cho_deluxe の回答履歴
- 親からの暴力
高校三年男です。 自分は何かやると父親にボコボコにされます。 中学時代に高校進学したくないと言ったらひどい目にあいました。 家の中の物を壊したときもそんな感じでした。ローンは親が払っていて、子供の自分 は金を出していないのだから壊したもの くらいは代金を払えと なにがどうであれ自分がやらなければ済んだ事ばかりですが、正直殴る蹴るというのはキツイです。自分は絶対に反撃しないので絵に書いたようなボコボコっぷりです。 自分がいうのはアレなんですが、 今まで暴力を振られ続け、やっていることが一向に良くなっていないです。 物を壊しまくってます。母はそのたびに、 父に言ったら殺されるんじゃない?と プレッシャーをかけてきます。そうなると1日地に足が着かないかんじです。 他のことなんてやる余裕がなくなります。 でも日が過ぎればまた壊します。 殴らないと分からない、と言われますが 殴ったところで、分かってないです。 暴力を振られたことをすぐ忘れます。 親がそんなに好きではないし、好きでもない人のために何かしようとも思いません。 親に感謝しなけれはいけないのはわかってますが、暴力というのはどうなんでしょう? 殴らないでくれ、と理由をつけて言えば 納得してくれるでしょうか? 皆さんは親が暴力を振るうことについて どう思いますか?回答よろしくお願いします。
- 締切済み
- 夫婦・家族
- kickass1234
- 回答数8
- 両家の価値観が合わず不仲になりそうです。
こんばんは。 早速ですが質問を失礼します。 もうすぐ、でき婚をきっかけに入籍いたします。 私は母子家庭で一人娘で祖父母と母と4人で暮らしています。 旦那は両親と弟がいる4人家族です。 両家、裕福ではなくどちらかと言えば貧乏です… まず、私の家族が不満に思っていることは、 ・結婚の挨拶に呼び出されたこと。 私の家族は普通は男の両親がこちらに来るものじゃないのか?と思っています。 電話で来て下さいと言われたのでこちらから挨拶に行きました。 ・結納の話しが全くないこと。 でき婚ということで結納はいらないと思ってますが、結納はどうしましょう?とせめて話しだけでも出さないのか?と私の母は言っています。 こちらから言い出すのも気が引けます。 ・彼がフリーターだったのでこのままで結婚はできないと祖父の働いていた大手の工場に祖父のコネで入社させていただきました。 彼の親は彼の就職について全く関わらず、このままではフリーターのまま入籍になる!と思った私の祖父が働いていた大手の企業に頼み入社させていただきました。それなのに向こうから、ありがとうの連絡一本もないと祖父が怒っていています。向こうの親は「工場って大丈夫なの?」と今さら心配しているようで、それならもっと早く彼の就職を手伝ってあげてほしかったです。 ・挙式はしないので、せめて結婚写真だけでも… 結婚写真については両家賛成で撮ることは決まっています。 ですが、私の家族は2面台紙、彼の家族は小さい写真のみを希望しています。 私の家族は「一人娘なので、うちの家族用に2面台紙でほしい。お金はもちろんこちらで出します。」と話していたのですが彼の母が彼に「向こうの家は貧乏のくせに、見栄を張ってる!お金がもったいない!」と怒ったそうです。意味がわかりません。 その他にも家具やベビー用品はこちらの家に買ってもらえと言っているようで… 私の母は私と孫が可愛いから買ってあげるからっと言ってくれています。 そのくせ、向こうの親は、あれは買うな、これを買え等、口を出してきます。 母に申し訳なくて彼の母の言葉に悲しくなってきます… 彼も親に洗脳されて親が正しいと思っているようで話しになりません。 どうこの溝を埋めればよいでしょうか? こちらから歩み寄ることも必要だと思います。 よろしくお願いします。
- ピロリ菌でしょうか
昔から胃を壊すことが多いです。 一度壊すと3ヶ月程度悪くなり、年に一度程度こうなります。 油物、冷たいものがだめになり、うどんやおかゆなどで食事に気をつけてもよくなりません。 治れば油物もかき氷さえもいけます。 それはそうと最近、差し込むような痛みがあります。 ヘソと胸の下ラインの丁度真ん中、縦に線を引くとして中央から1~2cm左(自分から見て心臓方向)、縦方向に5cm程度の幅で痛みます。 耐えられる程度で声を我慢すればできますが、顔は歪む位の痛みです。比較的短い時間で収まります。 いつものような食べ物に影響する胃の重さや荒れたりする感じとは、痛みも場所も違うように思います。 指を入れるようにしておさえると、ずくずくとした鼓動を感じることもあります。 上記の慢性的な胃炎の方では何度も病院に通っていますが、何も診断されません。 「気になるなら検査しますが予約になります」 「また何かあったら来てください♪」 という魔法の言葉を発して終わりです。 異常があるから来てるし、検査しても結果が出る頃は治っているので意味がありません。 経済的にも厳しく、数十件探して親身になってくれる医者を見つけ出すなどという余裕はありません。 治療をするならこれと確定的な状況で、その治療に積極的で得意な方に見て頂き、治療を始めたいです。 タイトルではピロリ菌と書きましたが、年齢が上がって来ているため可能性を考えて書きました。全然詳しくはありません。 勿論他の症状の可能性も大いにあると思います。 できれば治療済みの方で、体験談など聞かせて頂けたら幸いです。 皆様も健康にはお気をつけて!
- 夫の親孝行に複雑な気持ちです・・・
夫は、両親に親孝行をしたがります。 いいことだと思いますが、わたしの両親へとの違いが大きく複雑です。 結婚してから夫の両親へは、固定電話機・液晶テレビ・温水便座・エアコンをプレゼントしました。 両親からリクエストされるのではなく、夫が実家のはもう古いから、と選んでいます。 次は、お風呂場のリフォームをしたいそうです。 冷蔵庫も古くなってきた、玄関ドアも鍵穴が傷んでいる、と、あとはつきません。 私の両親へは、特別なプレゼントはしていません。 お中元・お歳暮・父の日・母の日は、夫の両親・私の両親ともに同じように送っています。 私は、子どもが小さいので専業主婦です。 夫が稼いだお金なので、そこから私の両親へもお金のかかるものをプレゼントしたいとは言ってはいけない気がします。 夫の親孝行をとめるのも、おかしい気がします。 でも、もやもやします。 家計は余裕があるわけではなく、ずっと「ディズニーランドに行きたい!」と伝えていますが、お金が貯まらないので叶っていません。 夫はディズニーランドに興味ありません。 がんばって節約しても、お風呂場のリフォーム代になると思います。 夫は両親に「次は風呂場のリフォームだなぁ。見積もりとっておいて。」と言っていました。 私の複雑の気持ちは、どう処理すればよいでしょうか・・・?
- 結婚相談所入会後、会員以外の女性をデートに誘う男性
30代女性です。 以前、友人から年上の男性を紹介してもらい、その一ヶ月後のつい先日、その男性と二人で会いました(その男性と会ったのは、その時が二回目)。 普通にデートをし、次回会う約束もしました(物理的な問題があって、次に会えるのは数ヵ月先なのですが)。 しかし、その後の友人とのやりとりで、その男性が結婚相談所に入会していたことを知りました。 外見も美形の類に入るし、人当たりも良く、自分の力で彼女を探そうと思えば探せるタイプです。 相談所には家族の勧めで入会したらしいのですが、入会した詳しい経緯は分かりません。 無理矢理入会させられたのか、それとも自分の意思なのか… 入会したタイミングも、私を友人から紹介された後なのか、それともそれより前なのか分かりません。 ただ、その男性のご兄弟が相談所でお相手を見つけられたこと、お父様の具合が悪いことはその男性が以前言っていました。 相談所のシステムはよく分かりませんが、入会金も安くは無いでしょうし、入会すればきちんと活動はすると思うのです。 とても素敵な方だったので、相談所の活動を始めたらお相手がすぐ出来てしまうんだろうと思います。 ひと様の人生なので私はとやかく言えませんが、それを知らずにデートしたことはとてもショックなことでした。 相談所のほうがいろんな方に会えるので、私に改めて声を掛ける必要もなかったのでは?と思っています。 どちらにしても、そういう状況にも関わらず私をデートに誘ったのは、友人の手前、社交辞令のひとつだったのでしょうか? 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- nakakonoie
- 回答数5
- 男性の方に質問です 重いですか?
こんにちわ。 私は20才で9ヶ月付き合っている、27才の彼氏がいます。 お互い社会人です。 彼は今転職中で、派遣をしながら就活してます。 会う頻度は週末で週1です。 たまに予定が合わない週もあります。 連絡は毎日してますが、最近少しずつ減ってます。 最近連絡が少し減ったので、ちょっと寂しいです。 最初の頃は、連絡が2~3日にくるぐらいのペースでした。 それで私が、そのペースだと寂しいことを言ったら、毎日くるようになりました。 9ヶ月になってからまた少しずつ減っていきました。 正直寂しいです。 そんな彼に寂しいと言ったら、重く感じるでしょうか? 普段はめったに言わないです。 彼に1度しか寂しいと言ったことがありません。 アドバイスお願いします。
- 締切済み
- 恋愛相談
- aryamaaa44
- 回答数5
- DNA鑑定に反対する妻
35歳男既婚、妻30才、子供2才です。 最近、実の子かどうかを調べるためにDNA鑑定を依頼する夫が増えているそうですが、私も出張で家を空けがちなので、私が父親かどうか確認しようと、妻に提案したところ猛反対されています。 反対する理由は ・夫の出張中に浮気して子供まで作る女に思われたことへの怒り ・夫婦間の信頼関係が無くなってしまうことを決定的にしてしまうことの悲しさ ・無駄遣いである といった辺りです。 私としては時々脳裏をよぎる疑惑を打ち消したい、ただそれだけです。 そんなに怒って猛反対するのは 私との子ではないのがバレてしまうからじゃないか と思わずにはいられません。 猛反対を押し切って検査するべきでしょうか。 それとも妻を信じて検査のことは忘れるべきでしょうか。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- kitanomandara
- 回答数42
- 26歳で一念発起。公務員試験に向けて・・
こんにちは。 現在仕事に関して悩んでいて、OKWebの方々の意見を拝聴させていただけたらと思い質問させていただきます。 私は現在26歳の男(2015年の3月で27歳)で、職業は学習塾の教室長のようなものをしています。 一浪・一留しながら大学を卒業し(関関同立の文学部とだけ・・)、学生時代にアルバイトをしていた学習塾のオーナーから、正社員として働いてみないかと誘われ、気の知れた職場であること、また教室長として半分自営業のような形で民間教育の運営に携われるのも得がたい経験だと考え、承諾のち働き始めて、現在で約二年半になります。 二年間自分なりに努力し、担当校舎の生徒数も大幅に増加しました。そして今年の春くらいから「この職場で自分ができることはやりきった」と感じ始め、公務員試験を目指そうと考えるようになりました。 オーナーからは「いずれ独立を」と勧められているのですが、自分的には講師としての魅力は今がピークだと感じることもあり、生涯働いていくならば教育業界・自営業ではなく、公務員としてキャリアを重ねたいと思っています。(またもちろん、人生設計のうえで『安定』はもっとも重要だと考えています。) そこで皆様に質問させていただきたいのですが、来年度の公務員試験(2015年6月~)に向けて、本気で合格を勝ち取るつもりならば、ここで一念発起、現在の職場を退職して資格予備校等に入学すべきでしょうか? 勉強はそれほど苦手ではないのですが、初見の科目がほとんど、また一次筆記試験を必ず合格するための実力を確実に養成するとなれば、働きながらではなかなか厳しいと感じています。 またしかし、退職することへの不安も大きいです。フリーター期間ができてしまう・・・、もし落ちたら・・・、等々、躊躇している間に春になってしまいそうで切迫しています・・。 働きながら勉強することのメリット・デメリット、また退職して~のメリット・デメリット。自分的には比較検討した結果後者に傾いているのですが、いまいち踏ん切りがつきません。 抽象的な質問で申し訳ないのですが、もし同じような年齢で公務員試験を突破し転職に成功された方がいましたら、厳しいお言葉でも構いませんので助言いただけましたら幸いです。 また私の年齢(受験時27歳)や経歴(浪人・留年など)は公務員試験を受験するうえで不利になることはありますでしょうか?公平な試験だとは周知されていますが、経験された方の実感のようなものがあれば、率直に聞かせていただければと思います。 もちろん、もしも面接で不利な要素があったとしても、自分としては、一次で満点を取ってやる・・!という気概で望みます。 最後に、貯金はあまりありません。予備校に通うと底をつく程度です(恥)それも退職することへの不安要素でもあります・・。 よく見かける類の質問ではあると思いますが、将来のことを考え眠れない日々が続いております。 ご指導ご鞭撻、ご回答いただけましたら幸いです。よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(就職・転職・働き方)
- chiko2477
- 回答数14
- 冗談で付き合う?
質問です。 男性から冗談で付き合っちゃう?みたいな言葉を言うのはなんとなく分かりますし、ネットでも良く見かけます。しかし、女性から、冗談で付き合っちゃいますかー?と、言ったりしますか? その子はアルバイト先の後輩で、その時少し酔っていたこともあるのですが、飲みのあと少し喋っていたときに、共通の友人から、その子に対して、○○(自分)のこと大好きかよ、付き合っちゃえば?と言われたあと、その子が、大好きです!付き合っちゃいますかー?と冗談の様な言い方?で言ってきました。その時は流してしまいましたが、自分も気になっていたので、やっぱり意識しちゃいます。 実際のところ冗談で、女性はそのような言葉を発しますか?はたまた、酔っていたから適当に言ったのか、、、 回答よろしくお願いします。
- お願いします!
僕は、同僚の人を好きになってしまいました。 その彼女は31歳で、僕は22歳です。 彼女とは、すごく気が合い、素の自分でいられました。何度か遊びに行ったりしました。USJにも二人で行きまし た。 しかし彼女には、遠距離中の彼氏がいました。 ですが、自分の気持ちを抑えきれず、思いを伝えました。結果は、彼氏がいるからと言われました。告白した数日後が彼女の誕生日だったので、おめでとうって言いました。その後、メールで、誕生日覚えてくれててありがとう!嬉しかったよっと来ました。 それから後日、二人でご飯の後、スポッチャに行き、ローラースケートをしてる時に手を繋いで一緒に滑りました。 昨日も飲みに行き、今日も勉強会で一緒でその後、三時間くらいカフェでしゃべりました。 彼氏がいるのに、思わせ振りな態度をしてくる彼女がわかりません。期待してしまう僕がいます。 諦めて次の恋を探した方がいいでしょうか? それとも諦めずに想い続けた方がいいでしょうか? 変な質問かもしれませんが、回答お願いします!
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- monster5296
- 回答数4
- 子供と会えないのですか?
私は、妻の浮気が発覚した時、手を上げてしまいました。妻は娘3人連れてシェルターに行きました。妻は、子供達に対し 死ね、お前はクビだ!など とても考えられない言葉を発します。子供達が心配でなりません。妻との離婚は仕方ないですが、何とかしてまだ小さい子供を取り返したいです。妻がどんな人でも離婚したら親権、養育権は妻になるんですか?本当に子供達に会えないのですか?
- 修理に出していたPS3本体が返ってきました。
夜分遅くすみません。 修理に出していたPS3本体が2014年9月4日にやっと返ってきました。 内容は下記です。 メイン基板 部品交換 ハードディスク 部品交換 320GBから500GBになりました。 PS3本体が戻ってきて少々トラブルがありましたが何とか通常どうり動くようになったので 喜んでいたのですが、PS3本体は動作しているのですが 突然映像がまったく映らなくなりました。セーフモードにてHDMIケーブルにて 接続しましたが映りません。 次に別にあるHDMIケーブルがあったので試してみましたが映りません。 その次は最初から付属してあるAVケーブルで接続してもダメでした。 他のテレビで上記のように接続してもダメでした。 修理から帰ってきたばかりなのに、まだどこか故障しているのでしょうか? 他に映像が映るようになる方法があれば教えてもらえないでしょうか?
- これって失礼ですよね??
私は20代の学生です。 学校の私の担任ではない教師(男性)が ”夏に何処行ったの??” と聞いてきたので、 OO と OO と言いました。 私はこの夏、夫と一緒に住んでいる所から新幹線で3時間の所と、2時間半の所に行きました。暑いのが嫌いな私たちなので、2箇所とも北の方です。 私の返答を聞いたこの男性教師が嫌な顔をしたので、”OOは嫌いですか?”と聞くと、 ”僕はOO(かなり南の方)とかが好きだから。 南のOOに僕は別荘持ってるんだよ” と言いました。 自慢なんでしょうか? 自慢はいいのですが、せめて私達夫婦が行った場所を聞いて怪訝な顔をするのはやめて欲しかったです。。 失礼ではないでしょうか? ちなみに、私達夫婦が行った場所は2箇所とも立派な観光地で、変な所ではありません。 夏に南に行こうが、北に行こうが、人の勝手ではないでしょうか?
- 修理に出していたPS3本体が返ってきました。
夜分遅くすみません。 修理に出していたPS3本体が2014年9月4日にやっと返ってきました。 内容は下記です。 メイン基板 部品交換 ハードディスク 部品交換 320GBから500GBになりました。 PS3本体が戻ってきて少々トラブルがありましたが何とか通常どうり動くようになったので 喜んでいたのですが、PS3本体は動作しているのですが 突然映像がまったく映らなくなりました。セーフモードにてHDMIケーブルにて 接続しましたが映りません。 次に別にあるHDMIケーブルがあったので試してみましたが映りません。 その次は最初から付属してあるAVケーブルで接続してもダメでした。 他のテレビで上記のように接続してもダメでした。 修理から帰ってきたばかりなのに、まだどこか故障しているのでしょうか? 他に映像が映るようになる方法があれば教えてもらえないでしょうか?
- クレジットカードの引き落としについて
現在、楽天カードを使用しています。クレジットカードの引き落とし日が、毎月27日なのですが、毎回その日に払えなくて、後に届く振り込み用紙で支払っていました。(毎月引き落とし日よりも7日~8日遅れて支払っています) そんな払い方をここ1年位続けていました。引き落とし日に引き落とし出来ないと、電話がかかってくるのですが、今月の電話の時にいつものように、振り込み用紙で支払いますと伝えると「基本引き落とし日は27日なので、その日に支払えるようにお願いします」と言われました。 不安になって、「このままだと止められる事はあるのでしょうか?」と聞くと、「審査がありますから。その場合もありえます」と言われました。 このまま、振り込み用紙で支払いを続けていたら、やはり止められることになるのでしょうか? でも、引き落とし日までに支払うのは、お金の都合で厳しいです・・。今の状態で引き落とし日に間に合わせるには、2ヶ月分の料金を貯めておかないといけないことになりますし・・。 でも止められるのも困ります・・。止められている間にも料金は支払わないといけないんですよね? 詳しい方、アドバイスをお願い致します。
- 妻が妊娠20週
妻が妊娠20週です。 昨日、浮気を告白されました。 その相手の子供かもしれないと、あせっています…。 大体の計算でわかるんですよね? わかる方おしえてください。 妻は1月8日に7日ぐらい、生理が来て、 1月28、2月頭?ぐらいに2回関係をもったそうです。 2月の生理が来なくて、婦人科にいき、生理を来させる薬を飲んだそうです。その時エコーでは妊娠とか言われなかったそうです。 3月11日に生理がきたそうです。 それから、4月15あたりにまた自然に、生理がきて、 5月の生理が来ないため、検査薬をしたところ、陽性だったようです。 この場合浮気相手の子供の可能性はありますか?
- 締切済み
- 妊娠
- jpmwtjmdajmdg
- 回答数6
- 助けて!妻が期限切れ総菜保存用冷温庫を買いそうです
妻の考えが理解出来ません。助けて下さい。 状況-------- ・冷蔵庫に賞味期限切れ、消費期限切れの総菜が常時ある状態 ・野菜、果物等が冷蔵庫で腐敗することもしばしばある この状況について、私は普通ではない、異常だと感じております。 時にカビが生えていたり、腐敗しているものを大量に捨てさせられたこともあり、常時期限切れのものがある事が私にとっては不快にも感じるのです。 これについて妻に改善を求めようと話をしました。 妻の言い分-------- ・私は一人暮らしのときから賞味期限切れをあまり気にせず弁当に入れてきた ・あたなに食べさせないんんだから別にいいでしょう 私の言い分-------- ・私が一人暮らしの時は、期限切れになる前に消費していた ・妻のこれまでの人生ではそれで良かったかも知れないが、一人だけの生活では無いので見直すべき ・期限切れになる前に夕食などで出せば消費できる こんな話をしていたと思います。 そして、妻がこう言いました。 「この話、いつまで続くの?私が心を入れ替えて期限切れのものを捨てるって言うまで?」 私の言い分は全く聞こえていないようで、呆れてしまいました。 妻の出した結論-------- ・小さい冷温庫のようなものを買い弁当用の総菜(期限切れ)を保存する ・これならあなたが冷蔵庫を開けて目にすることが無くなる 妻は「家庭内の平和」といった様な事をよく口にします。 この結論では家庭内の平和というよりも「個人の平和」、自分のやり方重視で家族の意見を排除してるだけとしか思えません。 なぜこんな結論に到るのか、私には全く理解が出来ません。 こういう結論に到る思考自体が異常だと感じています。 このことについて、Q&Aサイトで第三者の意見を求めることは嫌なようです。 また、友達にこのことを話してみてよと言うと、 「第三者の話を聞かないと気が済まないのか」 「他人の意見が好きなんだね」 と言われてしまいます。 ちなみに・・・ 「第三者の意見でも、複数の意見の書かれた書籍に書かれているなら受け入れる」 との事ですが、本件のような事例で該当書籍なんかあると思えません。 期限切れの食材を保存するための冷温庫を購入することは反対です。 消費できるのにわざわざ弁当に入れるため、期限切れでも使い切るまで保存する事は理解出来ません。 妻が期限切れの物を平気で食べているというのも不快ですし、普段の食生活にも疑惑を感じてしまいます。 もうどのように話をしたらいいのかわかりません。 「期限切れの前に消費しよう」という考えは一般的では無いのですか? 他人を受け入れる事ができない人間なのだと諦めるしかないのでしょうか? どなたか、良い方向へ進めるようなアドバイスをお願いします。 ※賞味期限、消費期限の意味、違いは理解しています。
- 会社に退職希望を出した結果。
先日、会社に退職希望を出しました。 入社してまだ1ヶ月なのですが、上司からのイジメに耐えられず、退職を決意しました。 2日間に渡り話し合い、辞めるのであれば受講料10万円を給料より引くと言われ、とても威圧的な態度で誓約書みたいな紙を出されサインしてしまいました。 この受講料はサインしてしまった以上払わなければならないのでしょうか?資料などは何ももらっておらず、見て覚えて。という感じでした。そこで働いてたら、資格が取れるというわけでもありません。 仕事は介護職で、入社した日から現場に出されました。 出されたと言うより、そこに居るスタッフに丸投げ状態です。 労働基準監督署?によると、給料は全額支給しなければならない。という決まりがあるようですが…。(契約書には交通費全額支給となっていたのですが、振り込まれていませんでした) もし、給料から引かないので振り込んでください。とか会社に損害がでたので訴えます。など言われたらどうしたらいいですか? まだ、入社して1ヶ月なので試用期間内です。 私はただ脅されているだけなのでしょうか? どうしたらいいか分からず、退職をしたいのに出来ない状態です。 分かる方が居たら教えてください、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(就職・転職・働き方)
- noname#197882
- 回答数2
- 周りの見えないオバタリアンに横入りされた場合
飲食店の持ち帰りコーナに並んでいて、私が注文しようと思っていたところ、変なオバさんが急な勢いで「ライス大盛りくれる?」と割り込んできました。 あまりにも急なので店員もレジを押してしまいました。 そこで私が店員に「ちょっと!横入りですよね?」と結構大きな声で、そのオバさんを指差しとまではいきませんが、手の平で差しながら言いました。 すると店員は「はい」と少し驚いた感じでその注文をキャンセルして私の注文を受け付けました。 オバさんも、私のすぐ後ろに並んでいた女性の後ろに並んだようです。 この場合の私の言い方、身振りは少しキツイ感じだったとおもいますが、皆さんならどうしますか? もっとソフトな感じに振る舞えないものでしょうか? ご意見お待ちしています。
- ベストアンサー
- 社会・職場
- noname#203427
- 回答数4
- 急性白血病について教えてください。
先日、急性白血病の症状などについて質問したものです。 実際に白血病のような症状がでてきてしまったので焦っています。 今日の朝から、倦怠感と微熱(36.8~37.2)、時々肋骨を動かすと一瞬痛む、不安で食欲がなくなる、です。 先月7月中旬の血液検査では異常なしでした。 これらの症状は白血病なんでしょうか?
- ベストアンサー
- がん・心臓病・脳卒中
- kanikani123
- 回答数2