行も紹介してるし間取りプランやCAD書いたり手間もかかっている。慈善事業じゃない、お菓子ひとつで許されることじゃない、あの土地はうちのシマや」 違約金?業界の常識? 土地を購入したら家も購入するという約束もしてないのですがなぜ違約金なんでしょうか?その土地を買うのならU社で建築するべきだったのでしょうか?M社で建てたかった場合は他の土地で建てるべきだったのでしょうか?U社も打合せ中はできればうちでお願いしますとは言ってましたが約束はしてません。 建物の断りの電話をしたときも「M社より安くするしなんなら同じものをつくる」「自分の家の近くで見えるところにM社の家が建つなんて腹が立つ、近所の人にもM社に負けたと思われ顔がたたん(土地はU社、社長宅のすぐ近く)」、しかし申し訳ないですがと断ったのですがまだ話はついてないと言ってますが・・ U社が怒る気持ちも少しはわかります。しかし建築条件付じゃない土地で建てたいメーカーを選ぶことは駄目なことなのでしょうか?業界の常識なんでしょうか?

  • 違約金?業界の常識?

    家を購入しようとハウスメーカーや土地を探してました。 M社、S社、U社、H社、I社の5社を候補にして営業と話を進めていきました。土地は自分で探してきた土地1件とI社とU社の紹介してくれた土地2つで3件が候補でした。 そこから3社に絞りました。土地はU社が紹介してくれたところが気にいりました。建物もU社で頼まないと駄目かなあと思ってましたが、土地売主はU社でもM社でも構わない、でもU社の話も聞いてあげてくれと言ってたので検討した結果、M社が気にいりM社に決めました。 土地の契約も終わり、家の契約も終わりました。U社にはお世話になったのでと嫁が菓子折りを持っていきました。そこで違約金の話が出てきました。 「業界ではしたらあかんことや、違約金払え、こっちは土地も紹介したし銀行も紹介してるし間取りプランやCAD書いたり手間もかかっている。慈善事業じゃない、お菓子ひとつで許されることじゃない、あの土地はうちのシマや」 違約金?業界の常識? 土地を購入したら家も購入するという約束もしてないのですがなぜ違約金なんでしょうか?その土地を買うのならU社で建築するべきだったのでしょうか?M社で建てたかった場合は他の土地で建てるべきだったのでしょうか?U社も打合せ中はできればうちでお願いしますとは言ってましたが約束はしてません。 建物の断りの電話をしたときも「M社より安くするしなんなら同じものをつくる」「自分の家の近くで見えるところにM社の家が建つなんて腹が立つ、近所の人にもM社に負けたと思われ顔がたたん(土地はU社、社長宅のすぐ近く)」、しかし申し訳ないですがと断ったのですがまだ話はついてないと言ってますが・・ U社が怒る気持ちも少しはわかります。しかし建築条件付じゃない土地で建てたいメーカーを選ぶことは駄目なことなのでしょうか?業界の常識なんでしょうか?

  • 土地代金の支払いタイミングは?

    マイホームのために土地を購入することに決めました。 希望の地域に売りに出されている宅地がほとんどなかったため、不動産さんが農地を視野にいれてはどうかと売ってくださる地主さんを探してくれました。 しかしその農地が300坪と広かったために、私一人では購入できず、いったん他の業者が買い取り、分譲という形で手にいれられそうです。 これからのスケジュールは3月に農振除外の申請を出し、許可を受けたら10月くらいにやっと宅地造成が完了する予定です。 どの時点で手付け金を払い、残金を払うことになるのでしょうか。 よろしくお願いします。

    • noname#30693
    • 回答数5
  • 3階建て住宅が南側に建って、まったく日があたらなくなってしまいます。助けてください。

    実家は都内、土地の形は長方形で30坪、道路には北側だけ接しています。近隣商業地域です。 以前、実家の裏(南側)には、広い一軒家があったのですが、最近持ち主がかわりました。 そこを買ったのが分譲業者、5軒に分譲して3階建ての住宅を計画していることがわかりました。 先週更地にし、見学会が始まったので行ってきたのですが、両親ともにショックを受けました。 分譲される家のひとつが、実家の南側境界線を端から端まで蓋する形で建てる予定だったです。 「建物の高さは10mを超えない」と連呼してましたが、実家との境界から0.3mとギリギリで、 実家の一階居間や二階ベランダから1mくらいしか離れてません。 さらに予想図を帰ってからよく見ると、北側を斜めに切るといった配慮もなかったのです。 これでは、景観はともかく、一日中、日が当たらなくなってしまいます。 1階の日当たりが悪くなることについてはしかたないかもしれないですが、 2階ベランダの目の前に「2フロア分の壁」ができてしまうと、一日中日が当たらず洗濯物も干せなくなってしまいます。 マンション建築では周辺への配慮してくれるのに、一戸建てでは、北側への配慮なしでやり放題が正しいのでしょうか。 せめてベランダに日が当たるように配慮してもらうことはできるものなのでしょうか。 どこの誰に相談したよいのさえ分からず、困り果ててここに相談したしだいです。 どうぞよろしくお願いします。

    • buisai
    • 回答数6