h_bopper2002 の回答履歴
- 通常のコースのパスタの量について。
通常のコースのパスタの量について。 彼の誕生日にイタリアンのコースを手作りで振舞おうと計画中です。 メニューは前菜・パスタ・魚料理・ケーキと考えていますが、 パスタの量はどれくらいにすれば適量でしょうか? 彼も私も割と小食ですが・・・ ひとり60gくらいでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- naonao_2006
- 回答数3
- 労働基準法に関する質問です。家電量販店で販売員(メーカー派遣:派遣会社
労働基準法に関する質問です。家電量販店で販売員(メーカー派遣:派遣会社経由)をしています。週一度、実績等レポートを提出するのことになっているのですが、レポートの作成は勤務時間外に行わなければいけないことになっています。レポートの内容を充実したものにするよう常時いわれ続け、やり直しを命じられることもあります。これはサービス残業の強制には当たらないのでしょうか。レポート作成に関しては、契約書には一切何も記載はなく(契約書には店頭でのデモンストレーションとしか記載がない)、派遣会社のSVの指示で行っています。明らかな労働基準法違反に当たるのではないでしょうか。どなたか、法律に詳しい方いましたら、教えて下さい。よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(法律)
- PIYOKOSTAR
- 回答数6
- 一生セックスをしなかったら病気になりますか?
一生セックスをしなかったら病気になりますか? もうすぐ24歳になる女です。 父親に虐待されていた経験がある事から、今まで一度もプライベートで異性と会話らしい会話をした事も付き合った事もありません。 女の世界も怖いという事を学び、同性の友人もいません。 でもこのまま誰にも愛情を受けずに一生を終えるのも嫌な気がします。 セックスをしなかったら(子供を産まなかったら)女性特有の病気にかかりやすいと聞いた事があります。 でも人を好きになるという事が、お恥ずかしい事に24歳にもなってどういう事なのかが解りませんし、平日は仕事と自宅の往復、休日はずっと猫と一緒にゴロゴロして外に出たくありません。 猫だけが友達です。 もしこの先結婚して子供を産むような事があっても、もし離婚して母子家庭になったら私の母と同じように苦労して女手ひとつで生活していかなければいけませんし…それは絶対に嫌だけど、でも独りぼっちも嫌なんです。 鬱病で服薬もしていますし、薬の副作用で細かった身体も少しぽっちゃりしています。 前向きに生きようとしても、なかなか性格も変えられません。 夜になると悲観的な気持ちに苛まれて泣きたくなります。そんな時に寄りかかる男性が欲しいと思う時もあります。 何だか何が聞きたいのか解らない質問文になってしまい、申し訳ありませんがご回答宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#118782
- 回答数5
- 公務員について
公務員について 公務員っていうのは、言うことはウソだらけ、公的制度はすべて必要以上に複雑で一般市民には到底理解しがたい。 こういう日本の現状を見るにつけ、この国は国家がなっていないなあと感じる今日、この頃です。 おそらくこの問題の本質は、官僚が複雑な制度設計を立てて、それを国会に提出、承認されているからだろうと思っていますが、この「複雑さ」にあぐらをかいている一般公務員に対する感覚をお聞かせください。 ちなみに私は民間人、以前に公務員も経験済みの者ですので、ある程度中立的に見れるつもりではおりますので、ぜひ、ご意見をお願いいたします。
- 精神的に追い詰められ、体の不調で8月に退職しました。
精神的に追い詰められ、体の不調で8月に退職しました。 先日、やって欲しい仕事があったからと退職後に仕事が自宅に勝手に郵送されてきました。 ちなみに在職中にはそのことについて言われず、退職してからでも、元職場に言われたらやらないとならないのか疑問で質問させて頂きました。 仕事は私でなくても誰でも出来る内容で、ただ面倒だから頼んだっぽいのです。 その仕事はやらなくてはならない等の契約書はかわしていませんが、やらなくてはならないのでしょうか?
- 職場の3歳年下新人君が気になります><
職場の3歳年下新人君が気になります>< 当方26歳会社員(営業事務)です。 22歳の新人君(営業)が最近気になります。 彼女ナシ、とあるスポーツが大好き、明るく朗らか、裏表がない、 素直で、見た目も心も少年みたいなコです。 対する私は茶髪でcancamのような格好をしていて、 気性が割りと激しく、仕事のときは特に言葉がキツメです; (ありがちなわがまま女と見られているかも><) 私は気になる相手には甘えたり、好きオーラを出して、割と簡単にカレをGETしてきたのですが、 この子には、なかなか色目(?)が使えないので困っています。>< 理由は、相手にその気が無いこと(ホントに「先輩」としか思われてないかと;) あと同じ職場なのでなかなかいけない。(気まづくなるのが怖い) 仕事でも、彼がやっているスポーツも参加して、接点はいくらでもあるのですが、 どうやって進展させたらよいでしょうか?! とりあえずカレが私のことを彼女候補として見てくれるようにしたいです!
- 締切済み
- 恋愛相談
- nyannkodaisuki
- 回答数2
- 「タバコ一本ちょうだい」って言ってる奴って、
「タバコ一本ちょうだい」って言ってる奴って、 あとでちゃんと返してるの?これって「20円ちょうだい」って言ってるのと同じじゃない? かと言って断ると逆にケチ扱いされそうだしさあ。 タバコ吸う人どうなんでしょうか? ちなみに僕はタバコを吸わないんですが、客観的に見てもおかしいと思います。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- hajimehajime
- 回答数6
- 会社の端末を、IS02にしました。
会社の端末を、IS02にしました。 キャリアメールが使えないとの事ですが 使えるようにすることは、現在でもできないのでしょうか? 調べてみたのですが、どれも2カ月前ぐらいの情報しか無いので 困っております。 回答頂けますようよろしくお願い致します。
- 現実逃避してしまいます
現実逃避してしまいます 大学生です。非常に情けない質問で申し訳ないのですが、すぐに現実逃避してしまいます。 しなければいけない課題がありますが、全く手につきません。 しなければ留年してしまうのも分かっています。そうすれば親にも迷惑がかかってしまいます。頭では分かっているのですが、どうしてもできないのです。 いつも課題をせず何をしているのかと言うと、ネットで現実逃避です。 大学には今年度から全く行けていません。「寝てしまえば罪悪感からも逃げられる」と思い、明日からはちゃんと行こう行こうと思ってもそれが毎日続いています。 危機感はとてもあります。毎日何をしていても課題のことが気になり、ずっと胸がドキドキしています。辛いです。 そのドキドキを少しでも解消したくて現実逃避しているのかもしれません。 辛いのなら課題すればいいじゃないかと思われるかもしれません。自分でもそう思います。 よし、やろう!と思っても気づいたら違うことをしていて、やはり最後にはパソコンの前に向かっています。 もうパソコンの電源を切ればいい、という問題ではなくなってしまっています。 自分が情けなくて、人と喋るのもいやです。もうしばらく友達とも会っていません。 自分が劣っているので、喋りたくないです。今まで自虐して笑っていましたがもう辛くて人前に出られません。 どうしたらいいのでしょうか。 本当に途方に暮れています。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- takik
- 回答数5
- 自身は優性者 と他者の意見を曲解する者
自身は優性者 と他者の意見を曲解する者 ・丁寧な言葉使いのふりをして、慇懃無礼な物言い。 ・言葉の節々に相手に対する侮辱や差別語。 ・相手の発言の言葉尻にだけ反応し、マシンガントークで黙らせ、 相手が飽きれているのに正論で叩きのめしたと誤解し勝ち誇る者。 ・相手の些細な表現ミスにすら異常反応し、 表現ミスから異常なまでに都合の良い解釈をする者。 ・相手の言いたい事の意図を理解する力が劣り過ぎており、 自尊心や勝ち誇る気分を得る為だけに1人勝手に喋っている者。 このような人はなぜ発生すると思われますか? また、このような人種との関係を断ち切れない場合、 どう対処しやり過ごしておられますか?
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- noname#202167
- 回答数1
- 英語がはなせないのは、なぜですか?
英語がはなせないのは、なぜですか? よく、思うんですが、大学生の人が、英語はできるのに、会話はちょっとという人がいるのは、なぜですか? 英検2級の人もこういっていました。 教えてください
- ベストアンサー
- 英語
- kuzutanaka
- 回答数13
- 転職すべき?しないべき?ご意見ください。現状・経歴あり。
転職すべき?しないべき?ご意見ください。現状・経歴あり。 質問を見ていただいてありがとうございます。 今転職活動をしていますが、正直転職すべきかどうか迷いながらの活動です。 皆様のアドバイスを頂きたいのです(-"-;) 25歳、女性、社員7000人弱の上場企業総合職勤務です。 よくも悪くもない、まあまあの女子大を卒業し、新卒入社で現職につきました。 経歴的には付属校にずっと通っていたので、お嬢様と取られることが多いです。 今までの活動から見ると、病院や法律事務所では気に入られますが、ベンチャーでは 嫌われるようです。 容姿はいたって並(女性事務職の転職は年齢と容姿と言われました?)です。 書類で落ちることはありませんが 特に選ばれる程のことは残念ながらないかと。笑 <現職の良い点> ・総合職で内勤 ⇒営業から内勤に異動願いを出し、移りました。 基本的に営業会社なので内勤に移るのはかなり難しかったです。 ・一応大きな会社 ⇒人に社名を言って、知らない人は一応いません。悪いイメージ、良いイメージいろいろありますが。 営業の時にはとれませんでしたが、有休・代休をとれるようになりました。 <現職の悪い点> ・会社が傾いている ⇒本社は某有名ビルに入っていましたが、業績がどんどん傾き 移転が決定しました。会社に関する悪い噂も多く、 いわゆるブラック企業と言われているところです。 ・薄給 ⇒基本的にどの社員もお給料は初任給からさして変わりません。 残業も当然サービスです。ボーナスは1か月分でませんでした。。。 ・残業時間 ⇒月末になると帰りは23時から終電ギリギリになってきます。 体を壊すことも多々。。 ・人間関係 ⇒内勤にいる人は基本的にもともと内勤ばかり。 営業からきた私にとっては、なぜそこまで仕事をしないのかと聞きたくなることばかりです。 (甘えた理由ですね。。すみません。) 結婚・出産を経ても働ける環境ではないかと考え、転職活動をはじまめした。 ただ社会情勢など見るにつれて不安も大きくなります。 人によっては今の会社に一つでも良い所があるならやめるな。と言う方もいますし、、 現状選考が進んでいるのは、 ・病院の院長秘書(ホテル内・お給料UP確実) ・特許事務所(社員100名弱・月給的には変わらず) で二つとも残業はなく、土日が休みなのは確定です。 入りたい会社としては、 できるだけ大手、大卒以上の求人(なんとなく両親の手前・・・) 土日休み、残業月に10時間以内で絞っています。 なんとなく文章が支離滅裂で、申し訳ないのですが、 同じく転職活動中の方、転職経験者の方何かご意見いただけたら嬉しいです。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 転職
- phobophobia
- 回答数4
- 弟の彼女に嫌悪ばかり沸いてしまう
弟の彼女に嫌悪ばかり沸いてしまう 相談できる相手も無く、初投稿になります。 よろしくお願いします 母(49) 私(26) 弟(18) 彼女(20) 家は母子家庭で家族三人実家暮らしです 母は夜のお仕事してます 弟は夜間高校生、自分は無職で家の事してる状態です 彼女は多分、アルバイターだと思われます。 相談は、私が去年の2月~6月まで、元彼と結婚前提に実家を出て 彼氏と同棲していたのですが、まぁうまくいかず昨年7月に実家に戻り 実家を出る前に、弟が彼女さんを初めてつれてきたりとかしていたので その頃は、仲良くできたらなと・・ 愛想良く話しかけ髪飾りをプレゼントしたり、自分は少ししたら出ていくので 弟をよろしくね。等言って会話した程度でした が、実家に帰ってきて騒然 家は汚い、弟は遊びほうけていたのか何なのか昼間の高校を退学か頭が追いつかないかで 今年から夜間に変更、何よりも・・・ 彼女が週のほとんど好きな時間に弟と帰ってきては泊まっているのが当たり前 そんな環境ができていました。 最初は、ああ今だけなんだろうなと 自分が帰ってきたばかりだから、そのうち連泊もなくなるだろうと思って様子を見ていたのですが 日に日に一週間のお泊り頻度が、1..2回だったものが ここ最近、4連泊1日来ないまた2連泊など・・・過剰に増えだしました あと彼女のきていないその一日とかには弟が彼女の実家に泊まっている様子です お風呂もあたりまえのように、家に私がいても一緒に入り 家は一軒家でもなくただの市営住宅なのでいやでも目につきます 弟の部屋は脱いだものや食べたものがちらばり使い終わったゴムや 使用前の箱などが普通に目に入るようなところにおいてあります。 本当に理解できません 私が彼氏の実家にお世話になったとして そんなもの目につくようなところには置きませんし まして、実家でそのような行為もできません。 あと、私が一度我慢の限界を前むかえて怒った事がありました 一度でなく二度三度、何の声もなく 彼女の衣服や下着があたりまえのように洗濯機に混入しており 彼女が弟の部屋にいるのをわかっていて 弟を呼び出し大声で怒りました 彼女も少しは察せと思いつつ。。 弟は洗濯物や連泊を指摘すると 弟「部屋おるだけやんっ何が迷惑なんっ?洗濯じゃあもう入れへんわっ!」 と逆キレ そのまま話をしようと声をかけても逆キレたまま彼女を家を出ていって 数日後には洗濯物もあたりまえのようにいれ 彼女もあたりまえのようにまた来た あきれました 母も寛大すぎるというか、普段仕事で家に居ないので 昔から弟に甘いです 彼女にも、自分には愛想良いので良い子だと思っています 連泊や洗濯物や部屋に転がっているものや・・・ 一般的に考えておかしいでしょ?と言っても 口うるさく言うのがいやなのか何なのか何も言いません そしてまた数ヶ月、今の宿泊日数は 少なくて週4回~多くて週6回 家に他人が居ることに対して正直嫌悪しか抱けません まして洗濯やお風呂や洗面台を使われることも 使ったあとのタオルをあたりまえのように洗濯機に入れられて それを私が全部洗っています、現状家事が仕事なので 今のところ実家を出る目処もなく弟らが出ていけるわけもなく 母が注意してくれるわけでもなく 私が小言を限界な時に言うくらいで。 弟にどうわかってもらえばいいか、彼女はどうすれば現状していることが あたりまえではない、一般的ではないと気づくか・・・ ここ最近そればかりでストレスたまってます ご意見、三者さまの意見を聞きたいです・・・
- 締切済み
- その他(住まい)
- noname#117469
- 回答数6
- はじめまして。既婚者で男性の方にお聞きしたいのですがお暇な時にでも回答
はじめまして。既婚者で男性の方にお聞きしたいのですがお暇な時にでも回答頂けると幸いです。 私は結婚五年目子供は二人おります。 つい最近旦那の浮気?と思わせる内容のメールを発見してしまいました。(携帯SDで音楽をダウンロードさせてもらおうと旦那に渡されたSDにメールがありました) メールの内容はアイシテルだ好きだとかデートの約束をしていました。旦那にすぐに問い詰めると、これはただの遊び、疑似恋愛、確かに私に嘘をついて食事にも行ったし相手の女性の誕生日には指輪もプレゼントした。けど肉体関係は一切ない。ただ疑似恋愛をして楽しんでたと言われました。 私にはこの疑似恋愛が意味わかりません。旦那にも理解できないと言うとそれはお前の価値観。俺にしてみれば普通のこと。でも傷つけたのは反省すると言われました。が!私にはやっぱり理解不能。この先旦那のことを信じる自信がありません。このことが原因で旦那が携帯をいじってるだけでも疑いケンカの毎日でした。 私は離婚も考えました。肉体関係あるなしにしろ私にしてみれば裏切られた気持ちでいっぱいです。でも旦那は俺が悪いのは認める。けど肉体関係がないから浮気じゃないし離婚になるのはおかしいと言ってきます。 私もできれば子供の為にも離婚したくないのですがやっぱり許せない気持ちと信じられない気持ちがあって。 子供はパパとお別れしないで。と言ってきます。 男性からしてみればこれは浮気じゃない、たいしたことではないのでしょうか?疑う、旦那のことを信じられない私が心が狭いのでしょうか? 長文読んで頂きありがとうございました。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- shimauma12
- 回答数6
- 大学1年生です。部活を辞めようか迷っています。
大学1年生です。部活を辞めようか迷っています。 家庭の事情で、最低でも週に3日アルバイトをしなければならない状況になりました。 しかし私が入っている部活は週に休みが2日しかありません。 また今後は課外講座や資格の取得など、時間的に全てをこなせる気がしません。 部活が嫌いなわけではないのですが、優先順位を考えると部活を辞めるしかないのかなと思っています。 ですが、部活を4年間続けることで得ることができるものがあると思うと、決心することができません。 部活は皆一生懸命なので、アルバイトを理由に休みたくありません。 深夜のアルバイトも考えたのですが、授業に影響があるので… やはり部活を辞めるしかないのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- r2o9minute
- 回答数3
- 10月から都内某所で初の一人暮らしを始めるのですが、
10月から都内某所で初の一人暮らしを始めるのですが、 家電が思ったより高値で迷っています。 冷蔵庫・洗濯機・電子レンジを お安く買えるようなところはないでしょうか。 「3点セット」のような形で売っているのであればなおよいのですが。 販売形式は、ネットでも現地でもかまいません。 どうかお願いします。
- 先生気取りで人望がある人
先生気取りで人望がある人 こんばんは。20代前半の社会人(女)です。 同じ派遣先に、明るくて賑やかで面倒見の良い女性(30代)の方がいます。 今の職場にくるまでは専門学校の講師をしていたとかで人望もあり説得力もあります。 しかし… 仕事中も賑やかで(煩いとも言う)派遣担当の上司に注意されても反省する様子がありません。 入社して半年になりますが、いまだに仕事のミスも多いのです。 上司に一度相談したことがあるのですが「あの人はねぇ…」と言って諦めていました。 派遣元の会社も大きいミスをやらかさない限りは動かないようです。。 また、その人はお喋りなので休憩時間は延々と一人で喋っています。 ずっと自分のターンなのです。他の人が喋る隙がありません。 でも受け身の人が多いので、皆はなんとも思っていないかもしれません。 私も最初は話を聞いているのですが、聞いているのもだんだん疲れてしまいます。 その人は逆に他の人が中心の話題になると携帯をいじりだして話を全く聞いていません。 そして、学校で講師をしていただけのことはあって、人に教えることが好きみたいで 間違っていることを自信満々で人に教えているときがあります。 頼んでも聞いてもいないことまで(漢字の書き順など…)横から指導や解説をし始めることも。 簡単に言うと、先生ぶっている感じなんです。 私はあなたの生徒ではありませんし、ここは学校でもありません…って思います。 やたらと"学校の基準"を持ち出しては職場をクラスの様にもされるのも正直うざったいです。 若い子や、人懐っこい人はその人の先生っぽさから(?)凄く慕っているのですが、 私にとっては年齢は向こうが上ですが、仕事の立場上は後輩です。 決して先生と生徒の関係ではないですし、憧れる人でもないので慕う理由がありません。 その人に教えてもらいたいことや聞くことも特にないですし…。 (聞くことがあれば勤務暦の長いベテランの方に聞くので。) 周りは何かわからないことがあると その人に聞こう って流れになります。 発言力もあり、間違っていることでも自信満々に言うから説得力があり皆信じてしまいます。 それと、どうも若い子たちを自分側に引き込もうしているような行動が好きではありません。 まぁ、私は波長が合わないので必要以上にはあまり関わっていませんが…。 やはり先生っぽいから人望があるのでしょうか? 他の理由も考えられますか? 職場で1人くらいは、私はその人が苦手だってことを知っていてもらいたいのですが、 誰かにその人のことを相談するとしたらどのように話せば嫌な感じに聞こえないでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- peru_2010_9
- 回答数2
- 一人で演奏、何をすればいいか分かりません。
一人で演奏、何をすればいいか分かりません。 音楽の授業で一人で自由演奏を発表するというものがあります。 ですが一人で演奏といわれても何をすればいいか分かりません。 ちなみに私は歌は人前で歌うのは全然だめで声が震えてしまうしリコーダーも手が震えます。なのでこの2つはできればやりたくないです。私がある程度できる楽器は吹奏楽部に入っていたので小太鼓、ドラム、シロフォンやグロッケンなどの鍵盤楽器(ピアノは無理です)コンガなどです。音楽室にある楽器でできそうなのはそれくらいだと思います。 何か一人で様になるような曲の楽譜などのおすすめを教えて欲しいです。 回答よろしくお願いします。