19620205 の回答履歴
![](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_4.gif)
- Yahooの違反申告の対応について
ガスガンの準空気銃を堂々と出品し違反申告も8件有り、知識の有る方が見れば直ぐに解る違法性。 私はこうした違法ガスガンで車のフロントガラスをすれ違いざまに撃たれヒビが入る事例が有りましたので、少しピリピリしています。問題はYahoo側の対応で、違反申告が多いのにもかかわらず、申告しても取引が成立してしまう事に息どうりを感じます。警察にも連絡していますが、その後の経過は教えてもらえず、当てにしていいものか疑問に思う次第です。 こうした違法性の有る商品をどのようにすれば、摘発及び取り消しできるのでしょうか?お知恵をお貸し下さい。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- jra-van
- 回答数1
- 期限切れの免許証
80歳になる父が最近物忘れがひどく、今まで出来たことが出来なくなりつつあります。 身の回りのことは一人で出来ますが、例えばお金を引き出しに行って帰りに行きつけの お店で飲んで帰ってくると必ず何かをなくしたと言います。 結局、自分がいつもと違う場所にしまったり、家のどこかに置き忘れたりなのですが、お酒が入ると余計にひどくなります。 本題ですが、昨年免許証の更新をしませんでした。高齢なので辞めておくように言いました。 でも未だに効力の無い免許証を持ち歩いています。 もし何かあり落としたりした場合、期限切れのものでも悪用されると、本人の責任になるのでしょうか。父に見つからないように私が処分しようとおもいますが、なくなったことに気づき、大騒ぎされてもいやなので、どうしようかと思っています。
- ガソリンについて
車を購入したのですが、色々なガソリンスタンドがありますが、違いなどあるのでしょうか?? また、燃費も変わるのでしょうか?? 教えてください!
- ベストアンサー
- 国産車
- kadokawa-s
- 回答数15
- 一人暮らし用の冷蔵庫を探しています。
ホテルに備え付けられているような1ドアの小さな冷蔵庫を探しています。 自分で色々探してみたのですが、アイスも冷やせる1ドアの小さな冷蔵庫が見つかりません。 気温設定も一番低くて4~5度のものしか見つからなかったので なんとかアイスも対応する冷蔵庫があればと思っています。 宜しくお願い致します。
- 冷蔵庫を買いたいのですが・・・
冷蔵庫を電化製品屋さんで買いたいのですが・・・1月~6月の間ですと一番安い時期はいつなんでしょうか?できるだけ安く買いたいのです。誰か教えてください。
- 主人の実家への帰省について
こんにちは。 私は外泊することが苦痛で本当に具合が悪くなってしまうので(腹痛、吐き気など)、主人の実家へ帰省する際、頑張っても1泊が限界です。この事は結婚することになったとき主人に話し、了解してもらい感謝していました。 ところが1年たった頃から、主人が「1週間くらい実家でゆっくりしたい」と言い出しました。 私は悩みましたが、「私はあたなの実家だから具合が悪くなるのではなく、自分の実家でも1泊が限界だし、学生の頃も卒業旅行断念しなきゃいけないくらい外泊が辛いの。あなたは理解してくれていると思っていたけど・・・」と伝えました。 すると主人は「何度も泊まればそのうち慣れると思っていた。俺はこの先ずっと実家に長期滞在できないの?」と期限を損ねてしまいました。 主人は両親想いの優しいひとですので、少しでも会いに行きたい気持ちは分かります。 「年に3~5回しか帰れないのに1泊とかおかしい」と言う言い分も理解できます。(車で4時間ほどの距離です) 義母も義父も本当に良い方で大好きなので、会いに行くこと事態は何の問題もありません。 ただ“泊まる”ことだけが辛いのです。 主人が望むなら協力したいし、結婚した限りは相手の家に尽くさなきゃという気持ちと、毎回帰りの車のなかでグロッキーになって苦しんでいるのに何故分かってくれないの?という気持ちの板ばさみ状態でいつも悩んでいます。 私の我侭なのかと思うと、主人と離婚して 彼には普通に健康なお嫁さんをもらって欲しいとも思います。 (1)外泊が苦手(具合が悪くなる)方、相手の実家へは何泊していますか? どうやって克服しましたか? (2)どうすれば主人を説得できるのでしょうか。 お時間のある方、ご回答いただければ嬉しいです。 長文失礼致しました。
- 田舎の若者の自動車離れはあるのか?
若者の自動車離れは、元々車が無くても良い場所の人が言える話で、車が必需品の田舎では、そもそも関係ない話なのでしょうか? 田舎では三流大学卒で 時給800円のアルバイトをしている若者がゴロゴロいますが、車とか必要でも買えるのでしょうか? 親父の車を兼用しているのでしょうか? 親が貧乏ならどうするのでしょうか?
- ベストアンサー
- 経済
- ryujixryuj
- 回答数6
- 車のコーティングについて
明日、新車の納車日です。 オプションを考えている時に、コーティングっていっても 2年ぐらいで落ちるやろ?WAXでいいやと思い、コーティングは 止めにしました。 ネットでコーティングについて調べていると、 ・水洗いで十分 ・塗装等の保護によい なんか、魅力的に思えてきました。 さらに調べていくと、樹脂製やガラス繊維など、いろいろとありました。 色はホワイトです。 実際、おすすめなコーティングはなにがいいかわかりません。 おすすめなコーティングをご存じな方は教えてください。
- 男性お願いします。
彼女がいるのに、少し話すようになった女性に、 「今度(2人で)飲みにいこう?」 とゆうのは、どういう気持ちからきてるのでしょうか? 素直にどう思いますか? 男性のかた、教えてください。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- 1115111505
- 回答数9
- 自動車ディーラーってどこも同じ?
自動車のディーラーって・・・どこも同じでしょうか? 20年近くの付き合いがあります。ここ最近1年半で担当者が4人変わりました。車の見積もりをお願いしたら、しつこく毎日のように、電話、訪問されます。断ると今度はJAFに入ってくれないか?保険をうちにしてくれないか?と迫ってきます。 ちなみに、希望の色と仕様とは違う在庫車を買ってくれ、JAF、保険、に入ってくれ、希望ナンバーに してくれ、お金はすぐに支払ってくれ。と注文が入りました。でこちらの要望はすべて「できません。」 でおわりです。 昔はこんなじゃなかったのに・・・ 車検も高かったし・・・新車の値引きも車両本体の2%までしか出来ないと言われるし。もうホンダからトヨタにしようかと思っています。でも他のディーラーも同じような感じなのでしょうか?それとも熊本の地域性なのでしょうか?
- ベストアンサー
- 国産車
- kamamon_yasu
- 回答数18
- タイヤ1本交換12000円は打倒な金額ですか?
先日パンクしましてスペアに履き替えガソリンスタンドに行ったのですが、タイヤは修理不能とのことで交換になりました。代金は12000円だったのですがこれは妥当な金額ですか? 車種はウィッシュで15インチのノーマルタイヤ1本です。
- ベストアンサー
- 国産車
- totetinntinn
- 回答数6
- 同居
旦那の両親と同居をして一年が経ちました。 同居している姑は60歳前半で、家にいる状態です。 私は30歳代でフルタイムでパートに出ています。 家事の分担はほとんど姑がしてくれている状態で、私は休日に食事を作ったり、自分達が使う二階トイレや廊下を掃除する位でかなり姑に頼っている状態です。最近、姑のキッチンなどの掃除のやり方を聞いたので自分の休日にやろうと思っていますが、姑のようにやれるか心配です。 また、旦那の両親は早起きで毎日6時前には起きて6時には朝食を食べています。私もその時間に合わせてご飯を食べています。旦那は交代勤務なので時々、三人で食べる事もあるのですが私が仕事の時は良いのですが、休日まで6時に食べるのはきついと思っています。 生活リズムを合わせたほうが良いのでしょうか。 同居生活はこれからも続くのでお互い良い距離感で生活できたらと思っています。
- プロ野球選手の年俸査定方法
プロ野球選手の年俸査定方法なんですか前年の年俸を 基準に来季の年俸を査定するという方法で間違いないんでしょうか?? 例えば年俸1億円の選手の来季の年俸を査定する時 (1)まずシーズンの成績やチームのムード作り等全てを考慮した成績をみて 年俸1億円の価値がある成績だったかを確認する。 (2)1億円以上の活躍や貢献をしたと認められた時に年俸がアップする。 基本的に上記の方法で間違いないでしょうか? 例えば「A選手 年俸3000万」 「B選手 年俸1億円」 がいて共に「100試合 350打数 15HR 50打点 打率250」 の成績でした。 年俸を査定する際、成績以外にも様々な要素はあるかと思いますが 基本的にA選手、B選手の来季の年俸を査定する時、昨年までの年俸が いくらだったかが大きく影響すると思うのですが、上記の考え方で間違いないでしょか? おそらくA選手は年俸アップ、B選手は年俸ダウンだと思いますが。 宜しくお願いします。
- メール便の不着に関して
ネットショップを運営しています。 お客様からご注文を頂き、商品をメール便で発送しましたが、 数日後、お客様から「商品がまだ届かない」と電話がありました。 荷物を追跡すると、投函完了となっています。 住所に間違いも無く、配送業者に問い合わせて「投函した」事も確認しました。 それをお客様に伝えると、 「店と配送業者の問題で私は関係ない。」 「商品が届かないと訴訟問題だ。」と、ご立腹。 発送方法説明には「メール便は発送保証がつきません。盗難や不着の場合でも責任は負いかねますので、不安な方は宅配便をご選択下さい。」と記載しているので、それも説明すると、 「そんなの、ドライバーがこっそり届けなくてもわからないじゃないか。」と、またもご立腹。 お客様を疑う訳ではないですが、上記の様な対応をしていると、 届いているのに届いていないと言われた場合、2重にお届けしてしまうといった事にもなりかねません。 こういった場合、どのような対応をするのが良いのでしょうか。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- ネット通販
- noname#198230
- 回答数8
- 床板リフォーム
実家の部屋の床板を畳からフローリングへ変更するのですが、4畳半くらいだとどのくらい見積もればいいのでしょうか?大工の親戚は三十万と言ってました。 それくらいかかるのでしょうか?
- 締切済み
- リフォーム・リノベーション
- noname#147554
- 回答数3
- シャワーヘッドの交換方法は?
お風呂のシャワーヘッドを交換したいです。 お湯が出る穴が何故か詰まりお湯が出ない穴がいくつかあるからです。 針でつついたりしてますが、面倒なのです。 ホームセンターでシャワーヘッド買って取り付けはどうやるのですか?サイズは合うのかな?
- 締切済み
- リフォーム・リノベーション
- noname#149764
- 回答数3
- 通勤時間の限界ってどれくらいですか?
県外に本社がある企業に内定をもらいました。自宅から高速道路を使って3時間ほどかかります。一次面接の際に、本社で研修がありますが大丈夫ですか?と聞かれ、今までの経験から、長期であれば研修期間中は、近くのウィークリーマンションなどを企業が借りて通うんだと思い「大丈夫です」と答えたのですが、内定連絡の際に、「本社で研修が2ケ月程度あるんですが、場所がかなり田舎なので車でないと無理なんですが、車はお持ちですか?」と聞かれました。実家から借りることは可能なので問題ないと思ったのですが・・・。電話を切った後、通勤するのか????との疑問が湧いてきました。第一志望で、県外にある本社がコールセンターを開設したんですが、あまりに田舎で人が集まらないため、コールセンターを新規立ち上げで開設するため管理者としての採用のため、辞退したくないのですが、研修期間のみだといっても高速を使って往復5、6時間もかけて通勤するなんて常識では考えられないんですが・・・。本社住所を調べてみましたが、まず、交通機関が全くありません。まず通勤は車以外にないのは本当です。近くに、ウィークリーマンションなどもないことから、段々不安に・・・。このご時勢、正社員&管理職だったら高速で往復5、6時間もアリなんでしょうか?みなさんの意見を聞かせてください。