muttyann の回答履歴

全461件中281~300件表示
  • ガンダム

    どのような特徴のあるロボットがガンダムと名前が付けられているんでしょうか。 自分が思うには、V字型の角が一対、眼が二つ、ビームサーベルとビームライフルを持っている、アニメの主役が乗る、これが条件だと思っているんですが・・・。

  • 結婚して彼女の田舎に引っ越した男性に質問

    まだ先のことですが、彼との結婚を考えています。結婚後、彼と私の田舎で一緒に暮らして欲しいと思っています。 彼は冗談で「田舎に行くか!」と言ってくれますが、実のところ本心は分かりません。 実際に自分の田舎を離れ、彼女の田舎で新生活始めようとする、その決断まで男性の心理を聞きたいです。 また実際自分の田舎を離れた男性の方はなぜ、彼女の田舎に行こうと思ったのですか? また彼を自分の田舎に連れて行くというのはわがままでしょうか。 なんだか的を得ていない質問のようで、もしかしたらわかりづらい面もあるかと思いますが、補足要求などにも答えますので、どうぞ宜しくお願いします。

  • 学歴コンプレックス完全克服のための日課(長文)

    お世話になります。養護学校中等部卒、高校中退、最終学歴大検、という学歴の20代後半の女です。 学歴コンプレックスは克服したつもりだったのに、最近になって無学を笑われないために身構えている自分に気づきました。 もっと学歴から自由になりたい。教養を身につけて心を豊かにしたい。という動機で以下を日課にしたのですが… 英語: 英文ニュース1つを読み流して、辞書を頼りに意訳。計30分。 数学: 『情報の論理数学入門』の理解に30分。(情報工学系の教科書。基礎代数、ブール代数、記号論理学という章立て) ペン習字: ペン習字本を参考に5分間「永」の字を練習。10分間、任意のお手本の物真似。 スケッチ: 10分間、身近な物のスケッチ。直前の5分間、直線と正円をかく練習。 簿記: 日商2級の対策を15分。(6月受験予定、3級は取得済み) 情報処理: 4月受験予定の基本情報処理技術者試験の対策を必要以上に丁寧に45分。IT関連ニュースを15分でチェック。 読書: ジャンル不問で15分。 チェス: 『CHESSMASTER9000』というソフトで、自分より少し強いCOMと早指しして、かるーく見直し。計15分前後。 それぞれの日課について、アプローチを間違えてないか少し不安です。 ペン習字やスケッチを我流で進めてもだいじょうぶでしょうか。中学英語・高校数学も怪しい状態で、いきなり英文ニュースや論理数学は早すぎないでしょうか。改善点があれば教えてください。 また、この日課を徐々にレベルアップさせながらずーっと続ければ、いつかは自信がつくでしょうか? 読書・チェス以外は仕事に役立つのですが、単なる能力向上や自己満足で終わらせたくありません。 「学歴は?」と聞かれて、茶化さず、フォローせず、堂々と「大検」と答えられる自分になりたいです。「わからない」「できない」という言葉を抵抗なく使う、気取らない自分になりたいです…。

  • 味付けは何が良いと思いますか?

    もやし+しいたけ+えのき+まいたけ+エリンギ このような材料が今、冷蔵庫にあるのですが 出来るだけ全部を使って、炒め物にしたいと思います。 どんな味付けが合うと思いますか? 何か良い味付けがあれば教えて下さい。 ちなみに、いつもはマヨネーズで炒めて、しょうゆで 味を調えるというのが、パターン化してしまっています。 たまには、違う味付けをしてみたいと思いました。 よろしくお願い致します。

  • 確定申告の方法

    現在、アルバイトとフリーライターをしている者です。 アルバイト先は、保険未加入のため自分で確定申告を 行う必要があると聞かされて、不明な点があります。 フリーランスとバイトを掛け持ちしている自分は、 どんな手順で確定申告を行えば良いのでしょうか。 いまいち理解できないので、質問いたします。 宜しくお願いします。

    • odn
    • 回答数3
  • このままじゃ、映画嫌いになってしまう。。。

    シックスセンス、風の谷のナウシカ、AI、トゥルーマンショー、ハリーポッター,猟奇的な彼女と最近見た映画が全てつまんなかったんですがストーリーが安易すぎ!!、こんな私に何かオスススメ映画があれば教えてください。近々テレビで放送するの限定で。

    • noyoko
    • 回答数16
  • 結婚して彼女の田舎に引っ越した男性に質問

    まだ先のことですが、彼との結婚を考えています。結婚後、彼と私の田舎で一緒に暮らして欲しいと思っています。 彼は冗談で「田舎に行くか!」と言ってくれますが、実のところ本心は分かりません。 実際に自分の田舎を離れ、彼女の田舎で新生活始めようとする、その決断まで男性の心理を聞きたいです。 また実際自分の田舎を離れた男性の方はなぜ、彼女の田舎に行こうと思ったのですか? また彼を自分の田舎に連れて行くというのはわがままでしょうか。 なんだか的を得ていない質問のようで、もしかしたらわかりづらい面もあるかと思いますが、補足要求などにも答えますので、どうぞ宜しくお願いします。

  • 居所と住所が異なる場合の確定申告の実施場所は、どこ?

    現在、居住している場所は、住民票上の住所ではありません。この場合、確定申告は、どちらを管轄する税務署で行えばいいのでしょうか? 仮に、住民票上の住所で申告するとした場合、当然、提出書類等のあて先は、現在居住している住所となっていますので、申告の際に、税務署が受理してくれないなんてことは、ないのでしょうか?

  • 3番って走る?。

     3番って走れる選手のイメージが私はあります。  西武時代の秋山や松井のいた頃の巨人高橋、オリックス時代のイチロー、ダイエー井口などです。  しかし、ある意見としては1・2番が出塁すると状況に合わせてバッティング・走塁をしないといけないので、盗塁はしにくいから鈍足の選手でも良いという意見もありますよね?。  打線の噛み合いというのがチームごとに違うので、一概に言えないと思うのですが、皆さんは鈍足・俊足どちらのイメージがありますか?。

  • 保険の満期で損した気分です

    はじめまして  質問させて下さい、よろしくお願いします。 結婚前の20代に貯金600万を全額払いで、 被保険者は夫、契約者・満期受け取りは私(妻)で契約しました。 今年満期がきて、即また全額同じ内容で契約しました。 その後年末に・・・ 1.夫の会社から年末調整で「配偶者特別控除」を訂正される 2.「地方税」の請求通知が届く 3.「児童手当消滅」の通知が届く 上記の全部をそれぞれ担当者に電話をして詳細を聞きました。 死亡時300万の小さい保険で、利子も少なく、すぐまた全額契約したのに、 すごく損をした感じでガックリです。 「満期」とは嬉しいものだと思ってたのに、全然嬉しくありません。 私のお金の使い道、入り方が間違っていたのでしょうか。 夫婦40代前半子供有り・妻は主婦・満期は65歳・満期600万死亡300万です。 契約者・受け取りは、前回同様「妻名義」にしました。 契約して半年以上経っていろんな「通知」が届いたため 65歳にして「またいろんな通知が来るのでは?」と、とても不安です。 この契約でいいものかどうか・・・どうかアドバイスよろしくお願いします。

    • orii
    • 回答数3
  • たまねぎが・・・ (緊急)

    たった今玉ねぎを切ったんですが 中心部分が茶色っぽくなってます。 (茶色くなりかけのようにも見えますが。) これは傷んでるんでしょうか…?? ハンバーグに使おうと思っていたのですが やめといたほうが良いですかね?? それとも中心部分は取り除いて 使っても良いですか??

    • cha-bou
    • 回答数5
  • ヒステリックブルーのニュース映像、なぜモザイク?

    お世話になります。さっき、ネットの動画ニュースで、元ヒスブルのナオキに求刑18年・・・というのを観ました。FNS(フジテレビ系)の本日正午ごろ配信された記事です。 ニュースの内容よりも気になってたまらなかったのが、ナオキ以外のメンバーが、全身モザイクになっていた事です。これはなぜでしょう? そりゃあ、もし私がTAMAちゃんだったら、あんなニュースに自分の映像を使われたくはないですが・・テレビ局の人ってそんなに優しかったっけ??それとも、ほかに何か理由が考えられますか? 質問カテゴリーがよくわからなかったので、FNSの「社会」カテゴリーのニュースという事で、こちらに質問出しました。

  • 現場打ちのコンクリート基礎について

    今、業者さんに頼んで土地の境界にコンクリの基礎を作ってもらっています。 栗石を敷きその上にベースコンクリを約10センチ敷きその日の内に枠を組んで立ち上げ流し込みました。しかし立ち上げたコンクリの幅が契約の幅と違っていたので(3センチ違っていた)業者に言ったらやり直すとの事でした。その場合立ち上げた部分だけ壊し、鉄筋とベースを残したまま再び立ち上げても強度の面で問題はないのでしょうか?また鉄筋のピッチが40~50センチだったのでそれも言ったら30センチ位でやってくれるとの事でした。後からアンカーで付けると言っていましたがこれも大丈夫なのでしょうか?(鉄筋も栗石とベースコンの間に入っています)それともう一つ、この時期気温がマイナスになる場合コンクリの強度は大丈夫なのでしょうか?どなたか御詳しい方、ご解答よろしくお願いいたします。

  • 今日のオーナー会議ってスピード終了しますか

    今日のオーナー会議ってスピード終了しますか 採決だけと思うのですが議題は

  • 出向者を派遣することは可能?

    下記の関係で出向者を派遣することは可能でしょうか。 ご存知の方教えてください。 出向元A 出向者B 出向先兼派遣元C 派遣先D の関係で、BをDに人材派遣することって可能ですか? Bは在籍出向者です。

    • usimaru
    • 回答数1
  • 引きこもりは悪いことですか?

    私はもう8ヶ月以上引きこもってます 家族からは何も言われないんですがそれを 知った回りの親戚から家を出ろ仕事を探せと言われます しかし急にそんな事を言われても 外にでる事もできないのに仕事を探すのは かなり苦しいです 私が外に出なくなったのは 周りの目が異様に気になり始めたのと それを合わせて緊張してしまい気分が悪くなるのが 原因です多分 皆さんに聞きますが引きこもりは悪いことでしょうか? 教えてください

  • もらい過ぎ

    契約更改ですが明らかにもらい過ぎの選手がいます。 普通なら自ら志願して減俸を要求するものだと おもいますが、彼らはどういう心境でいるのですか? どうせもう長くはないし、貰えるものだけ貰っちゃえ?

  • 10才の息子が建築士になるには (子育て相談)

    息子は、水泳と図工が大好きで、図工能力は、ずば抜けています。 部屋の平面図を自分で描き、厚手の紙から3次元に展開して壁も作ります。 ペットボトル工作も得意です。 非常に独創的で、ある材料(大抵は紙や割り箸)で何でも作ってしまい、周囲のほうがビックリします。 親としては、さらに能力を伸ばしてやりたいのですが方法が分かりません。  ロボット工作なども関心が出るかも。 何かセミプロ的な工作キットなど あるのでしょうか。

    • good23
    • 回答数8
  • 意外だけど、お勧めのレシピ教えてください

    この素材で意外な食べ方ご存じないですか? ブロッコリーだとゆでて食べる、胡麻和え、マリネ、シチューに入れるなど思いつきますが、 他にはどんな変わった美味しい食べ方がありますか? ブロッコリーは例えなので、その他なんでも良いです。

    • noname#12006
    • 回答数10
  • ボーナス支給の様子をニュースで・・・

    もうすぐ公務員にボーナスが支給されると思います。(今週末あたり) この不景気な時に安定して貰えるなんていいですよね。民間の中には支給しない所もあるらしいです。 さて、私が一番不思議に感じる事があります。それは必ずテレビニュース(主に地元のニュース)とかで公務員に対するボーナス支給の様子が出る事です。ああ言う事を何故テレビニュースで言わなきゃならないのかがさっぱり理解できません。同じ公務員の人達は見てても何も感じないどころか逆に優越感に浸れると思いますがそれ以外の人達は見てて腹ただしいだけだと思います。人がボーナスを貰って喜ぶ様をニュースで見ても面白くないですよね。 単なる妬みだと思われるかもしれませんがあれはわざわざニュースで言う事ではないと強く思います。皆さん(公務員以外の方)はどう思われるでしょうか?

    • asuty
    • 回答数8