malaytrace の回答履歴
- 松本駅での特急あずさへの乗り換えについて
来週、立山黒部アルペンルートに旅行に行きます。 立山方面から入り、帰りは信濃大町駅から松本に出て、 松本発17時18分のあずさで東京に戻ってくる予定です。 (指定席予約済み) 今悩んでいるのが、信濃大町から松本までの電車のことです。 この日は(23日)「リゾートビューふるさと」という特別列車が走っており まだ空席もある様子、 乗り心地も良く時間も短縮できるのなら指定席料金を払ってもこちらにのりたいと思いましたが 松本到着の予定時刻が17時15分となっています。 私の調べた限りでは 向かいのホームへの乗り換えとなるので 定刻に到着すれば乗継には問題ないことになるのですが 少しでも遅れるとあずさにのれない恐れが出てきてしまいます。 もしリゾート電車が遅れた場合、あずさは待ってくれるものでしょうか。 それともやはりリスクを考えて 時間に余裕のある普通の大糸線に乗る方が良いでしょうか。 アルペンルート内でなるべくゆっくりしたいので できればリゾートビューふるさとに乗りたいのですが・・・。 乗り継ぎにお詳しい方にご助言頂けると幸いです。 よろしくお願いします。
- ディズニーランドが日本にできた理由
ウォルト(ウォルトディズニーカンパニー)? はなぜアメリカの次に日本にディズニーランドを作ろうと思ったのでしょうか? 皆さんの意見をお聞きしたいです よろしくお願いします
- 締切済み
- 遊園地・テーマパーク
- yaposhi
- 回答数4
- 岩手観光(北山崎・鵜の巣断崖・浄土ヶ浜)
【至急】来週、岩手に行くので、観光プランについて教えて下さい!! 盛岡のホテルを朝出発し、その日一日は自由に使えます。(また盛岡のホテルに帰ります。) 車がないので、電車・バス・タクシー使用になります。女一人です。 まず、浄土ヶ浜には行くつもりです。 盛岡駅から宮古駅へ電車移動し、そこからバスで浄土ヶ浜に行き観光。 できれば、宮古駅で昼食を取りたいです。 その後、できれば北山崎か鵜の巣断崖に行きたいのですが、時間的に可能でしょうか? 北リアス鉄道は、宮古駅から小本駅までしか運行していないようなので、 小本駅で降りて、タクシーを考えています。 もしタクシーで行くなら、より宮古寄りの鵜の巣断崖の方が安く済むかなぁとは思っています。。 このような、盛岡→浄土ヶ浜→北山崎or鵜の巣断崖→盛岡 というプランは可能でしょうか? また、可能な場合、北山崎と鵜の巣断崖のどちらがおすすめですか? 希望は、絶景を見たい!です。 タクシーの場合、いくら位かも教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。
- スウェーデンとデンマーク
スウェーデンとデンマークというのは、わたしの中でイメージがかぶっています。 詳しい人からすれば全然ちがうよ!って感じかもしれませんが、 北欧で、消費税が高くて福祉が充実していることぐらいしか知らないわたしには、いまいち区別がつきません。 国の特徴や住み心地、景色など、なにか違いを教えていただきたいです。
- スウェーデンとデンマーク
スウェーデンとデンマークというのは、わたしの中でイメージがかぶっています。 詳しい人からすれば全然ちがうよ!って感じかもしれませんが、 北欧で、消費税が高くて福祉が充実していることぐらいしか知らないわたしには、いまいち区別がつきません。 国の特徴や住み心地、景色など、なにか違いを教えていただきたいです。
- 長距離夜行バスについて
8月末に関西(京都)から、子連れ(小4)でディズニーランドに行きます。 旅行プランの時間の関係で、新幹線で帰るのは、時間的に厳しいので TDLから9時過ぎに出発する夜行バスを利用して帰ろうと思っています。 昔は一度だけ乗ったことがあるのですが、最近はシートも広く、独立しているものも多く、 時間も有効に使え、なかなか快適そうに感じます。 実際に最近乗られて、良かった点、困った点など 些細なことでも教えていただけると ありがたいです。 今のところ検討しているのは、JRかWILLERです。他にもお薦めがあれば教えてください。
- バリ島の蚊について
近いうちにバリ島に旅行で行きます。そこでバリ島に行かれた事がある方に質問です。 バリ島は蚊が多いですか? 多いとすると、虫よけスプレーは現地で買ったほうがいいですか?それとも日本で買っていったほうが良いですか?よく効くお薦めの虫よけスプレーとか知っていたら教えて下さい。 あと、蚊は日本の蚊と比べて強いですか?皮膚が弱いので、刺されるとかなり赤く被れてしまい、なかなか治らない体質なので、虫よけ対策を万全にして行きたいです。よろしくお願いします。m(_ _)m
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- yukirin82
- 回答数4
- 方向オンチについて。
表題について質問させて頂きますね。 学校が夏休みになりまして、にぎやかな日が続きます。 我が家では、夏休みには家族旅行をしますが、 私には心配な事が有ります、それは旅行をすると 方向が逆になるのです、右と左の感覚が逆に なるのです、たとえば大阪から東京へ帰るのに 電車が広島方面に向かって走っている感覚になるのです。 横浜を過ぎるころから感覚が戻って来るのです。 主人にこの事をお話ししますと、主人は「それはお前が強度の方向オンチなのだよ」と 言います、娘は「お母さんは、お料理も駄目だけど方向感覚も駄目なのよね」。 きびしい評価をしてくれます、息子は「お母さんに必要なのは家族愛だよ」 そうなのかしら?、デパートやスーパーでお買い物をしまして、帰り道を間違えまして 逆の方向へ走ったりします、お友達にお話ししますと「それって何かの病気なのかも」 皆さんは私のような経験をお持ちの方いらっしゃいますか? 私の平衡感覚が変なのでしょうか?それとも何かの病気なのでしょうか? 方向オンチに詳しい方教えてください。 心配症の主婦より。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- daburu0903
- 回答数6
- 大阪 難波 でおいしいお店教えて下さい。
大阪、難波でおいしいお店教えて下さい。 おいしければどんなものでもOKです。 初めて大阪に行きます。 大阪ならではのものが食べられればいいと思います。 今週なんばグランド花月に行くので、その周辺でお昼ご飯を食べようかと思っています。 穴場のお店教えて下さい。
- 学割を使うときの理由?
高校生の娘が夏休みにライブのチケットが当たったので東京へ行きます。 往復新幹線を利用するので、予約に行ったら学割を使った方が安いと聞き、 娘に学校から証明書をもらってくるように言いました。 今日、交付願いをもらってきたのですが、その際に事務の方に 「遊びで行くなら交付しないからね。」と言われたそうです。 学割を使うのが初めてなので、ビックリしたのですが学割を使うには使途が決まってるのでしょうか? 交付願いには、旅行内容、同伴者を書く欄がありまして、 実際のところ、遊びに娘は1人で行くんですがこのとおりに書いたら却下ってことになるんですかね? 嘘を書くのも嫌なので、ちょうど三者面談もあるので私から先生にお話しようかと思ってますけど。 それなら学割出せないって言われたら、普通に切符を取ります。 みなさんの学校はどうなんでしょうか? ちなみに田舎の県立高校です。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- mimiko22
- 回答数7
- 台湾で買ったうなぎの缶詰
2月に台湾へ行って、現地の複数のコンビニで「鰻」「EEL」と書かれた缶詰を買いました。46元とか48元(150円前後)だったと思います。横に並んでいた秋刀魚の缶詰より安かったです。 帰国後食べてみたのですが、缶詰なので素材の味はよくわかりません。味も現地人好みの味なのでしょう、かば焼き味ではありません。(それは承知で買いました)で、最も違和感を覚えたのが食感です。うなぎは柔らかい食感ですが、買ったすべての鰻缶の中身の食感は缶詰のさんまのかば焼きのようでした。うなぎなら箸で持ち上げると、両端が下がりますが、鰻缶の方は硬直している感じです。 これって本当のうなぎなのでしょうか。缶詰にすると食感も変わるものなのでしょうか。ご存知の方がいらっしゃったらご教示ください。缶詰を買ったことは後悔してないばかりか、今度行ったらまた買おうと思っているくらいです。
- 熊本・天草へのルート
天草の端っこ、牛深まで行きたいのですが、 (マイカー使用ではありません) 熊本駅からバスで行くと、かなり時間が掛かるような気がしますし、 そもそも牛深までバスが行っているのでしょうか? 関西から新幹線利用なので、 鹿児島まで行き、出水駅から蔵之元港、そこからフェリーで渡った方がいいでしょうか。
- ベストアンサー
- 九州・沖縄地方
- noname#202989
- 回答数5
- 友達と2人で旅行(大人料金の年齢)!でも、、、
地元から出る池袋駅西口着の夜行バスに乗って行きます。 ホテルの予約をしたいのですが、なにせ夜行バスなもんで朝早く(7:25前後)に着いてしまうんです。 ホテルを探してみてもアーリーチェックインができる所がなかなかなくて、、、 あるホテルでは荷物でも預かってくれないらしく、それを知った時、自分の耳を疑いました。 ド田舎の人だから電車とかもよくわからないし、まだ大金を持ち歩ける程の年齢ではないので、、、 できれば池袋圏内で安い、荷物が預けられるホテルがいいです。 ご協力よろしくお願いします。
- 締切済み
- 関東地方
- noname#181862
- 回答数2
- 肉にパイナップルをつける事に関する謎
肉に加熱をしていないパイナップルをつけると酵素が働き、肉のタンパク質が分解されてアミノ酸に変わりやわらかくなるそうですが、加熱した肉にパイナップルを漬けると肉の中のプロアテーゼが死んでいるのでタンパク質が分解されてアミノ酸ができてもさらに分解しないと(遊離アミノ酸ができなければ)旨みは出ないのですか? 後、生肉にパイナップルをつけたとしたら パイナップルのブロメラインで肉のタンパク質がアミノ酸に変わる→生肉のもっているプロアテーゼでパイナップルのおかげで出来たアミノ酸が遊離アミノ酸に変わる でいいのでしょうか?生肉自身に何故胃でもない肉の部分に自分の身を分解するようなプロアテーゼという分解酵素が含まれているのでしょうか? 後、旨みを感じるアミノ酸は全て遊離アミノ酸なのでしょうか?
- 力学について質問
図のように黒い台(質量M)が地面に接しています(地面と台の摩擦はなし) つぎに赤い小物体が台に乗っています(小物体の質量は、mとします)小物体と台には摩擦があるとします。 黒い台に、力F(黒い左向きの矢印Fとする)を加えて、小物体は、滑らないとします。 紫の矢印は、小物体が台から受ける摩擦力(fとする) 青い矢印は、台が小物体から受ける力(fの反作用の力) ここで、運動方程式を考えます。 台) Ma = F - f (左を正とする) 小) ma = f ここで二つを足せば、(m + M) a= Fとなり、加速度は、F/(m+M)となる。 これって、fが0(つまり摩擦なし)でも同じ結果になりますか? また以上の中で、何か間違いがありますか?
- 水の温度を上げる為の電力量を求める式について
150リットルの水を温度20度上げる為の電力量を求めたいのですが、150リットルを20度上げるには3000000(cal)必要ということが算出できましたが、そこから電力量を求めることができません。どのように求めるのでしょうか。 なお、条件として1(cal)=4.2(J)、1calで1ミリリットルの水を1度上昇させることができます。 よろしくお願いいたします。
- 北海道の良いところ☆
はじめましてー。 早速質問させていただきたいことがあるんですが(北海道に住んでる方限定)今度(冬に)、友達と北海道に旅行に行こうと思っているんですが、あいにく北海道は初めてなので、オススメスポットなどが全く分かりません。 そこで、北海道へ行くにあたっての心構えなどあったら教えてください。 また、北海道へ行ったら絶対行った方がいいオススメスポットや美味しい食べ物などがあったら教えてくれると助かります。 ご回答お待ちしております。
- 締切済み
- 北海道
- saikyoudensetu
- 回答数5