eeb33585 の回答履歴
- 珠算塾を閉じました、今後の空き教室活用は?
永年、小学校のすぐ近くで珠算塾を母が経営してきました、しかし高齢になり閉塾しました。 珠算塾後継者も見つからず空き教室の活用を考えています。 大手学習塾(フランチャイズ制?くもんや学研)に教室の需要があるか問い合わせを行いました。 現状充足しており必要ないとのことでした。私塾もいくつかあります。 平屋造りの1階で広さは約15人程度が机、椅子に座って学ぶ学校形式の教室です。 トイレ、空調完備、保護者送迎用の駐車場はありませんが、日中は通勤用の自家用車はなく 1台は駐車可(こどもの自転車置き場としても活用可)環境は住宅地域にあります。 ヒントになるでしょうか・・・新聞で「日本、デジタル読解力4位 授業でのパソコン使用、最下位」“ パソコンを使って問題を解決する力を養う事が大切”との記事が出ていました。(平成23年6月29日朝日朝刊) どのような教室運営(賃貸貸し)どのような学習塾?が考えられるでしょうか?学習塾以外でも 賃貸貸しできれば構いません。どなかたアドバイスをいただけるとうれしいです。
- マンションの窓外にすだれを掛けたいのですが・・・
マンションなどですだれを掛けておられる家をよく見るのですが 取り付けはどうすれば良いのでしょうか? 窓の外側(外壁面バルコニーあり)にすだれを掛けたいのですが、 外壁は共用部分になるのでビスなど打ち込む事ができません。 強力な粘着シールでフックを取り付けようかと思いましたが、 説明書に、強力な為取りはずす事を前提にした商品ではない、との事。 マンションの9階なので風も強く、飛んでいくような取り付けに していると危険な為、取り付け方法に困っています。 簡易かつ安全な取り付け方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 家具・インテリア
- glamourous
- 回答数4
- 犬の世話、どうすればいいかわからない。(長文です)
母が世話は自分がするからという約束で犬を飼い始めました。現在5歳のMIX(半分ラブラドール)です。今後の犬の世話についての相談です。 先日母が病気で亡くなりました。これまで私は、定時で帰れる派遣の仕事をしながら母に代わり、家事・犬の世話をしてきました。そして亡くなる少し前からは母の介護に専念するため仕事を辞めました。 私にはやりたい仕事があります。しかしその職業は残業が多いため、犬には少なくても日中13時間以上留守番をしてもらうことになります。 外飼いなので、特に夏は熱中症が心配です。というより毎日長時間留守番をさせることが心配です。 他の家族は全員働いており、朝早く帰りも遅いです。世話はしてくれません。(元々犬が好きではなく、母がすべて世話をするなら良いという条件だったため。)私が仕事していた頃は、家族に協力をしてもらい、皆で交代で散歩に行くのがやっとでした。 とりあえず夏の間は心配なので、日中は家にいて、家族がいる土日や平日の夜にアルバイトをすることにしました。しかしいつまでも無職というわけにもいきませんし、私はまだ20代ということもあり、とにかく仕事をしたい、やりたいことをやって自由に生きたいという気持ちがあります。 周りの同世代の友人達は、仕事をし、会社帰りに飲みに行ったりショッピングをしたり、習い 事をしたり…うらやましいです。 自分のやりたい事を優先し犬には長時間の留守番をしてもらうか、自分のやりたい事は諦め主婦のように家事と犬の世話をしていくかで悩んでいます。
- ベストアンサー
- 犬
- noname#141280
- 回答数4
- 知らない人に対して笑ってくる人
以前、車に乗っていたら信号待ちで全く知らない人に薄笑い、笑われました。 また、知らない中高生の女子にも笑われました。嫌な顔で見られたりなど。 どう思いますか?
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- remon011
- 回答数6
- 出産後に手伝ってくれる義母にお金を払う必要が?
先日、娘が産まれました。 今週中には退院し、母子共に我が家に帰ってきます。 妻の里帰り出産をよく耳にするのですが、ウチの場合、妻の実家が別居中のため、義母に2週間~1ヶ月ほど泊り込みで手伝いにきてもらいます。 僕自身は、あまり乗り気ではないのですが、妻の負担が軽くなればという思いで了承しました。 そこで質問です。 義母は、その間仕事を休んでくれるそうなのですが、こちらからお礼金のようなものを払うべきなのでしょうか? 妻の実の親で、好意で来てくれるのだから払う必要もないかとは思うのですが、生活も裕福ではないと思うので、少し気になってしまっています。 (ウチもお金に余裕があるわけではないのです…) なにかアドバイス等いただけたら幸いです。 よろしくお願い致します!
- 北海道のホテルを思い出せません
7年ほど前に北海道へ旅行に行きました。 その時、富川~日高近辺のホテルに宿泊したのですが ホテルの名前が思い出せません。 1.屋上に露天風呂があり 2.海岸へ直に出れて 3.朝、乗馬(放牧?)しているのを見ました ご存じないでしょうか。 宜しくお願い致します。
- スポーツ大会の北朝鮮代表について
昨年のサッカーW杯、今回の女子サッカーW杯に予選突破したとは言え北朝鮮代表が出場しています。 オリンピック各競技にも北朝鮮代表選手が出場していますが… 疑問に思いましたが、北朝鮮は独裁政権の下、テロ支援国家であり他国にも危害を与えたりと国際的に批難されている国です。 北朝鮮代表選手も国家の支配下で軍人のような組織の選手ばかりです。 なのにFIFAやIOCは何故そのような北朝鮮代表の参加を認めるのか不思議で仕方がありません。 普通であれば北朝鮮代表のスポーツの国際大会の参加は一切認められない筈なのですが…
- ベストアンサー
- その他(スポーツ・フィットネス)
- noname#140517
- 回答数3
- 頭の良さと体系は何か関係がありますか?
僕自身、食べているときや食べた後は頭が回りません。しかしそうではないときは頭がよく回る気がします。 またイメージかもしれませんが、太っている人で成功者や頭のいい人はいない気がします。 関係ありますか?またあると思いますか?
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- CQC2000
- 回答数6
- 室外機の取り付け…迷惑にならないかと悩んでます。
今度アパートに引っ越します。2階の1戸立てのようになっていて2階部分が私の住む場所で、1階部分は他家族が住んでいます。今回裏の部屋にエアコンを新たに取り付けようと思うのですが、裏部屋にはベランダが無いので室外機を置く場所がありません。なので取り付けた場合、配管?を2階から下まで下ろして1階部分の壁に室外機を置くしかないそうです。 アパートの大家さんは大丈夫と言っているらしいのですが…窓も近くにありますし、下の方に迷惑になるのではないかと心配です。 一応取り付けの前に下の方に聞こうと思うのですが、もし嫌でもはっきり嫌とは言いにくいですよね?! 皆様ならどう思われますか??やっぱり迷惑だと思いますよね? 教えて下さい!お願いします! 分かりにくくてごめんなさい!!
- ベストアンサー
- エアコン・空調・空気清浄機
- tsukichiaki
- 回答数4
- 貯金以外に自宅に○円?
社会人 20代前半(女) 両親と同居しています。 あなたは銀行に預けている貯金以外に 自宅にいくらくらい置いておくと安心ですか? 下ろして置き過ぎても心配だし・・・少なくても心配です。 一般的にはどれくらい?気になって質問しました。
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)
- noname#137415
- 回答数5
- 東大 や 京大 の人達
ってやっぱり責任感とか将来の為とかあいつに勝ちたいとかいう心よりも、勉強そのものに興味があって、嫌々やる勉強ではなく、興味からしている部分が大きいんでしょうか? またどうしたらそのように勉強が楽しくなりますでしょうか? なかなかいつも「せなあかん」「勝ちたい」だとなんかつらくなってきてどうしてもだれる感じがあるのですがどうでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- dakyounashi
- 回答数3
- 衆議院解散のときのバンザイ
なんで衆議院が解散されると皆さんバンザイをされるのですか? 「国会議員がいってたよー」っていう回答の場合は明記してください。 もちろん、自分の考えも大歓迎ですよ
- 缶の大きさ 底面の直径と高さの比が1対1じゃない
数学の問題で、缶を金属板で作る時、 底面の直径と高さの比をどうすれば 金属板の使用量を最小にできるかというものがあり、 答えは1対1でした。 (缶は両端とも金属板のふたで閉じていて、 金属板の厚さは無視しています。) でも実生活ではそんなふうな 横から見て正方形の缶は見た事がありません。 材料費がかからないのに使用されていないのは なぜですか。
- ベストアンサー
- その他(社会)
- noname#140377
- 回答数4
- なぜ若い女性がオッサンに不倫の恋をするのか?
たまに若い女性でオジサンと付き合う人がいますよね。 しかも妻子あるオジサンと付き合ったりする。 あれって何故ですか? 若い男性が20も離れたおばあちゃんと付き合うケースは少なくないじゃないですか。 この疑問は原発スポークンマンの経産省西山審議官が20代職員と不倫してる記事を読んで思ったんです。 熟女ならず熟男好きな女性は少なからずいるってことですか?
- ニュージーランドホームステイ家族へのお土産
ホームステイ家族へのお土産について悩んでいます。 家族構成はお父さん、お母さん、息子(21)、中国人留学生(女性)2人です。 どのようなものが喜ばれるでしょうか?? あと、持って行った方がいい食料とか、意外なものとかありますか? よろしくおねがいします^^
- 原子力発電所は、なぜ東京と大阪には無いんですか?
テレビで原子力発電所は安全だと言ってました。 安全神話とか。 なぜ東京とか大阪や横浜には原子力発電所が無いのかなぁ?
- ベストアンサー
- その他(災害関連情報・相談)
- toyotomiReo
- 回答数10
- 仕事のプレッシャー
こんばんは わたしは農作業の仕事を一年と少しつとめてます そこの雇ってもらってる農家の方から、 仕事が早いから助かってる いてもらわないと困る など言われると本当にありがたい言葉なのですが 最近では注意されたり、怒られたりもしなくなり 逆にプレッシャーになってしまいました 考えすぎだとは思いますが、同情して言ってくれてるんじゃないかとか それで最近は疲れがとれません 仕事は大好きな仕事なのに たのしめなくなってしまいました 今がんばらなくてはいけない時期なのに毎朝休みたくなります なにかいい考え方などアドバイスください
- ベストアンサー
- 社会・職場
- noname#136304
- 回答数4