malaytrace の回答履歴
- 生後10ヶ月の子供にカビのパンを…
生後10ヶ月の子供にカビの生えたパンを食べさせてしまいました。 病院に問い合わせたのですが、症状がでないとわからないとの事。 今は元気に遊んでいますが、なにかしてあげれることはあるのでしょうか? このあと、どのような症状がでるのか心配です。 対処法なとあれば教えて下さい。 よろしくお願いいたします。
- 家族旅行のアドバイスをお願いします
みなさまこんにちは。 今年の年末年始に家族旅行を計画しております。 家族構成は、家内、小4、小1、1歳児、私、の合計5名です。 TDLやUSJも検討の範囲でしたが、 1歳児を抱えてですと、当日の気温なども考え今回はパス。 同じ理由で、スキー場なども見送りました。 基本的に、小学生の子供を楽しませたい という狙いが理由の1番ではありますが、 1歳児を抱えてですと、どうにもアイデアが浮かびません。 ~そこで皆様へ質問です~ Q:年末年始、上記の家族構成で楽しめる旅行先はどこでしょうか? 漠然な質問である事は理解しておりますが、 【○○が、この家族構成であれば、こういった理由でおすすめ】 という具合に、かみ砕いてお教えいただけますと助かります。 どうぞよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- noname#207689
- 回答数12
- 長崎から天草に渡る方法を教えてください。
12月に長崎観光をしてその後、天草を観光しようと計画しています。 長崎から天草(茂木~富岡)まで航路を予定していましたが、この航路は2013年10月31日で終了らしいのです。 効率よく長崎から天草に入る方法をご存知でしたら教えて頂けませんか? よろしくお願い致します。
- 大阪のチェーン店で昼食
関東に住んでいます。今度日帰りで大阪に行くことになりました(一人で) 昼食を関東にはないチェーン店でとりたいと考えています。 どこかおすすめはないでしょうか。 例えば、ラーメン、そば・うどん、丼もの、パスタ、回転ずしなどです。 過去の質問、回答を見るとお好み焼き、たこ焼きは紹介されているので、 それ以外でお願いします。 なお、全席禁煙または禁煙席ありのお店を教えて下さい。
- 語学(ロシア語、中国語、ハングル)について
ロシア語、中国語、ハングルのどれかを独学ですが勉強しようと考えているのですが、この3つの中で比較的習得し易い語学はどれでしょうか? できればロシア語をやりたいのですが、ロシア語は3つの中で一番関わるのが少ないので未知数なのですが、難易度的にはやはり難しいですか? 回答宜しくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(語学)
- espoir1127
- 回答数4
- 2歳7ヶ月、以下のことが気になります
着替えや靴を履くことを教えてないためまだできない(正式には教えてる最中)。一人遊びはつまらない様子で飽きると座ってボケーッとする(遊び方がワンパターン?気に入った遊びばかり)、食事を残す、食べこぼしがすごい 、遊びに夢中になると呼んでも振り向かない、こちらの指示を無視することがある。 名前を呼んでも返事しないときがある。 ちなみに男の子ですが、これは普通でしょうか?
- 締切済み
- 育児
- jugemu1105
- 回答数2
- 新婚旅行の行き先
新婚旅行の行き先に迷っています。 11月後半に急遽大型休みがとれることになったので急遽新婚旅行に行こうということになり、行き先思案中なんですが、 2人とも「ここに絶対行って、何かしたい!」という強い思いがなくて、どこに行けばよいか困っています。 ハワイとか行っても海など入らないんだろうなーと思いますし、でもがんばってヨーロッパなんか行っても歴史的背景を知らないと世界遺産見てもつまらないだろうなと思ったり。 でもここまでまとまった休みを2人で取れるのは一生に1度だと思うので是非新婚旅行はしてみたいんです。 私達夫婦はインドアで、あまり何をするにも願望がなく、強いて言えばおいしいものを食べるのは大好きですので、ごはんはおいしい場所がいいかなと思っているくらいで・・ オススメの行き先ありませんか。 国内、海外すらも決まっていません。 国内でしたらちょっと遠目の温泉地にしようかなと思うのですが、海外だとどこがオススメでしょうか。 時間的な問題で、おそらくツアーに申し込む形になるのかなと思っています。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- wedwedwed
- 回答数13
- 奈良市内並みの地域
はじめまして。 お聞きいたします。 奈良市民です。 奈良市内並みの都会さ(あれが都会かはべつとして;) を持った街はほかにありますでしょうか? 遺跡などが多いといった意味ではなくほどよく都会っぽいということで。 以前熊本にいきましたが、意外にも都会で あーいった地方都市的な場所に憧れます。 そういった街は全国でほかにございますか? 意外にというところが重要でして、 大阪や、東京、名古屋等はそこまで考えなくてもかまいません。
- 締切済み
- 関西地方
- blackjackbeat
- 回答数5
- おすすめの体験や工場見学
関西在住です。今までにした、何かを作る体験や工場見学など全般に関して、これはおもしろかったという体験があれば教えていただきたいです。幅広くどんなものでもかまいません。よろしくお願いします!
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- dai-disk
- 回答数5
- 大学受験の化学の問題
マルトースとαグルコースでβグリコシド結合をつくることはできますか? βグリコシド結合とは参考書にはグルコースの1位のOHが上向きで結合することとかいてあったのですが、それだとどう考えても上記ではβグリコシド結合をすることができないように思うのですが。
- 固体の溶解度 析出量
【問題】 硝酸カリウムの溶解度が、20℃のとき30g、40℃のとき60gとする。 40℃の飽和溶液120gを20℃まで冷却すると、何gの硝酸カリウムが析出するか。 【解答例】 析出量/溶液=(60-30)/160=x/120 x=22.5 【質問】 下記の解き方をしたのですが、どこが誤っていまか。高校生向けの、ご教授をお願い致します。 まず、40℃の飽和溶液120gに含まれる硝酸カリウムをaとする。 60/160=a/120 a=45 次に、20℃の飽和溶液120gに含まれる硝酸カリウムをbとする。 30/130=b/120 b=約27.7 したがって、析出量=a-b=45-27.7=17.3
- 日本のいろいろな入れ物について
日本語を勉強中の中国人です。日本の入れ物についてお伺いします。 1.ご飯を入れるものは「茶碗」と言うでしょうか。そのものでお茶でも飲めるのでしょうか。 2.味噌汁を入れるものは何と言うでしょうか。 3.「椀」は何を入れるでしょうか。普通前に「お」をつけるでしょうか。うどんは普通椀に入れるでしょうか。 4.「碗」は何を入れるでしょうか。 5.ほかに、食事の時によく使う普通の日本の入れ物の名前も少し教えていただけないでしょうか。 質問が多すぎて申し訳ありません。どれか一つだけ答えていただいでもかまいませんので、お願いいたします。質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願い申し上げます。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- awayuki_cn
- 回答数5
- 生物 化学入試
生物I 化学I のびやすいのは? 生物Iと化学I 範囲を教科書だけに絞るとき どちらが伸びやすいと思いますか? 自分の学力はどちらも同じぐらいで 1ヶ月後の公募推薦入試でどちらか選択なのですが 絞っ て勉強しようと思い悩んでいます みなさんの意見と自分の考えで決めようと思っています 意見回答お願いします(>_<) 最終手段として両方まんべんなくとも思うのですが 1ヶ月という時間もあるので悩みます…
- 締切済み
- 大学受験
- hayate123_
- 回答数1
- わたらせ渓谷鉄道、上毛電鉄、上信電鉄を使ったルート
10月上旬に休みが取れたので、女房と旅行に行こうと思っています。 北海道、東北のツアーを探したのですが、日にちが迫っていたり、気にいったものがなかったり。 そこで、思考を変え、関東地方のローカル線の旅を考えています。 学生時代はときどき夜行に乗って出かけたりしていたので、鉄道路線には少し詳しかったのですが、30年のブランクは大きく、時刻表も虫めがねで見なければいけません。 ネットでざっと調べたところ、わたらせ渓谷鉄道、上毛電鉄、上信電鉄がよさそうなのですが、すべてつながっているわけではなく、どこで乗り換えていいのかもわかりません。 バスやタクシーを使っても可能なので、この路線や関東地方のローカル線をうまく回れるルートをご存じの方は教えてください。 また、途中下車してみたほうがいい駅とか、宿泊するならココという場所もご存じでしたら教えて下さい。 日にちが迫っているので、よろしくお願いします。 なお、小湊鐵道、いすみ鉄道、水郡線は乗りました。群馬、栃木、福島県を周遊するコースをご教示下さい。
- ベストアンサー
- 関東地方
- spirits_1960
- 回答数4