cho_deluxe の回答履歴

全1541件中601~620件表示
  • これから社会人になる彼に結婚の話をするのは

    見て頂きありがとうございます。 私・・・25歳、地方公務員3年目 彼・・・26歳、大学院2年、来年度より社会人 大学時代から付き合い始め、もう5年以上になります。 先ほど別の質問(http://okwave.jp/qa/q8724733.html)もさせていただいたのですが、できるだけ多くの人の意見をいただきたいので、質問させてください。 男性から積極的に回答があると嬉しいです。 先ほどの質問にも書いた通り 「私自身は、彼との結婚について少しでも見通しを持っていたい。けれど彼はこれから社会人になる身であり、来年度(社会人1年目で)の結婚又は婚約は考えられないようである」 といった内容です。 私が焦る理由は大きく2つあります。 (1)いずれ私は仕事を辞めて彼について行くことになる。異動との兼ね合いもあるため、見通しがないと困る。 (2)私の異動がすでに2年後(28年度の4月)と決まっているため、来年度中に退職しついて行かないと、次の異動先で最低でも3~4年は勤務しなければならないので、長期の遠距離となってしまう可能性がある。 私自身は、仕事を辞めて彼についていく覚悟を持っています。これも、たくさん考えて出した結論です。 けれど彼は「(私と)結婚したいし、長期の遠距離はしたくない。でも具体的にいつというのは、まだ分からない。来年度は社会人1年目だし、来年は無理じゃないかと思う」としか答えてくれません。 私自身も社会人1年目を経験した身です。環境に慣れることに必死だったし、彼の言い分も分かります。 でも、最大のネックが…来年度を逃してしまうと、長期の遠距離になってしまうということなのです。 「結婚や婚約をしないままついていくことはできない」とはハッキリ伝えてあるのですが、彼はまだ現実的に考えていないのか、どうにかなると思っているのか…あまり焦りがないようです。 むしろ「任せるよ、決めて良いよ」と言うくせに「でも来年度は1年目だから無理だと思う」と言います。こんな彼の調子に、どうしたらいいのか分かりません。 彼にも結婚したいという漠然とした気持ちは間違いなくあるようですが、私と彼との間にはリアリティに大きな差があるようなのです…。 そこで質問なのですが 1)これから社会人になる彼に、結婚の覚悟をあおってもいいものでしょうか?私は仕事を辞めて付いていくことまで考えているので、2人の問題として共有したいです。 2)特に男性にお聞きしたいのですが、社会人1年目での婚約は無理でしょうか?何年目くらいなら考えられますか? 3)もしも恋人から「社会人1年目で婚約もできないのなら別れる。もしくは3~4年は遠距離確定で、それ以内には結婚しない」と迫られたら、どうしますか?社会人1年目であっても婚約するか、3~4年遠距離を決めるか・もしくは別れるか。自分だったら、という意見をお聞きしたいです。 これから社会人になる彼にこんなことを迫るのは、私自身も心苦しいです。できることなら彼に覚悟ができるまで待ちたい気持ちもあるのですが…長期間の遠距離の可能性があることを考えると、どうしても来年度がチャンスなのに、と思ってしまうのです。長期の遠距離をするとなると、彼・私はそれぞれ30歳・29歳。そんな年齢では、出産も心配だし…何より、そんなに長期の遠距離は経験したことがないから、続くのか不安です。 まず、私だけが悶々と悩んでいる状態から脱却して、2人の問題として彼にも考えて欲しいのです。 それとも、まだ社会人にもなっていない彼に「結婚を2人の問題として考えて欲しい」ということ自体が重いのでしょうか? 私自身、彼にどこまで迫って良いのかわからず、困っています。 多くの方々から回答をいただけるとありがたいです。

    • noname#198844
    • 回答数5
  • 健康なのに子供を産まない女性の方々へ

    女性は生物として、子を産み育てる機能を持っているのですが、 健康であるにもかかわらず、そのような機能を一度も使わずに 人生を終える方が少なからずおられます。 特に、最近そのような傾向のようです。 私は創造神としての神を信じているのですが、この傾向は どう考えても、神への反逆であり、その歪みはいずれ未来の 日本社会に影響を与えていくでしょう。 ここで聞きたいのは、健康なのに子供を産まない 女性というのは、いったいどのような理由からなのでしょうか?

  • 第三者からの噂で彼と別れそう

    第三者の発言で彼に誤解されて、突然怒りのメールがきてその後音信不通です。 はっきりはわかりませんが、メールから読み取るに 第三者から、彼の悪いことを私が他の人に話してたと吹き込まれたようです。 そんなことはしていません。 彼のメールには詳しい内容も書かれておらず、ただはっきりと誤解していることが書かれてたので 彼にメールで誤解していることがあるとか、信じて欲しいなどメールしましたが既読になるだけです。 一度電話しましたが出ません。4コールくらいならしました。 何か解決策ありませんか? 大切な人なのにこんな事で別れたくないです。というか、怒りのメール以来、連絡ないのは別れたつもりなのでしょうか? そこに別れようなどの文書はなく ただ怒りのメールでした。 なんとしても、仲直りしたいです。 知恵を貸してください。 家まで行く以外でお願いします。 ただ、彼のブログを見る限り、とても忙しそうです。

    • prmunon
    • 回答数8
  • 浣腸と下剤

    あまり食欲がなくてそんなに食べてないんですが、体重が3キロ以上増えてます。 便秘が原因かなと思うんですが、コーラックなどの下剤は使ったことあるんですが、浣腸はつかったことないです。 浣腸は即効性があるみたいですが、やはりお腹が痛くなるんですか? 何度も便意の波がきてトイレから出られないような状態になるんでしょうか? どんな感じなんでしょうか? また、薬局で買える初心者にオススメの浣腸などあれば教えてください。 ちなみにダイエット目的ではありませんが、こちらならわかる方が多いかなと思いこちらで質問させていただきました。 宜しくお願いします。

  • 私が間違っている!?

    モヤモヤするので質問させて下さい。 私の子供6才 友達と子供5才 車に乗る時の話です。 私が運転席に乗り、私の子供が助手席に友達家族が後部座席に乗る時の事。 私の子供が助手席のドアをしめた所、友達の子の指を挟んでしまいました… 友達は慌てて子供の心配をするのはわかります。 しかし、親子で後部座席に乗るのに、なぜ助手席の所に手をおいている状態なの!? 私の子供は普段通りにドアをしめただけなのに、責められているような状態なのが納得できません。 私だったら、しっかり見ていなかった自分に反省し、ドアの所に手を置かないように子供に教えます。(以前そのように対応しました) 幸い、挟まれたものの、怪我はなかったのですが、やはりこちらが謝るべきなのでしょうか!? 私の考えはおかしいのですか!? 友達は謝らない私が気に入らないと思いますが、私は上のような考え方なのでなんか納得がいきません。 大人になって、気持ちを我慢して謝れば丸く収まる話なのでしょうが、ショックをうけている我が子を見ていると、なんか納得がいきません…

    • noname#197714
    • 回答数8
  • 私が間違っている!?

    モヤモヤするので質問させて下さい。 私の子供6才 友達と子供5才 車に乗る時の話です。 私が運転席に乗り、私の子供が助手席に友達家族が後部座席に乗る時の事。 私の子供が助手席のドアをしめた所、友達の子の指を挟んでしまいました… 友達は慌てて子供の心配をするのはわかります。 しかし、親子で後部座席に乗るのに、なぜ助手席の所に手をおいている状態なの!? 私の子供は普段通りにドアをしめただけなのに、責められているような状態なのが納得できません。 私だったら、しっかり見ていなかった自分に反省し、ドアの所に手を置かないように子供に教えます。(以前そのように対応しました) 幸い、挟まれたものの、怪我はなかったのですが、やはりこちらが謝るべきなのでしょうか!? 私の考えはおかしいのですか!? 友達は謝らない私が気に入らないと思いますが、私は上のような考え方なのでなんか納得がいきません。 大人になって、気持ちを我慢して謝れば丸く収まる話なのでしょうが、ショックをうけている我が子を見ていると、なんか納得がいきません…

    • noname#197714
    • 回答数8
  • 上司に信用出来ないと言われました。

    仕事でミスをしてしまい、派遣先の上司に「信用出来ない」と言われてしまいました。 今日の午前中に作業終了してから重大なミス気付き、もしかしたら取り返しの付かないことになるかもしれないのですが…帰宅後の今現在もその後どうなったのかは知りません。なので恐らく大事にはなってないと思うのですが… 明日の朝に改めてミスの謝罪と、その後どうなったのかを尋ねようと思っています。 ミスは重大なことですが、私の考えている問題はそこではありませんのでミスについてはこの際置いておきます。 ミスは全て私の責任で、それに対して叱咤も受け入れて聞いてましたし、もちろん反省もしています。 上司は当然ですが結構お怒りで、私は頷く事かすみませんと謝ることしか出来ませんでした… 大声で怒鳴りつけることはなかったのですが、当たり前ですが怒気を孕んでとても怖かったです…もちろん当然のことなので、叱り方がどうのこうの言うわけではありません。 「問いなどに頷く、すみません」その態度が悪かったのか上司が「担当を替える、信用出来ない。」と言い捨てられ話が終わってしまいました。 私の仕事は例えば機械の部品の最終チェックする担当でしたが上司による「担当を替える、信用出来ない」によりチェックする前工程…例えるなら部品を組み立てる作業になりました。 「信用出来ない」と言うことなので当然の処置かと思います。 「ミスをしたから信用出来ない。だから最終チェックから外した。」 こう言うことです、もちろん分かってます。 ですが、私が問題としているそこではありません。ミスも確かに問題ですがそうではなくて… 私にとっての問題は「信用出来ない」と言われたことです。 以前、上司より「今は派遣だけど、正社員にならないか?」と言うお話をありがたく受けました。 その時は4月で新入社員が大量に入ったことによりかなり惜しいところまで話が通ったようですがタイミングが合わず正社員になる話は一先ずなくなってしまいました。 今日、正社員に!と声を掛けて下さった上司に「信用出来ない」と言われてた次第です。 信用出来ない奴を「正社員に!」などと言って下さるさずもありません。 信用回復は容易な事ではないでしょう。 仕事上の僅かなミスや、上司が求める答えでなかった時など、人間ですから少し気に入らなかったら「やっぱりアイツは信用出来ない」になるに違いません。 そんな大変な努力をするなら新しい職場を見つけてミスを起こさないよう努力をした方が良いような気がしてなりません… 上司が「信用出来ない」と言いましたが、それを言われた私も上司を「信用出来ません」 こんなことで職を変えるのもどうかと思うのですが…信用出来ないと言った上司を信用出来ないし、その上司の下について明日から仕事をするのも嫌になってきています… 派遣なので新しい派遣先を紹介してもらう、正社員など新しい務め先を探す…などの退職や転職も良いかもしれないとも考えてしまいます。 もう一度言いますがミスは私のミスなのでそこは関係ありません。なのでそこは突っ込まないで頂きたいです。 質問内容ですが、 上司に信用出来ないと言われ、私も上司を信用出来ない今、私はどうするべきが悩んでおります… 「自分ならこうする!」でも構いませんのでご助力お願い致します。

  • 17歳差の恋愛

    お世話になります。 23歳の女です。相手の方(以下Aさん)は今年40歳になる方です。 Aさんは独身で、彼女も居ません。 まず、男性から見て歳の離れすぎた女性は恋愛対象として見れますか? 詳細を書かせて頂くと、2年ほど勤務している職場でその方は上司にあたります。 最初は怖い方でよく叱られていたのですが、慣れていくうちに趣味が一緒だったり話していて楽しい、接客業なので子供から老人にまで親切にしている所を見て顔とのギャップ(失礼ですが顔はかなり怖いです)にやられて、気づいたら気になっていました。 Aさんには下の名前で呼び捨てで呼ばれます。私だけではありませんが、他に下の名前で呼ばれているのは苗字がかぶっている方のみで、あだ名だったりします。連絡手段はLINEで、仕事とは関係ない話題の方が多いです。 Aさんと同僚の子と話して居ると、職場の女の子の話をしてきます。 内容は私がショートヘアなので、「お前も髪伸ばしてみなよ」や「ポニテの女の子としか付き合ったことない」など言われます。 私が聞こえる範囲でまた職場の女の子の話をしていたりするので、以前同僚の子に「Aさん◯◯さんの事好きなの?」と聞いてみると「あれはお前にわざと聞こえるように話してる」と言われました。同僚の子が止めたそうなのですがニコニコしながら話を辞めなかったそうです。 Aさんは好意が分かっててやってるのか、それとも私が拗ねている所が見たくて楽しんでいるのでしょうか?正直好きな人から他の子の話を聞くのは気分が良いものではないのでその女の子とも職場で話すのが辛くなってきました。 私は恋愛に積極的になれず、少しずつでもいいから頑張ろうと思いバレンタインを渡したり差し入れでお菓子や、旅行に行った時にAさんにだけ個人的にお土産を渡したりなどしています。 思ったのですが、男性の方は上記の事をされても好意に気付いたりしないものなのでしょうか? 9月から職場が変わり話す機会が減ってしまうのでもう玉砕覚悟で告白してしまった方がいいのでは?と考えてしまいます。 よろしければアドバイスをお願いします。

  • 子どもの名前

    姉がもうすぐ双子を出産します おそらく男女の双子だそうです 義兄は海外に単身赴任中で連絡が取りにくいため、よく妊娠中にサポートした私と姉で名前を決めることになりました! 義兄や双方の両親の意見も参照し、候補は固まったのですが、どれにしようか迷っています つぎの候補の中で みなさんはどれがいいと思いますか? 画数はあまり気にしない方針です これがいい、これはキラキラだ、これって実はこんな意味があるんだよ、などの意見を添えていただけると嬉しいです! ☆女の子 愛永 いとえorまなえ 永遠に愛らしい子でいてほしい 美海 みうな 海が綺麗な地域なので海のように美 しく育ってほしい 結音 ゆいね 義兄が音楽が好き。いろんな人と縁 を結んでいってほしい。 雪芽 ゆきめ 姉の名前に雪が入ってるから。 雪の中から芽をだすように希望ある 子に育ってほしい ☆男の子 彩人 あやと 彩り豊かな人=才能豊かな人になっ てほしい。響きがいい 景虎 かげとら かっこよくて男らしい名前 海成 かいせい 海のように広い心を持った、優しい 子になってほしい。 雪歩 ゆきほ 姉の名前に由来する雪。 雪の中を突き進む(歩く)ような勇 ましい子になってほしい。 こんな感じです! 年をとって名乗っても恥ずかしくない名前を考え、キラキラすぎる名前は避けました(^_^;) みなさんの意見お待ちしております

  • 頑張ってる人に頑張れと言う事

    友達以上恋人未満の相手がいるのですが、私は激務に終われ先輩に責任をなすりつけられ…仕事で、あ~辛いと思う事がたくさんあります。そして、その彼にただ聞いてほしい、俺も頑張るら一緒に頑張ろうみたいに言ってほしいだけなのに、メールの返事がどこの会社も色々あるよね(;-;)でも、やるしかないよね…がんばれー\(^^)/と返ってきて、私はむかついてしまいました。頑張ってる人に対してがんばれというのは失礼だと思います。今までの自分だったら、頑張ってる人に頑張れっていうのはどうかと思うとはっきり言ってました。でも、色々言い過ぎてその恋が終わった事もいっぱいあるんで、時には我慢も必要かなと思いました…やっぱり仕事の愚痴なんかは、どうせわかってもらえないし言うべきじゃないんでしょうか?

  • 婚約していた彼の気持ちが冷めてしまいました

    付き合って7年、同棲して1年半、プロポーズされてから半年がたった彼がいるのですが(ともに20代半ばです)、些細な喧嘩がきっかけで彼の気持ちが冷めてしまいました。今まで私に尽くしてくれて私 のことをなにより一番に考えてくれる本当に優しい彼でしたが、ずっと抱えていた不満が一気に爆発してしまい先のことが何も考えられなくなった、好きかどうかもわからないからもう一緒にいないほうがいいんじゃないかという結論に至ったそうです。 彼は私への不満が前々からあったけど喧嘩になったりするのが嫌で我慢していたそうです。私が傲慢で彼の優しさにあぐらをかいていたからたくさん彼を傷付けて、彼が言いたいことを言えずにいたことに気付いてあげられませんでした。こうなって初めて私への不満を思いっきり吐き出してくれました。私は本当に今までのことは反省しているし思いやりにかけていたことを痛感しています。彼は真面目な人なので結婚が具体的になってきてから今後の生活へのプレッシャーや責任にもすごく疲れてしまったようでした。私もプロポーズを受けてから彼のためにしっかりしなきゃと日々の家事と仕事の両立に奮闘しながら、彼と一生を共にする覚悟をした矢先でこんなことになってしまいました。 とにかく彼は、ひとりになってラクになりたいそうです。あまりに突然でショックで私は受け入れられず別れたいという彼に、絶対別れない、いくらでも待つから、結婚は白紙にして1から付き合い直したいなど、どんな方法でもいいから別れるという選択だけは私たちには絶対ないと言い張っています。最初に別れを切り出されてから2週間、私は実家に戻り距離を置いています。連絡も取らないと決めたのに結局不安と寂しさから何度か電話をしてしまいました。会いたくて会いたくて仕方ありません。 でもとにかく彼の私への気持ちが今はもうないことは確かなのです。でも彼も婚約までしてお互いの親にも挨拶をしているからお互いがきちんと納得できる答えを出そうと言ってくれているので、今後もしばらく距離を置き連絡も一切取らないと改めて決めました。 私はこんな状況にも関わらず、時間がたてば絶対彼が戻って来てくれると信じています。私は彼のことを諦めたくありません。 彼の別れたいという気持ちを受け入れてあげられない私は、結局自分本位なのでしょうか。距離を置いている間にどんどん彼の気持ちも離れて行くんではないか、彼が他の女の子に目がいってしまうんではないかと不安で仕方ありません。私はまだ冷静になれていないのでしょうか。距離を置いているあいだに私にできることはあるのでしょうか。 多くの方の意見を聞きたいと思い質問させていただきました。よろしくお願いします。

    • nr6623
    • 回答数19
  • 職場の飲み会に参加しない人への対処法

    職場全体で定期的に飲み会を実施していていつも私が幹事を担当しています。 その中で1人の女性(Aさん)が飲み会の数日前になるといつも体調不良でドタキャンをして参加しません。 入社したての頃は参加していましたがここ数年は職場全体のには全く参加していないと思います。 しかしAさんは職場の同年代組との飲み会には定期的に参加しており、 本人に全く悪気がないのか職場内で大声で計画を立てているため上司から 「あいつは職場全体の飲み会には出てこられないくらい体調不良なのに他の飲み会には出るんだ」と散々愚痴を聞かされていました。 そして今回もまた暑気払いを計画していたのですが その日に本部で研修があったのを知らず欠席が多く、参加できるのが約30名のところ7人になってしまい 参加できる7人のなかにはAさんも断る前だったのか含まれていたのですが 半分以下の出席で暑気払いを実施してもしょうがないとAさんが提案して中止になりました。 そしてその中止になった日に7人のうちの4人で飲みに行ったことが 残り3人のうちの1人で少人数でもやりたいと思っていた上司に知れ渡ってしまい、 「7人が少なくて会が成り立たないと言った奴がどうして4人で飲みに行っているんだ」とまた私が散々愚痴を聞かされました。 ちなみに私もその飲み会には誘われていたのですがいつも通り上司にも聞こえるような大きな声で募集をかけていて 参加していればもっと怒りの矛先が自分に来るのは分かっていたので参加しませんでした。 今後、Aさんは放置しておけばいいのでしょうか?それとも何か申し出た方がいいのでしょうか? 例えば「飲み会に体調不良で参加できないなら日程の近いほかの飲み会に参加するべきではない。 周りの社員がみんなおかしいと言ってその矛先が幹事の自分に来る。 もし、それでも参加するっていうのであれば止める気もないし、止める権限がないことも分かっているが せめて上司の耳に入らないようにやってくれ。それか本当の理由で飲み会を欠席して欲しい。」みたいな感じです。 Aさんがそういう性格の人間なのだと評価されるだけならば特に私が動こうとはしませんし 今後も無理して参加してもらいたいとも思っていませんが 怒りの矛先がAさんではなく、いつも自分なので我慢の限界に来ています。

    • noname#197593
    • 回答数11
  • 20代 男性 ブランド財布

    お付き合いしている男性(23歳・学生)のお誕生日に財布をプレゼントしたいと考えています。 去年のお誕生日にはポールスミスのキーケースをプレゼントし、喜んで使ってくれています。今年は、同じブランド(ポールスミス)で長財布をプレゼントしようと思っていたのですが、先日買いものに行った際、彼が「ポールスミスの財布が欲しいが、仲の良い友だちが使っているのでかぶるのは嫌だ」という趣旨の発言をしていたので悩んでいます。 (彼には、わたしがお誕生日にポールスミスの財布をあげようと考えているとは伝えていない。彼自身はもともとポールスミスが好き。) そこで、ポールスミス系のブランドが好きな20代の男性が好みそうなブランドについて教えていただけると嬉しいです。 彼について ⚫︎細身で、カジュアルな服装が多い。 ⚫︎服装も顔もあまり派手ではなく、いわゆる草食系。 予定としては ⚫︎黒い長財布 ⚫︎予算は1万~2万円代 で考えています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 嫌われましたか?

    長くなりますがどうかアドバイス・ご意見をいただけたらと思います 昨日気になる彼女を送って帰りました 彼女とは職場で知り合い半年程前から毎日メールしたり帰り送って行ったり食事したりドライブしたりとかなりいい仲です 付き合ってるみたいだね と言うと 付き合ってない と言われるので付き合ってはいないのでしょう そんな彼女と3日前初キスをしました 舞い上がってしまった私は昨日も送って行きたい気持ちにかられ声をかけました またキスしたい という気持ちはありましたがそれだけではなく彼女の気持ちを知りたかったんです 彼女は疲れていて「電車で帰るから大丈夫」と言いましたがなかば無理くり迎えに行って送って帰りました 初めはいつも通りたわいのない会話をしていました しだいに彼女が仕事の愚痴を話出し私は聞きに回りました 彼女は仕事のストレスと生理中とのことでイライラしていました 彼女の家に近くなると「あぁ~イライラする」 「眠い」「電車なら寝られたのに」「一週間くらい会わなくても職場で会えるのに」などイライラが私に向けられているのを感じました 私は彼女をイライラらいらさせる発言はしていないと思います っていうのも彼女が愚痴ってストレス発散してる間は完全受け入れ体制でしたから 結局彼女の気持ちを聞き出せずそのままバイバイしました いつもなら「お礼メール」があるのに今回は未だありません 私からは昨日「疲れてるのに無理くりでごめん 明日はゆっくり休んで おやすみ」 と送ったきりです ちなみ今日は彼女は公休です 私の行動は面倒くさかったんでしょうか? 嫌われてしまいましたか? 私は今までの関係を保つにはどうしたらいいですか? 本当に長くなってしまいましたがアドバイス・ご意見お願いします

  • 離婚したいと言われました

    ここ10年何度も同じ喧嘩を繰り返し、とうとう離婚したいと言われました。 今回も私がいらいらして、言わなければいいのに我慢できずに言ってしまいました。 自営業でともに働いているのに、家事の手伝いを一切してくれない事に対して、前回も話しあった結果、「じゃー会社こないで、もともと働いてもらいたくない。家で家事と子供の面倒見てればよい」私は仕事はしたい。そして、家事への協力もしてほしい、何をしてくれというのではなく、部屋にこもらずリビングにいてくれればいい。そうお願いしただけなのに。仕事から帰る、私食事の支度、洗濯のかたずけ、掃除その間夫は趣味を楽しみ、友達と電話。なんだか悲しく空しくなんで私だけがあれこれしなければいけないの。感謝の言葉もなく。といった不満を言ってしまい。食事中にいつも電話してくる夫の友達の悪口も言ってしまい。嫌気がさしたようです。 夫の言い分:俺は家事は一切しない。する気もない。お前の思う通りにはならない。来年子供と一緒に出て行ってくれ。俺は一人で生きていく。養育費は払う。あとは勝手にやってくれ。愛情も情もない。こんなふうに言われました。それからは、食事はしない、私の顔は見ない、完全無視。それでも 会社へは行っています。従業員の前でも無視なのでなんだかみじめで・・・ 事務員が来るまで居ていいとのことなので、それまでは責任もってやるつもりではいるのだけど、仕事の伝達で電話しても、切られてしまうという状態でどうしてよいか分かりません。 今回の喧嘩で娘が一部始終聞いていて、お父さんがおかしい、お母さんの事を思ってない、男だって家事はやるべきだ、お母さんはここで一人他人なのだからお父さんが見方しないで誰が見方するの、などなどいろいろ私の事を思って言ってくれました。その結果「うるせーこの人はこういう人だから、変わらない。もう嫌だ」そして娘が「くず 死ね」と言ってしまい。娘にそんな事を言われ、離婚を決意したのだそうです。娘に謝ってくれといったところ、私は悪くない。お父さんが間違っている。 娘まで巻き込んでしまい、とても反省しています。もともと仲の良い親子だったのに、私のせいでこんなことになってしまいました。 私は離婚はしたくありなせん。出て行けと言われても出ていかなくてもよいでしょうか? 乱暴なところがあるので家から引きずり出されて荷物も外に投げられるのではと思うと今から恐くて・・・やはり素直に出て行ったほうがよいのか・・・ 完全無視なので話し合いは今はできません。 今はかなり落ち込んでいるので、厳しいコメントはきついです。 よきアドバイスをお願いします。

    • jack15
    • 回答数25
  • 彼女への恋愛感情がわからなくなった・・・

    大学4年です。 現在1年付き合っている彼女がいますが、現在恋愛感情がわかりません。このことで一回彼女と相談し少し距離を置きましたが、状況はあまり変わりません。 しかし非常に仲が良く、他のどの人より趣味も価値観も合い、一緒にいるときはとても心地よいです。何も気を使うこともなく、純粋にデート先で一緒にぼけたりつこったんだりして楽しむことができます。またお互い悩みなどがあれば助け合います。 しかし、ここずっと手をつないだり、キスをしたり、好きと言うことを躊躇ってしまいます。もちろん彼女の方は手をつないだりなどをしたいと思っていると思いますが、なぜか躊躇してしまうのです。他にも、彼女に対し独占欲もなくなり、他の男といても全く嫉妬心なども感じなくなりました。1年しかたっていないのに、結婚後ずっと暮らして老後を送っている夫婦のような気持ちです。このままでいいのでしょうか・・・ このような状態になった方はいらっしゃいますか。いらっしゃいましたら、その時どのような対応をとりその時の行動をどう思うかもお教えください。もちろんそのような方でなくともアドバイスしてくださる方がいらっしゃいましたらどうかご回答お願いいたします。

  • 職場のいじめ

    よくパワハラやいじめなどの話がありますが自分は経験したことがありません。そんなことしている暇ってないと思うんですけど、そういう職場ってどういう特徴があるんですか。

  • 女の子とBBQ

    彼と会った時に今週末何するの?と聞いたら濁されました。不安になったので、濁すから不安ということも伝えました。そしたら、予定が決まってなかったから答えられなかったと言われて納得しました。事後報告で、みんなでBBQをやったと言われ、そこに女の子がたくさん居たそうです。ほんとは事前に聞きたかったということはわがままですか?男性にとったらそういうことで不安になるのはうざいですか? 彼の友達が彼女を紹介するということでBBQに参加したそうです。それは納得しますし、行かないでなんて言いません。ただ、ひとこと言ってほしかったなという気持ちと、濁したことが引っかかりました。 じぶんの気持ちを話したら、この感じはうざいと思いますか? すみません。ご回答お願いします。

  • 162/47からダイエット

    こんにちは! 22歳女性です。 今月からダイエットをはじめました。 スペックは身長162.5、体重47.7、体脂肪20~21%でした。 今朝も特に変わりありません。 目標は45kgまで落とすことですが、あと2キロ弱がきついです。 普段から歩く仕事で日中は殆ど外を歩いてます、帰宅してからもウォーキング一時間しています。 食事は好きなものを食べてます。パンやお菓子、惣菜、アイス、プリンなどが多いです。バランスがいい食事がイマイチ分からないので、とにかく運動で消費してます。 質問したいのですが、あと2キロ落とすにはどの程度時間がかかりますか?なにを食べるようにしたらいいですか?

  • 162/47からダイエット

    こんにちは! 22歳女性です。 今月からダイエットをはじめました。 スペックは身長162.5、体重47.7、体脂肪20~21%でした。 今朝も特に変わりありません。 目標は45kgまで落とすことですが、あと2キロ弱がきついです。 普段から歩く仕事で日中は殆ど外を歩いてます、帰宅してからもウォーキング一時間しています。 食事は好きなものを食べてます。パンやお菓子、惣菜、アイス、プリンなどが多いです。バランスがいい食事がイマイチ分からないので、とにかく運動で消費してます。 質問したいのですが、あと2キロ落とすにはどの程度時間がかかりますか?なにを食べるようにしたらいいですか?