全1175件中601~620件表示
  • 先生がつねった?!

    先生がつねった?! 幼稚園に入って約3ヶ月。年少さんの息子に毎日『今日どうだった?』と聞くと、楽しかった出来事を話した後に、『あと今日先生に怒られた』と言います。 それは、息子が悪さをしたり、集団生活を乱したりしたのだろうと、それは園に任せているので良いのですが、時に、『先生に話しかけても無視された』『何にもしてないのに、僕だけ怒られた』などと、不信な事を最近よく言い始めます。 あげく今日は『僕がピアニカしたいって先生に言ったら、怒ってつねってきた』と言ったのは、さすがに驚き…。 息子も、言い出すとのたうち回りながら泣く様な、聞かない性格ですので、母親である私でさえイラっとしますから、先生もやらないとは言いきれない部分が実際にあります。 あまりこういう事は、敏感に誘導尋問の様に聞いてはいけないと、いつもは話し半分で聞いてはいたのですが、さすがに今日は、『うそー。どうやって?どんな風に?なんて怒ってきたの?』と聞いてしまいました。 まだ状況説明できる訳ではないので、意味がわからなかったので、『先生がつねったの?○○(息子)がつねったの?』と再度聞くと『先生がやってきた』でした。 息子の担任は、男の先生で入園前に、園長先生からは『あの先生は、大変人気で上に上がるお子さんのお母様から、来年もあの先生にして欲しいと、よく言われるんですよ』という話しを聞いていました。 うちは悪ガキ、ガキ大将的な息子なので、あの先生なら息子も変化があるのでは…と期待しつつ、入園当日、その先生だと聞いた時は、嬉しくて飛び上がる思いでした。 それなのに、今この不信感。息子の言う事をすべて信じる訳ではないのですが、さすがに毎日こう言われると、心配だけが募ります。 母親である私が、先生を尊敬していないと、息子も幼稚園で先生の言う事も聞けないと思うし、何より息子が楽しくないんじゃないかって。 こんな時、どうしたら良いのでしょうか? あまりはっきり言って角が立つのも嫌ですし、かと言って、本当につねったのだとしたら、見過ごせるはずもありません。 何かアドバイスをお願い致します。

    • noname#134423
    • 回答数6
  • すごく小さなことなのですが、彼の過去のことが、しかも

    すごく小さなことなのですが、彼の過去のことが、しかも 私と出会う前のことなのに、どうしても消化できていません。 先日外国人の彼と結婚しました。 彼とは結婚前から色々なことを話してきたし、お互いそれで理解してきたつもりです。 育った国も違うし文化も考え方も違うことが多いので、多分普通以上に。 その中で、彼が昔話したことが、なんか引っかかっているんです。 「昔学生のときにホームパーティーに行ってすごい酔っ払って 床に転がって眠っていたら、知らない女の人が近くにやっぱり横になっていて、その人となんとなくやってしまった」 という話でした。しかも、その友達の家でですよ。部屋にはもう2人だけしかいなかったらしいのですが。 「彼は酔っていたし、何でかなんてわからない。彼女もいなかったし。ちゃんとゴムはつけたし。」と。 私も若いときはちょっとやんちゃしたこともありますが、知らない人となんとなくってのは 経験がありません。 だから、それがなんか理解できなくて。 でも、彼は、そのことを私に言ってはみたものの、 「もう思い出したくない過去だし忘れて欲しい、掘り返さないで欲しい」といって その事実以外は何も教えてくれません。でも、私は知りたくて仕方が無いんです。 どうして、そういう空気になったのかとか。これは、ちょっと行き過ぎているかもしれないんですが、 なんだか、このことが何時もいつもきになって考えてばかりいるんです。 そのことにふと気づいて、このままだと頭がおかしくなるのでは?と思いここに相談させてもらいました。 私は「もう思い出したくない」という旦那に、すっきりするまで聞いてもいいのでしょうか。 それとも、やっぱりどうにか自分の中で消化しなければならないのでしょうか。 その場合、どういう風に消化すればいいのでしょうか? 私はこの件を忘れよう忘れようとしても、いつもすぐにあたまに浮かんでしまいます。 病気かなと思うくらい。 長くなってしまいましたが、アドバイスをいただけると本当に助かります。

  • ポーラレディにならないかと誘われています。セミナーには2日だけ参加した

    ポーラレディにならないかと誘われています。セミナーには2日だけ参加したのですが、評判悪いし、ノルマについて聞いたらはぐらかされるし、もう断りたいです。 しかし、いざ目の前にするとはっきり断れず、言いくるめられてしまいました。 いっそメールで断って連絡取らないでおこうか… なんて思うのですが、さすがにそれは失礼過ぎますか?人としてよくないでしょうか?

  • 電話の時間帯

    電話の時間帯 今度、新規オープンのお店でアルバイトをしようと思い、電話したのですがつながりませんでした。(携帯の電源が入っていない) 電話した時間帯は15時から18時くらいなのですが、夜(19時以降)に電話していいものなのでしょうか? 通常は営業時間に電話するのでしょうが、オープンしていないお店なので電話していいのかどうか迷っています。

  • 以前ストーカー被害にあい被害届を出したことがあるのですが

    以前ストーカー被害にあい被害届を出したことがあるのですが 私の家族がこの件について警察に問い合わせた場合 警察は当時の相談内容を家族に伝えますか?

    • ogkeig
    • 回答数2
  • 失恋しました。原因が複雑です。なんでもいいのでアドバイスお願いします。

    失恋しました。原因が複雑です。なんでもいいのでアドバイスお願いします。 19歳で人生ではじめて彼氏ができました。(今は20歳)彼氏とは喧嘩もすることもありましたが、ずっと仲良く楽しくしてこれていました。本気で結婚も約束してました。 けど、付き合いだして約1年たった時に事件がおこりました。 私の父は暴力がひどく、性格も横暴です。ある日、私がリビングにおいていた彼氏からもらったお菓子の置き場所が気にいらず、急にそのお菓子をなげつけられ、蹴られたり殴られたりしました。 その時に、「おんどれは間違っとんじゃ。自分が狂っとんがわかり続けるまでやりつづけてやる」と脅され、あまりにも怖くて家を飛び出しました。 その時、唯一私を助けてくれたのは彼氏でした。それからしばらくして母からの連絡があり、父が暴れているから私に帰ってこいと連絡がありました。しかし、あまりに怖く警察に逃げ込みました。 それから色々ありましたが、一人で暮らすことになり、引越しも急だったので、そこでも手伝ってくれたのは彼氏だけでした。 けれど、私の知らないところで両親が彼氏を呼び出し、裁判をすると言いだしたのです。私を連れ出したのは誘拐だ、警察に私を連れていったせいで自分の名誉が汚されただの、全部で四つです。 彼氏からその事を聞いて、彼氏はもちろん、私自身も、私の両親に怯えてすごさないといけなくなりました。 それから喧嘩も耐えなかったけど、なんとかしていけてました。 けど、数日前に一緒に会っていて、各々家に帰って電話をしているときに、別れるといわれました。 数時間前まで一緒にいたのに、わけもわからず、すぐ彼に会いにいきました。 彼からは「お前のと、お前の家族のせいで俺の人生はめちゃくちゃなんだよ。お前の親に裁判されたくないからずっと我慢してきたんだ。お前といる時間はばからしい。一緒にいた1年2ヶ月、ずっと嫌いだった。ずっと嫌だった。」など、色々と言われました。 最後には「もう会いにくるな、電話もするな、メールもするな」といわれました。 それ以来、まったく連絡もなく、出来ません。 今でも好きですが、元には戻れないのもわかっています。 彼には私とわかれてもっと幸せな人生を歩んで欲しい。けれど、また戻りたい気持ちもあります。 親の事のせいで、次の彼にも同じ思いをして欲しくなく、次の恋に進む勇気がでません。 また、別れた彼も親から守りたい。 彼とも普通に連絡をとりたい。 アドバイスお願いします。

  • 再就職活動している26歳の男ですが、現在前職を辞めてブランクが10ヶ月

    再就職活動している26歳の男ですが、現在前職を辞めてブランクが10ヶ月経ってしまいました。 1年を過ぎると正社員として採用されるのは厳しい聞いたことがありますが、本当なのでしょうか? 職歴が浅いので、悩んでます。あと、無職期間は再就職活動だけでは、厳しいですか?。 無職期間10ヶ月は長いでしょうか?。何方か教えて下さい。お願いします。

  • 失恋しました。原因が複雑です。なんでもいいのでアドバイスお願いします。

    失恋しました。原因が複雑です。なんでもいいのでアドバイスお願いします。 19歳で人生ではじめて彼氏ができました。(今は20歳)彼氏とは喧嘩もすることもありましたが、ずっと仲良く楽しくしてこれていました。本気で結婚も約束してました。 けど、付き合いだして約1年たった時に事件がおこりました。 私の父は暴力がひどく、性格も横暴です。ある日、私がリビングにおいていた彼氏からもらったお菓子の置き場所が気にいらず、急にそのお菓子をなげつけられ、蹴られたり殴られたりしました。 その時に、「おんどれは間違っとんじゃ。自分が狂っとんがわかり続けるまでやりつづけてやる」と脅され、あまりにも怖くて家を飛び出しました。 その時、唯一私を助けてくれたのは彼氏でした。それからしばらくして母からの連絡があり、父が暴れているから私に帰ってこいと連絡がありました。しかし、あまりに怖く警察に逃げ込みました。 それから色々ありましたが、一人で暮らすことになり、引越しも急だったので、そこでも手伝ってくれたのは彼氏だけでした。 けれど、私の知らないところで両親が彼氏を呼び出し、裁判をすると言いだしたのです。私を連れ出したのは誘拐だ、警察に私を連れていったせいで自分の名誉が汚されただの、全部で四つです。 彼氏からその事を聞いて、彼氏はもちろん、私自身も、私の両親に怯えてすごさないといけなくなりました。 それから喧嘩も耐えなかったけど、なんとかしていけてました。 けど、数日前に一緒に会っていて、各々家に帰って電話をしているときに、別れるといわれました。 数時間前まで一緒にいたのに、わけもわからず、すぐ彼に会いにいきました。 彼からは「お前のと、お前の家族のせいで俺の人生はめちゃくちゃなんだよ。お前の親に裁判されたくないからずっと我慢してきたんだ。お前といる時間はばからしい。一緒にいた1年2ヶ月、ずっと嫌いだった。ずっと嫌だった。」など、色々と言われました。 最後には「もう会いにくるな、電話もするな、メールもするな」といわれました。 それ以来、まったく連絡もなく、出来ません。 今でも好きですが、元には戻れないのもわかっています。 彼には私とわかれてもっと幸せな人生を歩んで欲しい。けれど、また戻りたい気持ちもあります。 親の事のせいで、次の彼にも同じ思いをして欲しくなく、次の恋に進む勇気がでません。 また、別れた彼も親から守りたい。 彼とも普通に連絡をとりたい。 アドバイスお願いします。

  • 妻が交通事故に合い困っています。事故の状況としては、対面1車線で相手方

    妻が交通事故に合い困っています。事故の状況としては、対面1車線で相手方がセンターラインを超え、妻の運転する車に衝突しました。その際、相手方の運転者がぶつかる前に気を失っていた可能性があります。昨晩の事故であり、相手運転者は救急車で運ばれ現時点では詳細はわかりません。妻は今日病院に行き、診断書を貰い全治10日の打撲と診断されました。  東〇海上が相手の保険業者ですが、10:0での過失を認めていますが、相手運転者に判断能力が事故直前に既に無かった可能性が有り、物損は保険適用ですが、責任能力が無かったと証明されると、傷害に関しては簡単に言うと適用外となりますとの説明を受けました。  そこでお聞きしたいのですが、私自身保険・法律に関する知識が無く、このようなケースでは当方としてはどのように対応するべきでしょうか?漠然とした質問で申し訳ありませんが、私も混乱しています。

  • 主人の行動について。

    主人の行動について。 みなさんのご意見を聞かせて下さい。 主人26歳・私27歳、2歳の子供がいます。 最近、私が招待したのをきっかけに、主人もmixiを始めました。 もちろん、お互いマイミク同士です。 最初は、主人はゲームのみやっている感じで、おかしいともあまり感じなかったのですが、ここ最近やたら携帯をカチカチ。 そんな頻繁にするかな?っと不思議に思っていたのですが、どうやら親しくなった女性のマイミクさんと頻繁に連絡を取り合っているようなのです。 これは、私と主人がやっている同じアプリゲームの掲示板でわかりました。 内容は、まぁ下ネタなのかな~とわかるような内容。 主人に聞いても、?それは秘密だよ?をはぐらかしました。 私も、しょせんmixiのなかだと深刻に考えていなかったのですが、最近になってパタリと、掲示板でその女性を見かけなくなりました。 なんとなく怪しいなと思い、主人の携帯を見てしまいました。 予想は的中。直メールしていました。 まさか私の招待でmixiを始めたことでこんな思いをさせられるなんて、すごくショックを受けました。 メールの内容もひどかったです。 お互いエッチな写メを交換していたり、エッチな妄想をしあっていたり…。 もちろん、見た私がいけないのですが、子供をもつ親の行動かと怒りがこみあげてきました。 相手の女性のかたは、多分結婚していることは知らないと思います。(今までの掲示板のやりとりを見た感じでですが) このような行動は許せますか? 男性のかたは、普通にこういうことができるのでしょうか? 主人には正直mixiを退会してもらいたいです。 そうしたほうがいいのでしょうか? ご意見をお聞かせ下さい。 長文を読んでいただきありがとうございました。

    • n0226
    • 回答数5
  • 大学中退から就職のながれについて

    大学中退から就職のながれについて 私は現在、大学三年生です。しかし、学習内容の不一致から中退を考えています。 というのも、大学を決める際に単純に成績で決めた学部だったので、内容が専門的になるにつれて自分の興味対象でないと感じ始めました。 今までは部活動やバイトなど、他の目標で続いてきましたが、部活動が終わるとどうなるか不安でしょうがなくなり、ついには体調を崩すようになりました。 今では自分でよく考えて決めなかったことを心から後悔しています。 ここで足踏みしていても仕方がないので、地元に帰って働きたいと思っています。 そこで質問なのですが、中退を前提とした就職活動(面接など)はできるのでしょうか。 というのも、先の通り私は部活動に所属しています。部としては中心の役職について、また本当に好きで入部したため、できる限り続けたいと思っています。 また、アルバイトもしています。こちらもお世話になっていますし、少しでもお金は稼いでおきたいので、できるだけ続けたいです。 もちろん、地元に就職先が見つかるようなら、すぐにそちらで働きたいと思っています。 つまり、「大学生として在学はしているが、働き口が見つかれば中退して働きたい」という状況なんです。 私は働くこと自体は好きです。興味のある業種(サービス業の一種です)もありますし、それはある程度学歴を意識しないところが多いようなんです。 しかし、上に書いたような特殊な状況なので、それが通るのかどうか分からず、不安に思っています。 「中退前提の就職活動」は可能なのでしょうか。

  • リストカット・・・

    リストカット・・・ 子供の事で悩んでます。部活をしてるんですが全く休みが無い上、毎日朝練、試験期間もわずか3日、上下間も厳しくとうとう、心身症に掛かってしまったようです・・・とにかく休みが無いから身体を休めない、一人に時間が持てない、横のつながりがギクシャク・・(子供の話だと)強迫観念から不眠になり、気分の起伏が激しいらしく、辛くなって手首を切りました。顧問の教師から知らされて子供と話しましたが、部活は将来したい職業なんで辞めたくない、と言う事なんです。なるべく、子供が過ごしやすいように部活が終わったらショッピングに行ったり、海を見に行ったり、子供自体も何でも話してくれるのですが、リスカは辞められないみたいでたまにしてるようです。見つけたら、しっかり話し合いはするんですが、今の状態が辛いみたいで・・とうとう何とか説得して心療内科へ連れて行きました。お医者さんも良くして頂いて「きっと年単位じゃないと治らないから、しっかり治療して行きましょう」とは仰って下さったんですが、私が自分を責めてしまってます・・  親として何をすべきか、ぶん殴ってでも辞めさせるべきだったか・・でも強制的に辞めさせても本人がパニックになって、きっと自分を責めてしまってそれどころじゃ済まされない状況になりそうで、リスカについて話し合う事で精一杯です・・・それか、単に大袈裟なのか、私が・・心療内科になんか行かない方が良かったのか・・どうしてあげたら良いか正直分かりません・・  同じ状況で悩んだ親御さん、又は専門家の方、リスカを経験して立ち直った方・・教えて下さい。 親として何とかしてあげたいので。

  • はじめまして

    はじめまして カテゴ違いであればすみません。 去年の10月頃に仕事の案件が有りこの7月から開始の予定でした。 それがいきなり先方から契約を白紙にして欲しいと言われました。 契約書も交わしているし、こちらの準備は万全でした。 相手方の一方的なことです。 相手は損害賠償をきちんと支払うとのことです。 このようなケースでも弁護士さんをお願いした方がいいでしょうか? 普通に掛かったお金を請求した方がいいでしょうか?

  • 嘘をつく友達。

    嘘をつく友達。 35歳女性です。 私の友人は服飾販売の仕事をしていましたが、ストレスで体調を崩し休職の末退職しました。 退職後会社からは何度か空きができたので復職しないかと誘いがあったそうです。 しかし彼女にドクターストップがかかっており復職のチャンスを逃していました。 最近になって体調も落ち着き、就職活動を再開したようです。 先日気分転換になればと、私の地元の友人や飲み仲間で飲み会を開きました。(みんな彼女とは初対面) 事前に彼女からは 「今、無職のことは聞かれても言わないでほしい。説明するのが面倒たから…」と言われていました。 私も私の友人や飲み仲間もそういうことはあまり親しくない人に聞くことはしません。相手が仕事の話を始めたりした時に聞いたりする程度です。 なので「大丈夫だよ」と言って会わせました。案の定みんな【私の友人】として接してくれ、彼女のプライベートについて聞かれることはありませんでした。 しかし、先日彼女から電話があり… 「私、○○○(前の会社)で働いていることになってるから…話をあわせておいてね。どうせ空きができたら戻らせてもらうことになってるし、空きができなくても、△△(その会社が入っている百貨店)のどこかの専門店に就職するつもりだから同じ事だよね」 とお願いされました… どうやら飲み仲間の数人と仲良くなり、連絡をとって話しているうちに、そう言ってしまったそうです。 そこで思ったのですが… 仲良くなったのなら、無職の事を話しても大丈夫のような気がしますが、みなさんはどう思いますか?

  • 服役中の出産

    服役中の出産 刑事事件で逮捕された女性がすでに妊娠していたら、刑期中の出産などできるでしょうか。 できる場合、出産は獄中になりますか。また一時的に市内病院などに搬出される可能性はあるでしょうか。 また、生まれた赤ん坊の処遇はどのようなものになるでしょうか。母親が強く希望した場合、獄中で自ら育てられる可能性はあるでしょうか。 よろしくお願いします。

    • nama777
    • 回答数4
  • シェアメイトについて

    シェアメイトについて ルームシェア募集の掲示板で知り合い、4月から一緒に住んでるシェアメイトについて相談いたします。 先日知ったのですが、「私は女友達が好きで付き合ってる。」と言われ、びっくりしましたがそういう恋愛もアリだと思い受けとめてるのですが私自身はレズは無理です。それと同時期に、長いこと精神病にかかっていて一生投薬生活とも言われました。 彼女とのシェアは危険でしょうか。 ちなみに私には彼氏がいません。 知るまでは、私と趣味が似てるので合いそうと思って友達として接していましたが最近私に甘えてきて(彼女の彼女さんは仕事が多忙なためなかなか会えないらしいです)、少し引き気味に対応するとうつ状態になって寝込みます、なので別のシェアを考えています。 でもすぐの引っ越しは現実的に不可能で…彼女のそういった事情を知る前に、夏に色々と遊びに行く約束をしてしまいましたがどうすれば良いでしょうか。 そして今後の付き合い方、お知恵を貸してください!宜しくお願い致します。

    • ok_777
    • 回答数2
  • フリーターについて

    フリーターについて フリーターの人はなぜフリーターになってしまうのですか?

    • zwn
    • 回答数3
  • いかにも運が悪そうだな・・・という人から貰ったものを使って、

    いかにも運が悪そうだな・・・という人から貰ったものを使って、 実際嫌な事が続いたりした方はいらっしゃいますか? 今、auショップの店員だった人から好きだった機種の携帯を頂いたんですが、 その人がいかにも運が悪そうな人でした。 その携帯、大好きなんですが、なぜか気分が落ち込みます・・・。 こういう事あった人っていますか?

  • トラックから幅寄せを受けたとき殺人未遂で告訴できますか

    トラックから幅寄せを受けたとき殺人未遂で告訴できますか 今朝、高速上でトラックから幅寄せを受けました。 煽ったりしておりません。単に追いついただけです。 (煽られたら幅寄せが許されるというわけでもないですし) 追越し車線をキープし続けるそのトラックの後ろに追いついて 「あー左に戻ってくれないかなぁ」と思ってたところ(パッシング等はしていません) サッと走行車線に退いてくれたので、サンキューとばかりにその右側を追い抜こうとしたら いきなり幅寄せを食らいました。 その後は前で蛇行されたり、いわゆる、よくあるパターンです。 そのトラックの心証を悪くするような運転をした心当たりがないので、ナンバーを記録しトラックの車体に書いてあった会社にクレームの電話を入れてしばらくしたら、クレームの電話を入れたときに使った携帯電話に着信がありました。 件のトラックの運転手からです。 運送会社で発信番号が見えて、その番号をトラックの運転手に伝えて私に電話を掛けてきた模様です。 なんか色々と訳の分からないトラック用語?(アシがどうのこうのとか)を並べて言いたいことが理解できないのですが、要は、すぐ後ろに付かれたこと自体が気に入らなかったと言いたい模様。 明確な意志を持って幅寄せした、というニュアンスの発言を得ました。 ここで法律的な質問ですが、車載動画/通話の録音記録 が揃っていた場合、本件で運転手の殺人未遂を問うことは可能なのでしょうか。 (今回の場合は残念ながらどちらもありません) 以上、よろしくお願いいたします。

  • 免許証提示など身分証明を行ってから登録される婚活サイトで知り合った男性

    免許証提示など身分証明を行ってから登録される婚活サイトで知り合った男性とお付き合いして半年になります。 互いに将来どうしていきたいか、という話もしながら付き合っており、互いに愛情をもって、大切に関係を築いている感覚はあります。 ただ、彼氏がどうしても本名を言いたがりません。でも私は彼の職場と本名は既に調べをつけたので、その情報は間違いないと思っています。彼に本名を確認すると「違う」との一点張りですが・・・。 過去に辛いことがあった様で、漠然とは聞いていますが「昔のことは話したくない」と言います。 だから私も「(話すことで)嫌な思いをするなら話さなくて良い。でも嘘だけはつかないでほしい、信頼できなくなるから。」と言ったところ、彼はわかった、と約束してくれました。 先日、電話で本名を知れないなら、もう会えない旨を伝え、身分証明書を私に提示するようお願いしたところ、重い雰囲気でしぶしぶですが「わかった」と約束してくれました。 数日経ちましたが反応がないので、余程嫌なのだと思います。彼は、自分が私に黙っている“何か”を私が知ったら、私が去っていくと思っているから、そういう部分を知られたくなくて名乗るのを渋っているのだと思います。電話で話したときにも、「おまえがずっと俺を好きでいてくれるか自信がないんだ・・・」と言っていました。 将来、同じ方向を向いてやっていきたい相手に、そこまでして隠す過去って・・・。育った環境も、複雑だったのかもしれません。 私は彼と別れるつもりはないし、彼に、何を聞いても絶対に(あなたが望まない限り)あなたから離れない。と伝えています。 どうすれば、彼の核心にもう少し近づけるのでしょうか? 彼は知り合った当初、「俺を理解するには5年掛かるよ」と言っていました。 彼が本当に話したくなるまで、私は黙って見守ることが、彼の為になるのでしょうか? 彼は過去に対し、傷付いているようなので、これ以上彼を傷付けたくはありません。 彼を思いやって、今後も良い関係を築く為のアドバイスを頂ければ幸いです。 追伸、互いに決して遊びではありません。それは事実です。

    • noname#113293
    • 回答数3