kita52326 の回答履歴
- 遺産分割について弁護士の対応に疑念
30年以上前に、数億円の資産を残してある父親が亡くなりました。その父親には8人の子供がおり、長男は家業の農業を継ぎ、次男は商売をしておりました。あとの6人は女の兄妹で、そのうち何人かは既に亡くなっています。父親は亡くなる前、遺産相続の遺言は無く、ただ、次男に対して、商売の継続で必要が出れば、土地の一部を担保として利用することを認める文書を残しました。 父親の死後、遺産分割はされず、長男の息子(妾の子)の介入で、遺産は長男が家業を引き継ぐからと、長男が独り占めしました。あとの兄妹は散々揉めましたが、結局、長男とその息子に押し切られ、裁判で争うこともなく現在に至っています。 その後、次男は、長男から土地の一部を借り、借地料を払い事業を始めました。しばらく事業はうまく行きましたが、数年前より借地料の支払いが滞るようになりました。 また、その頃、長男は亡くなり、借地料をめぐり長男の息子と争そいになりました。結果は、甥への1千万円の支払い判決となりました。 一方、担保設定権を甥に求めましたが、甥はそれを”時効”を盾に認めず。争いになりました。相談した弁護士は、遺産分割で裁判をすると言われ、手付金等60万円を支払いました。また、存命の姉妹に同意を求めました。ところが、姉の一人が高齢で”もう忘れちゃった”と言い出す状況で、その結果、請け負った弁護士は、これでは裁判は出来ないと言い出し、手を引こうとしています。急変した弁護士の姿勢に疑念を持ち、甥が手を回し、弁護士を買収したのではとかんぐっていますが、そういうことは実際出来ることなのでしょうか?
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- wsigdx
- 回答数1
- 死後 1年以上経ってか「相続放棄」は出来ますか?
東京簡易裁判所から特別送達にて郵便物が届いており内容は、 株式会社ロプロ(武富士)と言う所から父親(去年1月に他界)の、 借金3498千円(約350万円)返済裁判の内容でした。 母親に2分の1、弟に4分の1、自分に4分の1の返済を迫ってます。 判決文は、 被告は、口頭弁論期日に出頭せず、争う事を明らかにしないものとし、自白したものとみなす。 でした・・・。 潔白ですが、 父親は、350万円もの借金は、する筈は無いと思っています!! 1988年から、借り入れが始まってますが、当方は田舎で武富士は近くに有りません。 その後、 NH事務センター(株 日本保証)から郵便物が届き、 既に遺産分割協議が済んでる場合は「協議書の写し」を送付 相続放棄してる場合は「相続放申辻受理票」の送付を請求されています。 原則として相続が開始してから3ヶ月以内に申請します。 と聞きますが、 死後 1年以上経ってか「相続放棄」は出来ますか? 両親とは疎遠で、父親の葬式にも行ってないので、 遺産分与も貰ってはいません。 お手数かけますが、宜しくお願いします。
- 相続した土地を売りたいのですが問題が多く困ってます
義母の持っていた土地を夫が相続しました。 この土地を売ることができれば、売りたいと思います * 義母は三年前に急死しました。 相続人は、夫と義弟の二人です。 土地の名義は変更していませんので、義母のままです。 (遺産分割協議書はあり、夫が土地を相続します。土地以外の相続財産はありません) * 地目は山林4000坪です。 道に面していますが、県道ではありません。 更地です。 付近の土地は宅地ならば100坪程度で坪15万円ぐらいですが、 10年前に隣接地で同じぐらいの広さのところが3500万円で売却されていました。 山林としてなら5000坪で3万円でした。 (査定不能の判定が大手不動産会社では出てしまいました) * この土地には抵当権が付いています。 義母は経営していた店が倒産して生前に個人再生の決定を受け、 私たち夫婦ですべて返済済みです。 夫が代理弁済し土地の第一抵当権者です。 つまり土地の所有権者で、抵当権者ということです。 ほかに、地元商店会などがその他の抵当権者です。 商工会は売却して抵当分の返済を望んでいます。 ( 商工会とうちとの貸付金はうちが1700万円商工会が3件で980万円です。 あちらは全額返済を望んでいます。) * 一人暮らしで店をたたんでからの書類のありかが定かではありません。 亡くなってからの整理をしたときに、土地の権利書など重要書類が見つかりませんでした。 購入価格、土地の整備にかかった費用も不明です。 (権利書がなくても大丈夫でしょうか) * ときどき見学に見えますが、広すぎるということで話がまとまることはありません。 (分割して売却すると、売ることができない部分ができてしまいます。 地元のデベロッパーにも購入希望はありません) 思いつくままのことを書いてみました。 質問です。 * 購入希望者が承知してくだされば、宅地分に残りの土地を山林のまま付属部分(おまけ?)のよ うにして売却することができますか? * 売却が決まったとして、しなくてはいけないことは何ですか。 * 商工会との「返済金の取り分?」はどうしたらよいのですか。 * お恥ずかしいことを申し上げれば、わからないことだらけで この土地を売るためにどうしたらよいのかわからないというのが実情です。 とりとめのない質問になってしまいました。 申しわけございません。 お教えをいただきたくお願い申し上げます。。
- 不動産相続の件
共有不動産のことでお伺いします。 両親が他界し、遺言により、すべての財産を姉と折半するようにしています。姉は関東で家庭を持ち借家に在住し、私も家庭を持ち、関西の実家の近くに社宅住まいをしています。現在、その実家は借家となっています。将来、私たちが、この実家に住みたいと思い、私たちが購入することになった場合、その時の評価額で購入するということが、折半したこととなるのでしょうか。通常は、売却した額を折半するということかと思いますが。その他の法律的な何かが加味されるのでしょうか。 お教え頂けましたらと思います。よろしくお願いします。
- 保証人になってくれる人がいるなら保証会社契約は?
賃貸契約で最近は「保証会社必須」の物件が多いと聞きました。 保証会社を利用(契約・加入)しているのに 保証人の書類が必要って、普通のことですか? 保証人になってくれる人がおらず保証人を立てられない人が 賃貸する時に「保証会社必須」を利用するのではないですか? 保証人になってくれる人がいて保証人を立てられるのであれば 「保証会社必須」の物件以外を選んで、 「保証会社利用料:月額賃料等合計額の50%」を省いた方が合理的なのでしょうか。 また関係図なのですが 借主がいて 不動産屋がいて 貸主(オーナー)がいて 管理会社(物件を管理するオーナーの代理?)がいて 保証会社(未払い等もしもの時の会社)があるのですか?
- 根抵当権について
根抵当権とは、具体的にやさしくいうと、どういうものでしょうか。 乏しい能力で、自分なり思考したところ、下記のようになると認識しているのですが、はっきり申しまして、その意味するところが、全く理解できません。 ご教示よろしくお願いいたします。 記 ※債権者をA、債務者Bとする。 ※X土地を担保とする。 ※「上限額(極度額)」と「債権の種類」を決める。 ※Aは、定期的に、仕入れや製造機械を購入するために、Bからお金を借りては、返済をすると、上限額(極度額)までは何度も借りることができる。 ※期日を決めて、その期日の時点でいくらお金を返済する義務が残っているのかハッキリさせる。→「元本確定」 ※元本が確定すれば、普通の抵当権と同じ扱いとなる。 ※Aが全て弁済しても当然に根抵当権は消滅しない(付従性がない)。 ※つぎの理由から、元本確定前は、被担保債権が譲渡されても、根抵当権は移転しない(債権者Bが機械購入の為に貸したお金の貸金債権を第三者Cに譲渡しても、根抵当権はBにとどまる。)。=随伴性がない。 もし、随伴性があって、根抵当権がCに移転してしまえば、Bがこれまで貸していた、AとB商品仕入れのための債権が無担保になり、Bにとっては不利益となり、また、Aとしては、Bから以後借りることができなくなって、Aも不利益となる。
- ブラックリストは各業界内で作れるもの?
金融や賃貸保証などに滞納者リスト(ブラックリスト)とよばれるデータベースが あるかと思いますが、そういった類のものは個人情報保護法には触れないのでしょうか? 「登録しますがよろしいですか?」の同意を一筆本人からもらえば他の業界であっても そういったリストを作って各社で回してもOKなものなんでしょうか。 (会社間で個人情報を回すのはダメだから、協会を作って各社加盟制にしているとか?) (もしくは、この業界ならブラックリストOKというような制度自体を国に申請して作ったとか?) ご存知の方いらっしゃいましたらご教授頂けると助かります。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- zukky_saito
- 回答数4
- 少額訴訟について
こんにちは、一年程前に働いていた仕事を解雇になり、 最後の給料の一部が未払いのままです。 現在労働基準監督所から督促をしてもらっていますが、 何ヵ月に一度か支払われるか支払われないかが続いております。 社長の暮らしぶりは贅沢なもので、支払えない訳ではなく後回しにされているのがみえみえです。 残りがいつ支払われるか、払うと言った期日にも支払われない事がよくあるので気分的にもよくありません。 そこで少額訴訟を知り、手続きをしたいのですが、どこの裁判所へ手続きに行けばいいのでしょうか? 勤務していた場所、本社の住所、自分が住んでいる所といずれも管轄が違います。 おわかりの方いらっしゃいましたら知恵をおかしくださればありがたいです。
- 連帯保証人解除は可能? 可能ならその手続きは?
ご教授お願いいたします。 以前、代表取締役をしている知人が金融機関から融資を受けるに際し、連帯保証人になりました。その後、トラブルがありその知人とは絶縁関係にあり保証人になったことを後悔していました。 その会社ですが、理由はわかりませんが昨年暮れから他の方が代表取締役をされているようです。(謄本確認済) 連帯保証人を続ける理由もなくなりましたので辞めたいと考えております。 このような場合、連帯保証人解除は可能でしょうか? 出来る可能性があるとすればどのような手続きが必要でしょうか? よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(法律)
- muridesuyo
- 回答数4
- サービサーからの連帯保証人への請求について
教えてください! 住宅ローンが払えなくなり、5年前に債務整理(個人再生)をして、マンションは競売にかけ、銀行宛に、圧縮してもらった債務を5年計画で返済し終わりました。 これでなんとか終わったかと思っておりましたら、妻が連帯保証人だった為、銀行からサービサー(住宅債権管理回収機構)宛に債権譲渡した旨の連絡があり、サービサーから妻宛に返済の督促がきています。 この場合、マンションの債務は(法的な助けも借りて)私が返済したにも関わらず、また一から連帯保証人が返済の義務を負わなければいけないのでしょうか? 銀行としては競売した金額と、私が弁債した金額も入って債務処理は完了していると思うのですが。 連帯保証人とはそういうものだと言われればそれまでですが、どうしても納得出来ません。 どう対処すべきかアドバイス宜しくお願いいたします。
- 住宅の使用について
はじめまして。住宅の使用権利についてご相談いたします。 十数年前離婚した時、夫が出て行き、多額の住宅ローンが残った家に私と子供達で住んでいます。 ローンの契約者は元夫で、私が連帯保証人なのですが、離婚後すぐに元夫は病気を発症してしまい、私がローンを払い続けている状況です。 現在の状況を銀行に相談した時、「それは契約違反になります」と言われたのですが、私と子供達がこのまま家に住み続けることは出来ないのでしょうか? 詳しいことがよく解っておらず、戸惑っています。 ちなみに家の名義は元夫と私の両方です。 こういった方面に詳しい方、ご助言を宜しくお願いします。
- 住宅の使用について
はじめまして。住宅の使用権利についてご相談いたします。 十数年前離婚した時、夫が出て行き、多額の住宅ローンが残った家に私と子供達で住んでいます。 ローンの契約者は元夫で、私が連帯保証人なのですが、離婚後すぐに元夫は病気を発症してしまい、私がローンを払い続けている状況です。 現在の状況を銀行に相談した時、「それは契約違反になります」と言われたのですが、私と子供達がこのまま家に住み続けることは出来ないのでしょうか? 詳しいことがよく解っておらず、戸惑っています。 ちなみに家の名義は元夫と私の両方です。 こういった方面に詳しい方、ご助言を宜しくお願いします。
- 先日、親戚が所有していて競売にかかった自分の家を落
札したという業者が訪ねて来ました。 ちなみに、入札期間が8月下旬、改札日が9月4日です。 業者は、「ここを落札したが、月々3万円の分割で70万円払ってもらえれば、落札を取り消す。ただし、70万については、もしも今後落札者が現れれば払わなくてもよい。ここは多分、誰も入札する人はいないだろう。そうすれば、10年あなたが住み続けていれば、あなたのものになる。」と言いました。 ちなみに、70万の内訳は、入札時に裁判所に納付した「保証金(40万)」と「調査費(30万)」だといいます。なお、売却基準価格は160万で売却価格は170万です。 「入札を取り消す」と「今後、誰も入札する人はいないだろう」の意味がよくわかりません。 また、3万円ずつ払って、本当にこの業者は、買受人としての資格を放棄するのでしょうか(70万を受け取って買取人資格を放棄するのであれば、なぜ、そんな「分割」などというのか)? この家が裁判所管理になって10年経てば、私の物になるという根拠は? 今後、落札者が現れないと本当に言い切れるのか?(・・もちろん、落札者が現れればそれまで払った分はパー) どうやらこの業者が落札し売却許可決定を受けたのは間違いなさそうですが、保証金以外の残額を納付したのかはわかりません。 これまで、立ち退きを要求されるか、住み続けられても家賃を請求されるか、のどちらかを想定し、こういう展開はまさに「想定外」なので、困惑しています。 この業者は何屋ですか??
- 締切済み
- 不動産売買・投資
- siam_d_shade
- 回答数5
- 連帯保証人の担保について
妻が兄の連帯保証人になっていることが発覚しました。 兄が借金をかえせなくなるため、保証人の妻が今後返済をおこなうことになります。 ここで質問ですが、連帯保証人には妻の父及び母もなっております。その際、父・母については家及び土地を担保としています。 妻が借金を返済した場合、担保となった土地・及び家はどのような扱いになりますか?当方としては二度と兄が無理な借金ができないように担保を付けられない状態にしたいのですが・・・ ご回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(マネー)
- halsan2005
- 回答数4
- 差し押さえに関してご質問させて下さい
先日、裁判離婚し慰謝料支払いを命じられました。 先方の代理人弁護士より裁判で命じられた分割(年5%) で支払うよう請求が来たので、その最初の期日までに 決められた金額を支払いました。 ところが、支払ったにもかかわらず、何故か銀行口座、 保険、給与・賞与の差し押さえをされてしまいました。 その為、現在、弁護士に相談するお金の捻出にも苦労する 状況の為、ここでご質問させて下さい。 (離婚裁判時の弁護士とは既に契約が切れているのと、何より 勝つ気のない弁護士でしたので、今後の契約は考えられず、 相談の連絡は控えております。) 1.裁判所に「取り決め通りに慰謝料を支払ったのに 何故、差し押さえされるのか?」と問い合わせしたところ、 「裁判所は差し押さえの請求があれば手続きをするだけです から。」と木で鼻を括ったような回答しか得られませんでした。 裁判所は差し押さえされる側の支払いの事実確認もしないで 差し押さえ命令を出すのでしょうか? それではあまりにもお役所仕事の怠慢だと思うのですが・・・。 2.そもそも決められた額の慰謝料を支払っているのに、 何故、差し押さえが可能なのでしょうか? 3.差し押さえはこちらの主張が気に入らないが故の嫌がらせ ですが、既に口座残高は全て0円にされ、給与賞与からは一定額 を天引きされ、保険や年金も介入して立て替えるお金も無かったので 継続することも出来ず解約となりました。 この先方の悪質な行為自体に対抗する手段はありますでしょうか? (先方からの支払期日を書いた請求通知、支払期日より前 に振り込んだ証拠である振り込み時の明細は取ってあります。) 現在の借金してまで養育費を支払っている状況は長く続けられませんので 先ずは早急に給与賞与の一定額天引きを解除させたい状況です。 先方の裁判での「家庭内の事だからばれないだろう」との悪質な偽証と 弱い女性を演じる芝居、そして、それを証拠もないのに盲信した裁判所 の誤審、冤罪で理不尽な地獄の苦しみを味わっています。 年老いた母親に仕送りも出来なくなり本当に困っています。 どなたかお知恵をお貸し頂けると大変助かります。 何卒よろしくお願い申し上げます。
- CIC個人信用情報のインターネット開示結果について
本日、CICの個人信用情報をインターネットに開示してみました。 結果を見て気になる点がありましたのでご質問させて頂きます。 ■現在までの経緯 平成20年3月 消費者金融6社を相手に特定調停を行いました。借入金約250万円を利子の引き直し計算により減額してもらい同年4月~5月に各社全額返済し、契約も解除しました。 平成20年7月 どうしても楽天カードがほしくてダメ元で申し込みしたところ作ることが出来ました。 平成20年10月 ドコモの携帯機種変時にDCMXカード申し込みでの値引きにつられ申し込みしたところ、カード発行。しかし、翌年3月にもともとすぐ解約するつもりだったので解約しました。 平成22年3月 平成18年頃から唯一使用していたクレジットカード(LIFE)が突然強制解約になりました。 このカードは特定調停の対象から外していましたが、同じタイミングで当時の残高20万を一括返済したのち、平成22年2月まですべて1回払いで毎月~3000円くらいで使用していました。もちろん延滞はしておりません。 平成24年8月 楽天カードはじめての更新となり、LIFEの強制解約のこともありとても不安でしたが、無事更新されました。 平成25年6月 電子マネーに興味がありオリコカードを申し込み、無事発行されました。 そこでCIC情報開示したところ 掲載されていたのは以下のとおりです。 楽天カード 平成20年5月~契約中 オリコカード 平成25年6月~契約中 ソフトバンク携帯 平成22年8月~24年10月 完了(保有期限平成29年10月) ソフトバンク携帯 平成25年10月~契約中 DCMXカード 完了 平成20年12月~21年3月 完了(保有期限26年2月) 情報としては過去の調停等含めてネガティブな情報はなく安心したのですが、一番きになっていたLIFEカードの情報が出てきませんでした。強制解約から5年経過していませんし、上記のDCMXカードやソフトバンクのように完了になった情報も載っているのになぜLIFEのみ情報がないのでしょうか?開示のときの電話番号とか免許書番号とかも昔から変えてないのですが。ふつうなら上記の携帯代やDCMXカードのように完了情報がでると思うのですが。 皆様、ご存知の方お知恵をおかしくださいませ。 宜しくお願い致します。
- 主人の借金が発覚しました・・・250万です
主人(34歳)会社員、私(30歳)パート勤務です。 借金があるのは、なんとなく分かってはいました。 でも250万もあるなんて・・・もう、唖然としてしまいました。 理由は、生活費などです。 三井住友:100万円 楽天:50万円 東京スター:50万円 オリックス:50万円 で合計250万円です。 私は8年か、9年前にうつ病になり働けなくなりました。 5年前結婚し、主人、4年前うつ病発症1年間在宅勤務。3か月前、糖尿病発症しました。 主人のうつ病は、ほぼ回復しております。 主人の給料約23万円+母からの援助3万円+私の給料2~3万円=28万~29万円 住宅ローンが月に約9万5千円、借金返済に月4万5千円です。 私がようやく働き口を見つけ半年前からパートで働いています。 (主治医からは辞めるように言われておりますが、生活のためと無理を押し通しています) 借金ですが、私が今まで働いていなかったためにできた借金です。 あとは、うつ病になり、勤務体制が変わったため、年収が減ったことも影響していると思います。 私は家計を管理しておりませんので、(させてもらえない)どれだけの収入があり支出があるのかわからない状態でした。 借金も100万くらいかな?と思っていたら250万と聞かされてビックリし、この借金どうしようと考えております。 住宅ですが連帯保証人に主人の父親がなっているため自己破産できません。 こんな馬鹿な妻で申し訳ありませんが、どうやって借金を減らしていけばいいでしょうか? 個人再生するしか方法はないでしょうか? どうか皆さんのお知恵をお貸しください。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 消費者金融
- sora580601
- 回答数6
- セットバックした部分の土地代
現在、借地に住居を構えて住んでいます。 半年に1回、次の6ヶ月分の地代を、地主の代理を務める不動産屋に収めています。 塀と門の外側は、4mに満たない私道(地主扱い)が通っています。 普段はその奥の住民や自家用車、また宅急便やゴミ収集車も行き来しています。 私道の向かい側は他人の家の塀になっています(未セットバック)。 私の隣りにも一軒他人の住居が建っています(未セットバック)。 この度、門と、長さにして約半分の寸法の塀を作り直さなくてはなくなり、 その旨不動産屋に承諾を得ようと連絡したところ、直す部分だけで構わないので 〝セットバック〟をするよう頼まれました。 こちらもそれは当然の義務と受け止め、60cm(道の中心から2mの指示)のセットバックを 試み工事は問題なく完了しました。 当然、セットバックした部分の地代は、即今後の金額に反映されると思いそれを主張すると、 不動産屋が言うには 『今の状態では何の利便性もありません。残りの塀部分もセットバックしてもらって初めて 地代に反映されます。その時点で最初にセットバックした時点に遡って地代を精算し お返しします。それまでは同額を払ってください』また 『そんなに主張するなら、最初からセットバックなどしてもらわなくてもよかったのに』 という返答です。 残りの塀部分に関しては、しばらく直す必要も予定も、必要のないことにかける費用もありません。 もしかしたら私の代では、もうないかもしれません。 また利便性が理由なのであれば、向かいの家の塀、隣りの家もセットバックしなければ 本当の意味の利便性は生まれません。 この場合、今後もセットバックした部分も払わなくてはならないのでしょうか? 法律的にどうなのか教えてください。